AQUOS K SHF32 のクチコミ掲示板

AQUOS K SHF32

VoLTE対応のAndroid携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 7月17日

カラー:

販売時期:2015年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:128g AQUOS K SHF32のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS K SHF32 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

プレフィックス設定について

2015/12/09 06:00(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 tadsunさん
クチコミ投稿数:30件

MNPでこれまでのスマホからSHF32にしました。一週間程度ですが、心配していた通話品質は、申し分のないほどクリアではっきりしているのには正直なところ驚きでした。バッテリーの持ちもスマホの比ではありません。私の場合、初めてのMNPは大正解というところです。ただ、一つだけ問題が未解決で残っています。これまで、スマホアプリを使い、相手の電話番号の前に○○○○と、4桁数字を入れて30秒10円料金の通話をしていました。

しかし、SHF32では、設定まではできるのですが、いざ発信の段階になると、「特番付加」のメニューには、設定したはずの○○○○が出てこないのです。auお客様サポートとのやりとりで、当初、「できます」との回答で、実際に設定方法を確認して、やってみました。結果、「番号手入力」の場合のみ、プレフィックス機能が使えるようで、その旨を再度サポートセンターに伝えると、「そのようです。お客様の声として記録しておきます」ということでした。

ネットでもずいぶんと検索をして、解決策を探したのですが、これといってヒットするものはありませんでした。そんな中で、偶然に目にした方法がありました。ただ、これまで使用してきた一発発信ではなく、多少手間がかかりますが、それでも、手入力した相手番号でやるよりは、はるかに良いのではと思いますので、ご報告します。快適に使用できることができる方法が何かありましたら、よろしくお願いします。

プレフィックス設定は、「手動付加」設定にしておきます。電話帳から呼び出した番号で、「特番付加発信」→「184,186,...」画面を「クリア」 → 「発信等」 → 「発信」  ここで初めて、目的としていた「プレフィックス自動付加」メニューの登場 → 「はい」 → めでたく 先頭に○○○○を追加した発信ができました。

書込番号:19388638

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続下でモバイルsuicaのチャージ

2015/12/03 14:16(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:27件

モバイルデータ通信off、Wi-Fi接続on状態で、他のandroidスマホのようにモバイルsuicaのチャージ操作はできますか?

書込番号:19372671

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2015/12/03 14:32(1年以上前)

wifi接続でのsuicaチャージ出来ますよ。

書込番号:19372703

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2015/12/03 16:25(1年以上前)

本当ですかっ!
docomoからauにMNPしたくなる理由ができてしまいました。。

でもモバイルSuicaをはじめとするSHF32用のアプリの入手先がgoogleのplayストアではなくau専用サイトからとなると思いますが、その場合でもau回線のモバイルデータ通信を行わずに家のWi-Fi経由でできるのですか?

書込番号:19372926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2015/12/03 18:34(1年以上前)

auスマートパスからのDLになりますが、wifiで可能です。
私もスイカチャージ事態はモバイル通信も許可していますが、基本的にはwifi通信でしか実行していないので。

書込番号:19373232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/12/03 23:03(1年以上前)

そうなんですね!ご回答有難うございました。
お陰で疑問が晴れました。
今後はAquos K SHF32 をdocomoからMNPで移る際、有利な条件でgetするための方法を模索していきたいと思います。

書込番号:19374088

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

ガラケーからのメールデータ移行について

2015/07/19 12:45(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

これまではW52CAを使用してきましたが、固定電話の使用を中止し、通話は携帯電話の掛け放題にするためにSHF32を購入しました。

ショップでは電話帳のみのデータ移行しかしてくれませんでした。

どなたか、メールデータをガラケーからSHF32に移行する方法をご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:18980091

ナイスクチコミ!5


返信する
m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/07/19 14:11(1年以上前)

赤外線転送にはメールの送信は無いようなので

大量にあると大変ですが

ガラケー(W61CA)からガラホ(SHF31)に移行した方法は、

ガラケーで受信ボックスのメールを開き、一覧から
サブメニューで[microSDへコピー]を選んで、microSDのフォルダーにコピーします。
それをガラホのmicroSDカード挿します。
ガラホで[データフォルダ]を開き、[その他]のフォルダにメールのアイコンの[E1_0000.VMG]等のファイルが表示されるので
そのファイルを開くとメールが表示れるので[サブメニュー]で[読み込み]を選択するとメールの受信ボックスに登録されます。

書込番号:18980293

ナイスクチコミ!5


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2015/07/20 22:46(1年以上前)

m_moroさん、早速同様の操作をしてみました。

Micro SDにガラケーのデータを移行して、ガラホでファイルを表示させるまでは良かったのですが、ファイルを開くことができませんでした。

困りました(泣)。

書込番号:18984937

ナイスクチコミ!4


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/07/20 23:45(1年以上前)

> Micro SDにガラケーのデータを移行して、ガラホでファイルを表示させるまでは良かったのですが
[その他]のフォルダにメールのアイコンの[E1_0000.VMG]等のファイルが表示されているのですか?

メニューから[電話・メール]-[メール]-[設定]を開き
[メールの引越し]を選び、[開始]-[従来の携帯電話からの取り込み]を選択します。
[microSDに保存されたデータを取り込み]を選ぶと
[microSDに保存されたデータがみつかりました]が表示されます。
メール に最新日付が表示されます。
[開始]を押し暗証番号を入れると
[取り込み]に[受信メール]を選択すると[メールフォルダーから取り込み]を選ぶと
[受信メール メールフォルダーからの取り込み]でチェックがされるので
[追加登録](カメラマーク)を押すと取り込まれます。

書込番号:18985151

ナイスクチコミ!5


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2015/07/21 21:20(1年以上前)

どうやらSHF31と32では、インポートの方法が異なるようです。

[メールの引越し]というコマンドがありません。

シャープさん、せめて後継モデルは同様の操作形態を持続してほしいです‥

書込番号:18987223

ナイスクチコミ!3


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/07/21 22:20(1年以上前)

多少名称は変わっていますが

■ 取扱説明書 詳細版 をダウンロードしてみましたが

P.22 データを引き継ぐ

1. 待受画面で→[設定]→[データ引継・リセット]→[データ引継]

2. 開始

  従来の携帯電話から

こちらにほと同様の機能がありますが

書込番号:18987505

ナイスクチコミ!4


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2015/07/22 20:22(1年以上前)

m_moroさん、やっと方法が分かりました。

旧データが保存してあるmicroSDを本体に差し込んだあとに、アプリの「auバックアップアプリ」を起動、「機種変更でデータを引き継ぐ」で移行ができました。

いろいろ御教示ありがとうございました。

書込番号:18989774

ナイスクチコミ!6


kakaku15さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 23:24(1年以上前)

うちはF001→SHF32でバックアップアプリで復元できなくて困りました。
公式
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1583132743
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1571532352

いろいろ触ったところ、以下の手順で移行できました。
メール→サブメニュー→Eメール設定→バックアップ・復元→メールデータ復元→ストレージから探す→PRIVATE→AU→BU→B_ML_SとB_ML_Rをそれぞれ選択

元の機種によってはバックアップ先のSDカードのフォルダ名が違うかもしれません。

書込番号:19348954

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ラジオ

2015/11/23 17:57(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:1件

購入者の方に質問です。
ラジオはどうやって聴いていますか?

書込番号:19344900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
ABCMさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/24 03:15(1年以上前)

ネットラジオですよね?


なら、こちらを参考に
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19156558/


ガラホ単体、PC&スマホなしでの、アプリのインストールをしたいのなら
こちらを参考に
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19210172/



▽スレ主さんからの、質問▽
購入者の方に質問です。
ラジオはどうやって聴いていますか?

俺は、ガラホの“速度制限”や“通信料が”高くなるのが「嫌なので」

Wi-Fi環境が、ない場合は……
http://s.kakaku.com/kaden/radio/

「ポケットラジオ」を、見直してます。もしですが、俺の書き込みが「役立たない!」や「違う」と
思うのなら、皆さんの「クチコミを」
▽SHF31、SHF32▽
の、全ての「クチコミに」目を通してみてくださいね。

書込番号:19346572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

暴走について

2015/11/16 23:13(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

この機種、なんかよく暴走します。

出来損ないの兄貴(SH-06G)はあまり暴走しないのですが。

解決方法とかありませんか?

回答よろしくお願いいたします

書込番号:19324375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/16 23:55(1年以上前)

え制限された
ガラケースタイルのガラホでも普通に暴走があるのですね

どのような感じでしょうか
ガラケーのセキュリティーを更新しないサイトもある中
今あるガラケーが壊れてしまうと
スマホだけでは安心できないと
一応ガラホとの併用を考えましたが、暴走するのですね

書込番号:19324521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 kapi3goさん
クチコミ投稿数:3件

Wifiでネットにつなぐのかパケットでつなぐのかという質問を解除してしまいましたが、復活させたいと思います
どうすれば復活させられるでしょうか
wifiのつなぎ方もわかりません よろしくお願いします
読んでわかるところがありましたら、教えてください

書込番号:19315740

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/14 20:04(1年以上前)

パケット通信→本体からau(携帯契約通信会社)に接続してネットを利用

Wi-Fi通信→本体から色々な所にあるインターネット回線に無線(Wi-Fi)をつかって接続してネットを利用

パケットは契約している携帯会社の通信網を使う
Wi-Fiは、色々なインターネット回線を無線(Wi-Fi)で使う
なのでWi-Fiは基本契約している携帯会社のパケット使用しません

Wi-Fiは、ネットを使うためのインターネット回線契約を別にしたり
フリーのWi-Fiスポット(接続場所)を探さなくてはいけません

ざっくりとこんな感じです。

本体でWi-Fiを使うためには
設定からWi-Fiの項目に行き接続をオンにし、接続先を選びます。

書込番号:19317377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kapi3goさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/14 20:18(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございました
wifiは設定しないといけないということだったんですね。
さっそくうちのパソコンのルーターで試してみます。

書込番号:19317438

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/11/15 09:35(1年以上前)


■ Wi-Fiの設定方法(手動設定、オープンネットワークの接続)

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1521831727

書込番号:19319126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kapi3goさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/15 14:10(1年以上前)

ありがとうございます
忙しい時期で、まだ試せていないのですが、やり方がちゃんと書かれていて
大丈夫そうです。
いいページを教えていただいてたすかりました。
メールなどは今まで通りで快適なので、うまくwifiに接続できるとありがたいです。

電話も家族のスマホと通話する音がとてもよくなりました。
ガラケーで終了してしまったサービスもまた使えるようになったので、
ネットは主に家でしているので、ありがたい機種です。

書込番号:19319851

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF32
シャープ

AQUOS K SHF32

発売日:2015年 7月17日

AQUOS K SHF32をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)