FMV LIFEBOOK AH77/U 2015年5月発表モデル
新デザインを採用した15.6型ノートパソコン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/U 2015年5月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2015年 5月22日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/U 2015年5月発表モデル
現在AH56/HをSSDに換装して使用していますが
今回AH77/Uを購入し、SSD換装したいと考えています
家電店でひっくり返して裏がどうなっているか確かめたところ
裏がつるんと一枚ではずす方法がわかりません
どなたかHDDをSSDに換装した方はいらっしゃいませんか?
2点

底面カバーは、活用ガイド85、86ページを見れば、取り外し、取付けは可能なので、底面カバーを取り外すとHDDへアクセス出来ると思います。
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&driverNumber=DD004923
書込番号:19049158
0点

>キハ65さん
ありがとうございます
これは盲点でした
マニュアルにここまで書いてあったのですね
書込番号:19049189
2点

裏蓋外しただけではHDDにアクセスできずもう一段分解する必要があった…と思う。
書込番号:19049339
0点

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます >キハ65さん に教えて頂いたマニュアルから
その中の図にもう一つHDDが格納されているらしいふたのようなものが
あります
この中なのですかね?
そうだったら良いのですが
書込番号:19049408
0点

>キハ65さん
再びありがとうございます
投稿がちょっとすれ違ってしまいましたが
まさにこれだろうなとは思ってました
もしかして >キハ65さんは
換装されたのですか?
書込番号:19049431
0点

>>もしかして >キハ65さんは
>>換装されたのですか?
実機は持っていません。
あくまでマニュアルによる検索と妄想です。
書込番号:19049443
3点

本日 AH77/U が届きました
いまセットアップが終わってリカバリディスクを作成途中です
うまく行きましたらフリーソフトで Cドライブのクローンを作成し
ここで教えて頂いた方法で裏蓋をはずしてSSDと入れ替える予定です
リカバリディスクからPCの起動ができないとマニュアルに記述がありましたので
当初は何もしないでSSDに入れ替えて新規インストールする予定でしたが
予定を変更し、クローンを作成してみる事にしました
うまく行く事を祈ってます
書込番号:19057794
2点

AU77/U 到着後、さっそくセットアップ
リカバリーディスクを作成
SSDのクローンツールをダウンロードする
SSDをUSBでつないでクローンを作成
いよいよ裏蓋を引っぱがしてみたら、HDDの格納蓋はビニールでした
それをめくってビスをはずしSSDと入替、ついでに8Gのメモリを追加しておそるおそる蓋を戻す
立ち上げてみると「warning Boot Failure」となってあせった
起動がHDD か CD/DVD とあったので作っていたリカバリーディスクを突っ込んで CD/DVDから起動
結局「ディスク全体を購入時の状況に戻す」でSSDの中身は全部消されてリカバリー
再度セットアップして、現在windows10のダウンロード中です
SSDのクローンは必要なかったみたい
こちらで質問して良かったです
ありがとうございました
書込番号:19058910
2点

リカバリーディスクとは文字通りシステムをリカバリーするための物なので、PCを起動する物ではありません。
これはどのメーカーでも共通ですね。
書込番号:19112783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リカバリーディスクとは、自身でPCを起動して、
ディスクにリカバリー処理をする事で、
表現としてはPCを起動するは間違いではない
書込番号:19171466
2点

