AQUOS K SHF32 のクチコミ掲示板

AQUOS K SHF32

VoLTE対応のAndroid携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 7月17日

カラー:

販売時期:2015年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:128g AQUOS K SHF32のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS K SHF32 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

モック触ってきました。

2015/07/10 20:11(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:54件

前の機種SHF31と外観は全く一緒ですが、アンバーは高級感があっていいです。裏面は指紋がつきづらいので尚良いです。画面と表面の保護フィルムを買えば十分かと。

実は自分は現在docomoなのですが、8月いっぱいで2年満了、9月にフリーになるので、auに戻るつもりで下見に行き始めました。
自分はずっとSHARPを使ってるので、SHV32が第1候補だったのですが、9月1日に実質0円にならない様なので、どうしようか検討しているところ、店員からこちらならその頃0円になってるであろう事を聞きました。
また、スマホだとランニングコストが高いので、タブレットと2台持ちも考えてる旨を伝えたところ、そちらの方が安く済むであろう事も聞きました。現在自分はTVのみですが、J:COMと契約してるので、ネット契約も追加しようと考えています。まだ決定ではありませんが、なるべく安く出戻りしたいので、これか、SHARPではありませんが、BASIO、値段がある程度下がればSHV32も捨てきれない心境です。

書込番号:18953932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

VKプランSはどうやらLTEネットもダブル定額もなしでも契約出来るみたいですね。
公式ページに「月額基本使用料のみでもご契約できます。」とありますので。
…まあ、購入時にお店の側がさせてくれるとは思いませんけども。

ともあれ、形としてはAndroidのモバイルデータ通信の設定を切れば月々998円+税で完全に通話のみ、Wi-Fi使ってのネット接続が可能という形での運用が可能と言うことになるんでしょうね。

基本通話だけで、ネットの方はMVNOで賄うつもりでいたので、「ダブル定額もLTEネットもいらないんだけどなあ…」と思っていただけに有り難いです。

まあ、思い込みで後々間違ってた…ってなってもアレなので、公式にちゃんと確認は取るつもりですけども。

書込番号:18936147

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:37件 AQUOS K SHF32の満足度5

2015/07/04 23:09(1年以上前)

自己レスになってしまいますが、この後も調べていたら「LTEネット」は契約していなければモバイルデータ通信をオフにしなくてもパケ代の課金がされない(パケ漏れが起こらない)仕様になっているという旨の情報を何件かみかけました。

自分が以前auを使っていたときは3GスマホのIS NETでは加入して無くてもパケ漏れで強制的にau.NETに接続させられるという事例を聞いていたので、モバイルデータ通信をオフにする必要があると思っていたのですが、LTEネットの場合は上述の通りらしいですね。

auIDがあればかんたん決済も使えるようですし、ID取得もPCがあれば端末の方はモバイルデータ通信を介さなくても出来ると言うことなので、ガラケーからの乗り換えだとこれで良さそうだなと思います。
まあ、9月にならないと今のドコモの縛りがあけないので、9月まではどうしても待たざるを得ないのですが。

書込番号:18936607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/07/05 18:14(1年以上前)

>Wi-Fi使ってのネット接続が可能という形での運用が可能と言うことになるんでしょうね。

なんかそうみたいです。 機種変で一括 約50000円くらいみたいです。 

Wi-Fi使用できるようなので 私は、SHV32 ,SHF32 か冬モデル(笑)の検討ですかね。予算は90000です。

書込番号:18939001

ナイスクチコミ!2


モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/06 01:56(1年以上前)

ダブル定額やLTENETを外せるとして、VOLTEで通話するこの機種は果たして通話が出来るのかなぁ。と素朴な疑問が。
もし通話出来たとして、ダブル定額に入ってないからと高額なパケット料金請求されたら怖いですが、
実際どうなんでしょうね。

書込番号:18940447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/07/07 18:26(1年以上前)

モテ毛 さん。私もそう思います。

ただ通話と通信切り分けててね、通話だと時間課金、

通信だとパケット量課金って事に。

じゃあショートメールは???

実際使っておられる方からの情報が必要ですな。

書込番号:18944941

ナイスクチコミ!5


モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/07 23:36(1年以上前)

ねこちゃん77さん
なるほどですね、LTEダブル定額の説明の所に「1KByte毎に0.02円」とありますね。VoLTEは9.6〜24Kbpsだったはずですから、仮に24Kbps=3KBpsとして30秒なら90KB=1.8円。
確かに30秒20円なら充分元取れている計算ですね。
同じ法則ならショートメールも1文字2Byteで最大110文字程度、送受信で2倍パケット消費だが送信者のみ負担だったはずですから、440B=0.42KB=0.01円未満。
これも1通3円だと元取れてそうですね。
ざっくり計算したのでまちがっていたらご指摘下さい。

書込番号:18946084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/07/11 09:21(1年以上前)

モテ毛 さん。どうなんでしょうね。

話は違うんですが、radiko つかっててね

思いのほかデーター嵩むんですわ。

音声以外にもデータ送ってるのね。

この以外のほうのデーター量が多いってことでしょうか。

VoLTEは、そういうことにならなきゃいいですがね。

高々一通話にどれだけパケットつかってんのってね。

LINEやFACETIMEでいいじゃんって思いますわ。

そそ、GooglePLAYが使えるようになったら、白ロム買ってきて

WiFi運用がよろしいのかな。普通に使いたかったらMVNOですしね。

暫くユーザーのお声を拝聴しようと思います。

書込番号:18955430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/29 23:12(1年以上前)

過去のスレ投稿失礼します。

●『月額基本使用料のみでもご契約できます』とは、

”月額基本使用料のみでもご契約できます。Eメールやネットをご利用の場合、別途LTE NETのお申込みが必要です。ダブル定額(VK)未加入の場合、データ通信料の上限は20,000円/月となります。”

の事を指しているのだと思いますが、キャリアメールを契約すれば、自動的にLTENETに加入することになり、0.6円/KB の通信料になります。なのでメール無しなら通信もされないんでしょうね。

●ちなみに、パケット通信料は
LTENETは0.6円/KB
ダブル定額(VK)は10Mまでが0.048828125円/KB。それからが0.02円/KB。で10Mまでは500円必須

になりますね。つまり実際には500円までは実質二倍のパケット料金がかかっていることになります。

もしパケットプランをはずしてメールを使おうとLTENETになった場合には500円で833KBしか通信できません。

これは大きな差なんでしょうかね⁉
僕はLTENETのパケット通信料とVKとでは絶妙なラインの料金設定だなと思います。。。

書込番号:19094107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

auのホームページでプランの詳細を見ていたら。
「本プランの無料通話分は「分け合い」「くりこし」の対象にはなりません。ただし、2016年2月利用分までは「分け合いコース」を選択した場合、無料通話分は家族間で分け合いの対象となります。」
となっていました。残念!

書込番号:18923499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/01 06:00(1年以上前)

ガラケーの無期限繰り越しも止めそうな勢いですね。
「ユーザが減少して利用者が減っているため」とか。。。

書込番号:18925147

ナイスクチコミ!1


TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/02 15:42(1年以上前)

ガラケーの話をするとこの内容がわかってきます。
auのガラケーはPHSからのMNP対策なのか毎月割をカケホのみで継続可能にしています。
その結果通話ベビーユーザー達はすでにカケホにしています。
だからauガラケーでまだ通常プランを使っている人はあまり通話はしない人と思っているはずなので、高額プランも削ったし、手続きが面倒だから辞めると思います。
残念ながらガラホはスマホ扱いなので、この恩恵が適用されるかわかりません。KDDIの英断に期待しましょう。

書込番号:18928967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/02 17:23(1年以上前)

すみません。
このガラホの新プラン、カケホにダブル定額つけられること忘れてました。まだ販売していないので詳しいことはわかりませんが、カケホ+ダブル定額で毎月割は継続すると思います。
もしそうなれば、通話ベビーユーザーにはカケホに誘導してくると思うので、あまり使わない通常ユーザーの繰り越しは消える運命ですね。

書込番号:18929203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2015/06/28 15:26(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 AQUOS K SHF32の満足度4

昨日auの公式HPを見たら料金その他スペックが公表されてましたので、維持費もそれほどかからなさそうだと判断してそのまま予約しました。
料金体系はけっこう幅広いみたいですが1798円〜というのが最低ラインのようですね。

今なら事前予約で2000円キャッシュバック+オンライン申し込み(店頭受け取り)で受け取り時に使えるウォレットポイント1500Pがついてくるようです。
気になるのはウォレットポイントの使用が受け取り時限定であるかのような表記(受け取り時限定とは書いていない)だったので、それ以外でも使えるか微妙なところです。たぶん明記されてなかったので大丈夫だと思いますが。
それからオンラインで申し込む時、商品名が「AQUOS K SHF32」ではなく、「AQUOS K2 SHF32」だったのが??でした。
申込時の機種選択では「K」だったのが注文履歴で見ると「K2」だったということです。

……謎。

書込番号:18917050

ナイスクチコミ!3


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AQUOS K SHF32の満足度4

2015/07/02 11:06(1年以上前)

>>料金体系はけっこう幅広いみたいですが1798円〜というのが最低ラインのようですね。


auスマバリュ適用での更なる値下げですと 神 扱いだったのにねぇ。

機種変を検討中なんですが、auウォレットのポイント、家電量販店のポイント合算で無料で
機種変できそうです。マーヴェラ無印からの機種変をするのだが、基本通話重視ですと、満足できる
auヴォルテ クオリティなのか期待です@大阪市内。

書込番号:18928409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/07/06 08:00(1年以上前)

毎月割が適用されれば本体一括で購入すれば、
毎月割の金額にもよりますが800円ぐらいあれば1000円で無料通話付きは十分 『神』 な気がします。

書込番号:18940771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/07/09 14:27(1年以上前)

毎月割300円みたいですね…失礼しました

書込番号:18950269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VOLTEって必要ですか?

2015/06/24 08:01(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:14件

SHF31とSHF32で悩んでいます。
違いはVOLTE対応のみみたいですがVOLTEって必要ですか?

VOLTE対応同士しか高音質にならないみたいですし、まだ周りに対応機種を持っている人がいません。
後、携帯を操作しながら電話できるみたいですが、ネット等はタブレットを使用しようと思っています。
個人的には今後あった方がいいと思いますが、まだ早いのではないかと思っています。

他に機能はありますか?
VOLTE必要ですか?

書込番号:18902689

ナイスクチコミ!3


返信する
MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/24 12:59(1年以上前)

こんにちは、同じくSHF31とSHF32で悩んでいます。
SHF31は音声が3Gのみ、SHF32は音声が4Gのみですよね、なんかKDDIは近いうちに3Gを廃止するつもりの様に見えますよね。
じゃあ長く使い続ける場合4GのSHF32かと見るか、SHF31で3G廃止時は買い替えキャンペーンがあると見るか。悩みます。
後は、本体価格と選択できるプランから決断ですかね?
私はSHF31に傾いてますが、7月にSHF32を見て考える予定です。
同じ悩みの者の考えです。参考まで。

書込番号:18903297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/06/25 10:31(1年以上前)

悩みますよね!!3G回線なくなるみたいですね!キャンペーンしそうな気がしますね!
携帯が欲しいと考えてると早く欲しくなってきたので本体が安いSHF31にかなり傾いています(笑)

かけ放+データ定額だとスタート割があるため安くなりますよね?
数ヶ月使用して1ヶ月の使用量を見てからW定額にしてもいいかな…と思い中です。

書込番号:18906156

ナイスクチコミ!4


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/26 16:17(1年以上前)

なんか、VoLTEって勘違いしている人が多いね
音質は「VoLTE > 固定電話 > 3G」の順で、
「VoLTE <-> VoLTE」で通話すると、高音質、
「VoLTE <-> 固定電話」で通話すると、固定電話の音質になるから、3G携帯よりかなり良い

固定電話から聞くと、3G携帯との違いが一目瞭然!
あと、発着信が速いし、緊急通報も直ぐに繋がる、だから、VoLTEは必要だね
あっ、これau VoLTEの場合ね、他キャリアは違うよ

auの基地局のLTE化率は100%なので、エリア的には、SHF32で問題ないと思う、
auが3Gを廃止するのは、確か2020年頃だったと思うので、SHF31でも問題ないと思うけど

書込番号:18910330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2015/06/26 22:38(1年以上前)

php777さん
ありがとうございます
固定電話でもよくなるんですんね!知りませんでした…
auVOLTEだけなんですか?他のキャリアとは何か違うのですか?

3g回線20年ですか!!
これもありがとうございます

書込番号:18911560

ナイスクチコミ!1


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/28 22:33(1年以上前)

他キャリアのVoLTEは、
・110番等の緊急通報がVoLTEでかけられない(SB)
・VoLTE以外の固定電話等と接続すると音質が悪くなる、3G接続か?(SB)
・ネットワークの品質が悪いのでプチプチよく切れる(SB)
・LTEエリアが狭いので、移動等で3G(音質劣化)に切替ると、一瞬不通状態となり、会話が途絶える(両社)

auは、プラチナバンドの周波数再編で、プラチナバンドをダブル(新800MHz、旧800MHz)で保有していた時期があり、
この時、3年ほどかけて未使用のプラチナバンドをLTEとして整備できたので、ネットワークは良く整備されている

各キャリアのLTEは、
auは、メインでプラチナバンドを全国展開、人口カバー率が99.4%前後、サブで2.1GHzを全国展開
ドコモは、山間部をプラチナバンド、都市部を2.1GHzで展開、auに追いつくまで後2、3年かな?
ソフトバンクは、2.1GHzを全国展開しているけど、なんか戦意喪失したみたい?

VoLTEは、プラチナバンドでないと難しいと思うよ
つまり、2.1GHzは(直進性が強いので)地下、屋内や建物の陰になると、圏外になる事が多いから

書込番号:18918465

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2015/06/29 02:32(1年以上前)

2020年オリンピックまで3G回線が存続するなら、まだ3G電話でも良い気がしてきました。
今年夏モデルのスマホでもVoLTE未対応端末があるのだから、VoLTEにこだわる理由が
なければ、ってところでしょうか。
ちなみに私の体験では、auとdocomoのスマホで、とある地限定で自宅にTELがくると
こちらの声は聞こえるようですがこちらにはぶちぶちと聞こえることがあり
(相手は固定電話がメイン)、これをVoLTEに変えても・・・と感じたり。
田舎同士なんですけどね。
逆に都心から田舎の我が家では問題を全く感じません。

もう少し様子を見る、というのが私の見解です。
先日、ようやくSHF31のホットモックに触れたのですが、ガラケー操作をほぼ忘れてしまって
操作しづらくなっている自分に気付くし、カーソル操作もいまいち洗練されているとは
感じませんでした。何かと中途半端で、これなら潔く普通のガラケ、と行きたいところですが
WiFi通信できないのが面倒ですしね・・・

それよりも、そもそもガラホの主体がまだよくわかっていないですよね。
興味があっても人柱的要素が大きいような。
それなら、実はランニングコストが高い格安SIM系でもいい気がします。

この関連機種に手を出すのはなかなか難しい時期ですね。
他社からも出してくれればよいのですが。相変わらずカメラはクソだし。
ワンプッシュオープン機能も期待できない。操作性でクソ丸出しで終わる可能性が
なきにしもあらず。

書込番号:18919202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/06/29 20:34(1年以上前)

php777さん
知らない事がいっぱいで勉強になりました。ありがとうございます。
auVOLTEいいですね!!

会社がLTEだと電波が悪いらしいので3Gがあった方がいいみたいなのでSHF31にしようと思います。
機種代も安いし(笑)


みなさんいろいろとありがとうございました。

書込番号:18921268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

データはWi-Fiだけで運用できますか?

2015/05/17 08:36(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:3909件

カケ放題は、必須なのですが カケ放題だけの料金だけで Wi-Fiは、使えるのでしょうか?

それともデータ定額の契約も必要なのでしょうか? 基本的な質問ですみません。

書込番号:18784086

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3909件

2015/05/17 09:13(1年以上前)

自己レスです、 Wi-Fiは、使えるそうです。失礼しました。

書込番号:18784177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/17 10:26(1年以上前)

S006がWIN契約があって更にWi-Fi利用の契約までないと使えなかったので、今回どうなんだろうとあたしも思っていました。
ありがとうございます^ ^

書込番号:18784370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/05/18 16:24(1年以上前)

旧通話料金だけの契約で、ネットはWiFi運用って
使い方できないよね。

そもそも通話もLTE回線なので、無理ですかね。

書込番号:18787902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件

2015/05/19 13:39(1年以上前)

5月17日の時点で auに聞いたら使えますとの回答だったのですが、念のためもう一回auへ問い合わせたところ

発売されてないのでわかりません との回答でした。 megmilk963 さん 喜ばさせてすみません。 まだ わからないそうです。

書込番号:18790888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/06/17 15:42(1年以上前)

質問の内容があっているかは分かりませんが、SHF31の機種にデータ通信設定だったかな…(ショップのデモ機を触っただけなので…)
そこで制限をかけるとauの電波で通信しなくなるそうです。

例えばLINEを制限かけると常時通信しなくなり、wifiが入れば通信する設定にできるそうです。

ショップでSHF31ではありますが、試してみてはどうでしょうか?

書込番号:18880485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/17 16:34(1年以上前)

ガラホとか言ってみても中身は単なるAndroidであり、普通のWi-Fi接続ですからね。

Wi-FiWINはezwebのサーバーを通してガラケーとして通信する為に、ISPの契約が必須だったワケで。
ドコモガラケーのWi-Fiはi-modeが使えない代わりに契約も不要ですし、単なる無線子機として接続する場合はそうなります。

逆に言うと、ガラケー専用サイトにアクセス出来ないのに、形状だけガラケーってほとんど意味は無いんですけどね。

書込番号:18880602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


映司さん
クチコミ投稿数:102件 AQUOS K SHF32の満足度4

2015/06/18 07:04(1年以上前)

ガラケーの形状が偉大なんだね。
初めてスマホを手にしたときに思った事は、「画面が守られてない感」がすごくて不安だったということ。
それまで「開いた物は閉じる」ということをしていたせいでその感がすごく強かった。
二つ折りタイプに慣れた自分にとって、堅牢性では単なるイメージでもやっぱりガラケー>スマホだった。
もしかして昔からストレートタイプに慣れ親しんだ人は、そこまで不安感はなかったのかな。

書込番号:18882654

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/06/19 16:35(1年以上前)

映司 さんへ

なるほど、そういう心理ですか。
スマホの通常のケースにやや不満がありまして
iPot touch,iPhone5s,iPad mini2に蓋付きケースを
被せて使っているのはそういう事でしたか。

普通さ電子機器落としたらこれわるよね。
いつのまにか、防水仕様も当たり前になって、
お風呂でもOK、落としてもOKってなったのね。

書込番号:18887136

ナイスクチコミ!2


映司さん
クチコミ投稿数:102件 AQUOS K SHF32の満足度4

2015/06/20 07:34(1年以上前)

ねこちゃん77 さん

自分もAQUOSPADを持っていますが、蓋付きのカバーを使ってます。
子供の頃、テレビやエアコンのリモコンを落とした拍子に電池カバーや補助ボタンの蓋が外れて「やっちゃった」と思ったことが幼心に嫌な感覚でした。
だからそういう意味では蓋が外れるよりも「落としたら壊れる」という感覚が身に染みてるんですよね。
後は、画面消灯したスマホをふと見たときに自分が映ってるっていうのが、身構えもないせいでどぎまぎしてしまって心理的にプレッシャーを感じたりもしてました。

いつの間にかスレの主旨に外れてしまいました(^^;)

書込番号:18889256

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF32
シャープ

AQUOS K SHF32

発売日:2015年 7月17日

AQUOS K SHF32をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)