FUJIFILM X-T10 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
80 | 10 | 2016年3月13日 14:46 |
![]() |
67 | 16 | 2016年3月13日 09:35 |
![]() |
53 | 15 | 2016年3月12日 06:47 |
![]() |
395 | 99 | 2016年4月29日 23:18 |
![]() |
25 | 4 | 2016年2月25日 07:52 |
![]() |
11 | 8 | 2016年3月21日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
X-T10、フジの最新機種ということでとても気になっているのですが、本日現在の価格コムの評価が4.30って低過ぎないですか?
購入する気満々だったんですが、ちょっと躊躇しています。
初一眼として、ニコンのD5500とどちらにするか迷ってるのですが。
0点

こんにちは
ここでの評価には、ネガテブキャンペーンと言われる、商売敵(がたき)の他メーカーの業界関係者と思われる方が、
購入もしないで良くない点数をつける場合も多分にあるので、一人一人のレビューをよくご覧ください。
そういえば、>ぷっぷくぷーっさんも初書き込みでちょっと気になります。
書込番号:19686005
24点

評価の数字だけで躊躇されるのですか?
また、24人のレビューをしっかり読んでの判断ですか?
どんな機種も使う側の向き、不向きやその人の基準によって
評価はまちまちになると思います。
なので、評価の数値及びレビューはあくまでも参考程度にした
方が良いと思います。
要は使う自分が何を重視するかによるのではと。
X-T10もD5500も良いカメラだと思いますよ。(^^
書込番号:19686019
18点

うちらの初カメラより
水準高いし
評価としては
いろいろ性能載っけないと厳しい部分がるけど
良いカメラだと思うよ。
書込番号:19686390
5点

AFの歩留まりが悪いのと、ハードウエアの信頼性が問題になっているのだと思ってます。
AFが決まると、すごくきれいなんだけど・・・、って感じ。
覚悟の上で選択するしかないでしょ。他のカメラでフジの色を出すのは大変。
書込番号:19686418
9点

もともと銀塩時代からニコンユーザーで
2年ほど前から、サブ機として
X-E1を使っていましたが
スッカリ富士の色に魅了されてしまい
昨年、D700とD40と大三元を全部売り払って
マウント乗り換えを行いました。
また、最後まで残しておいた
ナノクリ60マクロまで
先月ドナドナしちゃいましたよ、、、
で、富士の60ハーフマクロを買いました。
今はX-T10を使用していますが
動き物に関しても
撮り鉄くらいなら十分にこなしてくれています。
おそらく、どちらを購入されても
満足されると思いますが
富士機の吐き出す絵は他メーカーにはない
魔力がある気がしています!!
そして何よりミラーレス機は軽いですから、、、
軽いは正義です〜☆☆
書込番号:19686673 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>価格コムの評価
気にしたことない、、、
書込番号:19686733
5点

ぷっぷくぷーっさん
本当かどうかわからんでぇ。
書込番号:19687081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぷっぷくぷーっさん こんばんわ
まずは、4.3にたいした意味はないと申し上げます。理由は既出です。
この際と思い、このサイトを含めてあちこちのレビューや評に改めて目を通してみました。問題にされているのは、動体撮影でのAF性能(とくに暗所)です。
わたしは当機を使いだして2ヶ月あまりです。基本的に動きものは撮りませんのでその評価はできませんが、同じくレスポンスに関わることとして「高速単射」が遅いと感じます。
極端な言い方をすると、デジカメには静物用と動体用があります。またユーザーも、主に静物と主に動体にわかれるように思います。ぷっぷくぷーっさんはどちらでしょう? そこが決め手となると思います。
書込番号:19687461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>里いもさん
>毎朝納豆さん
>ドノーマル・カスタムさん
>デジタル系さん
>rui20040805さん
>しんちゃんののすけさん
>nightbearさん
>沖縄に雪が降ったさん
皆様ありがとうございました。いろいろと納得できました。
書込番号:19687579
1点

ぷっぷくぷーっさん
おう。
書込番号:19688370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ
連射すると色味や影の付き方、濃さが変わってきます。薄くなったり濃くなったりです。
以前はこんなことなかったような気がするのですが数日前から急に頻発します。
レンズやカメラの故障なのでしょうか。
1枚撮りでも違和感を感じるのですが、連射だと変化の様子が明らかにわかります。
メカニカルシャッターです。レンズは35mmf1.4です。
故障でしょうか...。
2点

こんにちは
故障ではないと思います。
1/320と高速でシャッターを切られていますので、照明のフリッカー現象でしょう。
詳しくは、フリッカー現象を検索されてみてください。
これを予防するには、1/50などスローシャッターがよろしいかと。
書込番号:19685858
7点

照明は蛍光灯です。
フリッカー現象を調べてみました。
高速、低速で撮影したところ
低速では現象が起きにくかったです。
・・・ということは故障ではないということですかね。。
たまたま最近、速いシャッタースピードで撮ることが多かった。蛍光灯の場所で撮ることが多かった。
・・ということなんですかね。
うーん、ありがとうございました。
書込番号:19685927
4点

フリッカーなんだけど、このよーな写真で連写する意味あるの? ?('.')?
書込番号:19685932
15点

まずは、故障じゃなくて何より。
LED照明でも現象出ることがあります、蛍光灯が一番多いと思います。
書込番号:19685945
3点

>mutemuteさん
フリッカーです、ご安心ください。
室内スポーツ撮りで連写するとよくあります。
照明次第なんで仕方がないので諦めてます。
書込番号:19685952
3点

>数日前から急に頻発します。
ほんまに数日前??
書込番号:19685960
6点


里いもさん
> LED照明でも現象出ることがあります、
バスの行き先表示がうまく撮れないことがあります。これをフリッカーとは言わないでしょうが、原理は同じでしょうね。
書込番号:19686046
4点

悪いけどヨコレスには書き込まないことにしています。
悪しからず。
書込番号:19686067
3点

私もフリッカーだと思いますが、フリッカー対策として連写は意外に有効かもしれませんよ。
フリッカーは蛍光灯の点滅と同調して起きる現象ですが、何枚か連写する内には同調しない奇跡の1枚が撮れることがあるでしょう。
書込番号:19686106
2点

>沖縄に雪が降ったさん
バスの行き先表示は、ダイナミック(反:スタティック)点灯による弊害で、フリッカとは要因が少々異なります。
書込番号:19686211
4点

タバコみたいに箱のトップにフリッカーについて全メーカー記載して欲しいよ。
正直もうお腹一杯。
書込番号:19687391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うさらネットさん
点いたり消えたりする周期とSSの兼ね合いというのは同じですね。
書込番号:19687473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
X-T10のファインダーは晴天時に使い物にならないとの書き込みがありますが、
ホントにそうなのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484121/SortID=19660358/#tab
1点

このカメラは持ってませんが…
吾輩は眼鏡なので ツバ付き帽子とかが無いとEVFは見づらいのが多いですね〜
最近帽子に凝る様になりました(注:百均の200円帽子が多いw)
書込番号:19661881
3点

そんな事はありません。快適に撮影出来ます。
逆に暗い場所(星とか)での撮影は、一眼レフを持ち出したくなります。
書込番号:19661893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

EVF全般的に快晴時はやや使いづらくなりますね。
この機種だけでは無いと思いますよ。
書込番号:19662158
3点

引用された先の人が見難いと書いているのは、背面液晶のことではないかと
思います。
そのために、フジは金をかけてファインダーを付けているわけです。
ちょっと金かけすぎかもしれません。
書込番号:19662222
5点

ユーザーです。
とても見やすいファインダーです。倍率は0.62倍率?だったはずで、フルフレーム一眼レフ(0.7倍率程度)より若干小さいですが、これくらいあるとピントがふじゅうせずに見えます。オリンパスEM10Uも同倍率で同じように感じます。一方、kissx7は 0.53倍ですが、この差はひじょうに大きく、まるで穴の底を覗いている感じです。
リンク先を見ましたが、世間にはやたらevfを嫌う一団がいます。やれ、表示が遅延する、チラつく、酔いそうになる、と不平をいいますが、わたしには皆目理解できません。
とくにヘンテコなのが「実物とファインダー像に差がある」という指摘。たしかに差はあります。しかし、ファインダーは鑑賞装置ではなく確認装置なのです。実物通り見えることより、撮れる画像がそのまま見えているevfのほうが絶対に優れていると確信しています。evfなら露出補正にカンなど必要ありませんし、暗いところでもゲインアッブされてちゃんと見えます。
ただ、現実問題として、ovfに拘る一団が存在することはたしかですし、彼らは実際にそう思うから主張しているのでしょう。結局、裕次郎3さんはどっち派なのか?が重要でしょう。もし、evf
に抵抗がない人なら、当機のファインダーに文句はないだろうとほぼ断言できます。
書込番号:19662375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

裕次郎3さん
色が付いてるやつもあるからな。
書込番号:19662464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>裕次郎3さん
確かにピーカン時では見辛いことがあるかもしれません。でも、撮影す
るのに困ったという経験はあまりないです。
その書き込みされた方はQVFオンリーで今まで使って来て、EVFは初め
てだったからと書かれてますので、QVFからすれば馴染めなかったので
しょうね。
自分は両方の機種を使ってますが、それぞれ長短あり、使う人によって
その長短を知って、自分なりに使いこなせば良いのではと思っておりま
す。
ちなみにQVFが絶対良いとかEVFが絶対良いとか、またその逆も然り、
極論に走り過ぎる方達はどうしても排他的になってしまうのがとても残
念に思います。
書込番号:19662490
1点

EVF/OVF 使っています。
これではありませんが、EVF全般に好天時に接眼部から入射する光が映像面に入ると、
背面液晶と類似のコントラスト低下と同じ見え方になります。
私も眼鏡使用なので、どうしても避けられないですね。
その点、OVFの場合は素通しに近いために、そういった弊害は殆どありません。
EVF機は2009年から使用していますが、
これだけは理屈とか外野の意見とかがあまり参考にならないところです。
実は最初はちょっと完動したのですが、使ううちに --- 。まま、こういうものかと。
ご自身で、良く覗くしかないですねぇ。
書込番号:19662525
3点

光学ファインダーでも晴天逆光だと見づらいと言うか見えない、、、
書込番号:19662718
6点

まあ、個人的にはフジは制御が稚拙と思うんだよねえ
ソニーのTLM機を見習って欲しいもんだ
とりあえず僕的には基本明るいときはOVF
暗いときはEVFて使い分けです
ただ、スマホから写真に目覚めるのが普通な現代では
EVFの方が受け入れられやすいでしょうね
書込番号:19662762
1点

年寄りどもの意見など参考にはならんけどな。
使いものにならないのは実は己の眼だったりするから。
書込番号:19663423
10点

>裕次郎3さん
発売初日にX-T10を購入して8ヶ月余りが経ちましたが
晴天時に使い物にならないなら、とっくに捨てていますよ。
作例は、今日開催された「梅まつり撮影会」の1コマです。
書込番号:19665290
1点

使い物にならないと言うのはLinkのスレ主の偏見なんですね。
やはり複数の方にお聞きしないと真実は分からないです。
みなさまありがとうございました。
書込番号:19666018
5点

ただのネガキャンですよε-(´∀`; )
だいたい買うときにある程度はデモ機を触って確認してから買うでしょ・・・・普通。
量販店の照明の明るさなども加味して大体は予想がつくと思うんだけどなぁ。
ファインダーなんて一番最初にチェックする所やん( ̄◇ ̄;)
無茶苦茶やで。
モンスタークレーマーやん。
書込番号:19671176 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はははは♪ ついにクレーマーにされちゃいましたか!
私は「X-T10のファインダーは晴天時に使い物にならない」などとは書いていません。
富士のEVFはX-T10に至って以前のE-1,2,T1に比べて大幅に改善されたが、ピーカンの晴天時には
X7のOVFの方が格段に見やすいのでレフ機に還ったという遍歴を披露しただけです。
EVF機を使うかOVF機を使うかどのメーカにするかなんて個人の勝手、私にはどーでもいい事です。
しかし、まあこんな所で平気で嘘を書く人が居るのにはほんとに驚き呆れました・・・
書込番号:19683585
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
三月になり、だんだん春の訪れを感じるようになってきました。
フジX-T10のユーザーの皆様、日頃、撮った写真をアップして楽しみませんか。
新しくユーザーになられた方もベテランの方も、気軽にどしどし投稿お願いします。お待ちしてます。
書込番号:19651107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先週の日曜に、越前時代行列を撮りました。
>そよ風の中の少女2さん
垂れ桜は、まだまだ見頃ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2470771_f.jpg
中心部が赤くなってるのと、赤いのと、白いのが、混じってるのでしょうか?綺麗ですね。
チューリップも、たくさん咲いてますね。
>湘南ダイバーさん
高尾山、たくさんの花が咲き始めてますね。私も山に登りたくなります。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2471124_f.jpg
みなとみらいの夜景、綺麗ですね。XF-16-55mmF2.8、良い写りしてますね。
新しくLEDになった観覧車、乗ってみたいです。
>戦闘員ねこ!さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2471453_f.jpg
サクラの花びらを敷き詰めた並木道、すごいです。
>whgさん
こんにちは。いらっしゃいませ〜。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2471730_f.jpg
90mmレンズ、お持ちなんですね。草花も美しく撮れますね。また、よろしくお願いします。
>pique10さん
こんにちは。初めまして。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2471932_f.jpg
ハッとさせられます。キットレンズ、良いですね。
お肉も美味しそうです。
これからも、よろしくお願いします。
書込番号:19783458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投します。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2471963_f.jpg
なかなか、面白いですね。
前に私がアップした夜桜は手持ち撮影です。
皆さん、遠慮なく、どんどん投稿してください。お待ちしてます。
書込番号:19783748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デイ ドリームさん、みなさま、こんばんは。
>デイ ドリームさん
桜はもうすっかり散ってしまい寂しいですけれど、チューリップは咲いている時期が桜より
長いですのでまた撮りに行きたいと思っています。
>メガネ屋のモアイさん
古いのですがマクロの凡作例を張らせて頂きます。
機種違いですみません。
マクロは最近全然使ってないのですが、こうして見ていますとまた使いたくなってきました。
書込番号:19786220
8点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは!
本日は「湘南ダイバーさん」のテリトリー?に足を踏み入れて、江ノ電に乗りつつ湘南の海を撮影して来ました。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、楽しい撮影時間を過ごせました(^^♪
>デイ ドリームさん
バッグの「フジカラー」に目が行ってしまいました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2472050/
>そよ風の中の少女2さん
マクロの作例を見せて頂きありがとうございました。ただ次はマクロではないレンズを狙っているので(笑)、マクロは皆様の作例にて楽しませて頂きます。赤と青の対比がキレイですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2472700/
書込番号:19791212
6点

>デイ ドリームさん
鎌倉へはマイカーで30分くらいですが電車とバスだと早くて1時間程度は掛かります。建長寺には牡丹が多く植えられてこれから見頃を迎えます。お天気を見て出掛けてみます。
>メガネ屋のモアイさん
江の島の夕景いいですね、サーフインはやりませんが早朝に稲村ケ崎あたりを軽くジョギングなんてよいです。
書込番号:19792032
4点

>デイ ドリームさん、皆さんこんばんは。
近年、高画素化の影響か他社交換レンズはどんどん大きく重くなっているような気がします。そんな中、コンパクトなレンズが多いフジを選んで良かったなと思う日々です。最近重い荷物を持つと腰にくるんですよね。歳かな〜^^;
書込番号:19794113
5点

連日報道されておりますが、熊本地震で被災された方々に、心からお見舞い、申し上げます。当初はこれほどひどい被害があるとは想像もできませんでしたが、どんどん広がって、今はニ十万の人が避難されておられるらしいです。自然災害というのは恐いです。早く治まって、復旧されることを願っています。
画像は近くの購入の垂れ桜です。
>そよ風の中の少女2さん
これからはお花の季節ですから、マクロレンズが活躍しますね。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2473699_f.jpg
16-55F2.8、素晴らしい表現力ですね。
>湘南ダイバーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2473951_f.jpg
建長寺時代に建てられたのでしょうか?歴史を感じますね。牡丹で有名なんですね。
>戦闘員ねこ!さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2474517_f.jpg
マクロらしい絵ですね。エクステンションチューブも使ってるのでしょうか?
書込番号:19798547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デイ ドリームさん、みなさん、こんにちわ。
自分も東日本大震災のときは、大変な思いをしましたが、熊本にお住まいのみなさんには、早く日常が戻ることを切に願っております。
今回は56mmAPD1本で、フラワーミュージアムに行ってきました。このレンズは、簡単に言えば、柔らかい背景を作るレンズなので、撮影の際、きれいなボケができるか、主題と同じように背景にもエラく気を使います。
腕がないせいか、背景ばっかり気にして、メインに撮りたいものは何だったの?、というループに陥っておりますが、X-T10との組み合わせは軽快で、ファインダーをのぞくのが、本当に楽しくなるレンズです。
日々精進、もっと素敵な写真がアップできるよう、X-T10を使いこなさないといけないですね。
書込番号:19804168
5点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは。
この度の地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。そして、一刻も早く状況が落ちつきますことを、心よりお祈り申し上げます。
>デイ ドリームさん
マクロレンズのこのような撮影方法、素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2475979/
>湘南ダイバーさん
本日、バスで若宮大通りを通って来ましたが、整備されていたとは知りませんでした。そして、今日の撮影でも、稲村ヶ崎でランニングしている方が多数おられました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2473952/
>戦闘員ねこ!さん
「エパクリス・ロンギフローラ」ですが、初めて拝見しました。世の中は知らない事ばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2474524/
>れんずどろ沼さん
「56mmAPD1本で」←このレンズが本当にお好きなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2477540/
書込番号:19805525
5点

>メガネ屋のモアイさん
富士のレンズは、まだ56mm2本しか持っていないのです(^_^;)。
レンズ話になって恐縮ですが、56mmAPDは、滑らかなボケが大好きなんですよ。元祖は、ミノルタ/SONYの135STFで、あちらの方がよくボケるのですが、135mmの画角がちょっと合わなくって、富士に移行してみました。
56mmAPDも、135STFより条件は選びますが、嵌まると素晴らしいボケが撮し出されますし、ホントお気に入りの1本です。そして、これらのレンズがストレスなく使えるX-T10もまた、素晴らしいカメラですよね。
書込番号:19808043
4点

鯉のぼり、元気に泳いでました。
>れんずどろ沼さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2477539_f.jpg
ボケ、綺麗です。主役の花も引き立ててると思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2478624_f.jpg
こういうのも、面白いです。
>メガネ屋のモアイさん
どれも、素晴らしいです。
書込番号:19808945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

亀戸天神社 藤まつり
>デイ ドリームさん
エクステンションチューブは使っていません。結構寄れたことに自分でも驚いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2478877/
鯉幟の写真とても情緒的でいいですね。
>メガネ屋のモアイさん
エパクリスロンギフローラは縦5〜6cmくらいの花で、初めて見たとき宝石が実っているのかと錯覚するほど綺麗でした^^
書込番号:19814281
4点

熊本地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。私も3.11の地震は品川ビルの高層階で死を覚悟したほどです。一刻も早く平常の生活に戻れるようお祈りいたします。
鎌倉の建長寺の牡丹です。外国の方々が増えてます。
>デイ ドリームさん
「鯉のぼり」は日本の季節行事そのもので好きな風景ですね。菜の花畑の広大さに驚きです。
>れんずどろ沼さん
所持してるEOS7Dはすっかりお蔵入りしてます。T1やOM-Dと比較すると右手のホールド性だけです。別売りのグリップもありますが余計なものを付けたくないだけで...。
>メガネ屋のモアイさん
建長寺の裏山から瑞泉寺に至るハイキングコースなども若葉の季節はよいです。建長寺の拝観料が不要な明月院の脇道から入もコースに入れます。
>戦闘員ねこ!さん
亀戸天神の藤、日本の色ですね、近くの藤園に出掛けてみようかと。
書込番号:19815223
4点

>デイ ドリームさん 皆さんこんにちは。
星峠の棚田の朝焼けを撮影してきました。
角形ハーフNDフィルターをお持ちの方が多く、
またしても物欲が増してしまう事態に。
あれもこれもと小物が増えると管理が大変ですね。
書込番号:19815329
6点

デイ ドリームさん、皆さん、おはようございます!
先週、奥さん希望により伊勢神宮近辺に一泊二日の旅行に行って参りました。本日は天気が良いので、また鎌倉にでも行く予定です(^^♪
>れんずどろ沼さん
レンズ名がexitに出ていませんが、56mmAPDなんですよね?綺麗なボケです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2478624/
>デイ ドリームさん
お褒め頂きありがとうございます。このマクロでの撮影、PC画面で見てもハッとさせられますので、プリントしたらもっと凄いんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2478885/
>戦闘員ねこ!さん
前ボケと後ろボケ、非常に綺麗です。また素敵な花作例が見たいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2480524/
>湘南ダイバーさん
写真を拝見しても外国の方が大勢いらっしゃるのが実感出来ますね。そして、数年前、カメラにハマる前には登山が趣味で、北鎌倉駅から六国山コース、天園コースなどをハイキングしていました。建長寺の裏山から入れる天園コースも紅葉の季節には良い記憶しかありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2480824/
>ホッピシさん
これぞFUJIのJPEG撮って出しという色のような気がします。PC画面で唸ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2480859/
書込番号:19817951
5点

新宿御苑
>湘南ダイバーさん
藤いいですよね。桜もそうですが、咲いているのを見ると日本に生まれてよかったなと感じます^^
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2481854/
単焦点レンズで撮影したのかと思いきや、16-55mmですか! 風景だけでなく、このレンズボケも綺麗ですね。赤福も美味しそうです^^
書込番号:19819233
4点

みなさん、こんばんわ。
>デイ ドリームさん
お褒めいただき、ありがとうございます。鯉のぼり、迫力のある絵ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2478877/
>湘南ダイバーさん
自分も6Dを所有していたのですが、X-T10購入後に手放してしまいました。ちなみに、自分のX-T10はグリップは付けていませんが、革のケースを付けています。十分とはいえないですが、とはいえ、結構使い勝手はいい感じですよ。
牡丹って迫力ありますね。美しさの中の強さが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2480824/
>メガネ屋のモアイさん
EXIF出ていないですね、レンズは56mmAPDですよ。条件は選びますけど、ハマると綺麗にボケてくれるのが、このレンズの魅力だと思います。
柄杓がなだらかにボケていく様が美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2481854/
書込番号:19819271
4点

デイ ドリームさん、皆さん、おはようございます!
昨日、鎌倉に行こうと思いましたが、生憎の曇りの予報だったので、いつものみなとみらい付近に行って来ました。
>戦闘員ねこ!さん
実は35mm1.4を買ったのは奥さんに内緒にしているので、一緒に行動している際は16-55のみ使用しています。そして18-55を下取りに出して16-55を買ったのも内緒にしています(笑) バレナイように赤バッジ部分は黒く塗りました(;一_一)
花の作例ありがとうございます!紫陽花が一番ステキです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2482112/
>れんずどろ沼さん
56mmAPDは特に背景に気を付けないとダメそうな扱いが難しそうなレンズですね。凄く綺麗なお花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2482133/
書込番号:19820492
3点

忙しくて、ご無沙汰してました。
>戦闘員ねこ!さん
藤の花、綺麗に咲き誇ってますね。23mmレンズ、なかなか良さそうです。
踊子草っていうんですか。初めて見ました。面白い花ですね。
>湘南ダイバーさん
健長寺の 牡丹、見事ですね。外国人にも有名なのかな?牡丹の花がこんなに咲いてるとこって珍しいですね。
>ホッピシさん
星峠の棚田の朝焼け、美しいです。私もこんな風景、撮ってみたいです。
>メガネ屋のモアイさん
どれも素晴らしいですね。XF16-55mmF2.8、欲しくなってしまいます。
>れんずどろ沼さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2482133_f.jpg
背景の色とりどりの花とのコラボレーションが美しいですね。
こちらの投稿も100になりますし、そろそろ、次のクチコミを立てたいと思ってます。
いよいよ、ゴールデンウィークになります。
皆さん、良いお写真をたくさん撮ってください。
書込番号:19828425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、新スレ立てました。
こちらから、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/
書込番号:19831295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
今、
富士フィルムと共催のコンテストイベント列車が走ってます。
XTー10の広告車かな?。
他の富士機は載せてなかったな。
富士フィルムはXTー10を一番にオススメしてるのがなんかわかる瞬間だった。
書込番号:19612996 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新海魚さん
西武鉄道、撮った写真も有ったら良いのにな。
書込番号:19616354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新海魚さん
おう。
書込番号:19627534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
はじめまして。
月に何度か撮り歩く程度の、ほぼ素人です。
臨時収入があり、買ってしまいました!
他にもカメラはあるのですが、映る絵に強く惹かれました。
これまでのカメラでは、普通に撮るのと合わせ、遊び要素?として・アレンジの1つとして、カラーフィルタのクロスプロセスを気に入って良く使ってきました。
質問です。
X-T10には、もしかしてクロスプロセスは無いのでしょうか!?
ブラケティング撮影で、クロスプロセスをブラケットの1つに選べればと思っていました。
トイやミニュアはあったものの、クロスプロセスは見つけられず。。
下手ですいませんが、他カメラで撮ったクロスプロセスの画像を貼ってみます。(1度SNSにアップしたものなので、自動的にリサイズされているかも知れません。)
こういう色味?をX-T10単体で撮れれば、クロスプロセス以外のカラーフィルタでも構いません。
X-T10で、富士フィルムでは別の呼称などがあれば、そちらも教えてもらえたらと。
もし、クロスプロセスが無い場合、RAWで撮って、Lightroom?というアプリなどで、エフェクトをかけるしかないのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19601330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Fujifilmにはクロスプロセスに対応したデジカメはありません。
なので、Photshop等で加工するしかありません。
http://xpro.taken.jp/digital/photoshop.html
ただ、デジカメの場合はクロスプロセス風であって、フィルムカメラのクロスプロセスとは出来が異なります。
書込番号:19601372
6点

neko好きさん
メーカーに、電話!
書込番号:19601662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

neko好きさん こんにちは
フジのカメラにはクロスプロセスが無いようですが クロスプロセス自体基本の色というのがないので フジに有ったとしても 今までの色と同じになる可能性は低いと思いますので 今お使いのフィルターが気にいっているのでしたら 同じメーカーのカメラにするしかないように思います。
それに 現像ソフトのシルキーに追加できるフィルター効果 JPEGでもクロスプロセス加工出来るのですが 今回貼られた写真とは 全く違う発色になっています。
書込番号:19601981
2点

みなさま、ありがとうございます!
そうなのですね。無いのですね。。。
きちんと確認すべきでした。
まだ枚数は少ないものの、通常撮影や、用意されているフィルタでの撮影では、
「勢いだったけど、買って良かった!」と思える描写で、とても満足しています。
毎日撮り歩いて、細かな使い方を覚えていこうと思います。
ネット情報からのみの知識!?になるのですが、「単純な描画性能だけなら 単焦点 > ズーム」
と理解し、これまでズームレンズを使ったことがありません苦笑
X-T10レンズキットで初めてのズームをきちんと使いました。
ピントリング、ズームリング、絞りリングと3つもリングがあり、ちょっと戸惑っています。
慣れた単焦点にも惹かれていて、18mm、35mm、60mm のいずれかが欲しいと思ってます。
カメラ沼、レンズ沼に片足を突っ込みつつも、X-T10 を楽しんでいきます。
ありがとうございました。
書込番号:19603003
2点

>>ありりん00615さん
丁寧に、リンクまでありがとうございます。
これまで、Jpeg しかほぼ使っていないので、RAW 現像?編集?には少し億劫なイメージを持ってしまうのが正直なところですが、
せっかく教えていただいたページもありますし、クロスプロセス風にチャレンジしてみようと思います!
ちなみに、クロスプロセスは、撮るたびに色味が変わりますので、
ご紹介いただいたウェブサイトの方法だと、おそらく、「クロスプロセスプリセット」をベースに、黄色め、紫め、緑めなどの調整は自分で行うということですよね?
>>nightbear さん
そうですね。ちょっと電話を考えてみます。
あとは、六本木のサービスセンターにも行こうと思っているので、もし可能であれば、要望として伝えられないか聞いてみます。
>>もとラボマン2さん
過去にも、クチコミ掲示板の質問でお世話になったような?
今回もありがとうございます!
紫だったり、緑だったり、黄色だったり...。
その時その時で予測できずに色味が変わるのも、クロスプロセスの楽しみだと思っています。
完全に全く同じ発色ではなくても良いと思っていました。
その時のタイミングでのみ取れる色味というもの、撮る楽しみになるかなぁと。一期一会というか。。
それで、X-T10でもクロスプロセスを使いたく、今回の質問をさせていただいた次第です。
メーカー?カメラ?ごとに、クロスプロセスの発色の特性やクセがあるということですかね?
パナソニック、オリンパス、ペンタックスを使ってきましたが、全然気づきませんでした。お恥ずかしい (汗
書込番号:19603023
0点

neko好きさん 返信ありがとうございます
よく考えたら フジの現像ソフト シルキーの フジ限定版ですよね 自分の場合 パナ限定版ですが シルキーの追加テイストで クロスプロセス読み込む事により 使うこと出来るので もしかしたら フジでも使えるかもしれません。
このフィルター RAW用とJPEG用2種類用意されていますので どちらでも使えます。
創造
https://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/arttaste/
書込番号:19603040
0点

下記スレに各ソフトでの作例があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013731/SortID=18192447/#18194849
Photoshopの場合もトーンカーブで調整できるので様々な作風に仕上げることができます。
書込番号:19603091
0点

neko好きさん
おう。
書込番号:19713191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





