
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2016年2月28日 10:58 |
![]() |
13 | 3 | 2016年2月28日 09:13 |
![]() |
12 | 1 | 2016年2月21日 17:08 |
![]() |
17 | 4 | 2016年2月20日 19:03 |
![]() |
18 | 5 | 2016年2月16日 14:03 |
![]() |
8 | 3 | 2016年1月31日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
現在ガラケーとの2台持ちです。
auから優待で、¥5400円で機種変更できるので、
ガラケーで、使いたいので、
料金は、ガラケーのプラン、カケホする予定です。
本日、カメラのキタムラで、言われました。
この機種は、危険なのでしないほうが、良いと、言われた
迷ってます。
ネット回線を契約してなくても、料金が、掛かる事があるそうです。
3点

この端末は、ガラケーに見せかけたAndroidスマホなので、使いにくい部分も多く、安いプランを選択すると店側に指摘されたような罠もあります。
データー定額プランで契約するか従来型のガラケーもしくは普通のスマホに機種変したほうがいいかと思います。
書込番号:19619307
4点

>i546meguさん
auでガラケーを使いたい場合、従来ガラケー(特に仕様にこだわりがあるのであれば大きいSIMの白ROM)になると思います。
このハリボテ仕様で言うと、料金運用的な面では、微妙にY!モのAQUASケータイ専用プランの方がお徳な場合があるかもしれません。
(双方端末か書く含むその時々の詳細条件を比較する必要はあり)
書込番号:19639094
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
2月の初めにガラケーから機種変更しました。ショップではチェンジ割の説明はありませんでした。購入後、auからチェンジ割の封書が届き初めて知りました。適用は2月1日からとなっているので、当然自分も使えるはずと思い、ショップに行きましたが、使えませんの一点張り。悔しいので、auお客様センターに連絡を取りました。しかし、上層部にかけあってます、と言われるばかりでもう一週間経ちます。長引かせて諦めるのを待っているかのように思えます。腹が立つのでさっさと止めたいけど、やめたら違約金を取られますよね。やめるにやめられず、大変悔しい思いです。
4点

チェンジ割関係で便乗質問ですが、パケット定額入らなくても、割引あるのでしょうか?月々割がかくなるのはわかっていますか。
カケホのみで機種変更したいと思っています。
書込番号:19638488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Senazさん
去年の7月にフツーの携帯でありますマーヴェラの受話クオリティに閉口しまして157に電話しMNPを含め検討している
旨、話ましたら、電話の受付のお姉さんが、このヴォルテ対応のshf32に利用して欲しいってんで35000のauポイントをMNPの引き留め名目にて、くれました。
ですんで、家電量販のキャンペーンも併せて機種変したのだが、5千円未満でしたヨ。
話術も必須になってきますが、一考されてはどうでしょうかね。
書込番号:19638725
4点

返信ありがとうございます。そうですか、そういう対応をしてくれることもあるんですね。私の担当者と大違いです。参考になりました。
書込番号:19638749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

■ シャッター音を消すのならアプリをインストールすればできます。
無音カメラ [高画質]は、シャッター音消して、撮影ができす。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera&hl=ja
撮影した jpeg は、SilentCamera というフォルダーに保存されます。
他にもたくさんアプリがあります。
http://android.app-liv.jp/hobbies/images/1891/
メーカーは防犯上(盗撮防止)の意味があり音は消せないとか。
書込番号:19614363
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
この携帯で、通話とメールのみの利用で構わないので、基本料金(980)円+300円以内で使用することは可能でしょうか。
知り合いが、一般の携帯と勘違いして購入してしまったようです。
これまで、一般の携帯(3G)利用で、通話とメールのみだったので、月1500円程度の請求だったのが、5000円近い請求が来る
ようになりました。うち3000円がデータ通信料です。メールはテキストのみ、月10回程度の送受信です。
データ通信の明細は、現在申請中なので不明ですが、ネットなど一切操作していないようなので、アプリの自動更新などではないかと思いますが、それだけでデータ通信3000円かかるでしょうか?
モバイルデータ通信をOFFにすると、メールの送受信もできなくなりますよね。
勝手に通信しているアプリを全てOFF、またはアンインストールすることは可能ですか?
なお、Wi-Fi運用、SIMフリー運用はしない前提でお願いします。
2点

ダブル定額みたいなデータプランですが、ちょっとでも通信するとてっぺんです。
「モバイルデータ通信オフ」でお願いします。あとアプリ毎の設定も必要ですね。
それでもリセットされないよう注意しなければなりませんが。
書込番号:19606989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> それだけでデータ通信3000円かかるでしょうか?
どのアプリがどれだけ通信しているか確認してみては?(※1)
> モバイルデータ通信をOFFにすると、メールの送受信もできなくなりますよね。
キャリアメールの着信通知は来ますが内容を確認したりメールを送信することはできません。
> 勝手に通信しているアプリを全てOFF、またはアンインストールすることは可能ですか?
アプリ毎にモバイルデータ通信の使用を制限できます。(※2)
アンインストールも可能です。(※3)
※印のメニューの開き方は以下参照。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/shf32/
の取扱説明書[詳細版]
※1 P.79 "通信・ネットワークの設定をする"の"データ使用量"
※2 P.79 "通信・ネットワークの設定をする"の"データ通信制限"
※3 P.80 "その他の設定をする"の"アプリケーション"
書込番号:19607233
3点

皆さん、ありがとうございます。
とあり合えず、モバイルネットワークのデータ通信を無効にし、電話とSMS(Cメール)のみ利用で運用してみます。
それでも、データ通信は発生してしまうのでしょうか。アプリごとの削除も必要ですか。
ふと思ったのですが、電話とSMSのみなら、毎月300円かかるLTE NETの契約はやめてもいいのではと
思いますが、何か困ることはあるでしょうか。
再び教えて下さい。
書込番号:19610343
4点

>parumuさん
>>>ふと思ったのですが、電話とSMSのみなら、毎月300円かかるLTE NETの契約はやめてもいいのではと
思いますが、何か困ることはあるでしょうか。
用途によってです、おいらもLTE契約無しにてこの32を利用してますが、別途タブレットでZ4(SOT31)をキープしてます。
自宅では、固定回線のワイファイ接続し屋外で、ネットや@auのメール利用しないのですと、LTE契約無しも選択肢としてアリでしょうよ。ドコモなどの他社でもSMSで遣り取り可能になってますんで、必要にして充分です。
料金の節約しなるだけ安価で維持したいのですと、街中でもワイファイ利用になります。
書込番号:19610879
6点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
au携帯のスマートパスに興味がありこの機種の購入を考えています。
この機種はWi−Fiが使えると言う事ですが、Wi−Fi環境を使用すればパッケト代が発生しないと言う事ですか?
5点

Wi-Fi接続中ならモバイルデータ通信によるパケット消費はありません
Wi-Fi環境下以外で通信する場合は当然パケットを消費します
書込番号:19592552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イーヴォさん
質問の回答ありがとうございます。
このタイプの携帯でWi-Fiが使用できるとは思っていなかったので、とてもありがたいです。
この機種で検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19592607
2点

解決済みとなってますが一応
以前のガラケーはauではWi-Fi WINというサービスがあってWi-Fiを使えるものもありましたがサービス自体終了してしまいました
一方この機種はガラケーのOSではなくandroidなので一般的なスマホと同じようにWi-Fiが使えます。
書込番号:19592728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

※ パケット通信料についてのご注意
SHF32では、メールやブラウザ機能などインターネットに接続する機能が多く搭載されているため、
お客さまが操作していない場合でも自動的にパケット通信を行います。
ご利用にあたっては、十分ご注意ください。
LTEダブル定額を下限で使うには…メールと通話だけなら楽勝
http://aquoskdegaraholife.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
> Q.【SHF32】常にWi-Fiで接続すればパケット通信は発生しませんか?
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/4426?category_id=1426
A. Wi-Fi®で接続していても、4G(LTE)ネットワークでパケット通信が発生する場合があります。
Wi-Fi®のみを利用するように設定できます。
●操作方法
【Wi-Fi®のみ利用に設定】
1. メインメニューから[設定]→[通信・ネットワーク]→[ネットワーク設定]→[モバイルネットワーク]
2.[データ通信]の設定を解除
> Q.【SHF32】Wi-Fi通信中でもEメール(〜@ezweb.ne.jp)は利用可能ですか?
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/4428?category_id=1764
A. Eメールの送受信は無線LAN(Wi-Fi®)通信で利用できますが、初期設定は4G(LTE)データ通信で行ってください。
※ Eメールの初期設定等は、データ通信が必要です。
書込番号:19592730
3点

>イーヴォさん
auは今まで使用したことが無いので全然わからないのですが、ガラケーでWi-Fiってやっぱり凄いですね!
ありがたい限りです。
>m_moroさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:19595865
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
SHF32を格安SIMで運用したいと思っているのですが、UQmobileかmineoのVolte SIMカードで運用されている方いますか?
auのVolte機種は少々使い勝手が悪いとのうわさですが・・・
自分で試してみたことは、SHF32(SIMロック解除まだ)をLTE版UQmobileのSIMを挿してみたところ電波を拾えず(当然かな)APN設定は空白のままで、設定して保存しても空白のままでした。試すことがこれくらいしか思いつきませんでした。
※UQmobileのSIMはデータのみのプランです。
1点

1. au VOLTE対応SIMは、SIMロック解除しないと使えない。
「au VoLTE対応SIM」がロック解除端末しか使えないのはなぜ? - KDDIが主張する“公平性”とは
http://news.mynavi.jp/articles/2015/11/02/sim_kaijo/
2. au VoLTE対応SIMは、バージョン4として従来とは異なるSIMになっているので従来のSIMでは使えない。
3. SHF32が2015/07/17発売から今日はまだ150日なので
購入して180日は、2016/01/13以降にならないとSIMロック解除できない。
書込番号:19403947
2点

auも変な仕様にしましたなぁ…
auのVolte SIMとmineo、UQmobileのVolte SIMは別のやつとして認識するかもしれませんね(><)
書込番号:19414212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうやらUQmobileの動作確認機種一覧に追記されたようなので、この件は解決済みとさせていただきます!
>m_moroさん
回答ありがとうございました。(*´∇`*)
書込番号:19541466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)