FUJIFILM X-T10 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 5 | 2016年9月19日 12:34 |
![]() |
24 | 7 | 2016年9月17日 09:47 |
![]() ![]() |
35 | 11 | 2016年9月11日 22:51 |
![]() |
28 | 8 | 2016年9月10日 19:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年9月10日 13:25 |
![]() |
677 | 111 | 2016年9月7日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
イタリアに旅行に行くに当たり、コンパクトなカメラが欲しくて購入しました。
いままではNikon D200を長年使ってきて、サブとしてOLYMPUS E-PM1を使っていました。
息子はD700に24-70mm F2.8という巨大な組み合わせで行ったのですが、そんな体力はないので、X-T10+キットレンズ1本のみで撮ってきました。
結果としては期待通りの映像が撮れて満足です。500枚ほど撮ったのですが、その中から4枚だけ添付します。
すべて撮ったままのJPEGです。
ご参考になれば。
25点

イタリア大好きな僕としてはたまらんばい♪
物はできる限りイタリア製を買うようにしてます(笑)
ビアンキ、アルファロメオ、マンフロット、ドルガバ、ミスシックスティ、リプレーなどなど♪
ちなみに家のオイルヒーターもイタリア製だw
書込番号:20215225
5点

ありがとうございます。
私もイタリア好きですが、イタリア製品はデロンギのオイルヒーターとLANGEのスキーブーツくらいです。(笑)
イタリアでのレンタカーはジュリエッタを申し込みましたが、オペル アストラになってしまいました。
ついでにさらに4枚の写真を添付します。
書込番号:20215588
8点

シエナ大聖堂、きれいに撮れていますね。6年前の私の写真より遥かに
きれいです。羨ましい限りです。
1週間後に私達も地中海クルーズに行きますが、今回はシェナは入っていません。
私もイタリアは大好きで、今はイタリア語を勉強しています。フランスは嫌いですが、
行くついでにフランス語も併せて勉強です。
Yorii-sanのような写真が撮れると良いのですが。私はPana LX100です。
一眼レフはその重さで船室に置いてオプションツアーに出かけることが
多く、小さいのがベストと悟りました。
書込番号:20215769
4点

I'mtheMasterofmyFateさん、ありがとうございます。
よく映るのもそうですが、D200の時代はほとんどの写真をRAWから現像する必要がありましたが、この機種は撮影の時にちゃんと考えて設定すれば、ほとんどがJPEGそのままでいけるので、ほんと楽です。
ただ、料理の写真だけはそうはいかず、RAWから現像しました。
今回はRAW現像した写真を添付します。
書込番号:20215867
11点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
私の秋から春にかけての撮影で、メインの機種を変更しました。
それに伴い夏場のよさこい用に軽いカメラが欲しくなりました。
私が暑さに弱くて、重いと体が持たないのでね。
以前から人を撮るなら富士と聞いていたので、
お試しでコンデジ代わりにX-A2のダブルズームキットを買ってみました。
これで富士の色に嵌ってしまい、キヤノンのシステムを半分売っぱらっての購入です。
今のところ設定に苦労してネット上のマニュアルを見ながら試行錯誤の最中です。
それでも今週末のよさこい2DAYSに使わなければならないので悪戦苦闘しています(笑)。
本番前に練習出来たのは良かったのですが、
何故か設定がめちゃくちゃになっていたのはご愛嬌。
貼った写真はレンズが間に合わず、望遠は50-230で撮っています。
今後はよろしくお願いします。
12点

>アプロ_ワンさん こんにちは
フジカラーへようこそ、人肌や着物の発色もさすがフジですが、うまく動きのある表情を捕えてるスレ主さんもたいしたものです。
50-230いいですよ、キットレンズとしてはもったいない位です。
書込番号:20117153
2点

>アプロ_ワンさん
内田ユキオさんの設定です。ご参考まで。
https://www.facebook.com/FUJIFILMXseriesJapan/posts/534627593325273
人肌は Pro neg.Stdが1番と感じます。
書込番号:20118216
1点

アプロ_ワンさん
エンジョイ!
書込番号:20118252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナイスショットですね♪
書込番号:20118810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンスターケーブルさん
この時フィルムシュミレーション ブラケットで試してみました。
ベルビアは赤は記憶色で一番綺麗でしたが、顔色も赤くなり過ぎで〜。
Pro negHIGHは顔色は一番自然でしたが、着物の色がくすんでいました。
そうなると自然なのはスタンダードかなと思います。
nightbearさん
おう。
Green。さん
勘違いされてます。
一杯撮った中から良さそうなのをアップしてます。
書込番号:20119284
3点

アプロ_ワンさん
おう!
書込番号:20208465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
今まで、EOS X2のダブルレンズキットとタムロンの便利ズームを使っていました。
また、普段の持ち歩きに、RX100を使用していましたが、妻が根っからの富士フィルム派で、コンデジのF10 F200 現在F900と
大事に使っています。 そこで、自分も当時値崩れしていたXQ1を購入し、すっかりフジ色に魅せられてしまいました。
今回X2が壊れてしまい、順当なら70Dか80Dを購入した方が良いと思うのですが、妻に重くて無理と言われ、自分自身も、
ミラーレスを買ってみたいと思い、AFの早いSONYのα6000か、お互い絵の色が気に入っているフジのX-T10にするか
はたまた軽さとAFの早さを追求して、パナソニックのGX7m2あたりかを迷っています。
主な被写体は、子どもです。 運動会等の動き物のAF性能、発表会の暗がりの高感度が気になっています。
X-T10が第一候補(ワンタッチでオートに出来るので、妻も安心して使えるためこの機種にしました。)なので、こちらの掲示版に書かせて頂きました。 まとまりの無い文ですが、アドバイスよろしくお願いします。
0点

・AFの早いSONYのα6000か、
・お互い絵の色が気に入っているフジのX-T10にするか
・はたまた軽さとAFの早さを追求して、パナソニックのGX7m2あたりかを迷っています。
それは他人には決められませんよ。
書込番号:20180535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初代GX7ユーザーです。普段の持ち歩きなら
軽さは正義です。
GX7Uをお勧めします。
書込番号:20180632
3点

>それは他人には決められませんよ。
普通はそうですがね…
そこを色々な持論を展開して推奨する はたまた別機種の推奨もアリです。
それがここのクチコミスト…
書込番号:20180675
6点

原付2種っていいねさん、初めまして。
レフ機のサブとして本機を3ヶ月前に購入しスナップ、夜景等に活用しています。
=> 主な被写体は、子どもです。 運動会等の動き物のAF性能
動きが予測できない子供や複数の子供の競走競技中に我が子にピントを求めるカメラではありません。
この用途で本機の購入はお勧めしかねます。
置きピンで撮れたらラッキーと云う感じです。
書込番号:20180806
1点

こんにちは
結論から言うと、X-T10はそこそこお勧めできると思います。
AF性能や高感度耐性は、XQ1とは段違いですし、
ゾーンAFやワイド/トラッキングAFがあるので、
子供を撮るのにもいいんじゃないかなと思います。
(小動物のように、四六時中すばしっこく動き回るわけではないはずなので)
暗所で、かつ動き回るような状況下だと、さすがに厳しいですけどね。
また、おっしゃる通り、ワンタッチでオートモードにできるので
初心者などにも優しいですし、出かけた先で撮ってもらうのにもいいです。
ただ、フジのカメラが欲しい!AFなどの機能にも妥協したくない!
ということであるのならば、これよりもX-T2のほうがいいのではないかなぁと思います。
X-T10が二台買えちゃいますけどね。
参考までに、運動会で使われた方の記事が価格.com内にありましたので
それを貼っておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=18935921/
書込番号:20180851
3点

>軽さとAFの早さを
ならGX7Mk2の方がいいと思います。X-10は動き物は今一です。フジで動き物を求めるならX-T2になります。
書込番号:20180892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すっかりフジ色に魅せられてしまいました
これ一行で富士しか選択肢がない気がします。
私はGX7mk2が欲しいけどね。
書込番号:20181174
2点

>原付2種っていいねさん
E-M1 GH4とMFT機をメインに使っておりましたが、今年の春からX-T10を使い始めて、その画作りと高感度耐性の良さから、軸足が移りつつあります。
AF、特にC-AFはMFT機に一歩譲ると言われていますが、僕はこの写真を撮ってからX-T10もイケるよねと感じています。
レンズを選べば、運動会なんて怖くないですよ。
書込番号:20182924
7点

たくさんの返信ありがとうございます。
本日、仕事帰りに最寄りのキタムラにて改めて触ってきました。
a6000 細かい所をよく見てなかったのですが、電子水準器と電子シャッター機能付いて無かったんですね。
キットレンズしか無かったので試せませんでしたが、望遠以外はRX100と変わらない?感じでした。
もちろんモニター上で等倍で見ると細部まで写っていましたが・・・
GX7mk2 早い!レンズ小さくてかさばらない!でも、設定等メニュー構成が覚え直しになるなと思いました。
描写については、付いていたレンズが標準レンズでしたので普通でしたが、動き物もがんばって追っていたし
4Kフォトが便利ですね。 迷ったらこれで撮っておけばとりあえず大丈夫だろうという保険が出来そうです。
望遠レンズ、45-200も試したのですが、これもAF早くて良かったです。
X-T10 本命のこれですが、ホールド感、質感は一番良かったです。 ワンタッチオート・ダイヤルはやっぱり便利だと思いました。
肝心のAFでしたが、うーん 上2つを触ると遅いなーと思いましたが、X2よりは全然AFは早く XQ1と同じ撮れた絵は
やっぱりFUJIの色って感じでした。
以上、ざっと候補機を触ってきた印象です。
>太郎。 MARKUさん 軽さは正義! まさにそうだと思います。 気軽に持ち出せるきっかけにもなりますもんね。
>Jhonny_sanさん 確かに、一度ピントが抜けると復帰するまで結構迷っていたので、
>ちょろめさん X-T2確かに動体撮影強そうです。 でもボディのみで17万はちょっと手が出ないです。
>しま89さん おっしゃるとおり、X-T2が良さそうですね。 でもかなり予算オーバーです。
>へっぽこぽこりんさん GX7mk2確かに良かったです。 この2機種で迷いそうです。
>whgさん ここまでの絵が撮れるんですね! 僕には撮れそうもありません・・・
型落ちになったX-T1と値段が1万円無いので、もう少しX-T10 X-T1 GX7mk2の3機種で考えてみたいと思います。
書込番号:20183573
2点

>whgさん ここまでの絵が撮れるんですね! 僕には撮れそうもありません・・・
大丈夫です。
僕も狙って撮った訳ではなくて、たまたま飛び立った瞬間をC-AF+ゾーン設定+連射で撮れた1枚です。
T10はこんなカワイイボディなのに、こんなのも撮れる。その意外性が楽しいカメラです。
レンズキットでこの価格は、バーゲンプライスと思います。
書込番号:20185857
0点

皆さん返信が遅くなってすみません。
週末、キタムラで七五三の写真撮影をしてもらいながら、妻とどの機種が良いか見て決めてきました。
X-T2は予算もオーバーですが、やはり重いと言われ却下に・・・
本命X-T10は、ズームレンズとたぶん欲しくなる単焦点を入れると予算オーバー なくなく諦めることに・・・
GX7mk2ですが、軽くて良いのと、4kフォトが意外にはまったらしく、これが良いとの事と、中古で程度の良い望遠ズームが安く買えたので今回は、パナのGX7mk2にすることになりました。
>太郎。 MARKUさん のアドバイス通り、軽さは正義!になってしまいました。 二人で使えるのでこれで良かったと思います。
>whgさん >ちょろめさん せっかくのアドバイスや、作例まで見せて頂いたのにすみません。
フジのミラーレスは、こっそりお小遣いを貯めて、いつか買いたいと思いますのでその時は、よろしくお願いします。
アドバイス等頂けた皆さんありがとうございました。
書込番号:20192608
5点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
大型台風とともに夏も過ぎ去り・・・
彩を増す秋の到来でしょうか?
とはいえ、まだまだ残暑が続くことでしょう。
X-A3の登場で、X-T10のみ16M機として取り残されます。
次のモデルは来春以降だと思いますが、きっと24M機に。
T2との差別化が難しそうですね。
私もT2に移行予定ですが、T10ってサイズがちょうど良くて使いやすいですね。
ハンドグリップを着けると持ちやすくなりますので、グリップはもっと大きくても良いかも。
11点

>momopapaさん
越前海岸の写真、いいですね。雲のコントラストがきれいです。
個人的にはバランスを考えて16Mがいいなあ。。
書込番号:20153157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nikodogさん
ありがとうございます。
ダイナミックトーン、お気に入りです。
実は私の撮影はMサイズ(=画素数う8M)が基本です。
16Mでも持て余す状況です。
しかし人間は欲深いので、24M素子を
Mサイズ12Mで使いたくなってしまいます。
X-Pro2の画像を見る限り多画素数化の弊害もなさそうですし。
書込番号:20153444
0点

話題をさらに発展させますが、
来年登場する? X-T10後継機、どのようなスペック、改良を希望しますか?
X-Trans24M
X-T2譲りのAF
は既定路線かと思います。
X-T2からは、
・防塵防湿レス
・動体予測性能レベルを下げる
・EVFの倍率が低い
・ブースト機能無し
というものかな?
デザインは踏襲だと思いますが、グリップはもう少し大きくてもいいですね。
私は純正ハンドグリップ装着で使っています。
あと、グリップ時に手のひら(親指の付け根)で背面ボタンを押してしまう誤作動を
抑制できる設計だといいですね。
書込番号:20169675
2点

>momopapaさん
ただX-T2のスペックダウンだけでは差別化は難しそうですね^^; Pro2からついたフォーカスレバーは必須だと思います。あえて言うなら、X-T10はさらにボディを小さくしてほしいです。私はX-T2を購入予定ですので、そのサブにさらに小さく軽くなったX-T10後継希望です。
書込番号:20169994
1点

>戦闘員ねこ!さん
ありがとうございます。
コマンドレバーは差別化のために付かないのでは?
あれば便利ですね。
ボディサイズはこれまでの流れを見ると変わらない可能性が大きそう。キープコンセプトが多いですから。
大きなレンズにあわせてグリップは見直して欲しいと希望しますが、T2買ったらもう必要無いかも。
書込番号:20172555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
T10を買ったばかりなのに後継機の話をしても
いいのかどうかと思いますがw
なんとなく、こうなんじゃないかなというところを
妄想してみることにします。
・ほぼ既定路線であろう機能
24MP、USB充電
・載る可能性が高いと感じる機能
UHI-Uカードスロット(ただし一枚)、タッチパネル
モードダイヤルに動画が追加
グリップの大型化
・そうなったらいいなと思う機能
連写のバッファ容量向上、EVFの倍率とフレームレートUP
防塵防滴なボディ
センサーは24MPのX-TransCMOSでほぼ間違いないと思いますが
プロセッサーはEXRプロセッサーProではないと思います。
(よってACROSやAF-Cカスタム設定は載らないでしょうね)
ただ、動画機能に関しては、T10の時点でFHD60fpsを実現しているので
4Kは積まないにしても、ある程度の機能向上は見込めると思います。
(UHI-U対応のSDカードスロットになるとか)
T2同様に、動画ボタンが廃止され、左側のモードダイヤルに
動画機能が追加されるのでしょう。
また、コマンドレバーが載らない代わりに
タッチパネル対応になるのではないかなぁと思っています。
あとは、連射時のバッファが増えてくれればいいなぁとw
電池もちは、変わらないか少し減るかだと思いますが
USB充電に対応することになると思います。
・・・あまり特徴がないですねw
小型軽量で、F2レンズシリーズが似合う機種になってほしいですw
書込番号:20179381
1点

>グリップはもう少し大きくてもいいですね。
世の中には大きなグリップが大嫌いな人もいますよ。その人たちのことも考えて発言してくださいね。せっかくの小型機なのにグリップが大きくなってはおもしろくないともいえます。
そもそも、グリップが大きい方がいいという考えは、カメラを右手で保持しようとするからですが、それが果たして正しいのでしょうか? 昨今のカメラは操作が右手に集中しています(フジは絞り環があるが)から、左手で(つまりレンズを持って)支えた方が右手がフリーになっていいとは思いませんか。
書込番号:20188371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>世の中には大きなグリップが大嫌いな人もいますよ。その人たちのことも考えて発言してくださいね。
沖縄〜氏も他の人たちの事を考えて発言してくださいね。
書込番号:20188679
8点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

先程ビックカメラでヒアリングしましたが、基本値上げ対象レンズは一昨年までに発売されたモノと言われてました。
メーカーからの卸値が16日より上がるが、その後の対応はメーカー次第とのことです。
書込番号:20185169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キットレンズは値上がり対象に入ってます。よく知らないけど3000から5000円くらいでしょうから、ボディーの下落でじきに相殺されそう。
書込番号:20187668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
毎日、じめじめした天気が続いてます。
フジX-T10のユーザーの皆様、梅雨にも負けずに、日頃撮った写真を投稿して楽しみませんか?
いろいろ参考になることもあれば、刺激を受けて、モチベーションがあがることもあります。
新規の方もベテランの方も、お気軽に投稿お願いいたします。
画像は、越前花はす公園にて。
書込番号:20012157 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは?。
ディズニーランドとディズニーシーへ行ってきました。
X-T10のサイズと写りに大満足です。
XC50-230mmも期待以上の写りでした。
書込番号:20014632 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

デイドリームさん、皆様、こんにちは!
50-140と一緒に2倍のテレコンも買ったので、羽田空港に初撮影してきました。35o判換算400oの世界は面白かったです。ただピントはなかなか合いませんが(笑)
>デイ ドリームさん
毎度ですが新しいスレ作成、誠にありがとうございます(^^)
新しいスレでもよろしくお願いします!
ちなみに前回のスレでコメント頂きましたが、まだ広角ズームレンズは持っていませんので、大三元をツモってはおりません。さすがに50-140と一緒には無理でした(笑)
書込番号:20016508 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


花はす公園、追加します。JPEG、撮って出しです。
>AKG35さん
こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2538595/
フジのキットレンズは良く写りますね。これからのシーズン、ディズニーシーは気持ち良さそうですね。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2538931/
なかなか良いですね。50-140mmと2倍のテレコンで、280mmまでいけるんですか。羨ましいです。
>momopapaさん
こんにちは。いらっしゃいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2538975/
18-135mmは、たいていのものには対応できそうですね。解像度も良さそうです。また、アップしてください。
書込番号:20017286
9点


デイ ドリームさん、新スレ立てありがとうございます。
一昨日、X-T10とノクトン58mm F1.4 SLU(Ai-S)でMF撮影した画像を上げます。
JPEG撮って出しです。
メガネ屋のモアイさん、50-140に2倍テレコンまでご購入とはさすがです。
ファームウェアのアップデートも忘れずに行いましょう。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/fw_table.html
書込番号:20022474
7点

デイ ドリームさん、皆様、こんにちは!
>モンスターケーブルさん
ファームアップはレンズが届いた日に実施しました。憧れのモンスターケーブルさんからコメント頂き嬉しく思います(-_^)
書込番号:20022687 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

メガネ屋のモアイさん、おはようございます。
富士Xユーザーで、ヒコーキを撮られる方は少ないので、同好の士がいるのは嬉しいです!
先日、福岡空港で撮った画像を無修正で載せます。
書込番号:20025905
10点

デイ ドリームさん、皆さん、おはようございます。
アマゾン.co.jp に、X-T10用の縦位置グリップが売られていますね。
どなたか人柱で買われた方はいませんか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HMBBONG/
メガネ屋のモアイさん、福岡空港の画像さらに4点追加します。
書込番号:20025920
12点

>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2540350/
美しい姿ですね。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2541163/
夕陽に映える飛行機、絵になってますね。流石です。
実は私のX-T10、故障してしまいました。(画像がチラついて、まともに見えない。)
で、今日、修理に出しました。(。>д<)
当分、画像は、アップできません。(以前のをチラホラ、出すことはあるかも知れませんが…)
ということで、私のことは気にしないで、どんどん盛り上げていただきたいです。
書込番号:20028029
7点

デイ ドリームさん、皆様、こんにちは!
>モンスターケーブルさん
福岡空港での画像追加まで、わざわざありがとうございます。そして、この夕焼けでの飛行機が一番ステキです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2541163/
そして、もう羽田空港で撮影した写真でまともな写真が無いので(笑)、また機会を見付けて撮影しに行きます!
>デイ ドリームさん
この35oの描写が一番好きです・・・って、故障、残念ですね。早く修理が終わることをお祈りします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2541163/
書込番号:20029988
12点

>デイ ドリームさん、皆さん今晩は。
最近撮影できていないので、昔撮ったものをアップさせて頂きます。
X-T2発表されましたね! T-10後継機は24Mセンサー以外どんなパワーアップするのか楽しみです。個人的には1/8000シャッター希望ですが(^^;) 話は変わりますが、ニッシンのストロボi40を購入しました。まだ実践投入していないのでなんともいえませんが、小さくてカワイイ奴です(笑)。
さて、そろそろ花火の季節ですね^^v いつもは重たい一眼レフを汗だくで持っていっていましたが、今年は軽いT10で勝負。うまく撮れるかいまから楽しみです^^
書込番号:20030030
10点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
今日は博多祇園山笠の追い山ならしを撮ってきました。レンズはすべてXC50-230です。
明日は集団山見せがありますが、天候が心配です。
書込番号:20032706
7点

デイ ドリームさん、皆様、こんにちは!
今日は「XF59-140」1本だけで遊んできました(^^)
で、最近はクラシッククロームとモノクロがお気に入りです。
書込番号:20034390 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デイ ドリームさん、皆さん、こんにちは。
3連休初日の昨日は、小倉祇園太鼓をX-T10で 700枚くらい撮りました。
>メガネ屋のモアイさん
内田ユキオ先生オススメのモノクロ設定は、
「モノクロ+Yeフィルター」
ハイライト-1 シャドウ+1
https://www.facebook.com/FUJIFILMXseriesJapan/posts/517856941669005
「モノクロ+Rフィルター」
ダイナミックレンジ100%
ハイライト+2 シャドウ+2 だそうです。お試しあれ!
書込番号:20044842
7点



暑い季節がやってきました。お隣県は知事選で大わらわ、山は熊の出没で怖くなった、X‐T2予約開始か悩ましい。高尾山は登りは暑さを避け沢沿いの6号路を選びます。途中の滝行場は賑わってます。岩肌まだ岩タバコが咲いてました。ユリが咲き出してました。
>デイ ドリームさん、今年の蓮の花は撮らず仕舞いになりそうです。カメラ故障は辛いですね、早く治るといいですね。
>momopapaさん、XF18‐135o何でも」いけそうですね。
>モンスターケーブルさん、博多祇園山笠、盛大な夏祭り、暑いなんて言っていられませんね。
花火はロケーション選びは難しいです。
>メガネ屋のモアイさん、
>戦闘員ねこ!さん、T2堂々たる進化ですね。24Mの画質はよさげ、実機触ってませんがメモリのグレードも..悩ましいところです。T10まだ使い倒してません....
>AKG35さん、夜景に強いところも武器ですね。
>ラルゴ13さん、夏本番なラベンダーパークは広大ですね。
書込番号:20049719
6点

コメント漏れてました。
>メガネ屋のモアイさん、
羽田空港良く撮れてますね。XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR + 2x
書込番号:20049739
4点

デイ ドリームさん、皆さんこんばんは!
>デイ ドリームさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2541825/
素敵なポートレートですね(^^ゞ
>実は私のX-T10、故障してしまいました。(画像がチラついて、まともに見えない。)
それは残念ですね、僕はカメラの自然な故障は幸い経験したことが無いのですが、突然の故障ばかりは気を付けようがないですね。
早急な復帰を願ってます。
>AKG35さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2538597/
いいですね、手持ちでしょうか。
娘が大きくなってしまってから出来たので、まだシーには行ったことが無いです(^-^;
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2539468/
素晴らしい色乗りと綺麗なボケが印象的ですね。
XF50-140mmF2.8 R 良いレンズそうですね
高級すぎて手が出ませんが、フジで次に買うならXF90mmF2 Rかこのレンズが良いなー(^^ゞ
>momopapaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2538978/
フジは便利ズームでも描写に妥協があまりなさそうなのが良いですね。
散歩などには欲しいレンズです。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2540305/
ノクトン58mm F1.4は欲しかったのですが、50mm付近のレンズが3本あったので、なかなか縁がありませんでした。
でも柔らかい描写と独特の色合いが良いですよね〜、今でも欲しいレンズです。
>戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2542265/
新兵器良いですね、この小ささでガイドナンバー40は凄いですね。
これもほしいなー(^^ゞ
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2546937/
ラベンダーの香りが感じられそうです(^-^)
ここは昔スキーには何度も行ったことがありますが、夏はこんな感じなのですね。
>湘南ダイバーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2547409/
素晴らしい描写ですね〜、神奈川県の花なんですよね。
あ、高尾山は東京都でしたね(^-^;
最近持ち出すのはX-T10ばかりになってしまいました。
軽くても写りが良いので、当然なのかもしれません(^^ゞ
今回は横須賀の「どぶ板通り」をアップします。
書込番号:20051451
8点

皆さん、ごぶさたしてます。
カメラの修理、まだまだかかりそうかな。連絡は、まだないです。キタムラの五年保証に入っていてよかった。
先日、海の日に白山へ登りました。仕方なく、スマホで、撮りました。残念。(;_;)
書込番号:20051747
4点

デイ ドリームさん、みなさん、こんにちは!
昨日、羽田空港に人生2回目のヒコーキ撮影に行って参りました。周りはニコン、キャノンの望遠レンズで撮影されている方が殆どで、FUJIのカメラマンは私一人でした。
昨日も2倍のテレコン装着して撮影しておりましたが、周りの方は私の一式よりも長くて重たそうでした・・・
>モンスターケーブルさん
モノクロ設定のおススメリンクを教えて頂きありがとうございます。以前、モンスターケーブルさんのレビューを拝見した際に内田ユキオさんのJPEG設定も確認しておりました。
http://review.kakaku.com/review/K0000777290/ReviewCD=837714/#tab
X-T10でここまで花火撮影出来るんですね!まだ花火を撮影したことないので未知の領域です((+_+))
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2546855/
>ラルゴ13さん
綺麗なラベンダー畑ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2546936/
>湘南ダイバーさん
XF35F1.4はピントの合った花と後ろの人のボケが良いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2547409/
>LA・SCALAさん
なんというか、後ろのシャッターも含めて、色調?が独特ですね。クラシッククロームでホワイトバランスでもいじられていらっしゃるのでしょうか?
そしてXF50-140ですが、私は単焦点を何本も買えないの(奥さんの許可が貰え無さそう)でズームを買っただけですが、買った価値はあると思います。おススメですよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2547886/
>デイ ドリームさん
まだ故障中とのことで残念ですね(;一_一) この機会に蔵出しの写真も拝見させてください!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2547980/
書込番号:20054198
5点


>デイ ドリームさん、皆さんこんばんは。
今日は東京花火大会の皮切り「足立の花火」に行ってまいりました。
ここ2、3年ほど仕事の都合で行けなかったり、ゲリラ豪雨で中止になったりとまともに撮影していなかったので、だいぶ撮影のコツ?を忘れていて苦戦しました^^; 数打ちゃ当たる戦法で撮りまくり、なんとかアップできそうなのを上げさせていただきます。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2546855/
文句のつけようのない構図! 圧巻です^^v
>湘南ダイバーさん
X-T2惹かれますが、同じくT10私も全然使いこなせていません。まだまだ楽しめそうです^^
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2539466/
とても表情が可愛いです^^ XF50-140mmF2.8購入おめでとうございます!
>LA・SCALAさん
フジの新しいストロボ「EF-X500」を手に取ってみましたが、やはりアレは私には大きすぎるので(^^;
Ps.「ポケモンGo」凄い流行ってますね。今日いたるところで老若男女の方がプレイしていました。かくゆう私は白黒のゲームボーイ時代からプレイしているポケモンユーザーですが、Goはやるきがわかず^^; ちょっとヤキモキしている今日この頃です。関係ない話ですいませんm(__)m
書込番号:20061715
7点

連投すいません。
http://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=570
花火にはエツミのレリーズが安くてお勧めです。
ヨドバシでエツミのは1,550円、純正は5,260円(^^;
さらにエツミのはキヤノン/ペンタックス/フジフイルムで使えます。
書込番号:20061809
6点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
>戦闘員ねこ!さん
この週末は広島県に遠征して、広島みなと夢花火大会(1万発)と、竹原市の町並み保存地区を
X-T10で撮ってきました。
>LA・SCALAさん
ミラノ・スカラ座ですね! 自分もヴェルディのオペラ大好きです。
スピーカーはダリのZENSOR1使ってます。
http://review.kakaku.com/review/K0000264760/
書込番号:20064699
9点

デイ ドリームさんみなさん初めまして
数日前にX-T10レンズキットを購入したとし@1977と申します
こちらへ参加させていただき、もっとX-T10の事を勉強しようと思っています。
よろしくお願いいたします
少し今日撮ったのでアップさせていただきます
全てjpeg撮ってだしです。トリミング、トーン調整は多少しています。
書込番号:20066542
6点

とし@1977さん、はじめまして。
D800Eで花火を撮っておられるのですね。
X-T10ならニコンのねじ込み式ケーブルレリーズが使えますから、
今週末の蒲郡花火大会はX-T10で撮ってきて下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00008B117/
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0623e00800/
書込番号:20072130
4点

>戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2550066/
足立花火大会、キレイですね。いよいよ、花火シーズン到来ですね。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2551004/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2552864/
美しいですね。流石にモンスターケーブルさんの花火の写真は、ひと味もふた味も違います。
>とし@1977さん
こんにちは。X-T10、ご購入、おめでとう ございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2551450/
鉄塔、面白い構図ですね。XF18-55mm、なかなか良い写りです。ローカル線も良いですね。
私のX-T10、ようやく戻ってきました。
書込番号:20074693
5点

デイ ドリームさん、みなさんおはようございます。
岐阜城の写真です。
山頂までロープウェイは使わず歩いて登りましたが、X-T10は軽くて邪魔になることもなかったです。
>デイ ドリームさん
カメラ復活おめでとうございます。
>メガネ屋のモアイさん
ダイナミックトーン、面白いですね。
今度使ってみます。
>LA・SCALAさん
はい、手持ちです。
シーは風景でも良いスポットがたくさんありました。
>戦闘員ねこ!さん
花火の写真、すごく綺麗ですね。
今度花火大会へ行きますが、自信ないです。
書込番号:20075078 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デイドリームさん、皆様、こんばんは。
今日はハスの群生地で有名な琵琶湖の烏丸半島に行きましたが、各メディアで
伝えられているますようにハスは少ないどころか全くありませんでした。
去年は例年よりも花が少なく葉っぱばかりで来年こそはと思っていたのですが
今年は花はおろか葉っぱも何にもなく湖面が見えていると言った状態でした。
専門家の方が原因を調査しているそうですが元に戻るのか心配です。
隣の水生植物園では栽培されたハスやスイレンが咲いてましたので良かった
のですが、心なしかスイレンも花数が少ないような気がしました。
花の数は減りましたがカメラマンは増えてましたよ。
書込番号:20076672
8点

みなさんこんばんわ。
>デイ ドリームさん
XF18-55はキットレンズですがいい写りですね。このまま行こうかと思っています
後は単焦点を数本用意すれば軽量システムは完成するような気がします
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2553449/
35/1.4ですかぁ〜魅力的な描写ですね。
待ちブラにはこれ一本で面白そうですね
参考にさせていただきます。
>モンスターケーブルさん
はじめまして
よろしくお願い申しあげます
>D800Eで花火を撮っておられるのですね。
そうなんです。今はD800EからD4Sに変えてしまいましたが、基本はニコン機で花火は撮っています
新たなX-T10にはまだレリーズリモコンがないのでどうしようか悩んでいる最中です
ニコン機でメインの花火を撮って、X-T10で回りの情景を撮ろうとか、子供を撮ろうとか考えています
ブログも拝見いたしました!
花火撮りの参考にさせていただきます!!
>今週末の蒲郡花火大会はX-T10で撮ってきて下さい。
はい!明後日行く予定でいます
仕事終わりに行くので場所が心配です
毎年行っているので今年も楽しみです!!
>戦闘員ねこ!さん
はじめまして
花火の作品拝見いたしました。
データを見ると結構絞っていますが、小絞りボケみたいなのは感じませんね
綺麗だなぁと思いました。
このカメラでちょっと撮ってみたくなりました!
参考にさせていただきます!!
また数枚撮ったのでアップさせていただきます
書込番号:20076757
6点

デイ ドリームさん、みなさん今晩は^^
>AKG35さん
XF18-55mmをお持ちなんですね。では少しばかりアドバイスさせて下さい。このレンズ距離計がないので、花火を撮る前にAFで遠くの木や建物にピントを合わせる必要があります。それからMFにすればピントは無限遠に固定されます。ご存じでしたらすいません。あと会場ではトイレが混みます^^; 足立の花火大会では30分待ちでした(苦笑)。
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera102.html
↑ピントを無限遠にあわせて固定する方法
>とし@1977さん
初めまして^^ X-T10ライフ満喫されてますね。花火の写真でf18は絞り過ぎたかもしれません。後半に気づきまして、途中から絞りをf12前後にしました^^; D4sをお持ちなんですね。私は先日、EOS6Dほかキヤノン機材を全て売却しました。少し後悔もありますが、X-T10購入後出番も減ってしまいましたので^^; でもEOS6DUと24-105mmISUがでたら買ってしまいそうで("^ω^)・・・
Ps.明日東京では有名な隅田川花火大会がありますが、こちらは混むので立川の昭和記念公園花火大会に行ってきます。連れと一緒なのでカメラは持っていかず、お酒をのみながらゆっくり観ようと思います^^
書込番号:20076917
5点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
今日は土用の丑の日なので、うな重を食べて花火大会に臨みました。
標高200mくらいの山の展望台から撮ったのですが、なんと4ヶ所の花火が同時に見えました。
>そよ風の中の少女2さん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/553/2553839_m.jpg
XC50-230Uでバッチリ撮れてますね。
自分のはT型ですが、安価なレンズと侮れない表現力があります。
>AKG35さん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/553/2553517_m.jpg
ここは、もしかすると中日花火大会の会場でしょうか?
隣県の桑名の花火大会には、福岡から遠征されている方もいらっしゃいます。
書込番号:20079442
5点

みなさま、こんばんは。
>モンスターケーブルさん
確かにXC50-230Uは価格が信じられない写りですね。
望遠も撮ってみたかったですので試しにとヤフオクで入手しましたが大正解でした。
しかも写りだけではなく手ぶれ補正も付いてて言う事なしですね。
書込番号:20081692
8点

みなさんこんばんわ
X-T10で蒲郡の花火大会を撮ってきましたので少々アップします
実はメインのD4Sの充電電池を充電したままにして現場に来てしまい、急きょX-T10で撮影しました
さらにレリーズケーブルも買ってなかったという不準備さ。。。
操作もほとんどわかない・・・それでも手探りで何とか形にできました
レリーズケーブルが無いのは仕方ないので気合いの指押しです
三脚がD4S用でしっかりしていたのが救いでした
今回は現場でできることをとにかく考えてあきらめないことを学びました(笑)
書込番号:20081921
7点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
>とし@1977さん
蒲郡の花火、迫力ありますね。
煙が惜しいですが、さすが伝統の三河花火!実に素晴らしい。
これだけの芸術的な花火は九州ではまず見られません。脱帽!
書込番号:20081976
5点

デイ ドリームさん、皆さん今晩は^^
>とし@1977さん
正三尺玉ですか!? 大会HPをみたら直径650メートル…!!
これだけの大きさの花火は都内ではまず見れないと思います。
しかも一夜で3発も打ち上げられるとは「蒲郡の花火大会」
物凄いですね^^;
書込番号:20083607
5点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
今日は暑かった!気温36℃オーバー!
で、月曜日というのに福岡市中心部で花火大会があり行ってきました。が、風下で残念ば結果に・・・
仮に風上でも蒲郡の花火大会には到底及びません(保安距離の関係で3尺は土台無理ですが・・・)
>戦闘員ねこ!さん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/556/2556012_m.jpg
Touit50mmって寄れるんですね! 色合いも素晴らしいですがベルビアですか?
書込番号:20084221
5点


デイ ドリームさん、皆様、こんばんは!
ちと忙しくしておりまして、今回は貼り逃げにてご勘弁を…m(__)m
書込番号:20088545 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みなさんおはようございます
まだまだ慣れないX-T10を毎日連れ出しています
仕事中も・・・(笑)
>モンスターケーブルさん
コメントありがとうございます!
煙は確かに残念です
こればかりはどうすれば・・・風向きですかね?
蒲郡や三河の花火は毎年派手になっていく気がします
36度オーバーで花火大会はきつそうですね〜
>戦闘員ねこ!さん
コメントありがとうございます!
三尺玉はでっかくて花火が上がっている時間が30秒近くあるので露出がメッチャ難しいです
色々工夫しながら撮っています
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2556012/
これは瑞々しい描写でおお!ってなりました
Touit 2.8/50Mですかぁ〜欲しくなるじゃないですか!!!(笑)
>デイ ドリームさん
ミニねぶた面白そうですね
一度行ってみたいものです
>メガネ屋のモアイさん
はじめまして
よろしくお願い申し上げます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2557213/
このような描写がすごく好きです
陰影や光の当たり具合がたまらなく好きです
さて色々持ち出して少しずつ慣れてきましたのでまたアップさせていただきます
書込番号:20089548
9点

諏訪湖で毎晩800発の花火を打ち上げてる「「サマーナイトファイヤーフェスティバル2016!」の撮って出し画像。
http://sp.jorudan.co.jp/hanabi/spot_87310.html
カラーモードはスタンダード(PROVIA)、ISO200、ホワイトバランス:晴れ
超広角ズームレンズ XF10-24mm F4が活躍してくれる。
X-T10はマニュアルフォーカスモードの撮影距離インジケーターが被写界深度範囲を表示してくれるので、とても楽ちんに花火撮影ができてしまうのがGood!(この機能はXシリーズ共通)
基準感度ISO200なので、絞りF11やf1616あたりでも、花火の露出オーバーを心配する人もいるけど、NDフィルターを使わず、何とか撮れてます。
書込番号:20096018
6点

>デイ ドリームさん 皆様、ご無沙汰していました
東北の夏も花火のようなひとときですが中身は濃いです。
シンプルにカメラが好きな人は一度はいらして頂ければ
きっとそこにはあなたの幸福が待っている事を保証します!
書込番号:20096610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デイ ドリームさん、皆さん、おはようございます。
最近、皆さんが全国の花火大会を撮ってきてくれるのが嬉しいです!
昨日はよさこい祭りに行ってきました。
>eastmabさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/559/2559251_m.jpg
立佞武多の画像ありがとうございます。
一度撮りに行きたいんですけど、九州からは遠すぎて果たしていません。
>とし@1977さん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/557/2557568_m.jpg
素晴らし過ぎます。こんな花火は九州では絶対見れません。おそるべし蒲郡です。
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/557/2557562_m.jpg
これも見事な構図、そして色ですね。
>yamadoriさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/559/2559022_m.jpg
XF10-24の10mmってことはフルサイズ換算15mm!
これ一見すると小さく見えますが、実際はXF18-55やXC16-50ではフレームアウト確実な
豪快な尺玉花火なのでしょうね。
>デイ ドリームさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/556/2556722_m.jpg
F1.4ならISO200で撮れちゃうんですね。やっぱり明るいレンズは夜撮で大活躍ですね。
>メガネ屋のモアイさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/557/2557215_m.jpg
F2.8大口径ズームならでは背景のボケ方ですね。
書込番号:20096865
8点

デイ ドリームさん、皆さん、連投失礼します。
4日に行われた福岡市西区の「まつり今宿納涼花火大会」を海越しに撮影した画像を4枚アップします。
オートホワイトバランス+ベルビア(カラー+2)です。
書込番号:20096918
8点

みなさんおはようございます
毎日暑いですね
夏とうまく付き合って乗り越えたいものですね
>yamadoriさん
XF10-24/f4はかなり良さそうですね
歪みも少なそうで使えそうですね
最近このカメラを買ったのでレンズがまだキットの18-55/f2.8-4しかないので徐々に集めて行こうかと思っています
参考になるお写真ありがとうございます!
>>基準感度ISO200なので、絞りF11やf1616あたりでも、花火の露出オーバーを心配する人もいるけど、NDフィルターを使わず、何とか撮れてます。
ここは僕もすごく勘案した部分です
花火にND入れようか悩みました。・・結果なんとか許容範囲でした
このセンサーは優秀ですね
>eastmabさん
はじめまして
よろしくお願いいたします
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2559247/
ねぶたでしょうか?一度は行ってみたいねぶたです
撮るのは難しそうですが観光も含めて行きたいなぁと思います
>モンスターケーブルさん
返信ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2559317/
よさこいもいいですね〜このレンズ(XC50-230)って結構お安いレンズですよね?
いい写りしますね。一本買おうかな〜?と悪い虫が騒ぎます(笑)
>>これも見事な構図、そして色ですね。
構図はさておき色目は本当にいいですね
撮っていて楽しいです
RAW撮影が今のところいらないです(笑)
書込番号:20096957
7点

8月6日「東京・いたばし花火大会」
デイ ドリームさん、皆さん今日は。
昨日は日中外にいたので、今日は家で引きこもりしてます^^v
>モンスターケーブルさん
たしかにベルビアっぽいですよね〜。でもこれプロビアなんです。フジとはまた違うツァイスの発色が気に入ってます。
>とし@1977さん
XC50-230UはAF遅いですが、それを除けば「安い、軽い、写りよし!」でお勧めです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2521331/
書込番号:20097099
9点

デイドリームさん、皆様、はじめまして。
>そよ風の中の少女2さん
烏丸半島のハス 残念です。また、滋賀に撮影 来て下さいね。
また、写真を撮ったら、貼りたいと思います。宜しくお願い致します。
書込番号:20097265
8点

モンスターケーブルさん
>XF10-24の10mmってことはフルサイズ換算15mm!
>これ一見すると小さく見えますが、実際はXF18-55やXC16-50ではフレームアウト確実な
>豪快な尺玉花火なのでしょうね。
おっしゃるとおりで、XF18-55mm、XC16-50mmでは確実にフレームアウトします。
Googleマップで測距すると、カメラの位置から打ち上げ地点の直線距離は約150mでした。
書込番号:20098019
4点

とし@1977さん
>XF10-24/f4はかなり良さそうですね
>歪みも少なそうで使えそうですね
>最近このカメラを買ったのでレンズがまだキットの18-55/f2.8-4しかないので徐々に集めて行こうかと思っています
XF10-24mmは超広角ズームレンズの名玉ですよ。
メインカメラはニコンを使ってるんですが、このレンズがあるからXシリーズを手放せないんです。
・歪曲収差が少ない
・小型、軽量
。手ブレ防止付き
・焦点距離を変えてもレンズ全長が変化しない
お勧めレンズです。
書込番号:20098027
5点

>デイ ドリームさん
その他皆様お久しぶりです。
最近撮った写真をアップします。
Fujiの画質にますます惚れてしまいますね(*^^*)
書込番号:20098337 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デイ ドリームさん、皆さん、おはようございます。
昨日は、よさこい撮影に行って来ました。
激暑の昼間はX-A1で、夕方のメイン会場ではX-T10で撮りました。
レンズはいづれもXC50-230でした。
>とし@1977さん
XC50-230は激安レンズの割に写りは良いんですが、やっぱり望遠端のF値が6.7なので
昨日の様に暗くなってカクテル光線の会場ではISO感度が上がってノイズが目だちます。
その点だけ留意すれば十分使えます。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2559367/
3尺玉のフレームアウトは仕方ないですが、これはこれで広がりがあって良いと思います。
って言うか、自分が行く花火大会(今夏は16会場)で最大なのは2尺玉なので羨ましい限りです。
書込番号:20099410
8点

デイ ドリームさんお久しぶりです。
みなさんこんばんは
いや〜T10の作例たくさんの方が増えましたね。
ひとえにこれはFUJIFILMの色再現の良さではないでしょうか?
ここの板を見るのが楽しみですね。
土日で富良野、美瑛に行ってきたのでその一部をアップしますね。
レンズはXC50-230Uです。
書込番号:20100297
6点

デイ ドリームさん、皆様、こんにちは!
3連休にて1年振りに実家の愛知県に戻り、セントレアにて撮影して来ました。また貼り逃げにて失礼します(T ^ T)
書込番号:20100652 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デイ ドリームさん、皆さんこんばんは!
休日出勤帰りに久々に小一時間ほどカメラ持ち出しました(^^ゞ
XF35mmF2 R 一本、めちゃ暑い真夏の昼下がりです。
皆さんお勧めのXC50-230U良いですね。
ところでUと無印があるようですが仕様では変わりないように思うのですが何が違うのでしょう???
書込番号:20101385
7点

デイ ドリームさん
みなさんこんばんは
>メガネ屋のモアイさん
いつも素敵な写真拝見させてもらってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2560389/
X-T10のモノクロも良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2560388/
ベルビアの夕陽良い色出てます!
>LA・SCALAさん
XC50-230UですがT型から手振れ補正が3.0段から3.5段へ若干強化されているみたいです。
わたしはT型も持ってますがさほど恩恵があるように感じませんが。少しでも良い方がいいかなと思い購入しました。
単純にXC50-230のブラックのボディーが欲しかったのでU型も買った次第です。
今は高くなってますが私が買ったときはアマゾンで新品23000でした。いまは35000以上してますね(+_+)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2560661/
それにしてもセンスのある写真ばかりお撮りになられていますね。
勉強になります!
書込番号:20102626
3点

>eastmabさん
こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2559247/
やはり、ホンモノのねぶた祭りは、素晴らしいですね。来年は行ってみたいです。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2560070/
ヨサコイの躍動感が溢れてますね。
>とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2553864/
機関車トーマス、動感が出てて、上手い流し撮りですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2559367/
三尺玉、凄すぎ。
>ピーのパパさん
こんにちは。いらっしゃいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2559435/
琵琶湖の夕陽、美しいですね。XF16-55mmも、お持ちなんですね。また、よろしく、お願いします。
>kuro400さん
お久しぶりです。いろいろ、旅行されてるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2559682/
とても全てにコメントできませんが、たくさんの方がいらっしゃって、賑やかになりました。ありがとうございます。
毎日、暑いですね。地元の祭りで、野外フェスタ行きました。RY's、聞いたことないですね。地元の女の子がメンバーにいます。例のパターンかな。
半崎美子、 この人、凄いです。歌も声も、さらに美人です。
心に染みて、涙が…
オフィシャルサイトです。
https://hanzakiyoshiko.com/
書込番号:20103424
4点

デイ ドリームさん、皆様、こんにちは!
昨日は姪っ子達と刈谷ハイウェイオアシスにて水遊びして来ました。炎天下の中でしたが姪っ子は元気一杯でした。
>KiyoKen2さん
お褒め頂き、ありがとうございます! 女性の写真はプロビアでも撮影してのですが、モノクロの方が雰囲気良かったのでモノクロでアップしました(-_^)
>モンスターケーブルさん
少し前の山手西洋館の写真をお褒め頂きありがとうございます!
>とし@1977さん
はじめまして。こちらこそよろしくお願いします!
また貼り逃げで失礼します(T ^ T)
書込番号:20103553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんおはようございます
毎日暑いですね
キッツいです
お体を大事にして写真撮りまくりましょう(笑)
>戦闘員ねこ!さん
>>XC50-230UはAF遅いですが、それを除けば「安い、軽い、写りよし!」でお勧めです^^
軽い望遠は魅力的ですね。システム的にもいいですよね〜
一本ポチリそうでぐっとこらえています
花火を拝見しているとまた撮りに行きたくなってしまいます!!
>yamadoriさん
>>XF10-24mmは超広角ズームレンズの名玉ですよ。
メインカメラはニコンを使ってるんですが、このレンズがあるからXシリーズを手放せないんです。
そこまでのレンズですか!!!!気になるけどお値段がちょっとお高めですね
でも魅力的ですね
僕もメインはニコンでそのレンジ揃っているのですが大きく重いので軽いシステムも一式欲しくなっています(笑)
星撮りにも使えますしね!!
ありがとうございます!
一度検討してみます!
>kuro400さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2559684/
岡崎の花火大会って愛知県のでしょうか?一度は行きたい花火大会なので反応してしまいました!!
>モンスターケーブルさん
>>やっぱり望遠端のF値が6.7
ここもひっかかりますが夜はニコンで撮影すればいいので解決できそうです
日中の好天限定で考えればコスパ最高ですね!
>>3尺玉のフレームアウトは仕方ないですが、これはこれで広がりがあって良いと思います。
かなり苦肉の作ですがそう言っていただけると嬉しいです!!
>KiyoKen2さん
はじめまして
よろしくお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2560261/
こういうの大好きです!!
フジの色はいいですね
補正もほとんどいらず気に入った色が出ます
どんどん使っていきたいです
>メガネ屋のモアイさん
よろしくおねがいます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2560392/
セントレアに行かれたんですね!!
ドリームリフターがパッカーンですね!
いつか撮りたい光景です!!
>デイ ドリームさん
トーマスは車の車窓からです(笑)
流れ撮りと周りからは言われています(笑)
書込番号:20103766
6点

デイドリームさん、皆様こんばんは、リオ五輪の真っ只中ですがいかがお過ごしですか、>とし@1977さん、>ピーのパパさん初めまして、各地の花火を拝見し楽しませて頂いております。
8月22、23日に富士登山を計画しており、明日は山の日にちなみ耐暑トレーニングに丹沢の表尾根を歩いてこようと思います。富士山の5合目6号目にかけては何回か歩いてますが、山頂へは初めてで高山病が気がかりです。
高尾山の写真ですがキノコの名はムラサキホウキタケだそうです。食用になるそうですが食べたことはありません。
書込番号:20104980
4点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは!
二泊三日の愛知帰省終わりました。姪っ子達に癒されたので、明日からの仕事を頑張れそうです(-_^)
書込番号:20105370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デイ ドリームさん
みなさんこんばんは
今回は人物撮りで私のお気に入り
フイルムシュミレーションPRO Neg Std の作例を上げますね。
デイ ドリームさん
スレの運営ありがとうございます。
X-T10のユーザーが増えFUJIFILM盛り上がって行くと良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2561156/
ちょっと気になって歌声聞いてみました。
個性的で素敵な声ですね。
>メガネ屋のモアイさん
FUJI機は人物撮影にて素晴らしい色合いを出してきますよね。
言葉では言い表せませんがパッと見で綺麗って思えますね。
わたしは人物撮影が多いのでFUJI機はかかせません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2561207/
文句なしの色合いです。
またXF50-140mmF2.8 R LM OIS WRも素晴らしい写りですね。うらやましいです。
わたしは50-230で頑張ります(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2561579/
雰囲気の良い写真で表情もGOODですね。
>とし@1977さん
こちらこそよろしくお願いいたします。
FUJIFILMの色合いは気に入りましたか?
人物撮影なら絶対おすすめですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2561274/
ひまわりに新幹線ですか〜
良いですね〜わたしの所は田舎でして新幹線は走っておりませんのでうらやましいです。
>湘南ダイバーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2561514/
変ったキノコ??ですね。
初めてみました!!
富士の登山お気をつけて登ってくださいね。
書込番号:20107545
4点

>デイ ドリームさん。皆さんご無沙汰しております。
夏のご褒美(ナニ・ソレですね)に35 F1.4を入手したので、
FastShotを貼り逃げです。
自宅裏の、緑に呑まれつつある自転車。
>LA・SCALAさん
いつも作例楽しみにしております。
この自転車屋さんに女性を絡めたショットが素敵です。
ココは僕も行くと足を止めてしまう場所です。
書込番号:20107905
4点


デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは。
私も同じく貼り逃げで・・・・・(笑)
書込番号:20109915
6点

こんにちは。
今夜は、ペルセウス座流星群が、よく見えるみたいですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00010000-sorae_jp-sctch
どなたか撮られたら、貼ってみませんか?僕はあまり、自信ないですが。
>LA・SCALAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2560659/
なんか、素敵な感じです。
>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2560263/
夏の富良野でしょうか?
>ちょっと気になって歌声聞いてみました。個性的で素敵な声ですね。
聴いてくださってありがとうございます。
半崎美子さんが、こちらで、ミニライブされたときに、CD購入しました。ホントに素晴らしいです。YouTubeでもいろいろ聴けます。北海道出身ですね。
>湘南ダイバーさん
富士山登山、頑張ってください。僕は、今年は行けそうにないです。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2561587/
モノクロ、良いですね。
>whgさん
お久しぶりです。また、よろしくです。
>eastmabさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562153/
タチネブタでしょうか?デカイですね。
>ラルゴ13さん
谷川岳、登られたんですか。空気が美味しそうですね。
書込番号:20110466
4点

デイ ドリームさん、皆さん、こんにちは。
相変わらず暑い日が続きますね。気温36℃と言ったら5月のバンコクと同じですよ!
山の日は広島の「宮島水中花火大会」に遠征してきました。
>eastmabさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/562/2562151_m.jpg
これは面白いですね!
>KiyoKen2さん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/562/2562045_m.jpg
相変わらず美人のお嬢さん、最高のモデルさんですね。
>湘南ダイバーさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/561/2561511_m.jpg
何気ない風景ですが、夏休みの雰囲気が伝わってきます。
>メガネ屋のモアイさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/560/2560388_m.jpg
抜群のタイミングで撮れましたね。セントレアは一度も行ったことないんで羨ましいです。
書込番号:20111519
5点

足のアップ C Sonnar T*1.5/50 ZM |
お昼寝中 ULTRON 28mm F2 |
初めての玩具 NOKTON classic 40mm F1.4 S.C. |
100日を過ぎました XF35mmF1.4 R |
4月にチビが生まれて以来
嵐の様に月日が流れているのですが
己の人生で初めての専属モデルさんの
写真が量産されていますので
よろしければ、親馬鹿写真の数々をご覧下さい。
最近はレンズ交換している暇がなく
コシナレンズが絞り開放で
付けっぱなしになっている状態が多いです、、、
書込番号:20117539
7点

デイ ドリームさん、X-T10な皆さんこんばんは!(^^)!
メガネ屋のモアイさん、返信遅くなりすみません。
>なんというか、後ろのシャッターも含めて、色調?が独特ですね。クラシッククロームでホワイトバランスでもいじられていらっしゃる>のでしょうか?
ニコンはCapture NX-Dという純正のRAW現像ソフトがあるので満足してますが、フジは純正ソフトが無いので偶にAdobeのLrとプラグインのNik Collectionで 編集することがあります。
フジはJPEG撮って出しが素晴らしいのは分るんですが、どうしても自分の好きなカラーで仕上げちゃう事があります(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2561587/
これとか、玉ボケの写真とか、メガネ屋のモアイさんは感性が素晴らしいですね。
こればかりは年月は関係ないので羨ましいです。
>戦闘員ねこ!さん
>花火にはエツミのレリーズが安くてお勧めです。
これは安いですね、花火も練習してみようかな(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2556012/
Zeissの色乗りが良いですね。
アダプターでMP50使ってますが、こんなに綺麗な色が出ない気がします。
やっぱり専用レンズが何かと良いですね。
>モンスターケーブルさん
>スピーカーはダリのZENSOR1使ってます。
カメラ趣味の方は、オーディオ趣味にしてる人が多いですよね。
僕の叔父は今までのスピカーだけでベンツ1、2台は行けたと申しております(笑)
僕は先立つものが無いので今はカメラだけにしておいてます(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2563091/
言うことありませんね、お見事です(^-^)
>AKG35さん
手持ちで1/13秒って凄いですね。
>KiyoKen2さん
回答いただきありがとうございます!
なるほど手ぶれ補正の強さが違うんですね、であれば安ければT型の方でも良さそうかなー(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562045/
お子さんでしょうか、可愛いですね(^-^)
PRO Neg Std 覚えておきます。
フジの肌色は本当に綺麗ですね、素直にそう思います。
>whgさん、ありがとうございます!「
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562141/
いつも何ともセンスのある構図、勉強になります。
35 F1.4良いですよね。僕はF2を買ってしまいましたが、描写はF1.4の方が好みです。
>デイ ドリームさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562733/
夏の海の情景が素敵です、シルエットが良いですね。
今回コメントいただいた方だけの返信ですみません。
他の方の作品もとても勉強になってます!
書込番号:20118072
8点

デイ ドリーム さん、みなさん、こんにちは。
今日は地元のねぷた祭りの写真を。
何故、群馬でねぷたかと言うと、昔、津軽藩の飛び地があったことが縁で開催されるようになりました。
毎年、8月14,15日に行われます。
それではまた。
書込番号:20118633
4点

とし@1977さん、こんにちは
>>XF10-24mmは超広角ズームレンズの名玉ですよ。
>>メインカメラはニコンを使ってるんですが、このレンズがあるからXシリーズを手放せないんです。
>そこまでのレンズですか!!!!気になるけどお値段がちょっとお高めですね
>でも魅力的ですね
>僕もメインはニコンでそのレンジ揃っているのですが大きく重いので軽いシステムも一式欲しくなっています(笑)
>星撮りにも使えますしね!!
はい、周辺部まできっちり写ってくれるし、歪曲収差も少ないし、手ブレ防止付き、インナーズーム、小型軽量なので、
メインのニコン一眼用にに重くて大きな超広角ズームを交換レンズにするより、X-T10にXF10-24mmF4を付けた超広角カメラとして使う方が使い易いです。
信州・木曽路(中山道)、奈良井宿の例祭撮影に行ってきましたが、メインのニコンに標準ズームを付けっ放しで首からぶら下げ、X-T10+XF10-24mmF4に長めのストラップを付け斜めがけにして2台体制で機動力抜群のスナップ機材です。
10mmで撮った画像を一枚貼っときます。
・カラーモードはPROVIA
・撮って出しJPGに、個人情報部分を塗りつぶし田植でのJPG保存なので、若干の画像劣化はあるかもしれませんが、XF10-24mmF4の写りの実例です。
書込番号:20118742
6点

みなさんこんばんわ
お盆で嫁の実家へ帰省していたので返信等できませんでした
>湘南ダイバーさん
はじめまして
拙い花火の写真で申し訳ありません・・・
富士山へ登られるんですね。羨ましいですがお気を付けくださいね!!
またお写真楽しみにしています!
>メガネ屋のモアイさん
愛知に来られてたんですね!僕が愛知なので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2561579/
アスティアいい感じですね
今度使ってみます!
>KiyoKen2さん
>>フイルムシュミレーションPRO Neg Std の作例を上げますね。
いい具合ですね
子供撮るのに使ってみます
ありがとうございます!
>>FUJIFILMの色合いは気に入りましたか?
人物撮影なら絶対おすすめですね。
本当いいですね!!かなり気に入りました!!稼働率がかなり高いです!
>eastmabさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562153/
すっごいでかい行燈?ですね!”きっと現地はすごい迫力なんでしょうね!!
>ラルゴ13さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562559/
この望遠レンズもいいボケとキレですね
参考になります!ありがとうございます!
>デイ ドリームさん
流星群は見ることも撮ることもできなかったのですが、僕も流星群を撮ってみたいものです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562742/
空の色が気持ちいいですね!!!
>モンスターケーブルさん
暑い日々が続きますね!!
>>山の日は広島の「宮島水中花火大会」に遠征してきました。
色々花火遠征されているんですね!!すごいですね!!僕も行きたいのですがそうもいかず・・・・
羨ましいです!
>rui20040805さん
はじめまして
お子さん綺麗ないろですね〜かわいい!!
僕も二人子供がいますが毎日怒涛のように時間が過ぎていきます
少しでも子供の写真を残してあげたいです!!
>LA・SCALAさん
はじめまして
よろしくお願います
素敵なお写真!構図も勉強になります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565063/
素敵な空気感ですね!!
いいですね!!
>yamadoriさん
作例ありがとうございます!
オリジナルで拝見しました
周辺は流れるようですが許容範囲です
中央の解像はいいですね
絞りはf9くらいがピークでしょうか?
困りますね!!このレンズますます欲しくなっちゃったじゃないですか!!??(笑)
さて少しずつ実戦投入しているので拙いですがアップいたします
最近はVelviaを気に入って常時velviaです( ´艸`)
書込番号:20120740
7点

みなさん、こんばんは。
先日、ナゴヤドームの中日vsヤクルトの試合を観てきたのでその時の写真を添付します。
ご存知の通り、今年の中日は最下位を独走中です。
今回はXC50-230IIを使いましたが、AFが迷いまくりでキツかったです。
このレンズは軽い点は良いのですが、AFは不満が残りました。
書込番号:20121041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

デイ ドリーム さん、みなさん、こんにちは。
今日は、あしかがフラワーパークの写真です。
例年ですと、今の時期は閑散としているのですが、今年は「ポケモンGO」でヒトカゲの巣になっている為、連日の大盛況です。
○とし@1977 さん
>この望遠レンズもいいボケとキレですね
私は中古品を買いましたが、価格の割にはいい写りです。
1本如何ですか?(笑)
それではまた。
書込番号:20122343
4点

デイ ドリームさん、皆様、こんにちは!
お盆は稼ぎ時なので休めず(本当にメガネ屋なんです)、昨日久し振りの休みでした。1時間ぐらいだけ時間があったので、床屋の後にみなとみらいで散歩していました。
で、面倒臭がり屋なのでいつもJPEG撮って出しなんですが、最近はクラシッククロームの味わいが好きです。BKT1とBKT2にはそれぞれ違うフィルムシュミレーションを設定し、その場の気分で撮影しています。という訳で3枚目と4枚目の写真は1カットの撮影です(#^.^#)
>ラルゴ13さん
ダイナミックトーン、ついつい遊んでしまいますよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2566232/
>AKG35さん
今は神奈川に住んでおりますが、約30年間愛知県刈谷市に住んでおりましたので、ドアラ懐かしいです(^_^)/~
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565954/
>とし@1977さん
はい、生まれも育ちも愛知県刈谷市です。愛知のX-T10ユーザーがいらっしゃるのは親近感を感じますよ!
「ポップ」と水の色とキャップの色とか良い感じですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565885/
>yamadoriさん
XF10-14、欲しいです。評価も高いレンズなので、今度、レンタルでもしてみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565300/
>LA・SCALAさん
RAW現像ソフトの返信の件、ありがとうございました。疑問に思っていたのが解決出来て嬉しいです。そしてお褒めのお言葉誠にありがとうございます。
お孫さん誕生、おめでとうございます!!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565069/
>rui20040805さん
カワイすぎる足のアップです。専属モデルさん、無事に成長されると良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2564887/
>モンスターケーブルさん
相変わらずのテクニックに脱帽です。凄いです・・・
ちなみにセントレアは「夕日」とのコラボを撮影している時間が一番の至福でした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2563091/
>デイ ドリームさん
いつもスレの運営、誠にありがとうございます。
パートカラーで撮影したことは無いのですが、印象的な感じになりますね。今度、チャレンジしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562744/
>eastmabさん
ん?これって花火か何かですか?気になります(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562151/
>whgさん
緑の色の発色が落ち着いている気がします。クラシッククロームとかでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562141/
>KiyoKen2さん
お褒めのお言葉、誠にありがとうございます!
お嬢様ですか?目がクリっとしていて可愛いですね。プロネガも良さげなので、次回の姪っ子撮影でチャレンジしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2562044/
書込番号:20126236
4点

皆さん、毎日、暑いですね。お盆も過ぎてしまい、残暑が厳しいこの頃です。
ペルセウス座流星群、挑戦しましたが、月明かりと曇り空で、撮れませんでした。ネットでは、たくさん見れたので、
残念です。
モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2563091/
宮島水中花火大会、綺麗です。構図も素晴らしいですね。
>rui20040805さん
こんにちは。いらっしゃいませ。可愛いお子さん、肌色が美しいフジで撮ると、益々可愛く写りますね。
>LA・SCALAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565063/
石像ですが、光の当たり具合で、妙に生き生きしてますね。
お孫さん、おめでとうございます。
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565274/
そちらでも、ねぷた祭りあるんですか。お祭りは良いものですね。血が騒ぎます。
>yamadoriさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565300/
こんにちは。お久しぶりです。信州の奈良井宿ですか。XF10-24mmF4、歪曲収差の少ない凄いレンズですね。
>とし@1977さん
こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565890/
空と海のブルーが美しいですね。
>メガネ屋のモアイさん
こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2567148/
クラシッククロームで撮った空の雰囲気、懐かしい匂いがしますね。
書込番号:20128402
3点

>デイ ドリームさん、皆さん今晩は^^
最近、X-T2が気になってしょうがないです^^;
Pro2は我慢できたけど、今回はどうかなぁ("^ω^)
書込番号:20133502
4点




デイ ドリームさん、皆様、こんにちは!
今回は貼り逃げで失礼します(T ^ T)
書込番号:20144454 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、こんにちは
>デイ ドリームさん
>とし@1977さん
タチネプタといいます。
津軽は美人も多く撮影ネタの景色や鉄道もたくさんあります。
食も美味しいものがたくさんです。
ぜひ皆様一度いらして下さいね〜(^-^)/
>モンスターケーブルさん
>メガネ屋のモアイさん
花火大会の下花火を手持ちでわざとカメラをかなり大きく揺らしました。
手ぶれも効いたせいかラインは緩やかです。
いつも皆様の素敵な写真で感動と自身の下手さ加減に落ち込みます。
目汚し申し訳ありません。
書込番号:20144793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初めまして!!
以前からT10を使っていてスレをチラチラ見ていました
やっと載せる踏ん切りがついたので今日京都に行って撮った写真あげさせて頂きます
書込番号:20146482 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

デイ ドリームさん、そして多くのXT-10のユーザーの皆様方、初めましてKATTUNと申します。
いつもこの投稿を見させて頂き、毎日眠れないぐらいの感銘を受けておりました。
もう私も仲間に入りたい!!と思い、先日…遂にXT-10ユーザーデビューを果たしました(^^)
早速何枚か撮影してきた画像を皆様に見て頂きたく投稿したいと思います。
レンズはキットレンズで全て撮って出しです。
こちらのサイトに投稿するのも初めてで カメラ自体もまだ半年のペーペー者なので今後ともご指導やお付き合い宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:20146808 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みなさんこんばんわ。
まだまだ暑いですね〜たまらんですわ!!
>AKG35さん
僕も愛知で中日ファンですが最近本当に・・・これ以上は何も言いません(笑)
もうすこし頑張ってほしいです!!
さて50-230良さそうですが迷いますか〜?軽くてドームに持って行くにはいいですよね!!
>ラルゴ13さん
>>私は中古品を買いましたが、価格の割にはいい写りです。
1本如何ですか?(笑)
また買いたくなる一言をーー!!!さてどうしましょ(笑)
>メガネ屋のモアイさん
>>最近はクラシッククロームの味わいが好きです。BKT1とBKT2にはそれぞれ違うフィルムシュミレーションを設定し、その場の気分で撮影しています。
そんな使い方があるんですね!!今度設定してみます。まだまだ使い方を知らん素人なので・・・説明書あまり読まないし・・・(笑)
クラシッククロームの色の雰囲気はいいですね。僕も好きです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2567151/
この雰囲気好きです
>デイ ドリームさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2567620/
このレンズの写りもいいですね〜マクロかぁ〜盲点でした!!
色々レンズを買ってしまいそうで怖いです(笑)
>戦闘員ねこ!さん
>>最近、X-T2が気になってしょうがないです^^;
行っちゃいたくなりますよね!!痒い所に手が届いた機種って感じがします
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2568927/
気持ちよさそうですね〜
>eastmabさん
はじめまして
タチネプタですね!覚えました!!
>>津軽は美人も多く撮影ネタの景色や鉄道もたくさんあります。
食も美味しいものがたくさんです。
ぜひ皆様一度いらして下さいね〜(^-^)/
はい!ぜひ行きたいですね!!特に美人が。。。( ´艸`)
>みーさまんささん
はじめまして
京都いいですね!!なかなか行けないので拝見して行く妄想をしています(笑)
>kattun37さん
はじめまして
ご購入おめでとうございます
軽くて写りも良くいいカメラですよね!
僕も7月後半に買った新参者です。まだレンズキットしかありません・・一緒ですね!!
よろしくお願いします!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571711/
この雰囲気すごく好きです!!
さて最近はX-T10をよく持ち出しています
軽くて写りも良く色も良くお気に入りの機種です
また色々撮って来たのでアップします
書込番号:20149190
5点

若い人は携帯を、よくかたむけて撮影「しますが、X-T10でもななめに撮影されていて、新鮮に感じました。
写真は、なら橙花会。 ISO6400に抑え、RAWで撮影し、露出が足りない分は、露出補正しています。三脚禁止なので、皆さん苦労していましたが、X-T10で楽々スナップしてきました。
書込番号:20149314
7点

デイ ドリームさん、皆さん、こんにちは。
今日は3週間ぶりの雨で、撮影をキャンセルして自宅待機中です。
画像は昨日撮影した夏の空。C−PLフィルターを付けた感じに近づけてみました・・・
>kattun37さん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/571/2571712_m.jpg
>yamadoriさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/569/2569724_m.jpg
花火の画像をありがとうございます。
>メガネ屋のモアイさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/571/2571298_m.jpg
これは面白いですね。さすがと唸らされます。
書込番号:20150527
8点

>とし@1977さん
お互いご購入おめでとうございます!なんですね(^^)
XT-10同期がいらっしゃりとても嬉しいです!
私の場合はカメラ自体が初心者なのでこれから腕を上げて気合いの手持ち撮影に挑戦してみます^o^
>ピーのパパさん
とても素敵な写真ですね☆
私も早く明るいレンズを手に入れて手持ちの夜景撮影してみたいです。
>モンスターケーブルさん
夏の空写真とても独特で素晴らしいです☆
花火も面白い写真ですね(^^)
私もこれから工夫をこらした写真が撮れるようにがんばります!
まだ撮影機会があまりなく、先週撮影した花火大会の写真しか載せれるのがないのですみません…
書込番号:20150662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

デイ ドリームさん、皆さん今晩は。
今日は私の愛車を紹介します(笑)
キャデラック 1959年式
以上、お台場「トヨタ ヒストリーガレージ」よりお送りしましたm(__)m
Ps.最近知ったんですが、X-T2は別売りのバッテリーグリップがなくてもEVFのフレームレートを60→100フレームに変更できるんですね! やばい、マジ欲しい!!
つづく。
書込番号:20151850
5点

>デイ ドリームさん お久しぶりに登場させていただきます。
猛暑とボランテァで長らく写真も撮れずにいましたが、
少し落ち着き旅先で夕涼みとしゃれ込んできました。
これからは、ぼちぼち出現いたしますのでよろしくお願いします。
書込番号:20153075
6点

デイ ドリームさん、皆さん今晩は!
引き続き、スーパーカーをお送りします。
さすがにカウンタックLP400はありませんでした^^;
>みーさまんささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571646/
初めまして^^ 金閣寺、風情があっていいですね。京都に行きたくなります。
>kattun37さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571711/
初めまして^^ 映画のワンシーンのようですね。こうゆう夕日撮ってみたいです。
>とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2572240/
コメントありがとうございます。屋形船は揺れるので、酔いが早かったです^^; 新緑とても美しいですね、目が癒されます^^v
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2572638/
素晴らしい青空ですね! 東京ではこのような空、なかなかお目にかかれません^^;
書込番号:20154362
4点

デイ ドリームさん、X-T10な皆さんこんばんは!
>とし@1977さん
こちらこそ宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565885/
ポップな感じが好きです(^-^)
PHOTOHITOの作例も拝見させてもらいましたが、素敵な作品が多く感動しました。
僕は最近PHOTOHITO休眠気味です(^^ゞ
D4Sをお使いなんですね、僕も含めニコン使いの方はフジにいく人が多い感じですね。
デイ ドリームさん、メガネ屋のモアイさん、孫の誕生のお祝いのお言葉ありがとうございます!(^^)!
僕も晴れて爺になりました!
って僕まだ40代なんですけど〜(笑)
書込番号:20157667
6点

皆さん、こんにちは。
様々な方が、いろいろなジャンル、いろいろなレンズで撮られていて、とても参考になります。
>みーさまんささん
こんにちは。いらっしゃいませ。X-T10、ご購入、おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571646/
投稿、ありがとうございます。金閣寺、美しいですね。清住寺も良いですね。これからも、よろしくお願いいたします。
>kattun37さん
こんにちは。いらっしゃいませ。X-T10ご購入、おめでとうございます。
>いつもこの投稿を見させて頂き、毎日眠れないぐらいの感銘を受けておりました。
>ありがとうございます。こんなコメントをいただけると、嬉しいです。お役にたてて、よかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571709/
蛇口や、水、背景の緑のボケ具合いが、良いですね。また、よろしくお願いします。
>ピーのパパさん
こんにちは。初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2572277/
東大寺の夜景、綺麗ですね。XF16-55F2.8、良いレンズですね。T-10は高感度にも強いので、手持ちでもこんなに綺麗に撮れるんですね。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2572627/
何か未知との遭遇みたいな、不思議な光景ですね。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571297/
横浜の夜景も、フィルムシミュレーションで、随分変わりますね。
>eastmabさん
タチネプタ、デカイですね。来年は行ってみたいです。
>こってうしさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2573396/
落ち着いた雰囲気のお写真ですね。また、よろしくお願いします。
>戦闘員ねこ!さん
往年のスーパーカーですね。走りや乗り心地、どんな感じなのか、乗ってみたいです。デロリアンって、映画バックトウザフューチャーに出てたやつかな?
X-T2、9月8日から発売ですね。僕もすごく気になってます。でも、T-10で特に不満もないし、値下がりするまで待つかも。
>LA・SCALAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2574236/
色とりどりで、鮮やかです。南国気分ですね。奥に見えるのは、赤レンガ倉庫でしょうか?
書込番号:20158045
4点

皆さん、こんにちは
盆踊りのルーツの地、日本三大清流:長良川、山の中だけど素敵な城下町「郡上八幡」で、絶品の鮎を食べてきました。
X-T10にXC16-50mm OISU装着での気軽な手持ち撮って出し画像です。
いずれも長良川、吉田川(郡上八幡市街地を流れる長良川の支流)で朝に釣り上げられた天然鮎ですが、
適当に撮ったのでシズル感が出てませんね。
書込番号:20159048
3点

>デイ ドリームさん・皆さんこんばんは。
台風が過ぎて、また夏が戻ってきましたが、
8月も今日で最終日。夏も終わりよね・・
ちょっと寂しい感じです。
今日の写真は、夕暮時廊下に落ちていたインシュロックの影が面白く感じて撮った1枚。
35mmを付けていると、コレ?みたいなモノも撮りたくなってしまいます。
実は元々オリ使いだったのですが、今年50になり、節目に気になっていた
フジの門を叩いたのですが、もうすっかりハマっています。
T2気になって仕方ないです・・
書込番号:20160076
6点

>デイ ドリームさん 朝起きは三文の徳とか、
一枚目のお天気には、朝一番に砂金撮りが出来ます。
欲をせず、何事にも真面目にすると掬えるようです。
私は、なぜかいまだに砂だけで金は掬えていません。
書込番号:20162679
6点

遅ればせながら(?)先日ボディを購入しましたw
試し撮りも兼ねて、内房の海を撮り歩いてみました。
すべてクラシッククロームで撮っています。
夏の終わりの雰囲気が出ていれば幸いです。
書込番号:20163968
5点

みなさんこんばんわ
ニッコールレンズのマウントアダプタが届いたので少し撮ってきました
ちょっとだけ紹介させていただきます
今日は張り逃げすいません〜
書込番号:20165868
6点

デイ ドリームさん、皆さん、こんにちは!
今回も貼り逃げで失礼しますm(__)m
>LA・SCALAさん
1枚目の写真、同じ場所、同じ構図で撮影してみましたが、良いタイミングで被写体の女性が現れませんでした(笑)
書込番号:20166342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デイドリームさん皆様こんにちは、台風被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。8月22,23日の富士登山は台風9、10号で中止になり再チャレンジは9月6,7日になりました。再び12号の怪しい動きが不気味です。
写真は8月11日の丹沢表尾根ですが台風の影響で雲の中でした。8月31日は台風明けの高尾山で沢や滝行場・琵琶滝の水量は稀に見る水量でした。山頂からの富士は微かにシルエットだけでした。
XF23mmF2が発売されますね、珍しく薄型のライカ型のフードのようです。
書込番号:20166722
2点

失礼しました同梱フード丸形でライカ型の金属製スリット付フードはオプション設定でした。
軽量になりこのレンズは欲しいです。
書込番号:20166826
2点

デイ ドリームさん、X-T10ユーザーの皆さんこんばんは。
只今田舎帰りの最中で近所を撮影してきました(^^)
富士フイルムに魅了されてから、ずっと皆さんの画像を見させて頂き、そして自分でもユーザーになってみて改めて思うのが、富士フイルムの色は本当に凄いと実感させられます。
カメラ自体の経験が浅い私には比べる基準がありませんが、ファインダーを覗いて構図を決め、シャッターを押した瞬間に自分が描いていた画像より美しく感じる写真が完成しています! あたかも自分が上手くなったのか?って勘違いする程です。
※あくまでも私レベル でですm(_ _)m
欲しいレンズは山ほどありますが、レンズキットで購入した今のセッティングで大満足している今日この頃ですf^_^;
書込番号:20168957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yamadoriさん
鮎料理、美味しいですね。塩焼きしか食べたことないですが。こちらでは、九頭竜川の鮎とりが有名です。
>whgさん
XF35mm、絞っても、解放でも良いですね。さらにお財布にも優しいですし。
>こってうしさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2575354/
一枚目と二枚目は繋がってるんですね。砂金が採れる海岸ですか。夢がありますね。空と雲も砂金色の朝焼けで、美しいです。
>ちょろめさん
お久しぶりです。X-T10、ご購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2575645/
誰もいない寂しい海岸。夏の終わりを感じますね。
>とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2575996/
これ、良いですね。僕も撮ってみたいですが、なかなかこんな場面に出会えないです。レンズも、凄い。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2576092/
美味しそうです。クラシッククローム、良い雰囲気出してますね。
>LA・SCALAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2574239/
メガネ屋のモアイさんも言ってますが、女性も階段の文字も良いですね。トイカメラ風なのも面白いですね。
>湘南ダイバーさん
富士登山中止、残念ですね。9月6〜7日も天気は悪そうです。
>kattun37さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2576686/
JPEG撮って出しで、キレイな画像が出てきて、びっくりしますよね。
書込番号:20169229
3点

デイ ドリームさん、おはようございます
越美北線の画像を見たので、旧越美南線<現在は長良川鉄道>の画像を貼っときます。
悲願だった越美北線と越美南線の全通は成就しませんでしたが、長良川鉄道は青春18きっぷが使えないのが残念。
書込番号:20169526
3点

>デイ ドリームさん 皆さんこんばんは、暑い夏も終わりますが暑さだけはまだまだ続いています。
ここ数日朝焼けが綺麗です、数分間のショーですがそれだけに感動します。
時間は5時25分ごろでしょうか朝の俳諧が始まったようです、もう一枚は昨日山間部でのお遊び
海に山に飽きないところに住んでいます、爺いは幸せ者です。
書込番号:20174518
5点

>ツリガネソウ
正:ツリフネソウ
真ん中の写真名前を間違えていました、ボケが入ったようです。
書込番号:20175909
1点

みなさん、こんにちは
諏訪湖の新作花火大会のフィナーレ、諏訪湖でしか見られない名物花火の「水上スターマイン Kiss of Fire」。
それにしても花火撮影で思うこと→ ISO100でRAW画像を撮影できるようにファームウェア・バージョンアップを切望。
X-T2ではRAWでもISO100設定がOKになったので,X-T10も・・・・・・
書込番号:20176192
3点

>yamadoriさん
長良川鉄道って、よく聞きますが、越美南線のことでしたか。全線開通してたら、いろいろ楽しめたのに、残念ですね。
>こってうしさん
美しい朝焼けがいつも見られるなんて、良いところにお住まいですね。こちらも黄金色に輝いてますね。羨ましいです。
このスレも100を超えましたし、そろそろ新しいスレを立てようと思います。
書込番号:20177378
2点

デイ ドリームさん、こんばんは
>長良川鉄道って、よく聞きますが、越美南線のことでしたか。全線開通してたら、いろいろ楽しめたのに、残念ですね。
越美南線という線路名はまだ残っていて、鉄道会社がJRから第三セクター「長良川鉄道」へ移管という、ややこしさです。
越美南線は越美北線より歴史がずっと古く、一昨年(2014年)に越美南線全線開通80年を祝ってました。
書込番号:20177447
1点

>yamadoriさん
越美南線、歴史がありますね。鉄道写真にもいろいろと登場してるみたいです。越美北線の最終駅、九頭竜湖駅は道の駅にもなってて、観光客が多いです。
次のスレ、立てましたので、引き続き、よろしくお願いいたします。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20178036/
書込番号:20178145
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





