
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2018年2月2日 12:01 |
![]() |
12 | 4 | 2018年1月24日 23:21 |
![]() ![]() |
33 | 6 | 2018年1月24日 22:01 |
![]() |
9 | 4 | 2017年9月10日 22:26 |
![]() |
20 | 4 | 2017年9月2日 18:07 |
![]() |
14 | 5 | 2017年6月30日 03:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
やっとこさ中古で安くなってきたので検討できればと思ったのですが、ゲオやブックオフで売ってるのがSIMロック解除されてるかは店員さんも不明との事。この機種を買って、AUショップに持ち込み解除して(¥3000払って?)、APN設定すれば使えるでしょうか?
0点


12月1日から「契約者本人の購入履歴」がSIMロック解除の必須条件になっているので、auショップに白ロム持ち込んでも自分の購入履歴が無ければSIMロック解除出来ませんよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/#attention
書込番号:21561290
2点

au機種でシムロック解除してある程度使えるのはLG、サムスン、HTCの海外メーカーモノです
なお、白ロムでシムロック解除出来るのは非公式ロック解除出来る機種に限られます
書込番号:21562985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
現在、カケホ+データ定額Zで契約していますが、カケホのみの契約にした場合、今まで使用していたauメール(ezweb.ne.jp)やLINEはWiFi環境で引き続き使用は可能でしょうか?
5点

通話のみだと
Eメールは無理
LINEはOK
書込番号:21236618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カケホだけにしたいが
Eメールのみは残したいが安くしたい場合は
現状3gケータイ白ロム手に入れてプランEシンプルがいいかもね
1043円/月(端末別)
https://www.au.com/mobile/charge/featurephone/plan/plan-e/
書込番号:21236774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決の事ですが、LINEのしゃべるスタンプ(笑)
レコードの早送りかと大爆笑しましたよ
スタンプ購入も出来ないらしいですね
着信音小さいって友人から愚痴られて、今度は
スタンプが何しゃべってるか理解出来ないって
改善すべきですね。
書込番号:21538962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カケホのみの契約にした場合
解決済みですが、2016年12月1日以降の契約であればカケホ(ケータイ)のみの契約は出来ませんので、最低でもカケホ(ケータイ)+ダブル定額Z(ケータイ)の契約が必須です。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/kakeho-k/
書込番号:21539248
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
auで契約したのですが、通話中に切れる事が多いく修理に出しても新しい機種になりましたが、また、同じ現象があります。もう辞めようと思いました。ドコモ、ソフトバンクの新しいシャープの機種が良いです。
書込番号:21247823 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種は問題が多いですよ。
特に入力は最悪で、私の場合アルファベットのIがなかなか入力できません。
また設定のところまでカーソルを持ってくるのが至難の業で、なぜか設定の位置に動かすと他に飛んでしまいます。
カメラも横からの光の干渉が大きくて、写真はいつも隅が白い映っています。
auの契約の場合は、データー通信費が非常に高額に設定されて、下手したらスマホよりも維持費が高くつきます。
au社長の発言にはどうせ消費者は携帯は5年以上同じものを使わないので問題はないという発言をしております。
消費者を馬鹿にした発言で、どうりでこの商品はやはりその程度のものなのだと納得しました。
騙されて買った消費者が悪いだそうで。
書込番号:21251174
11点

私の場合も通話中に切れることが多く、調べてもらったら、電波の基地局が3つ交差し合う場所のために通話中に基地局が切り替わってしまうとのことでした。
そこで現在はフェルトセムを設置して、現在は通話は安定しています。
しかしこの端末は、操作中に本体が暴走動作を始め、操作不能になることがたまにあります(再起動で復帰はしますが)。
一度無償交換してもらいましたが、その症状は未だに出ます。
私もこの端末は製品としてハズレと思っています。
ガラケー時代のカシオが懐かしいです。
性能はあのくらいで十分だったのですが‥
書込番号:21263949
6点

通話が途切れるのは、端末の故障ではなく、4G専用端末だからではないでしょうか。
私もAUの4Gガラケーを持っていましたが、完璧にLTEのエリアに入っていて、アンテナ3本立っているのに通話が切れたり、相手か自分の声が聞こえなります。 docomoのガラケーは全く大丈夫でした。
現時点では、3G必須ですね。
書込番号:21282675
3点

また機種交換とか言われました。
もう使いたくないです。通話は途中で途切れます。また、代替え機も同じ状態。
これはもうだめですね。しかも、メーカー保証内であっても料金がかかるとかで21,000円と言われましたが苦情を言いました。が、
苦情も言いましたが話してもダメです。
1週間使ってくださいと言われていますが使う気にもなれません。
もう、乗り換えようかと思っています。
書込番号:21284215
6点

友人が着信音小さいって事で設定最高にしても確かに最大にしても、鞄の中に入れてると確かに小さいし着信音も少ないんですね。
書込番号:21369167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankとの相性ですかぬ、LINE使えるって事で
女性の友達が使ってますが、しゃべるスタンプ
申し訳ないですが、音小さいし、レコードの
早送りかと思いました、他の機種もですかね。
書込番号:21538973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
今月は解約月なので、いっそSIMフリーとして格安SIMを使用することを検討していますが、この端末はSIMロックを解除してSIMフルー端末として使用できるでしょうか?
また格安SIMを提供している会社はございますでしょうか?
4点

UQモバイル・Mineo・IIJMIOのau端末向けプランが利用できます。但し、通話メインで使うならau SIMのままで使ったほうが安くなるはずです。データー通信メインで使うなら、P10LITE当たりにMNPしたほうが快適なはずです。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/p10_lite/
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=P10lite
ワイモバイルの場合は店舗によって上記より安くなる可能性もあります。
書込番号:21089357
2点

>X-reiさん
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
BAND1で3G、LTE対応なので全く使えない、と言う訳では有りませんが、万全では有りません
書込番号:21092778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございます。
スマホに機種変更しようと思ってますが、こちらの端末をSIMロック解除してから格安SIMを入れて、WiFiルーターとして使用したらどうかと思いましたがいかがでしょうか?
充電も割とお持ちそうですしコンパクトですので、意外と使い勝手は良さそうな感じと思っています(受信バンドの件はありますが)。
御意見いただければ幸いです。
書込番号:21185230
0点

この機種のバッテリーの持ちはスマホと比べても劣っています。CPUもエントリークラスでデーター転送速度が遅くなるので、テザリング用途には向きません。
書込番号:21186079
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
ガラホという名の通りで中途半端だった。グーグルアプリを何一つインストールできないので手動で掃除するが、アラームが鳴らなくなったりラインも見ていたページから戻れなくなったり動作がおかしくなった。ワイファイで使用するも中途半端にPCサイトも見れるので中途半端にデータ通信費も高くなり、勿体ない買い物をしてしまった。口コミをしっかり見ればよかったです。フリック操作も変に感知したり1人でにボタン連続押し暴走したり、カメラシャッターも起動も遅く、とても不具合だらけの携帯でした。
7点

>ワイファイで使用するも中途半端にPCサイトも見れるので中途半端にデータ通信費も高くなり
Wi-FiならPCサイト見ても問題ないですよね。
書込番号:21134186
6点

>ううこんさん
どうなんでしょうね。
ガラケーユーザがまだたくさんいるであろう中で売り場からガラケーを一掃し、月々の料金がハイパーインフレであるのを気にさせない様に「時代はスマホ」と扇動にかかった時点でおかしいと思うのが賢明であったと、個人的には思います。
スマホ系はプチフリが当たり前のパソコン電話。
そういった中で、Googleアカウントの無いガラホないしはソレ相当はアップデートの無いWindowsマシンといったところでしょう。
この手の後悔のクチコミがチラホラ出るのも自明の理?
総務省の目付けももう少しこういった中身に物申すべきだった様に思います。。。
(毎度の能無し役立たず・税金の無駄遣い?)
書込番号:21134462
3点

スレ主様のご意見、全く同感です。
飛びついて買ったのが2年前の8月ですから、ちょうど2年の利用となりました。
購入時から細かな不具合がありましたが、いろいろな症状が徐々に増加。
現在最も困っているのは、キーの反応が物凄く悪くなってしまったことです。
連打すると反応しないので、確かめるよう一個ずつ打つ必要があります。
先週からは、アドレスをauのサーバーに送る機能がいかれてしまいました。
カスタマーサービスに相談するも、解決せず。
ガラケーへ戻すことを考えています。
書込番号:21163448
3点

横からスミマセン。
>turezureさん、心中お察しいたします。
ただ、
> カスタマーサービスに相談するも、解決せず。
どの問題が解決しなかったのかはわかりませんが、『初期化』しても解決しなかったというこなのでしょうか?
当機種はいわゆるパソコン電話のAndroid携帯になりますから、特にキーの応答が悪くなる点については、スマホやタブレットでありがちな『使い込みのゴミデータによるパフォーマンス悪化』が考えられますので、『初期化』による改善が全く見られないとは思えないのですか。。。
書込番号:21164289
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
通常、ステータスバー、通知アイコンを選択し、センターキーを押下すると、ステータスパネルならび通知の詳細が表示されますが、何日か連続起動(再起移動させない)していると、ステータスバー、通知アイコンをセンターキーで押下しても無反応になります。
再起動でなおります。
皆様は如何でしょうか?
検索していたら、SHF31で、それらしい現象が出ている人もいらっしゃるみたいですが。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1508220038
3点

たまには、再起動しましょう。
ゴミが消えて元に戻りますよ
書込番号:19135013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すぽっとあうとさんと全く同様な現象が生じました。
(別の理由で)初期不良として交換してもらったのですが、新しい製品でも生じます。
再起動すると通知アイコンは消えますが、通知内容は不明なままです。
(それで支障が生じるという程ではないですが・・・)
ちなみに交換が必要であったメインな障害は、着信音が2,3秒で途切れてしまうというものでした。
書込番号:19172048
2点

>turezureさん
ご回答ありがとう御座います。
現行、交換前の個体でも発生するということで、個体別の問題ではなく機種固有なのは間違いないようですね。
不具合情報としてauに報告致しました。
書込番号:19175989
4点

最近この機種に変更しました。
同じ現象がやはり出ています。
アプリのアップデートが通知された時点でステータスバーへのアクセスができなくなる(無反応)ようです。
考えられるのは無効にしたグローバルパスポートのアップデートかと思います。
書込番号:19766492
2点

ビルド番号:01.00.05 のアップデート以降発生しなくなっています。
書込番号:21006586
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)