FUJIFILM X-T10 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2019年7月15日 21:15 |
![]() |
288 | 54 | 2019年5月4日 22:58 |
![]() |
7 | 3 | 2019年4月19日 20:47 |
![]() |
18 | 8 | 2019年3月23日 20:23 |
![]() |
72 | 17 | 2018年4月20日 15:55 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2018年4月20日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
はじめまして。
フジのカメラを検討しています。
撮影対象は 室内の猫です。
色味が好きなので、フジしか考えていません。
X-T10は X-T1と比較すると AFスピードはどんな感じでしょうか?
T1の方が上位機種なので、やはり速いでしょうか?
ちなみに
T100のスピードだとどうでしょうか?
T20やT30、後継の機種の方が速いのは分かっているのですが、
単焦点も買いたいので、予算が足りません(泣)
全体的なサクサク感も含めて、
T1.T10.T100の比較が分かるととても助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

>シリアルバーさん
AFスピードですがX-T10とT1は同じだと思います
T100はもっさりして遅いです
この中ならT10かT1が良いと思います^_^
書込番号:22799312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

猫さんの撮影ですか!
寝ているところを撮るならば、なにも申しませんが、やんちゃなシーンを撮ろうと考えているならば、色味よりも大切な選択基準が有ります。
書込番号:22799336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

野外でしか猫は撮りませんが、T100は現在使っていて、T10は以前使っていました。
T10を使っていたのは2年以上前なので正確には覚えていませんが、AF速度は僅かにT100が上な気がします。
この2機種なら、操作性や色味の違いも大きいと思います。
書込番号:22800161
2点

>シリアルバーさん
X-T10を以前使ってて、現在X-T20使ってます。
T10は位相差AFエリアが中央だけなので動くネコちゃんには厳しいですよ。
T100もモッサリ感があるので、今から買うならT20かT30が良いです。
書込番号:22800241
3点

T10は使った事が無いです(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
T1とT100での「サクサク感」の比較ではT1のほうがかなりサクサクしていますよ♪
3歳児と6歳児ぐらいの差があります。
だけど「AFの速度」に関してはそれほど大きな差は無いです。
T100のAFの方が若干迷う場面があるのかな?程度です(〃▽〃)♪
伝わりにくい表現かもしれないですけど、このサクッと感の差を大きいと取るか小さいと取るかは個人の感覚次第だと思います。
この辺はもしかしたら店頭で比較が可能かもしれないですね。
ただ、意外に感じるかもしれないですけど室内のような暗い場所でのAF速度はT100のほうが速くなります(*^^*)
速くなるというか…T1やT2の方が遅くなりやすいというのが正解ですね。
(これに関しては位相差AFとかコントラストAFなんていう面倒くさい話になるので割愛します♪)
どの程度の差なのかは店頭では比較がしにくいと思いますが、個人的にはわりと大きな差だと感じています。
まぁ、暗い所ではT100がかなり有利ですが、日常的な使うにはマッタリしすぎていて、人によってはストレスに感じるかもしれないです(笑)悩ましいところですね。
正直なところ室内の猫撮りにはどれもあまり向いていないと思いますが、室内撮りを重視するのであればT100が良いかなぁ〜と思います(*^^*)
書込番号:22800361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
新年、明けましておめでとうございます。
フジX-T10のユーザーの皆様、今年もよろしくお願いいたします。
今年も手軽なX-T10で、どんどん撮って楽しみましょう。ちょっと気に入った写真など、よかったら気軽に投稿してみませんか?
いろいろと参考になることも多いですし、モチベーションも上がります。よろしくお願いします。
書込番号:20530394 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

デイ ドリームさん・皆さんご無沙汰しております。
少し前にAmazonで、NEEWERの50mm f2.0なるものを見つけて、ポチ・・
のんびり、T10とマニュアルな撮影を楽しんでいます。
書込番号:20752088
2点

桜薫る季節ですね、X-T20発売以来T10のレスが寂しくなりました。T10ファンの皆様に盛上げて頂けたら幸いです。さて私事ですが2月から体のメンテナンスで通院が重なり、一番好きな季節に縛られるのが不運です。皆様も御自愛ください。
書込番号:20753899
2点


デイ ドリームさん、皆さん、お久しぶりです。
福岡カスタムカーショーで、最近買ったXC16-50 II 型を使ってみました。
書込番号:20775281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自宅付近の日当たりが一番良い場所で、最初に咲き出す木です。低温続きで他の木々は今だ蕾のままで、今週末はまた崩れそうな天気です。桜の花びらの色味が増すシュミレーションはベルビアで撮りました。
書込番号:20780712
2点

皆さんこんばんは
今日は休みだったので桜の写真撮ってきました
フィルムシミュレーションはプロネガHiがシャキッと映るんで好みですね
試しに同じ場所を順光と逆光で撮影してみたので貼っておきます
書込番号:20799294
1点


デイ ドリームさん、皆さん、こんにちは。
X-T10とXC50-230で撮った《桜4景》です。
背景を変えて《春の色》を表現してみました。
書込番号:20816634 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様今年のお花見はいかがでしたか、今季の桜は長く楽しめました。今週末が最後のお花見日和になりそうです。
石切り場跡に彫られた弥勒さん、大島桜の巨木の新緑が鮮やかでした。散り始めた花弁の道です。
書込番号:20820248
3点


デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
昨日、今日と、熊本市でブルーインパルスを
撮ってきました。
書込番号:20840562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

デイドリームさん、みなさん、こんばんは。
本日、なばなの里へ行ってきました。
X-T20にかなり惹かれていますが、まだまだこの機種を堪能しようと思います。
書込番号:20840854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デイ ドリームさん、皆さん、こんにちは。
ゴールデンウイーク撮影に行ってますか?
新緑のシーズンですから撮りたい被写体が多くて
困っちゃいます(^^;)
書込番号:20856387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


続けて連投になりますがフィルムシミュレーションブラケットでプロビア、プロネガHi,
プロネガstdで撮ってみました
それぞれ微妙に違いますがどれもいいので迷ってしまいますね。
書込番号:20869390
1点

デイ ドリームさん、皆さん、おはようございます。
昨夜はヒメボタル撮影に行ったのですが、気温が低めであまり飛んでなかったです。
書込番号:20923838
2点

皆さまこんばんわ。
今まで見るだけでしたが、最近XT10のダイナミックトーンに激ハマりしまして笑
撮りためたもので、尚且つ記録写真ですが(´・ω・`)
ちなみに最近までXT10にダイナミックトーンがあることに気付いてませんでした(´・ω・`;)
書込番号:20930574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんこんにちは
掲示板見てるとポートレートの写りを気にされてる方が結構いらっしゃるんですね
以前銀座をぶらっと歩いた時に可愛い白人の赤ちゃんを連れた親子がいらっしゃったので両親にお願いして
撮影させてもらった写真をアップしてみます、、肖像権的に問題あるかどうかは分かりませんが
フィルムシミュレーションはプロビアかプロネガHIのどちらかです(どっちかは忘れました)
設定は全て0かもしくはシャドウ-1だったと思います
書込番号:20955630
3点


九州へ行った時に(素人なりに)撮影しました。(^_^;)
軽量な18mm&50mm使用しました。
中間的な35mmF2(防塵防滴)も欲しいなぁ。
書込番号:22645904 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

性能はこれでも充分だから、値落ちをひたすら待っている人がたくさんいたということでしょうかね。
最新機種でないと我慢できない人もまた多いみたいですが、それに比べるとこちらの方が賢いお金の使い方・目ざとい…もとい、よく見てるなーと思います(笑)。
書込番号:22611676
2点

>人気あるんですねぇ
そうとは限らない。
昔、アマのタイムセールの常連だった
penliteなんて発売当初は大して話題にも
ならないのだが、モデル末期になって破格値で売られる様になると売れ筋ランキング1位になってた
書込番号:22611878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぐたろうさん
現行機 X-T30も、いずれは税込39,800円ってことです。
デジ物は機能や品質に関係なく、型落ちすれば激安になります。
書込番号:22612952
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

安いですね
https://www.rakuten.co.jp/tohoku-asa/info.html
楽天にきちんと登録してるし、クレカも使えるので大丈夫だと思います。あとは、楽天サイトから、ここの評判を調べられませんか?
書込番号:21749905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いかもしれないけどX-T10で満足できますか
書込番号:21750052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年1月にX-T10からX-T20に買い換えました。
結論から言うと、X-T20の方が断然良いです。
AFや連写に関してはEOS 80Dとほぼ同等。(X-T10は
EOS Kiss 7並み)
高感度はニコンのフルサイズD610より良いです。
(X-T10はEOS 70D並み)
という訳で、今から買われるなら、7万円台の
X-T20ボディにXC16-50 II 型の新古品が1万円台で
トータル8万円台。
或いは、素直にX-T20レンズキットでしょうね。
http://s.kakaku.com/item/J0000023868/
X-T20ならX-T2やX-Pro2と画質は同じですから、
あと5年は使い倒せますよ。
書込番号:21751733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いのいの67さん
>お買い得?
買い取り額をキタムラのトクトク買取で比較してみますと、XーT20レンズキット¥77020に対して
XーT10は45540と¥3万円以上安くなってしまいますから、そうでもないような気がします。
ご予算が許せばですが、XT-20レンズキットを最安値のお店で購入された方が良いのではと思います。
>アイティーフォト(株式会社東北アサヌマ)って大丈夫なんでしょうか?
一応、フジカラーの看板掲げてるビルのようですが。
個人的には振り込みにしていますが、代引きの出来ないショップは何となくパスですね。
書込番号:21752091
3点

Southsnowさん、しま89さん、モンスターケーブルさん、 You Know My Name. さん
ありがとうございます。
ショップについては一応安心しました。
ただ、新品と中古(外観の多少の程度ならこだわりはありません)で比較しても、
やっぱり、X-T10よりX-T20 推しなんですね。
レンズのXFとXCとの差も、初めてなのでこだわりはないので、
XCのズームを1万円台で購入できるのなら、約9万円台で入手できそうですよね。
この差1万円〜2万円。 もう少し考えてみます。
X-T10で十分に満足できると思い、ミラーレス一眼デビューなので、
直ぐに買い替え意欲はわかないと思うのですが、とりあえずレンズのXFと新古XCとの差も
吟味すべきかな、と思います。
とっても参考になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21752543
2点

性能的には…、お遊び程度ならこれで十分だけどね。
むしろ有り余る性能だけどね。
個人的にはまだXーT10で十分ですね。
だけど上を知ってしまうとね…
あと数万円だせば上位機種が買えるのかって思ってしまったら…
もうXーT20を買うしか無いですね。
XーT10を買ったら絶対に後悔しますね。
ただ一眼レフ(ミラーレス)はレンズは一生と言われるくらいですから…個人的にはレンズには妥協しない方が良いとは思うな。
このレンズキットに付いて来るレンズはこの板のクチコミでも散々言われてるようになかなか良いレンズが付いて来るんですよね。
新品単品で買うとこんなにするの?ってお値段のレンズなんですよ。
しかも結構使いやすい。
だから買うなら多少の無理をしてもXーT20のレンズキットですね。
望遠足りないなぁ〜って思ったら安いのを買い足せばいい。
そんなに毎回毎回買い替える物では無いのですし一度買えば普通は短くても5年近くは使いますし…
買うなら無理をなさった方が良いとは思います。
それに高い物を買うと意地でも元を取らなきゃっ、沢山撮らないとっ、て意識が働くので結構持ち出すと思うんですよ。
逆に余裕がある買い物だとそこまで毎回毎回使い倒そうって気にはならないので宝の持ち腐れになる場合が多いんですよね。
個人的には使っていれば望遠より単焦点レンズやクラシックレンズの方が欲しくなるとは思う…
書込番号:21765802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
ただ、、、一足違いでしたがX-T10、購入してしまいました(苦笑)
ほんの数万の差で10と20の違いを痛感できるようになるまでは時間がかかると思いますが、
頑張って使いこんでいきたいと思います。
18-55mmのレンズキットを選んだので、短焦点が欲しくなるかもですが(生意気?)
自分はミーハーの自覚あります。
最初の段階ではキャノやニコンでなくペンタックス一択だったのですが、レトロ風なミラーレスに惹かれて、
メーカー選びの最後の最後でオリのOM-Dと迷いましたが富士がどうしても欲しく・・・
(ミーハー路線で富士を選ぶなと怒られそうですね。でも、ミーハーは富士を選びますよ。格好いいから)。
あー、やっぱり20にしておくべきだった。と思えるまで10を使うよう頑張ります。
書込番号:21767074
4点

いまさら需要があるかわからないのですが、X-T10-Bの新品が39,800円です。
https://www.e-trend.co.jp/sale/mmsale/?date=20190323&utm_source=mail&utm_medium=merumaga20190323&utm_content=button_X-T10-B&utm_campaign=merumaga#p1189899
書込番号:22553368
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ
X-T20が発売されて結構経ちますが、X-T10を現役で使い続けておられる方の写真館です。勝手にペタペタ貼って下さい!
EXIF情報が残っている画像を載せて下さい。レンズ名も併記して頂けるとベターです。
書込番号:21325629 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はX-T10もX-T20も諦めたんですが。モンスターケーブルさんを始め、
富士ユーザーの皆さんは、写真を撮りに行った時に何時間くらい、何枚くらい撮られるのですか?
もしかして私が非常識な時間、枚数を撮るのかと思っているので。
書込番号:21327319
2点

アプロ_ワンさん、新 フルサイズ魂。さん、
こんばんは。
XF50-140mm F2.8でバッチリ撮られてますが、X-T20も諦められたというのはジャスピン率の問題か何かでしょうか?
ブログを拝見しましたが、飛行犬を撮られるのですね。
連写を多用すると1000枚なんてアッという間でしょう。
自分は多い時で1000枚超えますが、撮影時間はイベントの開催時間によりマチマチです。
書込番号:21332795
4点

モンスターケーブルさん皆さんこんばんは
自分は少なく50〜100枚ぐらいでしょうか。フィルムシミュレーションブラケットなんかを使うと3倍行きますが。
どうしても絵にする事を考えて撮ってしまうんで割とありきたりな構図で撮ってしまいます。
本当はそういう枠を取っ払ってもっと色んなバリエーションを試して数多く撮る方がいいんでしょうけど・・・
書込番号:21356397
6点

ラフロイグッドさん、こんばんは。
月刊カメラマン11月号に、写真家の赤城耕一さんや
山田久美夫さんなど4名の対談が掲載されているの
ですが、山田久美夫さんの愛機は、X-T20にXF35mm
F1.4にXC16-50 とXC50-230だそうです。日常気軽に
持ち出すには、X-T20やX-T10のようなファインダー
がある小型機が良いみたいですよ。
昨日は夜間のよさこい撮影、今日は紅葉撮影に出かけました。
書込番号:21370991 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

X-T10のファームウェアのアップデートが来てます。
今月末発売のXF80mmマクロに対応。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10firmware/download001.html
書込番号:21375102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モンスターケーブルさん皆さんこんばんは
ファームアップ情報有難うございます
念願の初単焦点XF27ゲットしました
解像度凄いです( ゚Д゚)色合いは地味というか目で見た色に近い感じですね
でも何時でも持ち歩けて便利です
通勤途中に撮ってみました
書込番号:21375809
4点

ラフロイグッドさん、皆さん、こんばんは。
今日は築城基地航空祭の予行に行ってきました。
XF27ゲットおめでとうございます!
自分も借りて使ったことがありますが、解像度や
コントラストが高く、また逆光に強いです。
軽く小さいので付けっ放しにしておくのに丁度
良いと思います。
書込番号:21385301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モンスターケーブルさん皆さんこんばんは
>モンスターケーブルさん
飛行機とか動きものってなんか難しいイメージありますが綺麗に撮れてますね。ズームレンズXC50−230値段安いのに結構写りいいなあ。いずれ資料用として動物園で動物の写真を撮る時に欲しいかなと思ってます。
最近マニュアルフォーカスにハマってます。リアダイアル押して画面拡大させると良いという事にようやく気付きました(笑)
ピントリングいじるの面白いし写りも心なしかオートフォーカスより良い気もしますね。
書込番号:21394383
1点

ラフロイグッドさん、皆さん、おはようございます。
>>リアダイアル押して画面拡大させると良いと
>>いう事にようやく気付きました(笑)
この拡大表示の倍率がさらに高いと良いのですが、
X-T10だとギリギリ何とかなります。F1.4よりF2、
F2.8とジャスピン率が上がるのは言うまでもありません。
福岡モーターショーでは、ノクトン58mm F1.4 SLUはX-A1でのみ使用しましたが F2.8まで絞って撮りました。
書込番号:21443628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モンスターケーブルさん
おはようございます♪
素人なりに撮りました。
MFも合致できる様に なりました。(苦笑)
今後とも宜しく お願い致します。m(__)m
画像は、車載用充電器です。
書込番号:21458483 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>モンスターケーブルさん、皆さんこんばんは
いやー、XF27単焦点気に入りました。風景撮影はこのレンズでいこうかなと思います。
モンスターケーブルさんはX-T20狙ってるんですね。最新センサー機いいですもんね・・・
自分は絵が売れてお金が貯まるまでX-T10で頑張ります。
お金が貯まったらX-T2 シルバーが欲しいですね。
まだまだ先になりそうですが。
画像は恒例のミカン畑です。
書込番号:21474810
0点


皆さん、新年あけおめです。
7日の北九州市成人式をX-T10で撮ってきました。
書込番号:21496615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンスターケーブルさん
ラフロィグッドさん
こんにちは
XF27mmいいですよね。私はX-E1につけっぱなしにしています。
小さいのでいつでも持ち歩けますよ
X-T10の写真,初アップです
書込番号:21664655
0点

富士フィルムを愛する絵描きとして、何でソニーデジカメで撮影された画像に違和感を感じていたのかαVで撮影された画像をじーっと見て気付いた事があります。
ソニーのは液晶テレビっぽいんですよね。鮮やかなんですが液晶テレビでバックライトを強めにして鮮やかにした印象を受けます。
一方富士のは鮮やかでもほんのちょっと土っぽい感じがあります。絵を描く人にしか分からない表現かもしれませんがハイライトの明るさを基準にしてアンバー及びアンバー+ブラックで階調表現するイメージ。
いや、個人的な好みや印象なんで自分の感覚が正しいと言ってる訳じゃないんでその辺は宜しくお願いします。
書込番号:21712073
3点




デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
X-PRO1も持っていますが、出かけるときはX-T10の出番が多いです。小さくてそれでいて性能が良いですからね。X-T20に買い替えも考えましたが、あまり優位性を感じない(お金がない)のでX-T30が出るまで待ちます。
11点

Shotgun Daddyさん、こんばんは。
X-Pro1も良いカメラなんでしょうけど、X-T10の方がAF速いし使いやすい気がします。自分は来年前半にX-T10から2400万画素機への更新を予定してます。
書込番号:21399002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Shotgun Daddyさん
エンジョイ!
書込番号:21399861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ程に良い写真が撮れるのに、撮れる腕があるのにハードを更新する必要があるのでしょうか?
ちょっと勿体ない気がします。
書込番号:21765829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





