このページのスレッド一覧(全151スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2015年9月21日 10:31 | |
| 6 | 4 | 2015年9月22日 23:06 | |
| 6 | 0 | 2015年9月17日 21:49 | |
| 14 | 1 | 2015年9月13日 19:32 | |
| 7 | 2 | 2015年9月19日 20:34 | |
| 14 | 5 | 2017年6月30日 03:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
教えて下さい。
アプリ「電話帳ナビ」は、ダウンロード出来ますか?(快適に利用も可能でしょうか?)
基本的に、アプリはダウンロード出来ないことは知っております。
また、アクオスSHF31では、電話帳ナビはダウンロード出来、利用も出来るという情報は確認出来ております。
でも、アクオスSHF31では、通話とネットが同時通信出来ないので、着信時には着信だけで、ネットワークにはつながっていないので、アプリ「電話帳ナビ」の情報が着信時に得ることは出来ないという情報も確認済です。
なので、LTE通話で、通話とネットが利用出来る当機種(アクオスSHF32)なら、アプリ「電話帳ナビ」の電話帳情報も、着信時に得ることが出来るんじゃないか?と思い質問させて頂きました。
でも、基本は、当機種(アクオスSHF31または、32)に機種変更する場合は、通話専用機として利用したいので、パケット通信契約は、最低のプランにしたいと考えております。
その際には、ネットに繋がるということは、すぐにパケット上限に達するか?ダブル定額の場合は、高額になってしますという危惧があり、悩んでおりますが、通話専用機として使うなら、可能ならば、アプリ「電話帳ナビ」は利用したいと考えております。
そこらも踏まえて、アドバイス頂きましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
2点
au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
今回、ガラケーからこの機種SHF32に機種変更しました。
前機種で利用していたマイクロSDをそのままSHF32に引き継ぎ利用しています。
前機種でワンセグTVを録画したデーターを残したままSHF32にで使ってまして、このワンセグTV録画データーを
削除したいのですが、マイクロSDへのアクセスがわかりません。
このワンセグTV録画データーを削除する方法を教えて頂きたく質問しました。
よろしくお願いします。
2点
ワンセグデータは、MicroSDにSD-Video規格で録画されたものと思われるので
フォルダ SD_VIDEO内のデータを削除すれば良いと思います。
例
au Media Tunerで録画したデータ
フォルダー SD_VIDEO
+------MGR_INFO
+------PRG001
+----- MOV001.MAI
+----- MOV001.MOI
+----- MOV001.sb1
+----- MOV001.PGI
1.まだ、前機種があるなら戻して削除をするのが簡単だと思います。
2.PCとUSBで接続してPCで MicroSD の中のフォルダー SD_VIDEOの中をエクスプローラで削除する。
3.標準ではアクセスできないので、
非公式 apk ファイルを他のスマホやPCからのインストールで、
ES ファイル エクスプローラ 等のファイラーをインストールして削除する。
書込番号:19158371
1点
ありがとうございます。
いろいろ試しましたが、前機種はディスプレイが故障で使用できない状態でして、PCにつないでも認識しませんので、必要データーを一旦、本体に移動してマイクロSD内データーを全削除してから本体に移動したデーターをまたマイクロSDに移動して戻すという方法しかなさそうですね。
書込番号:19161312
1点
>PCとの接続で認識しない
[設定]-[その他]-[ストレージ]-[USB接続]に
・[MTPモード]
・[PTPモード]
・[カードリーダーモード]
の3つのモードがあります。
・[カードリーダーモード]でもう1度やってみてください。
書込番号:19161459
1点
m_moroさん
いつもお世話になります。
ありがとうございます。
>PCとの接続で認識しない
のは画面が故障して表示しない前機種です。本体の認識はPCで確認できるのですが、中身が認識
しないのです。
前機種の電話帳内容がわかればいいだけなんですが、直近のバックアップをマイクロSDにとっていなかったので
わからずてす。
現機種SHF32はPCとのデーター転送するケーブルは所持していまんのでSHF32の中身をPCで見るのはできません。
書込番号:19164311
1点
au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
公式ではPASSNOWの対応タブレットは僅かですが実際は広い範囲で使えるみたいですね。
私はSHF32とHuaweiP8Liteの2台持ち。
SHF32を通話・メール専用機。中華スマホをLineやtwitter、インターネッツに使用しています。
キャリアのメアドを維持しつつ、安く使いたいという私にとって、こいつはいいですね。
感動してママンとパパンにも勧めて家族でVoLTEしています。
以前、中華タブレットとガラケーの2台持ちをしてましたが、片方を触ってるともう片方の通知がわからず不便でした。
それを解決したのがPASSNOW。
外出中にどちらか片方を弄って、もう片方を鞄に入れてたり・・・
在宅中に片方を触って、もう片方を離れたところに置いてたり・・・
そんな時に便利です。
例えばスマホを触ってると、SHF32の電話着信の通知(クイックメッセージが返せる)やメール受信等がステータスバーに出てきます。
反対にSHFを触ってるとLINEやツイッターの通知、スケジュール等が画面上に表示されます。
だからすぐに返信ができるのです。
そんなに頻繁に返信するほどLINEの友達いないけど。ツイッターも然り。
人身事故なう。
まとめると・・・公式HP見て
6点
au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
>エグサイルさん
>>契約変更して、端末を手に入れたらsimカードは入りますか?
自己矛盾に気付いてますか?
契約変更って機種変ですと契約しましたら、auヴォルテ対応のシムカードになりますが。
自身の頭の中身の解釈を他人に理解しやすいよう、”作文”を心がけましょう。
>>そのメリットは料金的にも出でて来ますでしょうか?契約変更手数料発生や毎月のランニングコストの削減等
毎月の維持費に困窮してるんですと、フツーの携帯のマーヴェラ2でプランEですと1400円弱で済みますし格安スマフォの
業者にでも乗換するべきなのでは???
現状、あなたが毎月どんだけの契約内容にてオプションは何を付けてるのか、明細も無いのに
>>毎月のランニングコストの削減等
って神でも回答は至難でしょうよ。
書込番号:19137128
12点
au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
どの部分ですか?
また実機触ってみて、ボタンで上を選択する時、普通の携帯なら下カーソルでも二回目で上を選択出来ますが、この機種は上にはなりません。
設定変更可能ですか?
そして、gmailやlineはリアルタイムで同期や送受信されますか?
ラストです。地図は現在地を示し見やすいでしょうか?
3点
大きな違いはVoLTE対応の有無くらいです。
設定の変更はないでしょう。
LINEのリアルタイム送受信は可。
gmailはブラウザ経由のようですから、リアルタイム受信は不可。キャリアメールに自動転送しておくか、裏技でメールアプリをインストールすれば出来るでしょう。
マップは基本的に普通のgoogleマップです。
書込番号:19131735
![]()
3点
au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
通常、ステータスバー、通知アイコンを選択し、センターキーを押下すると、ステータスパネルならび通知の詳細が表示されますが、何日か連続起動(再起移動させない)していると、ステータスバー、通知アイコンをセンターキーで押下しても無反応になります。
再起動でなおります。
皆様は如何でしょうか?
検索していたら、SHF31で、それらしい現象が出ている人もいらっしゃるみたいですが。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1508220038
3点
たまには、再起動しましょう。
ゴミが消えて元に戻りますよ
書込番号:19135013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すぽっとあうとさんと全く同様な現象が生じました。
(別の理由で)初期不良として交換してもらったのですが、新しい製品でも生じます。
再起動すると通知アイコンは消えますが、通知内容は不明なままです。
(それで支障が生じるという程ではないですが・・・)
ちなみに交換が必要であったメインな障害は、着信音が2,3秒で途切れてしまうというものでした。
書込番号:19172048
![]()
2点
>turezureさん
ご回答ありがとう御座います。
現行、交換前の個体でも発生するということで、個体別の問題ではなく機種固有なのは間違いないようですね。
不具合情報としてauに報告致しました。
書込番号:19175989
4点
最近この機種に変更しました。
同じ現象がやはり出ています。
アプリのアップデートが通知された時点でステータスバーへのアクセスができなくなる(無反応)ようです。
考えられるのは無効にしたグローバルパスポートのアップデートかと思います。
書込番号:19766492
2点
ビルド番号:01.00.05 のアップデート以降発生しなくなっています。
書込番号:21006586
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



