AQUOS K SHF32 のクチコミ掲示板

AQUOS K SHF32

VoLTE対応のAndroid携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 7月17日

カラー:

販売時期:2015年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:128g AQUOS K SHF32のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS K SHF32 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

通話品質について

2015/10/10 07:04(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 tadsunさん
クチコミ投稿数:30件

SBからMNPを検討しています。当初、Gratina2シンプルEプランを検討していましたが、auの3G音声通話品質について、通話中頻繁に途切れる、SBの方がまだいい、等々かなり手厳しい書き込みを目にしました。やがては終わる3Gの将来を考えると、現状よりも良くなることはないとも思います。

スマホにかかる月々の支払もかなりの額となり、通話に特化したケータイで十分なライフスタイルとなったため、4GLTEを中心としたSHF32を検討し始めたところです。Gratina2ではかなりの厳しい評価が聞こえる通話品質について、SHF32はどうでしょうか。

11月中旬に解約金を払わずにMNPできる時期を迎えます。どなたか情報提供をお願いいたします。

書込番号:19213951

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:35件

2015/10/10 09:12(1年以上前)

あいにく、ガラホ使いが周囲にいませんが。
auのvolte機種の通話品質については私を含め、周囲で悪いという人はいません。
けれど、au謎仕様がムカつくので、通話を重視するなら、品質・エリア・コスパでdocomoガラケーをオススメします。

というのも、auのvolte機は、オプションサービスなしでは、通話中の着信は電話機本体に残らず全て留守電センター行き。
(要するに、すでに話し中だと電話機に着信しない仕様なので履歴が残らない)
そしてCメールでセンターから不在着信のお知らせが来るのですが、
アドレス帳に登録済の相手からでも、名前が出ず時間・番号だけ通知なので超絶不便です。
誰からの電話だったのかひと目では分からないことに加え、着信履歴と別なので、
あとで見たときに、着信のあった時間や電話を取れなかった(取らなかった)理由もピンと来にくい。
そして、このやたらウザい不在着信お知らせCメールが来ないよう設定してしまうと、
通話中の着信は履歴というか記録に全く残らない、というこれまた超困った事態となってしまいそうです。
どうしろと?!

サポートに改善方法はないのか問い合わせたところ。
従来機種のように、volte機で通話中の電話機に着信が来る(履歴が残る)ようにするには、
オプションサービス「割り込み通話」を¥200@月で申し込む必要があり、
スマートなフォンが普通のフォンに機能(サービス)で明らかに劣っているのをお客様の負担で補うのだ!
ということらしい。ふ・ざ・け・る・な (^O^)

あ、3G回線通話機種で通話中にプププ音がして履歴が残る仕様は、
「割り込みサービス」が無料のオプションとして自動で適用されているからだそうです。
でもvolte機種は申し込む手間が必要かつ有料だそうで。
なんで、こんなバカな仕様で料金設定なのかワタクシ、サッパリでゴザイマス。

僭越ながらワタクシ思いました。
au KDDIは、「電話」というものの理解が足らないんじゃないだろうか。(素)
ゆえに私は、現状auのvolte機種を通話大事な人にはオススメしません。

書込番号:19214213

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/10 12:36(1年以上前)

(横からスミマセン)
>メンソール黒さん、ピンポイントで非常に参考になります。

> というのも、auのvolte機は、オプションサービスなしでは、通話中の着信は電話機本体に残らず全て留守電センター行き。
> (要するに、すでに話し中だと電話機に着信しない仕様なので履歴が残らない)
> そしてCメールでセンターから不在着信のお知らせが来るのですが、
> アドレス帳に登録済の相手からでも、名前が出ず時間・番号だけ通知なので超絶不便です。
> 誰からの電話だったのかひと目では分からないことに加え、着信履歴と別なので、
> あとで見たときに、着信のあった時間や電話を取れなかった(取らなかった)理由もピンと来にくい。
> そして、このやたらウザい不在着信お知らせCメールが来ないよう設定してしまうと、
> 通話中の着信は履歴というか記録に全く残らない、というこれまた超困った事態となってしまいそうです。

ヤマトが採用していることで接続品質はまずまずだと思いますが、こりゃ古くからガラケーを使っていらっしゃる方なら『通話品質』以上に気になりますね。。。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/femtcell-volte/enabled-device/
「ただでさえガラケーより高いスマホ系料金にさらに付加料金がかかるのかい?」って感じ?

「「電話」というものの理解が足らない」と言うよりは、理解しているがゆえにどうしたらオプションサービスを付加できるかに日夜腐心しているだけという気がいたします。。。
(お客様満足度で言えば全く逆と言うこと)

書込番号:19214707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:35件

2015/10/10 15:13(1年以上前)

>スピードアートさん
いやまあ、この仕様で支障がある人は、まさしく「割り込みサービス」を当然の機能のように思ってる人で、
それが実はオプションサービスで、無料から有料となることについては、それはそれで仕方ないのかな、とも考えるのですが。
auはしっかり周知しておくべきじゃないかと。volte機に機種変すると、こうなりますよ、って。

【たとえば、オプションを利用しない場合】
仕事で長い通話をする。その間、何度も来る不在着信お知らせメール。
終話後、確認してみれば日付・時間・電話番号のみが羅列されている不在着信メールが大量。(クラッ)
名前表示でないので、ヤヴァイ相手の着歴を見落とす事故発生。(体が冷たくなります心も)
仕方ないので、不在着信メールの相手をいちいち確認する。(ストレスが! ヤバい!)
さらに、緊急・最大で優先しなきゃならない相手の着信に気付かず、長い通話のあとに不在着信メールを見てフリーズ。
連絡が遅れたことに冷や汗をかきながら返信する・・・・・・相手はもちろんっ!
よりによって前回着歴を見落としたヤヴァイ社長だっ!!
ふははははッ ワロス!! ・・・・・・・・・・ワロス・・・

もうコレどうにかなんないの? なに! 有料オプションで割り込み通話? 
それだ! って前まで普通の機能だったのになんで有料なん??しかも高ぇーしっ!111(今ココ)

不利な情報を周知せずvolte機を買わせたあとに後出しで有料オプションつけさせるように見えて非ッ常に気に入りません。
これどう考えても購入前に説明が必要な重要事項だと思います。

>tadsunさん
すみません、通話品質から横に逸れた上、長くなりましたが、以上の理由でdocomoガラケー推しです。

書込番号:19215001

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/10 15:40(1年以上前)

>メンソール黒さん

おしゃり様は表現が露骨ですが、想定とかまさに的を射ているって感じですね。(苦笑
「オプションの利益を捻出するためにとんでも無い仕様変更をやりやがった?」ってか。

なお、個人的にdocomoのガラケーで気になるのは、少なくとも富士通機を使用する限り、ハンズフリーのスピーカホンがauの様に標準では無いことでしょうかね。
標準音声が小さい場合に打つ手がありませんので、個人的には結構嫌です。
(ある意味遠回しの通話品質?)

書込番号:19215065

ナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AQUOS K SHF32の満足度4

2015/10/10 22:00(1年以上前)

>tadsunさん

>>、4GLTEを中心としたSHF32を検討し始めたところです。


今夏に無印の京セラ マーヴェラより機種変しまして利用中です、通話先もV01やエクスペリアZ4、LGV32などですが、
通話も街中の雑踏や駅のプラットフォームでも明瞭にヒアリング可能でした(って7月の話)、9月になりましてヴォルテ対応の
スマフォが通話先ですと、明瞭なのだが、固定電話ですとチョット難ありになってきました、au曰く如何せんあくまでも電波での無線
通信なのでいかなヴォルテでもそこまでのクオリティは保証できない旨メールで返信ありました@大阪市の都心(浪速区、天王寺区、中央区、北区)

が、少なくとも3Gでのマーヴェラよか通話のクオリティの感度は、上でした。

でも、自宅が高層のタワーマンションなんでLTEの電波が自宅で入りません、アンテナも1本をいったりきたりです、自宅では、
ヴォルテ対応のauフェムトセル(VoLTE)を設置してます。


>>auの3G音声通話品質について、通話中頻繁に途切れる、

マーヴェラ2でも宜しいのでは。スマートソニックレシーバーの機能ありますし。
今冬に京セラより上記の機能のあるワイファイac対応(5Ghz)、auヴォルテのガラフォでれば速攻で機種変しますね。
それか、SHF33で雑踏の中でもクリアに聞こえる   ダイレクトウェーブレシーバー搭載を希望します。

他の回答者の留守電のオプションに関しては、知りませなんだ。



ドコモの富士通でのF-05Gも通話に関しては秀逸です、自宅でもなぜかドコモのフォーマはアンテナ4本立ってます。
パケットのウェヴ契約無しで通話のみですと、毎月500円未満の基本料金で維持できてます。



>メンソール黒さん


>>>au KDDIは、「電話」というものの理解が足らないんじゃないだろうか。(素)
ゆえに私は、現状auのvolte機種を通話大事な人にはオススメしません。


私用でSHF32を使用してますが、そんなに通話中の着信ってありませんで、上記の回答になってます。
まぁ、向こうも営利企業ですしねぇ。受益者負担を地で行ってるだけなのでは。

書込番号:19216082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/10 23:31(1年以上前)

私も、VoLTEで「割込み通話がオプション」なのを知らず、通話定額なので長電話していた一人です。
前機種で割込み通話を設定していたので、そのまま適用だろうと思っていたところ、大間違いでした。

ただ、月200円負担すれば、非常に快適(通話明瞭)なのも間違いありません。もう以前の品質には戻れません。
要は、auは、この点をVoLTE機種に変更する際に告知するべきだと考えます。

書込番号:19216351

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadsunさん
クチコミ投稿数:30件

2015/10/11 06:31(1年以上前)

皆さんからの大変貴重な情報ありがとうございました。通話中の割り込み通知機能は、私の場合特に必要でありませんので、データ及び音声とも4GLTE使用の本機が第一候補になりそうです。ありがとうございました。

書込番号:19216812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AQUOS K SHF32の満足度4

2015/10/11 09:28(1年以上前)

>tadsunさん


>>11月中旬に解約金を払わずにMNPできる時期を迎えます。


上記までには、auも今冬から来春のモデルの発表あるでしょう。

噂では、SHF33と京セラからのガラホが出る”らしい”です。
が、発表あっても発売ではありませんしねぇ。

書込番号:19217085

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadsunさん
クチコミ投稿数:30件

2015/12/12 11:20(1年以上前)

MNP後1週間ほど経ちますが、心配していたau通話品質については、固定電話はもちろん、docomoやSBへの通話でもまったく問題なく、逆にこれまでよりもずいぶん聞こえ方が良くなったようにも感じるぐらいです。

現在、外部からの電話による問い合わせも結構ある仕事に関わっていますが、携帯からと思える電話で、ほとんどぶつ切りの状態の通話で、切れるたびに相手の言葉を繰り返したり、こちらの声がハウリング現象で相手の声とかぶってしまう問い合わせもときどきあります。そんな時、思わず「キャリアはどちらですか?」と訊いてしまいたい衝動に駆られたりします。

何はともあれ、20年以上東京デジタルホンからずっと同一キャリアを使い続けてきた身としては、「やっぱりやめておけばよかった」という後悔の念を持たずに済んでホッとしています。SHF32は、とても良くできた使い勝手の良い端末です。末永く大切に使っていきたいですね。

書込番号:19397020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ112

返信4

お気に入りに追加

標準

開いた時の音

2015/10/08 23:38(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 tam.comさん
クチコミ投稿数:5件

先日、SHF32を購入しました。いろいろ設定しているのですが、

二つ折り画面を開いた時にポーン!と鳴る音を消すにはどうしたらよいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19210798

ナイスクチコミ!19


返信する
m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/10/09 05:06(1年以上前)


>tam.comさん
>二つ折り画面を開いた時にポーン!と鳴る音を消すにはどうしたらよいでしょうか?

[設定]-[2.サウンド・ランプ]-[キー操作音]のチェックを外せば鳴らなくなると思います。

書込番号:19211101

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2015/10/11 00:34(1年以上前)

私も知りたいです。
その設定では無音にできませんから。

書込番号:19216514

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2015/10/11 19:52(1年以上前)

かんたん発信(音声認識)がONになってるんじゃないですか?
本体を開いたときに検索窓らあたりにマイクのマークが出てるとONになってます。

設定→その他→かんたん発信(音声認識)→かんたん発信設定→本体を開いたとき にチェックが入っていると開いたときに音が出ます。

書込番号:19218602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:5件

2015/10/11 20:57(1年以上前)

>にゃんたkoさん

ありがとうございます。
教えていただいたとおりに設定したら、無音になりました。気になってたんですよ。
良かった〜

スレ主さんも見てくれたかな?

書込番号:19218830

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キー入力時の反応について

2015/10/01 19:29(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 KIT_TSUNさん
クチコミ投稿数:6件

時々、キーの入力が反応しないときがあります。
特に「やゆよ」やカーソルなどです。

現れない時には使えていたりするので、個体の問題なのかどうかがわからないのですが、そういうことはないでしょうか?

書込番号:19190576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/01 23:05(1年以上前)

>KIT_TSUNさん

私の端末も同様の症状があります。表示が遅れたり押したのに反応しなかったり。
特にどのキーといったわけではありませんが、全体的にそのような傾向です。
ショップに相談しようか悩んでいましたが、そのような仕様なのでしょうかね、、、。ちょっと残念です。

書込番号:19191245

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KIT_TSUNさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 09:32(1年以上前)

>なしの産地さん

返信ありがとうございます。
やはり「仕様」なんですかねぇ。タッチクルーザーをオフするとちょっと改善した感じがありますが。

でも、修理とかが見込めないが、今後ソフト更新で改善されるかもしれないですね。
そのためにも一度ショップに 言いにいこうかな

書込番号:19192036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KIT_TSUNさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/15 21:33(1年以上前)

今更ながらauショップで実機操作でぜんぜん問題なさげだったので、相談してきました。

結果、交換プログラム(無料)で対応していただけて、切り替えたところ快適に操作出きるようになりました。
気になる方は、一度ショップに相談してみるとよいかもしれません。

書込番号:19230105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/10 00:37(1年以上前)

>KIT_TSUNさん
私も同じ症状で悩んでいました。
文字を打っていて気付いたら途中で止まっていたり、文字が抜けていたり。

交換プログラムってどんな作業をして、どれぐらい時間がかかるのでしょうか?

書込番号:19476507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 You Tubeを観ることは可能ですか。

2015/10/01 00:52(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 浜人さん
クチコミ投稿数:52件

現在、初めてのスマホを使用していますが、次はこのガラホに機種変更しようと思っています。
そこで質問です。自分はよくYou Tubeを観るのですが、このガラホでも観ることはできるのでしょうか。
回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

書込番号:19189017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/01 15:27(1年以上前)

見る事出来ますよ。

shf-31とは違い
横画面表示も出来ます。

書込番号:19190195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 浜人さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/01 16:42(1年以上前)

nAokey スマホさん、回答ありがとうございます。それなら安心して購入検討できます。

書込番号:19190242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリ「電話帳ナビ」

2015/09/21 10:31(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:197件

教えて下さい。

アプリ「電話帳ナビ」は、ダウンロード出来ますか?(快適に利用も可能でしょうか?)

基本的に、アプリはダウンロード出来ないことは知っております。
また、アクオスSHF31では、電話帳ナビはダウンロード出来、利用も出来るという情報は確認出来ております。
でも、アクオスSHF31では、通話とネットが同時通信出来ないので、着信時には着信だけで、ネットワークにはつながっていないので、アプリ「電話帳ナビ」の情報が着信時に得ることは出来ないという情報も確認済です。

なので、LTE通話で、通話とネットが利用出来る当機種(アクオスSHF32)なら、アプリ「電話帳ナビ」の電話帳情報も、着信時に得ることが出来るんじゃないか?と思い質問させて頂きました。

でも、基本は、当機種(アクオスSHF31または、32)に機種変更する場合は、通話専用機として利用したいので、パケット通信契約は、最低のプランにしたいと考えております。
その際には、ネットに繋がるということは、すぐにパケット上限に達するか?ダブル定額の場合は、高額になってしますという危惧があり、悩んでおりますが、通話専用機として使うなら、可能ならば、アプリ「電話帳ナビ」は利用したいと考えております。

そこらも踏まえて、アドバイス頂きましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:19159089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

マイクロSDへのアクセス

2015/09/20 18:40(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

今回、ガラケーからこの機種SHF32に機種変更しました。
前機種で利用していたマイクロSDをそのままSHF32に引き継ぎ利用しています。

前機種でワンセグTVを録画したデーターを残したままSHF32にで使ってまして、このワンセグTV録画データーを
削除したいのですが、マイクロSDへのアクセスがわかりません。

このワンセグTV録画データーを削除する方法を教えて頂きたく質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:19157277

ナイスクチコミ!2


返信する
m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/09/21 00:44(1年以上前)

ワンセグデータは、MicroSDにSD-Video規格で録画されたものと思われるので
フォルダ SD_VIDEO内のデータを削除すれば良いと思います。

au Media Tunerで録画したデータ
フォルダー SD_VIDEO
+------MGR_INFO
+------PRG001
+----- MOV001.MAI
+----- MOV001.MOI
+----- MOV001.sb1
+----- MOV001.PGI

1.まだ、前機種があるなら戻して削除をするのが簡単だと思います。

2.PCとUSBで接続してPCで MicroSD の中のフォルダー SD_VIDEOの中をエクスプローラで削除する。

3.標準ではアクセスできないので、
非公式 apk ファイルを他のスマホやPCからのインストールで、
ES ファイル エクスプローラ 等のファイラーをインストールして削除する。

書込番号:19158371

ナイスクチコミ!1


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2015/09/22 00:56(1年以上前)

ありがとうございます。

いろいろ試しましたが、前機種はディスプレイが故障で使用できない状態でして、PCにつないでも認識しませんので、必要データーを一旦、本体に移動してマイクロSD内データーを全削除してから本体に移動したデーターをまたマイクロSDに移動して戻すという方法しかなさそうですね。

書込番号:19161312

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/09/22 03:01(1年以上前)


>PCとの接続で認識しない

[設定]-[その他]-[ストレージ]-[USB接続]に
・[MTPモード]
・[PTPモード]
・[カードリーダーモード]
の3つのモードがあります。
・[カードリーダーモード]でもう1度やってみてください。

書込番号:19161459

ナイスクチコミ!1


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2015/09/22 23:06(1年以上前)

m_moroさん
いつもお世話になります。
ありがとうございます。

>PCとの接続で認識しない
のは画面が故障して表示しない前機種です。本体の認識はPCで確認できるのですが、中身が認識
しないのです。
前機種の電話帳内容がわかればいいだけなんですが、直近のバックアップをマイクロSDにとっていなかったので
わからずてす。

現機種SHF32はPCとのデーター転送するケーブルは所持していまんのでSHF32の中身をPCで見るのはできません。

書込番号:19164311

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF32
シャープ

AQUOS K SHF32

発売日:2015年 7月17日

AQUOS K SHF32をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)