
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2015年7月28日 10:01 |
![]() |
5 | 2 | 2015年7月26日 06:53 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2015年7月22日 19:23 |
![]() |
5 | 3 | 2015年7月21日 00:02 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2015年7月20日 11:54 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年7月14日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
SHF32で契約したnanoSIMをiPhone(au版)(SIM Free)に移植する事は可能でしょうか。
トライされた方がいれば教えて頂けたら嬉しいです。
※auではiPhoneのSIMとAndroidのSIMはLTE対応版の場合、相互性がある様です。
ガラホで契約条件が異なっても同じか知りたいです。
必要な動作は、通話し放題とデータ通信でauキャリアメールの対応は不要です。
宜しくお願いします。
3点

SHF32はvoltsim、SHF31はLTEsimで、simカードが違います。
31のsimなら出来るのではないですか?
書込番号:19003736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NK42Aさんお返事有難う御座います。
SHF31=Volte非対応SIM=iPhone5/5s/6でも可能と言う認識で正しいでしょうか?
SHF32=Volte対応SIM=iPhone 6 Volteのみで対応と言う事は成り立ちますか?
※Volteの通信時に必要な端末条件がわかっておりません。
実際に端末で実行された方いましたら、情報共有頂けると有難いです。
書込番号:19004955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NK42Aさんのアドバイス通り、VoLTEのSIMを調べるとSHF32では
なくSHF31のSIMで確かに出来そうですね。
SHF31(nanoSIMC)→iPhone5/5s/6可能
SHF32(nanoSIMH)→iPhone5/5s 不可能
SHF32(nanoSIMH)→iPhone6(au LoLTEキャリアアップデート済み)可能かも
※参考サイトではアップデート済みか不明ですが、SIM Free版で不可になってます。
SHF32の本体目当てやVoLTEを使いたい人にとっては
何とか対応してもらいたい物ですが、、、次期iPhoneでは
そこらへんのファームに幅広く対応してくれる事を願いたいですね。
書込番号:19005467
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
auでiPad&ガラケーの二台持ちをしています。
LINEをしたかったのですが、
「ガラケーでは、LINEの友だち自動追加を止められないために、つながりたくない人を回避できない」
「iPad単独ではLINEのIDの取得ができない」
との情報があったので 、今までは諦めていました。
なお、スマホは「大きさが私には中途半端に思える」ため、使う気にはなれません。
そこで、今のガラケーを本機に機種変更をしてLINEを始めたいのですが、肝心の「友だちの自動追加の回避」が
できるかどうかがよくわかりません。
恐れ入りますが 、本機を実際のお持ちでLINEをやっとられる方でご教示いただけましたら幸いです。
1点

自分はガラケーからAQUOS Kに機種変したものです。LINEにログインしたとき(又は新規登録)の設定の流れで「友だちの自動追加」「友だちへの追加を許可」のチェック項目が出てきます。それらのチェックを外せばいいのでないでしょうか?(もちろん後でもできます。)
ちなみにiPad単独ではIDを作れないとのことですが、たぶんSIM無しのiPadなのでしょう。その場合はFacebookのアカウントがあれば作れると記憶してます。
もし間違っていたらすいません(^人^)
書込番号:18999363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
初めて書き込みします。
ふとこの携帯電話の性能を知りたくなって、
3Dベンチマークをインストール後走らせて見ました。
楽天Edy等もインストール成功、決済可能で色々楽しみが広がっております。
購入された方々は一体どの様なアプリを入れているのか、非常に気になります・・・。
教えて頂ければ幸いです。(^^)
2点

楽天edyは、SHF31で最初はチェックされていなくて使えたようですが途中から対応機種でない登録がされて現在は使えなくなっています。SHF32でもそうなら
なければ良いですが
書込番号:18985580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天Edyアプリをapkインストールしてみましたが、いざ起動させようとすると
”対象外機種のため、本サービスをご利用いただけません。”と表示され、起動できません。
試してみたバージョンは4.0.1と4.0.2です。
Edyぐらい使えるだろうと期待していただけに、落胆しています。
@かめちゃんさんは、どうやったら決済可能できるようになりましたか?
バージョンが古いと利用できるのでしょうか?
書込番号:18988186
2点

m_moroさん 返信有難うございます。
そうなんですね・・・楽天のWEBページで「対応機種では無い」と弾かれた為、
アプリで動いていても、いつかロックされてしまう恐れがありそうですね…。
高額のオートチャージは止めておいて、使えたらラッキー位に思っておきます(^^;)
atumoriさん 返信ありがとうございます。
逆に楽天EdyのVer4が手に入らずに、見つけたVer3.0.5を利用していました。
上記の様に、いつか使えなくなる危険性はありますが、現状動作はしております。(^^)
書込番号:18989611
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
現在、タブレットとガラケーの2台持ちで運用していますが、通話&メールのガラケーがそろそろ古くなってきたので、次機を物色中です。
様々なアプリはタブレットに任せるので、通話関連のアプリに絞ってガラホで使えれば、乗換えを考えたいのですが、下記のアプリは使えそうでしょうか?
・whoscall
・楽天電話や050プラスなどのip電話系
もし、取り替えたらLINEもこれでと思いましたが、パケ代が結構掛かると聞いたので、タブレットで使い続けることになりそうです。
前機種のSHF31で上記が使えるかどうか等の事情もご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
1点

プレイストア自体使えないので、アプリの選択とか出来ないですよ
プリインストール、もしくは後々追加のアプリが使えるくらいです
もちろんEZwebも使えません
Wi-Fiと基本料金しかメリットないです
書込番号:18957834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au SHINJUKUで隣人がSMARTalkを弄っていたような気がする
apkファイルをインストールすれば、使用できるアプリが多いよ
例えば、
Google Maps、Amazon
Chrome、Firefox、Dolphin、Raziko
K-9、Mailbox、myMail、Yahoo!メール、Yahoo!乗り換え案内
Twitter、SobaCha、Facebook、Messenger、Evernote、Dropbox
WAON、NANACO、ツムツム、パズドラ 等々
何はともあれ、auショップに行って、apkファイルをインストールして動作確認した方がいいと思う
書込番号:18965055
1点

ご回答、有難うございます。
アプリがインストール出来る(かも?)と出来ないの回答を頂いているので戸惑っています。
ただ、タッチパネルが無いとロクに使えないという情報もあるので、
わざわざガラケーから乗り換える意味は無いと思ってきました。
有難うございます。
書込番号:18985195
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
通信回線に音声を載せて通話をするのでしたら、LINEやFaceTime使って
通話するのと同じではないのかと思います。
それと、IP電話なら3G,LTE回線にこだわる必要もないでしょうし。
WiFi対応でGooglePLAY可能なら、白ロム買ってMVNO通信契約も良し。
または通話プラン(一定時間の通話料込み)だけ契約して
NETはWiFi運用って事がお得だと思うんですけど。
docomoガラケーから、ガラホに変えようかと思っておりまして
どういう仕組みなのかご教示の程、お願い致します。
2点

GoogleplayとGmailに対応していないのですね。
WiFi対応ののにねぇ。ロックかけているのでしょうか。
書込番号:18982929
1点

VoLTEは、LTEの回線に音声を乗せる時に、「帯域を保障」して乗せます。
LTE上のIP電話も、LTEに乗せますが、「帯域を保証していない」です。
ベストエフォートです。
トラフィックが輻輳した場合、VoLTEの方が通話出来る可能性が高いですが、
IP電話は音質が極端に悪化したり、途切れ途切れ、通話が切れる可能性が高いです。
遅延に関しては、VoLTEは150ms以下に抑えますが、IP電話は200〜600ms程度の遅延が発生します。
こちらもインターネットの遅延に依存するベストエフォートです。
まあ、話せれば良いなら、IP電話でも良いと思います。
書込番号:18982950
7点

VoLTEは、通話専用の帯域を確保することで、従来の電話以上の反応速度や音質を実現しています。これまでの電話番号もそのまま使えます。
IP電話は、あくまでデータ通信ですから、ネットの混雑具合や速度によっては、反応速度が大幅に遅くなったり、途切れたりします。とくに3G回線だと、不安定になります。電話番号もIP電話専用ですから、これまで使っていた番号は使えません。
いわゆるガラホは、google playは使えません。タッチ操作に対応していませんから、google playの動作環境を満たしていないからです。
裏技を使えばアプリを入れることは不可能ではないですが、相当の知識が必要です。かりに無理矢理入れても、ほとんどの場合、使い物になりません。
また、バックグラウンドで通信を行いますから、パケット定額を入れないと、外でつかう場合、いろんな意味で危険です。いずれにしてもガラケーより通信量は増えるので、外でネットを使いたいなら、ランニングコストはそれなりに高くなります。
逆に、外ではネットは使わない、ということなら、従来のガラケーのままで、家ではタブレットを使った方がずっと見やすくて簡単です。
この機種は、タブレットと組み合わせたりするなど、そうとう使いこなしたい人向けです。従来通りのガラケーとして使えなくもないですが、それなら、普通のガラケーの方が安くて簡単で余計なことは考えなくて済みます。
書込番号:18982964
3点

〃〃〃 さん。有難うございます。
P577Ph2m さん。いつも有難うございます。
丁寧に教えてくださりよくわかりました。
あえてガラケーから変える意味がありませんね。
またGoogleplayに対応しない理由もわかりました。
暫くdocomoガラケー(通話)、iPhone5s(NET,LINE,テザリング)、
L-02E(モバイルsuica)の三台持ちで行きます。
書込番号:18982994
1点

ちなみに3Gだってデータと通話ありますし
4G登場で、通話は3G、データのみ4G対応ってなってたのが
どっちも4G対応ってなったってだけ、というのもあります
書込番号:18983012
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)