AQUOS K SHF32 のクチコミ掲示板

AQUOS K SHF32

VoLTE対応のAndroid携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 7月17日

カラー:

販売時期:2015年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:128g AQUOS K SHF32のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS K SHF32 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

買う色は

2015/07/11 08:09(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:2638件

おはようございます。こちらの機種を予約したのですが、色はホワイトです。

皆様はどの色にしましたか?皆様のご意見聞かせて下さい。

参考で宜しいのでおねがい致します。わたしは今はXPERIAZ1の黒です。

書込番号:18955265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/07/11 14:58(1年以上前)

まだ決めてませんが、AQUOS K SHF32買うとしたらボルドーにしようかなと。 でも今は、スマホにしようかなと思っているところです。

先は長いですが、機種変で冬モデルにしようと思ってます。 私の場合、昨年だけで Z1f, SHL25, GRATINA2 と言う流れです。 今のGRATINA2はバッテリー時間が、長く 何も不自由なくカケホだけで使ってます。 スマホにすると毎日充電が面倒であることは確かです。 

書込番号:18956209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/11 21:05(1年以上前)

こんばんは、今度の9月にMNPでauに戻って、これにするならアンバーと決めてます。
ただ値段によってはSHV32も捨てきれないですね。自分は16年前に初めて携帯を持ち、3代目からずっとSHARPなので、出来ればそれは変えたくないのですが、月々の支払い次第では…と考えてます。

書込番号:18957135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2015/07/11 22:58(1年以上前)

★ジェシー☆さんこんばんは。ボルドーですか。いいですよね。長く使うので飽きない色がいいと思いあと仕事でも使うので無難に白かなと思いました。

屈辱を糧に日本一奪回っ!!さんこんばんは。アンバーですか大人の色って感じでいいかもですね。

ありがとうございました。もうちょっと色迷ってみます。

書込番号:18957586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2015/07/12 11:11(1年以上前)

おはようございます。今回はこのまま白にすることにいたしました。

ありがとうございました。

書込番号:18958771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

モック触ってきました。

2015/07/10 20:11(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:54件

前の機種SHF31と外観は全く一緒ですが、アンバーは高級感があっていいです。裏面は指紋がつきづらいので尚良いです。画面と表面の保護フィルムを買えば十分かと。

実は自分は現在docomoなのですが、8月いっぱいで2年満了、9月にフリーになるので、auに戻るつもりで下見に行き始めました。
自分はずっとSHARPを使ってるので、SHV32が第1候補だったのですが、9月1日に実質0円にならない様なので、どうしようか検討しているところ、店員からこちらならその頃0円になってるであろう事を聞きました。
また、スマホだとランニングコストが高いので、タブレットと2台持ちも考えてる旨を伝えたところ、そちらの方が安く済むであろう事も聞きました。現在自分はTVのみですが、J:COMと契約してるので、ネット契約も追加しようと考えています。まだ決定ではありませんが、なるべく安く出戻りしたいので、これか、SHARPではありませんが、BASIO、値段がある程度下がればSHV32も捨てきれない心境です。

書込番号:18953932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2015/06/28 15:26(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 AQUOS K SHF32の満足度4

昨日auの公式HPを見たら料金その他スペックが公表されてましたので、維持費もそれほどかからなさそうだと判断してそのまま予約しました。
料金体系はけっこう幅広いみたいですが1798円〜というのが最低ラインのようですね。

今なら事前予約で2000円キャッシュバック+オンライン申し込み(店頭受け取り)で受け取り時に使えるウォレットポイント1500Pがついてくるようです。
気になるのはウォレットポイントの使用が受け取り時限定であるかのような表記(受け取り時限定とは書いていない)だったので、それ以外でも使えるか微妙なところです。たぶん明記されてなかったので大丈夫だと思いますが。
それからオンラインで申し込む時、商品名が「AQUOS K SHF32」ではなく、「AQUOS K2 SHF32」だったのが??でした。
申込時の機種選択では「K」だったのが注文履歴で見ると「K2」だったということです。

……謎。

書込番号:18917050

ナイスクチコミ!3


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AQUOS K SHF32の満足度4

2015/07/02 11:06(1年以上前)

>>料金体系はけっこう幅広いみたいですが1798円〜というのが最低ラインのようですね。


auスマバリュ適用での更なる値下げですと 神 扱いだったのにねぇ。

機種変を検討中なんですが、auウォレットのポイント、家電量販店のポイント合算で無料で
機種変できそうです。マーヴェラ無印からの機種変をするのだが、基本通話重視ですと、満足できる
auヴォルテ クオリティなのか期待です@大阪市内。

書込番号:18928409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/07/06 08:00(1年以上前)

毎月割が適用されれば本体一括で購入すれば、
毎月割の金額にもよりますが800円ぐらいあれば1000円で無料通話付きは十分 『神』 な気がします。

書込番号:18940771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/07/09 14:27(1年以上前)

毎月割300円みたいですね…失礼しました

書込番号:18950269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

VoLTE対応のAndroidケータイ

2015/05/14 19:14(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 AQUOS K SHF32の満足度4

でましたねぇ、しかも料金プランも3G携帯を意識してる?ってトコです。

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/701/846/vk.jpg

上記のVKプランでもauスマバリュ適用ですと機種変が多かったってなのは穿ち過ぎか。
現状マーヴェラのプランEですと、VKプランのauスマバリュ適用ですと食指動くのですがねぇ。


>>◇高音質通話を可能にする、VoLTE (注1) (注2) &ダイナミックレシーバー
auケータイでは初の「VoLTE」に対応。従来のケータイの通話より高音域まで対応し、今までよりクリアな音声通話を実現。通話性能を最大限に発揮するよう、広帯域ダイナミックレシーバーを採用し、より聞き取りやすい音声を再生。


ってシャープのダイナミックレシーバーってのは京セラのスマートソニックと同等なんでしょうかね?
知人のV01が、交通量の多い交差点の雑踏でも明瞭にヒアリング可能でしたんで、こういう通話に何かしら聞き易さに機能あると助かりますが、シャープって期待できますでしょうかね。ソフトバンクのアクオスクリスタルXでの評価って検索しても、ヒットしません。


書込番号:18775886

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/16 15:17(1年以上前)

3Gを切ったらしいので、地下鉄に乗る人は注意です。
地下鉄ではLTEが利用可能な駅や駅間がまだ少なく、
地下鉄に乗っていても、途中でアンテナがゼロになることがしょっちゅうあります。
3Gのありがたみに気付くと思います。
イライラしてしまうので地下鉄利用する人は気をつけましょう。

書込番号:18781770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/05/16 23:23(1年以上前)

大いに興味ありです。

auが3GをCDMA2000を捨てにかかりましたか。

docomoガラケーからMNPしようか。

はたまたWiFi運用か、通話専用端末とするか

いろいろ試してみたいですねぇ。WiFi対Fericaの挙動に興味津々です。

書込番号:18783327

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/05/21 02:20(1年以上前)

画像ファイルへの直リンクは止めましょうよ。

AQUOS Kなど新auケータイ向けに無料通話付きの料金プラン - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150514_701846.html

「ケータイ Watch」サイトの著作権について - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/common/cright.html
一部引用
>ただし、画像ファイルへのリンク、
>およびフレームを使用したHTMLページ内で表示する形でのリンクはご遠慮ください。


K.I.T.T.(3000)さん
>地下鉄ではLTEが利用可能な駅や駅間がまだ少なく、
>地下鉄に乗っていても、途中でアンテナがゼロになることがしょっちゅうあります。

au 使ったこと無いので
参考までに機種名とおおよその地域か路線名を教えて頂けますか?

書込番号:18795640

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 AQUOS K SHF32の満足度4

2015/05/21 08:55(1年以上前)

K.I.T.T.(3000)さん

>>地下鉄ではLTEが利用可能な駅や駅間がまだ少なく、
地下鉄に乗っていても、途中でアンテナがゼロになることがしょっちゅうあります。


え、そうなの!!! 大阪在住なんですがauから大阪の地下鉄ってLTE化完了ってなアナウンスがドコモなどと
一緒に出てますが、手持ちのアクオスパッドSHT22も地下鉄の走行中、アンテナのLTE表示が消える事ありませんが。

まぁ、地下鉄って大阪だけじゃありませんのでねぇ、通話でデカ受話音やはっきりヴォイスなどの設定あればいいですねぇ。

今週の週刊アスキーにて実質価格が、4万円くらいってありましたんで、auウォレットポイントで相殺し無料で機種変できそうです、量販店のポイントも消費しましてエクスペリアZ4のタブレットもSHT22からしようかなぁ、1万くらいで機種変できそうですし。

書込番号:18795997

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/05/21 21:00(1年以上前)

探してみたら au KDDI のサイトにキャリアの情報載ってました。

地下鉄駅・地下駅間 | エリア:スマートフォン・携帯電話 | au
http://www.au.kddi.com/mobile/area/spot/station/
>対応機種:
>iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad Air、iPad mini 2
>Android™ 4G LTEスマートフォン、Android™ 4G LTEタブレット、Wi-Fi WALKER WiMAX 2+、4G LTE対応PC

実態と乖離してなければ、比較的最近地下化した小田急線の駅や駅間も LTE の電波入るようです。

ただちょっと気になるのはLTE対応ケータイ が外れてるところでしょうか。

書込番号:18797533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2015/05/23 22:25(1年以上前)

横から失礼します。
地下鉄構内のLTE対応うんぬん以前に、やはりモバイルsuicaの対応が気になっています。
利便性重視なので。
ガラスマ登場以降でもガラケー並みになるのに数年かかりましたし・・・
ガラホとは名ばかりの状況が続きそう、この対応はauではどうにもならない。

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/05/14/besshi1125.html
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/04/30/1098.html

今回の価格設定でかなりガラケーがガラホになり得る状況になった印象ですね。
ただ、3Gケータイの無料通話は繰り越しができたのがパケット費用削減にもなったのですが
さすがにこちらはムリかな。

SHF31ユーザも救済された状態ですが、ガラスマ登場時のようにシャープだけだと
まあ、3代目以降がよいかなー IS01→IS03→IS05の例ですが。

私はSH-06Eを使っていますが、このケータイも例に漏れず、持つととても滑りやすいですね。
表面がツルツルかグリップ感があればよいのですが、軽くシボをつけて、むしろ汚れ付着防止を
優先しているような印象。本末転倒かな。

3GケータイGRATINA叩き売り在庫整理が開始している印象も持ちます。
auは何を考えていますかね?
ガラホへの移行を考慮するならその機能も3Gケータイ並みにはしないとダメですね。
確かにインターフェースは機能満載ですが、要らないものまであっても、って感じ。

かなりよくなりましたがもう一息やってもらいたいですね。乱文失礼。
ただ、SH-06Eと同じでカメラはクソそうなのが本当に痛いですねぇ。
これだけは治りそうもなさげ。

書込番号:18803783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2015/05/26 15:54(1年以上前)

事故レス、こちらはモバイルsuicaには対応していましたね。
Xpeeria J1と勘違い、大変失礼しました。

書込番号:18811816

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/06/29 04:28(1年以上前)

>地下鉄構内のLTE対応うんぬん以前に、やはりモバイルsuicaの対応が気になっています。

そういうのをスレ違いといいます。
元の話題を全否定して無理やり違う話題で乱入するのは止めましょう。

書込番号:18919271

ナイスクチコミ!2


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/29 10:09(1年以上前)

地下鉄やトンネル内は、3キャリアの共同アンテナしか設置できないので、
受信状態が悪いからと言って、アンテナを増設する事はできないのです。

それでも、他キャリアが3Gのみ、2.1GHzの3GとLTEしか設置していない場所でも、
auだけは、全ての場所で、プラチナバンド(800MHz)の3GとLTEを設置しています。
つまり、auで受信状態が悪ければ、他キャリアはもっと悪くなる場所が多々ありますよ。

例えば、アクアラインのトンネル部分は、auだけLTEで、他キャリアは、3Gと圏外(昨夏)

LTE対応ケータイ&スマホは、必ずプラチナバンド(800MHz)と2.1GHzに対応しているので、全く問題ないです
ただ、3年前に発売されたiPhone5だけは、プラチナバンドのLTEに非対応ですけど

書込番号:18919747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/07/05 17:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/07/05 18:10(1年以上前)

免許が包括免許に切り替わってますね
ソフバン2.1Gが531免許になってます少なすぎる

書込番号:18938990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

auのホームページでプランの詳細を見ていたら。
「本プランの無料通話分は「分け合い」「くりこし」の対象にはなりません。ただし、2016年2月利用分までは「分け合いコース」を選択した場合、無料通話分は家族間で分け合いの対象となります。」
となっていました。残念!

書込番号:18923499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/01 06:00(1年以上前)

ガラケーの無期限繰り越しも止めそうな勢いですね。
「ユーザが減少して利用者が減っているため」とか。。。

書込番号:18925147

ナイスクチコミ!1


TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/02 15:42(1年以上前)

ガラケーの話をするとこの内容がわかってきます。
auのガラケーはPHSからのMNP対策なのか毎月割をカケホのみで継続可能にしています。
その結果通話ベビーユーザー達はすでにカケホにしています。
だからauガラケーでまだ通常プランを使っている人はあまり通話はしない人と思っているはずなので、高額プランも削ったし、手続きが面倒だから辞めると思います。
残念ながらガラホはスマホ扱いなので、この恩恵が適用されるかわかりません。KDDIの英断に期待しましょう。

書込番号:18928967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/02 17:23(1年以上前)

すみません。
このガラホの新プラン、カケホにダブル定額つけられること忘れてました。まだ販売していないので詳しいことはわかりませんが、カケホ+ダブル定額で毎月割は継続すると思います。
もしそうなれば、通話ベビーユーザーにはカケホに誘導してくると思うので、あまり使わない通常ユーザーの繰り越しは消える運命ですね。

書込番号:18929203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VOLTEって必要ですか?

2015/06/24 08:01(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:14件

SHF31とSHF32で悩んでいます。
違いはVOLTE対応のみみたいですがVOLTEって必要ですか?

VOLTE対応同士しか高音質にならないみたいですし、まだ周りに対応機種を持っている人がいません。
後、携帯を操作しながら電話できるみたいですが、ネット等はタブレットを使用しようと思っています。
個人的には今後あった方がいいと思いますが、まだ早いのではないかと思っています。

他に機能はありますか?
VOLTE必要ですか?

書込番号:18902689

ナイスクチコミ!3


返信する
MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/24 12:59(1年以上前)

こんにちは、同じくSHF31とSHF32で悩んでいます。
SHF31は音声が3Gのみ、SHF32は音声が4Gのみですよね、なんかKDDIは近いうちに3Gを廃止するつもりの様に見えますよね。
じゃあ長く使い続ける場合4GのSHF32かと見るか、SHF31で3G廃止時は買い替えキャンペーンがあると見るか。悩みます。
後は、本体価格と選択できるプランから決断ですかね?
私はSHF31に傾いてますが、7月にSHF32を見て考える予定です。
同じ悩みの者の考えです。参考まで。

書込番号:18903297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/06/25 10:31(1年以上前)

悩みますよね!!3G回線なくなるみたいですね!キャンペーンしそうな気がしますね!
携帯が欲しいと考えてると早く欲しくなってきたので本体が安いSHF31にかなり傾いています(笑)

かけ放+データ定額だとスタート割があるため安くなりますよね?
数ヶ月使用して1ヶ月の使用量を見てからW定額にしてもいいかな…と思い中です。

書込番号:18906156

ナイスクチコミ!4


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/26 16:17(1年以上前)

なんか、VoLTEって勘違いしている人が多いね
音質は「VoLTE > 固定電話 > 3G」の順で、
「VoLTE <-> VoLTE」で通話すると、高音質、
「VoLTE <-> 固定電話」で通話すると、固定電話の音質になるから、3G携帯よりかなり良い

固定電話から聞くと、3G携帯との違いが一目瞭然!
あと、発着信が速いし、緊急通報も直ぐに繋がる、だから、VoLTEは必要だね
あっ、これau VoLTEの場合ね、他キャリアは違うよ

auの基地局のLTE化率は100%なので、エリア的には、SHF32で問題ないと思う、
auが3Gを廃止するのは、確か2020年頃だったと思うので、SHF31でも問題ないと思うけど

書込番号:18910330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2015/06/26 22:38(1年以上前)

php777さん
ありがとうございます
固定電話でもよくなるんですんね!知りませんでした…
auVOLTEだけなんですか?他のキャリアとは何か違うのですか?

3g回線20年ですか!!
これもありがとうございます

書込番号:18911560

ナイスクチコミ!1


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/28 22:33(1年以上前)

他キャリアのVoLTEは、
・110番等の緊急通報がVoLTEでかけられない(SB)
・VoLTE以外の固定電話等と接続すると音質が悪くなる、3G接続か?(SB)
・ネットワークの品質が悪いのでプチプチよく切れる(SB)
・LTEエリアが狭いので、移動等で3G(音質劣化)に切替ると、一瞬不通状態となり、会話が途絶える(両社)

auは、プラチナバンドの周波数再編で、プラチナバンドをダブル(新800MHz、旧800MHz)で保有していた時期があり、
この時、3年ほどかけて未使用のプラチナバンドをLTEとして整備できたので、ネットワークは良く整備されている

各キャリアのLTEは、
auは、メインでプラチナバンドを全国展開、人口カバー率が99.4%前後、サブで2.1GHzを全国展開
ドコモは、山間部をプラチナバンド、都市部を2.1GHzで展開、auに追いつくまで後2、3年かな?
ソフトバンクは、2.1GHzを全国展開しているけど、なんか戦意喪失したみたい?

VoLTEは、プラチナバンドでないと難しいと思うよ
つまり、2.1GHzは(直進性が強いので)地下、屋内や建物の陰になると、圏外になる事が多いから

書込番号:18918465

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2015/06/29 02:32(1年以上前)

2020年オリンピックまで3G回線が存続するなら、まだ3G電話でも良い気がしてきました。
今年夏モデルのスマホでもVoLTE未対応端末があるのだから、VoLTEにこだわる理由が
なければ、ってところでしょうか。
ちなみに私の体験では、auとdocomoのスマホで、とある地限定で自宅にTELがくると
こちらの声は聞こえるようですがこちらにはぶちぶちと聞こえることがあり
(相手は固定電話がメイン)、これをVoLTEに変えても・・・と感じたり。
田舎同士なんですけどね。
逆に都心から田舎の我が家では問題を全く感じません。

もう少し様子を見る、というのが私の見解です。
先日、ようやくSHF31のホットモックに触れたのですが、ガラケー操作をほぼ忘れてしまって
操作しづらくなっている自分に気付くし、カーソル操作もいまいち洗練されているとは
感じませんでした。何かと中途半端で、これなら潔く普通のガラケ、と行きたいところですが
WiFi通信できないのが面倒ですしね・・・

それよりも、そもそもガラホの主体がまだよくわかっていないですよね。
興味があっても人柱的要素が大きいような。
それなら、実はランニングコストが高い格安SIM系でもいい気がします。

この関連機種に手を出すのはなかなか難しい時期ですね。
他社からも出してくれればよいのですが。相変わらずカメラはクソだし。
ワンプッシュオープン機能も期待できない。操作性でクソ丸出しで終わる可能性が
なきにしもあらず。

書込番号:18919202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/06/29 20:34(1年以上前)

php777さん
知らない事がいっぱいで勉強になりました。ありがとうございます。
auVOLTEいいですね!!

会社がLTEだと電波が悪いらしいので3Gがあった方がいいみたいなのでSHF31にしようと思います。
機種代も安いし(笑)


みなさんいろいろとありがとうございました。

書込番号:18921268

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS K SHF32」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF32を新規書き込みAQUOS K SHF32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF32
シャープ

AQUOS K SHF32

発売日:2015年 7月17日

AQUOS K SHF32をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)