『アプリの自動通信で無料通信分を上回る?』のクチコミ掲示板

AQUOS K SHF32

VoLTE対応のAndroid携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 7月17日

カラー:

販売時期:2015年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:128g AQUOS K SHF32のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アプリの自動通信で無料通信分を上回る?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの自動通信で無料通信分を上回る?

2015/09/08 21:43(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:1件

製品ガラホSHF32のカタログに、

アプリ等によりお客さまが操作していない場合でも通信を行い、無料通信分を上回る場合がございます。

と書いてありちょっと不安に思い始めました。

プランは一番安い VKプラン にしたのですが、アプリの自動通信で10MBを上回ることはあるのでしょうか?

自分の使用法は、電話とメールのみでwifi環境のときのみネットを使用するつもりでいます。

書込番号:19122946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2015/09/09 01:57(1年以上前)

殆ど電話専用で、たまにメールとおサイフを使うくらいですが
下記以外のもの全てに通信制限をかけた状態で使用し、先月のデータ通信量は129KB(au請求表示値)でした。
 Eメール
 Eメール設定
 Slm設定
 おサイフケータイWebプラグインR
 おサイフケータイ設定アプリ
 モバイルFeliCaクライアント
 モバイルSuica
 連絡先電話
 電話

書込番号:19123682

Goodアンサーナイスクチコミ!9


zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2015/09/09 02:54(1年以上前)

便乗質問で恐縮です。

私もスレ主様と同じ疑問がありまして、すぽっとあうとさんのレスで安心したのですが、私の場合、前モデル機種のSHF31で検討してますが、 SHF32と同じようにSHF31でもアプリ事に個別通信制限をかけて無駄なデーター通信を停止できるのでしょうか?

書込番号:19123729

ナイスクチコミ!6


ぷみ丸さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 07:46(1年以上前)

>zero21さん
SHF32もSHF31も基本ほぼ同機種なので大丈夫です。アプリ一つ一つ設定出来ますよ。両機種の『大きな違い』はSHF32がVoLTE使えて電話かけ放題が有るってだけで、後は色や表面が若干違うだけです。

書込番号:19123954

ナイスクチコミ!5


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/09/09 09:23(1年以上前)

>ぷみ丸さん

SHF31にも電話カケ放題プランはあります

ご利用料金シミュレーション:AQUOS K SHF31
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/4glte-featurephone/simulation/shf31/?bid=mb-sim-shf31-0001

書込番号:19124120

ナイスクチコミ!4


ぷみ丸さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 09:57(1年以上前)

>m_moroさん

あっすみません。SHF31でもかけ放題プラン有りました。間違えてしまい申し訳ございません。

書込番号:19124178

ナイスクチコミ!4


zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2015/09/09 12:02(1年以上前)

>ぷみひ丸さん

アドバイスありがとうございます。

SHF31でもアプリを個別設定できるとの事なんですけと゛、まだ購入前で取説をダウンロードして見てもそれらの記述が見当たらなくて、よろしければ設定方法を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19124455

ナイスクチコミ!2


ぷみ丸さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 13:08(1年以上前)

>zero21さん

本体開き→中央決定○ボタン→設定→G通信・ネットワーク→データ通信設定→データ通信制限→ズラズラ〜とLINEやおサイフケータイ、LISMO等々の項目出てきます→それぞれ『動作可』or『制限中』選択。以上です。
『制限中』のアプリを使う、又は間違って選択しちゃったとしても、『そのまま使用する』『今回だけ解除して使用する』『解除して使用する』と選択項目がいちいち出てくるので、制限中であればいつの間にか勝手にデータ通信!!…と言うことはないと思います。

書込番号:19124624

ナイスクチコミ!4


zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2015/09/09 19:58(1年以上前)

>ぷみ丸さん

ご親切にありがとうございます。

教えて頂いたように今日ショップのデモ機で操作して確認できました。

制限中に出来る事はわかりましたが、制限中とはアップデートの更新を制限するだけで機能しては使えるのでしょうか?
たとえばBluetoothを制限中にしておいても車の中でBluetoothでハンズフリー通話(電話)とか普通に出来ますか?

度々質問で恐縮ですかよろしくお願いします。

書込番号:19125433

ナイスクチコミ!4


ぷみ丸さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 21:35(1年以上前)

>zero21さん

ご質問の回答になっているか…
自分もう一台タブレット有るので『写真で』ですが送受信出来るか…。(Bluetoothでの通話した事無いので)
『Bluetooth共有』を制限中にしたまま。設定→FBluetooth→ONにする。結果として写真でですが、送信も受信も何事もなく出来ました。
お答えになってるか分かりませんが以上です。

書込番号:19125785

ナイスクチコミ!4


zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2015/09/10 01:28(1年以上前)

>ぷみ丸さん

わざわざテストまでして頂いてすいません。感謝です。 ホントありがとうございます。

Bluetoothに限らずアプリを制限するとそのアプリの自動更新のみ制限するのでは無く利用自体そのものを制限すると解釈した方がいいんでしょうかね。。。 メールを制限すると自動受信出来なくなるとか。。。 それとも制限中アプリにアクションがあるとその時だけアプリが起動するとか。。。





書込番号:19126470

ナイスクチコミ!2


ぷみ丸さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/10 09:38(1年以上前)

>zero21さん

『前提:wi-fiでなくしっかり3Gで運用』
◎LINEの場合 (自分タブレットとSHF31それぞれLINEアカウントあり)
SHF31のLINEを制限中にする → タブレットからSHF31にスタンプやトーク数十件位送る → いくら待ってもSHF31に反応無し → SHF31のLINEを動作可にする → 送った数十件が一気に来る。

◎メールの場合(データ通信制限項目下に「Eメール設定」と「メール」があるが「メール」の方を選んで下さい。間違わないようにしてください)
メールを制限中にする → タブレットからauメールを送る → するとSHF31の画面左下に通知項目出てくる → 選択すると「受信していないメールがあります。」と出てくる → 決定すると前に書いたどうしますかの3択が出る → 通信OKすると一度エラー?項目出てくるけどそのままOK押す → メール画面になり右下の「新着受信」を選ぶと送られてきたメールを受け取れます。

auメール意外にもGメールとYahoo!メールで試してみましたが同じく制限中は「受信していないメールがあります。」と通知が表示されます。この段階だとまだ通信費かかってないのだと思います。

2項目しか試してませんが制限中、メールは通知が来る。LINEは通知来ない。
こんな感じです。

書込番号:19126988

ナイスクチコミ!3


zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2015/09/10 22:59(1年以上前)

>ぷみ丸さん

色々と試して頂いてありがとうございます。 深く感謝申し上げます。

アプリの個別制限で私は今のところですがLINEはやらないので特に問題はないと思います。

Bluetooth共有は制限中でも利用OKのようですし、メールも制限しても教えていただいた新着通知という親切機能があるんですね。

私はLTEダブル定額のプラン予定でして、データー通信10MBまで500円なので普段の携帯の使用は電話とメールしか使ってませんのでメールも文書がメインでさほど使いませんのでプランの10MB以内で充分に収まると思ってます。

インターネットのサイト閲覧等は自宅がwi-fi接続環境なので自宅か公衆無線wi-fiスポット等でデーター無料使用にしようと思います。

これらの使用内容であれば、アプリ個別制限は電話・メール・wi-fi以外はすべて制限中にしても大丈夫かなと。
wi-fiは制限中にしても利用できるかも?わかりませんが。

他にどのようなアプリが入っているかわかりませんが、無駄なデーター通信料はかけたく無いので電話通話料は別としてプラン料金の最安値で利用したいです。



書込番号:19128901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/09/11 00:04(1年以上前)

スレ主さん良い質問ありがとうございます。
私は更新月なのでSHF32かGRATINA2のどちらかに機種変を考えていました。
このスレを見てSHF32にしようかと考えています。

現在、3Gスマホで データ通信をオフにして通話・メール(念の為ダブル定額スーパーライト)・家でWi-Fi / タブレットで OCNの通信のみ(LINE含む) で運用してます。
できる限り料金を抑え頑張っています。(たまにミスでデータ通信をオンにして料金が上がりますけど)

Wi-Fiがある事や今後3G回線の制限があるとどこかで拝見した事もあり、
通信制限ができるならSHF32で現在と変わらず料金維持ができると思いました。
電池がどれだけ持つのかわかりませんけど…

書込番号:19129104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2018/07/29 03:27(1年以上前)

slm設定を制限できないんですけど、、、、なぜ?

書込番号:21995081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF32
シャープ

AQUOS K SHF32

発売日:2015年 7月17日

AQUOS K SHF32をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)