AQUOS K SHF32 のクチコミ掲示板

AQUOS K SHF32

VoLTE対応のAndroid携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 7月17日

カラー:

販売時期:2015年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:128g AQUOS K SHF32のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS K SHF32 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

通話品質について

2015/10/10 07:04(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 tadsunさん
クチコミ投稿数:30件

SBからMNPを検討しています。当初、Gratina2シンプルEプランを検討していましたが、auの3G音声通話品質について、通話中頻繁に途切れる、SBの方がまだいい、等々かなり手厳しい書き込みを目にしました。やがては終わる3Gの将来を考えると、現状よりも良くなることはないとも思います。

スマホにかかる月々の支払もかなりの額となり、通話に特化したケータイで十分なライフスタイルとなったため、4GLTEを中心としたSHF32を検討し始めたところです。Gratina2ではかなりの厳しい評価が聞こえる通話品質について、SHF32はどうでしょうか。

11月中旬に解約金を払わずにMNPできる時期を迎えます。どなたか情報提供をお願いいたします。

書込番号:19213951

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:35件

2015/10/10 09:12(1年以上前)

あいにく、ガラホ使いが周囲にいませんが。
auのvolte機種の通話品質については私を含め、周囲で悪いという人はいません。
けれど、au謎仕様がムカつくので、通話を重視するなら、品質・エリア・コスパでdocomoガラケーをオススメします。

というのも、auのvolte機は、オプションサービスなしでは、通話中の着信は電話機本体に残らず全て留守電センター行き。
(要するに、すでに話し中だと電話機に着信しない仕様なので履歴が残らない)
そしてCメールでセンターから不在着信のお知らせが来るのですが、
アドレス帳に登録済の相手からでも、名前が出ず時間・番号だけ通知なので超絶不便です。
誰からの電話だったのかひと目では分からないことに加え、着信履歴と別なので、
あとで見たときに、着信のあった時間や電話を取れなかった(取らなかった)理由もピンと来にくい。
そして、このやたらウザい不在着信お知らせCメールが来ないよう設定してしまうと、
通話中の着信は履歴というか記録に全く残らない、というこれまた超困った事態となってしまいそうです。
どうしろと?!

サポートに改善方法はないのか問い合わせたところ。
従来機種のように、volte機で通話中の電話機に着信が来る(履歴が残る)ようにするには、
オプションサービス「割り込み通話」を¥200@月で申し込む必要があり、
スマートなフォンが普通のフォンに機能(サービス)で明らかに劣っているのをお客様の負担で補うのだ!
ということらしい。ふ・ざ・け・る・な (^O^)

あ、3G回線通話機種で通話中にプププ音がして履歴が残る仕様は、
「割り込みサービス」が無料のオプションとして自動で適用されているからだそうです。
でもvolte機種は申し込む手間が必要かつ有料だそうで。
なんで、こんなバカな仕様で料金設定なのかワタクシ、サッパリでゴザイマス。

僭越ながらワタクシ思いました。
au KDDIは、「電話」というものの理解が足らないんじゃないだろうか。(素)
ゆえに私は、現状auのvolte機種を通話大事な人にはオススメしません。

書込番号:19214213

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/10 12:36(1年以上前)

(横からスミマセン)
>メンソール黒さん、ピンポイントで非常に参考になります。

> というのも、auのvolte機は、オプションサービスなしでは、通話中の着信は電話機本体に残らず全て留守電センター行き。
> (要するに、すでに話し中だと電話機に着信しない仕様なので履歴が残らない)
> そしてCメールでセンターから不在着信のお知らせが来るのですが、
> アドレス帳に登録済の相手からでも、名前が出ず時間・番号だけ通知なので超絶不便です。
> 誰からの電話だったのかひと目では分からないことに加え、着信履歴と別なので、
> あとで見たときに、着信のあった時間や電話を取れなかった(取らなかった)理由もピンと来にくい。
> そして、このやたらウザい不在着信お知らせCメールが来ないよう設定してしまうと、
> 通話中の着信は履歴というか記録に全く残らない、というこれまた超困った事態となってしまいそうです。

ヤマトが採用していることで接続品質はまずまずだと思いますが、こりゃ古くからガラケーを使っていらっしゃる方なら『通話品質』以上に気になりますね。。。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/femtcell-volte/enabled-device/
「ただでさえガラケーより高いスマホ系料金にさらに付加料金がかかるのかい?」って感じ?

「「電話」というものの理解が足らない」と言うよりは、理解しているがゆえにどうしたらオプションサービスを付加できるかに日夜腐心しているだけという気がいたします。。。
(お客様満足度で言えば全く逆と言うこと)

書込番号:19214707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:35件

2015/10/10 15:13(1年以上前)

>スピードアートさん
いやまあ、この仕様で支障がある人は、まさしく「割り込みサービス」を当然の機能のように思ってる人で、
それが実はオプションサービスで、無料から有料となることについては、それはそれで仕方ないのかな、とも考えるのですが。
auはしっかり周知しておくべきじゃないかと。volte機に機種変すると、こうなりますよ、って。

【たとえば、オプションを利用しない場合】
仕事で長い通話をする。その間、何度も来る不在着信お知らせメール。
終話後、確認してみれば日付・時間・電話番号のみが羅列されている不在着信メールが大量。(クラッ)
名前表示でないので、ヤヴァイ相手の着歴を見落とす事故発生。(体が冷たくなります心も)
仕方ないので、不在着信メールの相手をいちいち確認する。(ストレスが! ヤバい!)
さらに、緊急・最大で優先しなきゃならない相手の着信に気付かず、長い通話のあとに不在着信メールを見てフリーズ。
連絡が遅れたことに冷や汗をかきながら返信する・・・・・・相手はもちろんっ!
よりによって前回着歴を見落としたヤヴァイ社長だっ!!
ふははははッ ワロス!! ・・・・・・・・・・ワロス・・・

もうコレどうにかなんないの? なに! 有料オプションで割り込み通話? 
それだ! って前まで普通の機能だったのになんで有料なん??しかも高ぇーしっ!111(今ココ)

不利な情報を周知せずvolte機を買わせたあとに後出しで有料オプションつけさせるように見えて非ッ常に気に入りません。
これどう考えても購入前に説明が必要な重要事項だと思います。

>tadsunさん
すみません、通話品質から横に逸れた上、長くなりましたが、以上の理由でdocomoガラケー推しです。

書込番号:19215001

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/10 15:40(1年以上前)

>メンソール黒さん

おしゃり様は表現が露骨ですが、想定とかまさに的を射ているって感じですね。(苦笑
「オプションの利益を捻出するためにとんでも無い仕様変更をやりやがった?」ってか。

なお、個人的にdocomoのガラケーで気になるのは、少なくとも富士通機を使用する限り、ハンズフリーのスピーカホンがauの様に標準では無いことでしょうかね。
標準音声が小さい場合に打つ手がありませんので、個人的には結構嫌です。
(ある意味遠回しの通話品質?)

書込番号:19215065

ナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AQUOS K SHF32の満足度4

2015/10/10 22:00(1年以上前)

>tadsunさん

>>、4GLTEを中心としたSHF32を検討し始めたところです。


今夏に無印の京セラ マーヴェラより機種変しまして利用中です、通話先もV01やエクスペリアZ4、LGV32などですが、
通話も街中の雑踏や駅のプラットフォームでも明瞭にヒアリング可能でした(って7月の話)、9月になりましてヴォルテ対応の
スマフォが通話先ですと、明瞭なのだが、固定電話ですとチョット難ありになってきました、au曰く如何せんあくまでも電波での無線
通信なのでいかなヴォルテでもそこまでのクオリティは保証できない旨メールで返信ありました@大阪市の都心(浪速区、天王寺区、中央区、北区)

が、少なくとも3Gでのマーヴェラよか通話のクオリティの感度は、上でした。

でも、自宅が高層のタワーマンションなんでLTEの電波が自宅で入りません、アンテナも1本をいったりきたりです、自宅では、
ヴォルテ対応のauフェムトセル(VoLTE)を設置してます。


>>auの3G音声通話品質について、通話中頻繁に途切れる、

マーヴェラ2でも宜しいのでは。スマートソニックレシーバーの機能ありますし。
今冬に京セラより上記の機能のあるワイファイac対応(5Ghz)、auヴォルテのガラフォでれば速攻で機種変しますね。
それか、SHF33で雑踏の中でもクリアに聞こえる   ダイレクトウェーブレシーバー搭載を希望します。

他の回答者の留守電のオプションに関しては、知りませなんだ。



ドコモの富士通でのF-05Gも通話に関しては秀逸です、自宅でもなぜかドコモのフォーマはアンテナ4本立ってます。
パケットのウェヴ契約無しで通話のみですと、毎月500円未満の基本料金で維持できてます。



>メンソール黒さん


>>>au KDDIは、「電話」というものの理解が足らないんじゃないだろうか。(素)
ゆえに私は、現状auのvolte機種を通話大事な人にはオススメしません。


私用でSHF32を使用してますが、そんなに通話中の着信ってありませんで、上記の回答になってます。
まぁ、向こうも営利企業ですしねぇ。受益者負担を地で行ってるだけなのでは。

書込番号:19216082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/10 23:31(1年以上前)

私も、VoLTEで「割込み通話がオプション」なのを知らず、通話定額なので長電話していた一人です。
前機種で割込み通話を設定していたので、そのまま適用だろうと思っていたところ、大間違いでした。

ただ、月200円負担すれば、非常に快適(通話明瞭)なのも間違いありません。もう以前の品質には戻れません。
要は、auは、この点をVoLTE機種に変更する際に告知するべきだと考えます。

書込番号:19216351

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadsunさん
クチコミ投稿数:30件

2015/10/11 06:31(1年以上前)

皆さんからの大変貴重な情報ありがとうございました。通話中の割り込み通知機能は、私の場合特に必要でありませんので、データ及び音声とも4GLTE使用の本機が第一候補になりそうです。ありがとうございました。

書込番号:19216812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AQUOS K SHF32の満足度4

2015/10/11 09:28(1年以上前)

>tadsunさん


>>11月中旬に解約金を払わずにMNPできる時期を迎えます。


上記までには、auも今冬から来春のモデルの発表あるでしょう。

噂では、SHF33と京セラからのガラホが出る”らしい”です。
が、発表あっても発売ではありませんしねぇ。

書込番号:19217085

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadsunさん
クチコミ投稿数:30件

2015/12/12 11:20(1年以上前)

MNP後1週間ほど経ちますが、心配していたau通話品質については、固定電話はもちろん、docomoやSBへの通話でもまったく問題なく、逆にこれまでよりもずいぶん聞こえ方が良くなったようにも感じるぐらいです。

現在、外部からの電話による問い合わせも結構ある仕事に関わっていますが、携帯からと思える電話で、ほとんどぶつ切りの状態の通話で、切れるたびに相手の言葉を繰り返したり、こちらの声がハウリング現象で相手の声とかぶってしまう問い合わせもときどきあります。そんな時、思わず「キャリアはどちらですか?」と訊いてしまいたい衝動に駆られたりします。

何はともあれ、20年以上東京デジタルホンからずっと同一キャリアを使い続けてきた身としては、「やっぱりやめておけばよかった」という後悔の念を持たずに済んでホッとしています。SHF32は、とても良くできた使い勝手の良い端末です。末永く大切に使っていきたいですね。

書込番号:19397020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でpdfを見たい

2015/12/05 21:13(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:303件

今まで使っていたガラケーが充電できなくなったのを機にSHF32に機種変更してきました。

最初はスマホも考えましたが、LINEなどは使わないしネットを見ることもあまりなさそうだし・・・
ただ、仕事がらpdfを見ることができたら仕事が捗るのでこの機種だとpdfが見れると聞き、契約してきました。

ですが、いろいろサイトを見て回りましたがどうやってもこの機種にpdfを見れるアプリを入れることができません。

どうやったらpdfを見れるアプリを入れれるのでしょうか?

手に入れてから色々弄っていますがすごく難しいです。

わからないことがたくさんありますが、まずはpdfです!
どうかよろしくお願いします。

書込番号:19378978

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/12/05 21:23(1年以上前)

この機種のOfficeSuiteはPDFに対応していないのでしょうか?
SHF31と同じ方法でアプリをインストールできるかもしれませんが、かなり面倒です。
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-66.html

書込番号:19379001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/12/05 21:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

すぐやってみます。

結果報告します。

書込番号:19379044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/12/05 21:41(1年以上前)

すみません。
何もできませんでした。
言葉足らずでした。

やりたいことを整理してお伝えします。
客先から自分のヤフーメールアドレスにpdfを送ってもらい、
この機種でヤフーメールの受信ボックスを開き添付されたpdfをダウンロードするなどして確認したい。
です。

書込番号:19379061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/12/05 21:56(1年以上前)

>ありりん00615さん
OfficeSuiteでpdfみれました。
ありがとうございました。
ただし、SHF32に直接メールして添付したものです。



さきほどの内容は間違っていました。

お客様から会社のアドレスに送ってもらったpdfデータを自分のヤフーアドレスにコピー転送できるように設定してあります。
その転送されたpdfを出先でこの機種からヤフーメールの受信ボックスを開き添付されたpdfをダウンロードするなどして確認したい。
です。

わかりにくくてすみません。

書込番号:19379123

ナイスクチコミ!3


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/12/06 13:40(1年以上前)

機種不明

> この機種からヤフーメールの受信ボックスを開き添付されたpdfをダウンロードするなどして確認したい。

OfficeSiteで、MicroSDにダウンロードしたPDFは、
[データフォルダ]-[書類]で一覧に表示されクリックすることで表示ができています。
※ 私は機種は違いますが [SHF31 取扱い説明書]のPDFを表示しています。

・Yahoo!メールは標準ブラウザでログインして受信ボックスのメールを開き添付ファイルのPDFを見られないということですか?
メールの添付ファイルのダウンロードができないということですか。
ブラウザでPDFが見られないということですか。

書込番号:19380776

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件

2015/12/06 18:05(1年以上前)

>m_moroさん
お世話になります。

なぜだか昨日はできなかったのですが今日はできました。
ただ、完全な状態では見れませんでした。

見ている順番はおっしゃられている通り
標準ブラウザでログインして受信ボックスのメールを開き添付ファイルのPDFを見ています。
メールの添付ファイルはダウンロードできました。ブラウザでもPDFは見れました。
ただ、先にも書きました通り完全ではありませんでした。

実は見たかったデータというのが
イラストレータで作って.pdfで保存したものだったんです。
昨日は無理でしたが、今日見れた内容としましては
1.イラスト&文字で作られたデータはOK
2.写真がリンクされたものは写真以外の表示は見れるが写真が見れないのでNG

といった感じです。

完全とは言えませんが、多少でも見れたので少しは助かっています。

書込番号:19381562

ナイスクチコミ!2


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/12/06 21:37(1年以上前)

機種不明

> 実は見たかったデータというのがイラストレータで作って.pdfで保存したものだったんです。
> 2.写真がリンクされたものは写真以外の表示は見れるが写真が見れないのでNG

Adobe のソフトで作成したPDFファイルの表示で見れないのだとすると
敷居は高いですが
apk ファイルの Adobe Acrobat Reader をインストールすれば見られるかもしれません。
ただし、Google Play にある最新の Adobe Acrobat Reader は、問題が発生して表示できません。
古いバージョンの 11.7.2 をインストールすれば表示できるかもしれません。
操作はタッチクルーザーEX になると思います。

ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/android/11.x/11.7.2/arm/AdobeReader.apk

書込番号:19382272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/12/06 22:01(1年以上前)

ブラウザからGoogleへのログインが可能な場合は、Google Driveにファイルを格納してブラウザから直接閲覧する方法もありますし、先に紹介した別アプリをインストールする方法もあります。
あと、PDFの出力オプションを変更できるのであれば互換性設定やダウンスケール設定を変更することで、閲覧可能になる可能性はあります。
なお、Google DriveはAIファイルにも対応しています。

書込番号:19382369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/12/06 22:37(1年以上前)

>m_moroさん
>ありりん00615さん
お二人ともありがとうございます。
ほとんど素人ですので変な質問したりしますがご了承ください。

>m_moroさん
リンクありがとうございます。
ダウンロードした.apkは本体のどこに入れればいいでしょうか?

>ありりん00615さん
Googleドライブをインストールしようにも
「お使いの端末でこのメールアカウントを使用してGooglePlayストアアプリ(白い紙袋アイコン)にアクセスしたことはありません。
とでてきて何もできません。
この機種でAIデータが見れるのは最大のメリットです!!

書込番号:19382516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/12/06 23:06(1年以上前)

APKファイルのインストール方法は、私の最初のレスのリンク先を見てください。Twitterのインストール手順が参考になるかと思います。Google Driveも同じ方法でインストールできる可能性はあります。
なお、Google Driveはwebサービスなのでアプリ無しで利用することが可能です。
https://drive.google.com

書込番号:19382636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/12/06 23:52(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

WebのGoogleドライブで見れなかったデータが見れました。それもaiで!
ただ、Webだと拡大したりできないんですね・・・

あと、最初のレスのリンクの通りやってみたらGoogleドライブもインストールできました。
ただ画面にうまくおさまっていないというか表示が壊れているというか・・・
でも、Webで行けそうなのでそちらで対応します。


と、思ったのですがこれでは最初の質問の通りお客様とのやりとりがうまくいかないと思います。

やはりなんとか
客先から自分のメールにpdfを送ってもらい、
この機種でメールの受信ボックスを開き添付されたpdfをそのまま見るか、ダウンロードするなどして確認したいです。

書込番号:19382817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/12/07 03:03(1年以上前)

ローカルのファイルを閲覧したいならAdobe Readerや他のPDFビューワーのインストールを試してみるといいでしょう。
また、Google Driveを活用するなら、メールをGmailに転送すれば直接DRIVEへの保存も可能です。
ただ、この端末やAndroidスマホでイラストレーターの確認を行うのは無理があります。Windows版のAdobe Readerならイラストレーターにも対応しているので、WN891等のWindowsタブレットを購入したほうがいいかと思います。
あと、Googleドライブはwebで2本指ズームが可能なので、この端末のタッチクルーザー操作でもできるかもしれません。

書込番号:19383097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/12/07 18:13(1年以上前)

>ありりん00615さん

やはりAdobeはまだまだ難しいですね。

それと、Googleドライブがインストールできてたのかと思ったらWebで見れていただけだったかもしれません。
もしかしたらスマートパスを契約していないのでこの機種にアプリをインストールするのは無理なのかもしれません。

だとしたら非常に残念な携帯電話ですね・・・

書込番号:19384584

ナイスクチコミ!2


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/12/07 20:34(1年以上前)


> もしかしたらスマートパスを契約していないのでこの機種にアプリをインストールするのは無理なのかもしれません。
スマートパスの契約の有無はスマートパスにあるアプリのインストールができるかどうかになります。

※ それ以外の apk ファイルのインストールには関係しません。

インストール手順にしたがって前提になる設定や先にインストールするアプリがインストールされていないから
インストールできないのではないですか。もう1度インストールの仕方を確認してください。


書込番号:19385000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/12/07 21:04(1年以上前)

>m_moroさん

先ほどまで色々見てましたが先にインストールするものが何なのかがわかりません。

何をどこからインストールしたらいいのでしょうか?

書込番号:19385125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/12/07 21:26(1年以上前)

なんどやっても
アプリケーションのダウンロードはできません
と出て何もインストールできません。

入れようとしたのはAmazonアプリストアです。

書込番号:19385215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/07 21:32(1年以上前)

イラストレーターからPDFを作成するとき
画像がリンクファイルのままで画像ファイルとPDFファイルが別々にならず、1つのPDFファイルになっていますか?

イラストレーターをPDFにする場合、あまりない話ではあるのですが
送られてきたファイルをほかのPCなどで確認してみるのがいいと思います

ほかのPCなどで表示できて
それでSHF32のみで見れない場合は、なにか足りないのでしょうけど

書込番号:19385238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/12/07 21:54(1年以上前)

>ドーバー海峡さん
ファイルはPCで写真まで全部見れました。

>m_moroさん
なんとかかんとかAmazonアプリストアとESファイルエクスプローラーを入れれました。
これからPDFビューアなどに挑戦してみます。

書込番号:19385318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件

2015/12/07 23:13(1年以上前)

Amazonからいろいろアプリをとろうと思いましたがいいアプリがありません。

この機種はスケジュール管理がうまくないのでスケジュールのアプリを探しましたがAmazonではありませんでした。
なにかいいスケジュールアプリありませんでしょうか?

質問から離れていってしまってすみません。
一度解決して新しく質問したほうがよろしいでしょうか?

書込番号:19385634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/12/08 08:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
>m_moroさん
>ドーバー海峡さん

今回は本当に助かりました。
スマートパスの契約をしていなくても入れれるアプリは沢山あることがわかりました。
パソコンのようには使えませんが結構役にたつ機種ですね。

みなさんありがとうございました。

書込番号:19386287

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

プレフィックス設定について

2015/12/09 06:00(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 tadsunさん
クチコミ投稿数:30件

MNPでこれまでのスマホからSHF32にしました。一週間程度ですが、心配していた通話品質は、申し分のないほどクリアではっきりしているのには正直なところ驚きでした。バッテリーの持ちもスマホの比ではありません。私の場合、初めてのMNPは大正解というところです。ただ、一つだけ問題が未解決で残っています。これまで、スマホアプリを使い、相手の電話番号の前に○○○○と、4桁数字を入れて30秒10円料金の通話をしていました。

しかし、SHF32では、設定まではできるのですが、いざ発信の段階になると、「特番付加」のメニューには、設定したはずの○○○○が出てこないのです。auお客様サポートとのやりとりで、当初、「できます」との回答で、実際に設定方法を確認して、やってみました。結果、「番号手入力」の場合のみ、プレフィックス機能が使えるようで、その旨を再度サポートセンターに伝えると、「そのようです。お客様の声として記録しておきます」ということでした。

ネットでもずいぶんと検索をして、解決策を探したのですが、これといってヒットするものはありませんでした。そんな中で、偶然に目にした方法がありました。ただ、これまで使用してきた一発発信ではなく、多少手間がかかりますが、それでも、手入力した相手番号でやるよりは、はるかに良いのではと思いますので、ご報告します。快適に使用できることができる方法が何かありましたら、よろしくお願いします。

プレフィックス設定は、「手動付加」設定にしておきます。電話帳から呼び出した番号で、「特番付加発信」→「184,186,...」画面を「クリア」 → 「発信等」 → 「発信」  ここで初めて、目的としていた「プレフィックス自動付加」メニューの登場 → 「はい」 → めでたく 先頭に○○○○を追加した発信ができました。

書込番号:19388638

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続下でモバイルsuicaのチャージ

2015/12/03 14:16(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:27件

モバイルデータ通信off、Wi-Fi接続on状態で、他のandroidスマホのようにモバイルsuicaのチャージ操作はできますか?

書込番号:19372671

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2015/12/03 14:32(1年以上前)

wifi接続でのsuicaチャージ出来ますよ。

書込番号:19372703

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2015/12/03 16:25(1年以上前)

本当ですかっ!
docomoからauにMNPしたくなる理由ができてしまいました。。

でもモバイルSuicaをはじめとするSHF32用のアプリの入手先がgoogleのplayストアではなくau専用サイトからとなると思いますが、その場合でもau回線のモバイルデータ通信を行わずに家のWi-Fi経由でできるのですか?

書込番号:19372926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2015/12/03 18:34(1年以上前)

auスマートパスからのDLになりますが、wifiで可能です。
私もスイカチャージ事態はモバイル通信も許可していますが、基本的にはwifi通信でしか実行していないので。

書込番号:19373232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/12/03 23:03(1年以上前)

そうなんですね!ご回答有難うございました。
お陰で疑問が晴れました。
今後はAquos K SHF32 をdocomoからMNPで移る際、有利な条件でgetするための方法を模索していきたいと思います。

書込番号:19374088

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone6 カメラレンズプロテクタ

2015/11/28 07:23(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:8件
別機種

 

カメラレンズの位置と掘りが浅いためか,
使っているときにレンズを触っている感じが許せなかったので…。
http://www.ms-products.jp/Others/Rich_Lens.html
レンズに直接貼ってるため,対衝撃には逆効果ですが
うっかり傷が入る可能性は下がったと思う。

書込番号:19357452

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/11/28 13:45(1年以上前)

>まーくんver.012さん

さすがにケラレはご確認かと思いますが、この状態ですと、恐らく逆光時の部品内周での乱反射がかなり出る(白帯が尾を引くとか?)のではないかと思いますので、実施の際に注意が必要と思います。

ご引用の製品やiPhoneの正確な状況は存じ上げませんが、iPhoneの場合、リングの内側にある程度製品自体の土手があるのではないでしょうかね?

書込番号:19358299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2015/11/29 23:50(1年以上前)

最近のスマホなどは薄型化のためでしょう、開口度を上げるためレンズ部が出っ張ってるんですよね。
しかし対策はあり、ハードカバーなどでレンズ部を埋没させておく、など。

昔のガラケーはケラレのない範囲で少し凹みを入れてあったし、そこにフィルム貼るだけで
よかったんですけどね。
現状は・・・・ガラケーでそこまでする必要はなかったと思うけど、メーカ側のユーザのニーズの
判断なのでしょう。スマホに慣れたユーザがガラケーカメラに同じ性能を要求するのがいるから。
あるいは、面一にせず少し厚くしてくれてもよさそうなもんですが、絶対にデザイン重視だと思います。

スレ主さんの対策だと、かえって出っ張り部がいろんなところをひっかいてないでしょうか?
iPhoneはカメラが隅っこにあるので扱いやすいと感じるんですけど・・・・

書込番号:19363161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

これは何かの前触れか?

2015/11/27 00:41(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:2182件

http://www.sharp.co.jp/products/aquos-keitai/
http://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1339726/

私は、あらあらあら・・・って感じましたが、どーでもいい方にはどーでもいいのでしょうが、一応。
これでauは新型、出すつもりがなさそうな気も。
京セラはあり得るかな?

書込番号:19354656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2182件

2015/11/27 00:48(1年以上前)

http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquos-keitai/spec/

一人で踊ってしまい大変失礼しました。外見に惑わされました・・・

書込番号:19354676

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF32
シャープ

AQUOS K SHF32

発売日:2015年 7月17日

AQUOS K SHF32をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)