FUJIFILM X-T10 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T10 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T10 ボディとFUJIFILM X-T20 ボディを比較する

FUJIFILM X-T20 ボディ
FUJIFILM X-T20 ボディFUJIFILM X-T20 ボディ

FUJIFILM X-T20 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 ボディのオークション

FUJIFILM X-T10 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

  • FUJIFILM X-T10 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T10 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

お散歩に行ってきました♪

2015/06/28 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:149件
当機種
当機種
当機種
当機種

touit1.8/32でワガママ娘を。

日本最古級のデニハ50形。

絞ればよかった。。。

島根県の宣伝をw

今日は長女を連れて近場を散歩。

お供はもちろんX-T10です。
スナップ撮影には色味やAFスピードにも不満はありませんでした。
子供連れ時にはサイズ的にも良いかと個人的に思いました!

1枚目は金魚を覗き込んでいた際を32mmで撮影。
2枚目は現在は展示車両となったデニハ50形運転席をXF14mmF2.8 R。
3枚目はデニハ50形を外から撮影。レンズは同じくXF14mmF2.8 R。
4枚目はしまねっこ電車。撮影してたら発車。AF-C試したかった。。。


子供とのお出かけには欠かせない機種になりました!
駄作ですがまたアップさせていただきたいと思います。

みなさまの作品を拝見させていただきたく
スレを立てさせていただきました!

もちろんスレ主の作品のダメ出しもお待ちしております。
よろしくお願いいたします!!

書込番号:18917410

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/28 18:37(1年以上前)

作例有難うございます。

写真の巧拙が話題になることが多いですが

普段目にすることの無いものを拝見出来るのが

嬉しいですね。

書込番号:18917576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/28 18:48(1年以上前)

良い感じに撮影出来ていますな。

子ども連れだと撮影に集中できないかなとも思いますが、思い出作りには良いですな。

けちけち太郎、どこにでも出没しているようだが勘弁して欲しいな。
使い分けているようだが、バレバレだな。

書込番号:18917610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 19:58(1年以上前)

一畑電車でしょうか。なつかしいですね。乗った事はありませんが、数十年前に5年ほど松江に住んでいました。
朝酌川でスズキつりを楽しんでました。

書込番号:18917827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/06/28 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

走る子供をAF-Cゾーン連写で

hrd+@さん、島根ですか!

T10はAFキビキビで使いやすいでしょう!
お嬢さんと一緒なら、走り回るお嬢さんもバッチリ撮れますよ。

書込番号:18918158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件

2015/06/28 22:18(1年以上前)

こんばんは。
皆様、返信&ナイスありがとうございます!

激変! ど根性フルサイズ。さん>
初めまして。
皆様の作品楽しみにしています!


fuku社長さん>
お褒めのお言葉ありがとうございます。
そうなんです。。。
撮影に集中どころか「私も写真撮るー」と
取り上げられる事もあるので撮影はいつも手短にとなってしまいます。


じじかめさん>
その通りです!一畑電車です。
ウチの後ろを一畑電車線の線路が走ってたります。w
独身時代は僕も釣りやら車やら多趣味でしたが
今ではカメラのみとなってしまいました。


モンスターケーブルさん
こんばんは。
素晴らしい作例ありがとうございます!
T1よりも現段階ではキビキビとしておりテンポよく
撮影が楽しめております。
今度は食べ物で長女を釣って、走らせて撮影してみますね!w




書込番号:18918385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/06/28 22:52(1年以上前)

hrd+@さん

7月25日(土)に第15回斐川だんだんよさこい祭りが島根県出雲市であります。
お時間があったら撮影に出かけられることをおススメします。

書込番号:18918604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2015/06/28 22:53(1年以上前)

すいません。

3枚目の写真はXF14mmでなく
Touit 1.8/32で撮影しておりました。

訂正させていただきます。

書込番号:18918609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2015/06/28 23:01(1年以上前)

モンスターケーブルさん>

毎年、ケーブルテレビでも流れてますよ!
暑いのは得意でないですが他マウントですがベリーダンスの撮影を頼まれ行った事がありますが
よさこいは撮影した事ないので時間が合えば撮影に出かけたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:18918674

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/06/29 09:04(1年以上前)

hrd+@さん、おはようございます。
X-T10購入おめでとうございます!
私も、X-T10の仲間入りさせていただきましたぁ〜X-M1からの買い替えです。
まだ週末買い出し程度なんで、子供が遊んでいるところとかは撮ってないんですけど、
コンパクトなのに高機能で、普段の持ち歩きにも邪魔にならず、
子供と一緒の外出にもピッタリですよね。
お互い、X-T10でのフォトライフ楽しみましょう!

書込番号:18919615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2015/06/29 11:42(1年以上前)

やむ1さん〉
ご購入おめでとうございます!
実はメインはNikonのフルサイズなんですが持ち運びに便利だろうとX-T1に手を出してからXマウントにドップリです。

X-T10はさらに持ち運びに便利で
画質、操作ともに満足してますのでこれからのお供になりそうです!

お互いに楽しいフォトライフを!

書込番号:18919950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/30 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

27日

X-T10の試し撮りに等々力渓谷に行ってきました〜

発色も良く、解像感も高く、とてもいいカメラです

書込番号:18923700

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件

2015/06/30 19:35(1年以上前)

スカジーラさん〉
こんばんは。
作例ありがとうございます!
濡れた質感も素晴らしいですね!
カメラもですが撮影者の力量がまた素晴らしい!

基本、人物撮影しかしないのですがXマウントですと
色々と撮影したくなります!

書込番号:18923888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/01 04:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。私もX-T10、購入しました。皆さん、よろしく。
AFも速くて、気持ち良いですね。操作はこれからボチボチとやっていきます。

書込番号:18925102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件

2015/07/02 05:19(1年以上前)

デイ ドリームさん〉
レス遅くなり申し訳ありません。
ご購入おめでとうございます!こちらこそよろしくお願いします。

素敵な作例ありがとうございます!
写真は、やはりセンスが大切なんですねー。


自分はセンスも時間もなく撮影できず悶々と過ごしております。
とりあえずXマウント用に小型のカーボン三脚をポチってみたりしました。w



書込番号:18927882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2015/07/05 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

古代ハス

瞳AFでポートレート

皆様、こんばんは。

またまた週末にお散歩(?)にお出かけして来ましたので
ご報告をさせていただきます。


長女が通う保育園の行事で近くのお祭りでダンスをするって事で
撮影に出かけました。

AF-C+ゾーンをメインに使用しましたが下手くそな僕が
撮影しても6〜7割程度は見れるかな?とほぼ満足でした!
思いっきり顔が写っているのでUPは控えさせていただきますが。。。

お出かけのお供はX-T10にXF50-140o。
このセット1本勝負としましたがこれはさすがにバランス悪すぎ。w

しかしX-T10とXF50-140oの組み合わせでの作例は少ないと思いますので
とりあえず今日は2枚アップさせていただきます。

1枚目は「古代ハス」。花びらについた泥が悲しい。。。

2枚目は「ポニー」を瞳AFを使用して撮影。使えそうですね!
この後、乗馬(ポニー)を長女がしましたがややコントラストの強めな
バックに引っ張られる場面もありました。


ダイヤル類の操作のしやすからX-T1よりもX-T10に手が伸び
お供にする事が増えてきました!

書込番号:18939911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/08 00:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

hrd+@さん
私も平日は、なかなか撮る時間ないですね。日曜に蓮の花を撮りに行きました。
ポニー、可愛いです。
なんか、このスレも埋もれてしまいましたね。

書込番号:18946302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件

2015/07/08 10:45(1年以上前)

デイドリームさん〉

こんにちは。
立派な蓮畑ですね! 当方も車で20〜30分くらい行けば有名な蓮の池があるのですが、なかなか行けてません。。。

このスレ埋もれちゃってますね。
コレは僕の不徳の致すところかと思います。
すいません。
また素晴らしい作例のスレが立ち上がるのではと期待してます!

書込番号:18946990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイセンサーの発光に関して

2015/07/06 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

クチコミ投稿数:8件
別機種

実際は薄赤く発光しています。

皆さまはじめまして。
表題の件なのですが昨日購入したX-T10のアイセンサー部が発光しています。(添付画像方参照)
フジフイルムにも問い合わせてみようと思いましたが、
その前に皆さまのX-T10も同様か確認したく投稿しました。X-T10のアイセンサー部は発光するで正常なのでしょうか?
乱文失礼いたしました。

書込番号:18942733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/06 21:59(1年以上前)

もしかして赤外線が見えるのですか?

書込番号:18942755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/06 22:14(1年以上前)

こんばんわ、たかちほ!さん

これはまた不思議な現象ですね。自分のはいろいろやってみても
全く光りませんけど、不具合なのかもしれませんね。

昨日購入されたばかりならお店で交換してもらった方が良いと
思います。


書込番号:18942818

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2015/07/06 22:17(1年以上前)

カメラに撮ったから写っているのですか?
肉眼で見えているのですか?

カメラで撮って見えているのなら…
センサーって何を感知して作動しているか知っていますか…

何らかの光源が反射して見えていたなんて後から言わないでね…

書込番号:18942832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/07/06 22:23(1年以上前)

ちょうど話題のスレがあります(^_^;)

「α99で赤外線リモコン撮りました」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=18939170/#tab

書込番号:18942854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/06 22:25(1年以上前)

センサーは赤外線を照射して、その反射を拾ってEVFを表示します。
で、赤外線の発光部分は近赤外線を拾ってしまうデジカメ全般で写すことができますよ。
なんならテレビのリモコンでもお試し下さい。

肉眼で見ても光ってはいないんですよね?

書込番号:18942866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/07/06 22:30(1年以上前)

ちなみに私のT10も、暗い環境でアイセンサー部を見ると、ものすごく薄暗いですが、わずかに赤く見えます。

書込番号:18942884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2015/07/06 22:30(1年以上前)

別機種

肉眼ではボーッとしか見えない

そんなバカなと思って見ると・・・何と、赤みを帯びたボーッとした光を感じます。
購入後ただちに「EVFオンリー」にしましたので、今日まで気づきませんでした。

で、コンデジで撮れば、テレビのリモコン同様、とても明るく写ります。
肉眼だと、丁度その方向(中央より左側)から、赤い光が・・・見えます。

書込番号:18942885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/07/06 22:32(1年以上前)

餃子定食さま
ご返信ありがとうございます。
肉眼で見えているので可視光線だと思います。

毎朝納豆さま
ご返信ありがとうございます。
やはり光りませんか。ということは不具合の可能性が高いですね…
実はFn2ボタンの誤作動で一度交換してもらっており次に不具合があった場合、
メーカーの方に問い合わせて欲しいと言われてしまっております。
使う分には何ら問題無いのですが今度の休みに富士フイルムのサービスステーションに持ち込んでみようと思います。

書込番号:18942894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/06 22:36(1年以上前)

なるほど〜、撮影するとその部分が光って写るんですね。
スレ主さんはてっきり肉眼で見て光ってると言ってると
思ってました。(^^



書込番号:18942907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/06 22:39(1年以上前)

あっ、すみません。スレ違いにレス入れちゃいました。
上記のスレはスル―して下さいね。

書込番号:18942921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/07/06 22:39(1年以上前)

皆さま

混乱させてしまい申し訳ありません。
肉眼で見えるので可視光線が出ていると思っています。


かえるまたさまやぼーたんさまの書き込みを見るにどうも正常なような感じがしますね。

書込番号:18942923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2015/07/06 23:04(1年以上前)

たかちほ! さん、

今改めて確認しますと、「EVFオンリー」であろうが「LCDオンリー」だろうが、
電源オンと同時に、常時発光しているようですね。

赤外線なんだから、赤く見える必要はないのにね。

ま、バッテリーの無駄遣い以外の実害は無さそうです。

書込番号:18943014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/07/06 23:06(1年以上前)

別機種

一応、私も証拠画像を貼っておきます(^_^;)

たぶん、アイセンサーに使われている発光素子の、近赤外線の周波数の高い部分の一部が、可視光領域になってしまっているのではないでしょうか。

書込番号:18943020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件 FUJIFILM X-T10 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/07/07 00:37(1年以上前)

たかちほ!さん
私はT10は所有していないのですが、ただ今手持ちのT1とE2とPro1を確認してみました
T1の方は背面やや右側からみると、うっすらと赤い(紫っぽい色)のが目視で確認できます
E2とPro1の方は部屋を暗くし、あらゆる角度で覗いてみましたが、そういう光は確認できませんでした

以上報告まで

肉目で見えるのが面白いですね

書込番号:18943310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/07 02:34(1年以上前)

T10で今見たらボワ〜っと、かすかに赤くひかってるのが肉眼でわかりますね。部屋の電気を消して真っ暗にするとわかりやすいです。

ちなみに、電源オフにしても灯りが目視できますね。バッテリー抜いたら完全に変えましたが。
試しにハイパフォーマンスモードをオフにしたら、電源切ったら即座に赤い光が消えたので、ハイパフォーマンスモード中は復帰を早くするために、スリープモード中もずっと(当分?)光ってる、、のかも?

やや話が逸れますがハイパフォーマンスモードって結構バッテリー減るようなのでこれは切るべきなのかやや迷い中です^^;

書込番号:18943431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/07 06:11(1年以上前)

モスキート音と同じで見える人には見えるんですねー

私には見えません(笑

書込番号:18943540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/07 06:46(1年以上前)

たかちほ!さん
交換する前のボディーは、
どうゃったんかな?!

書込番号:18943585

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/07/07 12:58(1年以上前)

機種不明

たかちほ!さん、こんにちは。
見える人もいるんでしょうか?
私のX-T10では、そのような光は見えません。
iPhoneで撮ってみましたが、こちらにも写っていませんでした。
ちなみに、自動切り替えにしています。

書込番号:18944309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/07/07 12:58(1年以上前)

質問にお答え頂いた皆さま

沢山のアンサーありがとうございました!
不具合でないという事がわかりひと安心、楽しくX-T10を使う事ができそうです。

この質問はここらへんで閉じさせていただきます。
また何かあればお力をお借りしたくよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18944310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/07/07 13:04(1年以上前)

やむ1さま

確かに見えてないですね…個体差が激しいんでしょうか?
見えるのと見えないのどちらが正しいんでしょうね…

書込番号:18944321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 マナーモード

2015/06/30 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

昨日届きました、実物見ずに買ったんですがシルバーいいかんじです!E-1からの買い増しです。

表記の件ですが、E-1でできたDISP/BACK長押しでマナーモード(電子音&フラッシュOFF)に切り替える機能は無いんですね〜。どうせならマナーモードと電子シャッターに切り替える昨日があれば屋内の静かな撮影のとき便利なのに残念。
ファームのアップデートで対応して欲しい所ですね。

話が逸れますが、E-1と絵作りが結構違うんですね。コントラストが強い感じがします。

書込番号:18922285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/30 08:49(1年以上前)

カメラにもマナーモードが実装される時代になったのですね。
いつもマナー良く撮りたいものです。

書込番号:18922437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/30 09:02(1年以上前)

X-T1にはマナーモードがありますが、X-T10の取説を見たら、マナーモードは無いようですね。
但しシャッター音はOFFに出来るようです。(メカ音は無理でしょうが)

書込番号:18922465

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2015/06/30 09:18(1年以上前)

フジはマナーモードはコンデジに搭載してましたけど、最近ないみたいですね(;´Д`A

その前は、美術館モードでしたっけ?

書込番号:18922498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/06/30 09:34(1年以上前)

シャッター音をOFFにして撮影する方がマナー違反になると思うんですが〜??


 

書込番号:18922531

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2015/06/30 11:20(1年以上前)

>E-1でできたDISP/BACK長押しでマナーモード(電子音&フラッシュOFF)に切り替える機能は無いんですね〜。どうせならマナーモードと電子シャッターに切り替える昨日があれば屋内の静かな撮影のとき便利なのに残念。

X-T10の内蔵フラッシュはポップアップしていない状態では常にフラッシュOFFなので、シャッター音だけOFFでこと足りる。
つまり、X-E1のマナーモードと、実質同じです。

書込番号:18922754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/30 12:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。

マナーモードという項目はありませんが
ピアノ発表会等で音を出したくない場面は
ありますね。

1.セットアップメニューの音設定(使用説明書P122)でシャッター音量をOFFにする

2.撮影メニューのシャッター方式(使用説明書P112)でES電子シャッターを選択する

以上の設定で音は消えたと思います。
(購入時に試してみましたが、今は外出先のため再度確認できません)

試してみてください。

書込番号:18922866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/06/30 12:52(1年以上前)

ごめんなさい、書き足りなかったのですがE-1にあったショートカット的な操作が出来なくなったのが残念ということです。
T-10だと、操作音を消すのに6回くらいボタン押さなきゃならなくて、静かなところで操作するときピッピピッピ鳴るんですよね〜。電子シャッターはFnボタンに割り当てました。

書込番号:18922995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2015/06/30 13:02(1年以上前)

>ごめんなさい、書き足りなかったのですがE-1にあったショートカット的な操作が出来なくなったのが残念ということです。
>T-10だと、操作音を消すのに6回くらいボタン押さなきゃならなくて、静かなところで操作するときピッピピッピ鳴るんです>よね〜。電子シャッターはFnボタンに割り当てました。

ここ数年Xシリーズを、次のように使っています。
・操作音:常にOFしているので都度設定不要。 カメラ仲間は、殆どが操作音をOFFにしています。
・必要な時だけ、シャッター音をOFFにするだけ。 ちっとも面戸とは思わないけどな・・・・・

書込番号:18923017

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2015/06/30 13:46(1年以上前)

誤記訂正します。

>ちっとも面戸とは思わないけどな・・・・・

ちっとも面倒とは思わないけどな・・・・・

書込番号:18923122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/06/30 21:04(1年以上前)

DISP/BACKの長押しのショートカットがあると、意図せずマナーモードに設定してしまいフラッシュが光らなくなるというトラブルが多いのでしょう。

フジとしては慣れているユーザの利便性よりも不慣れなユーザからの故障の問合せを減らしたいのでしょうね。

書込番号:18924166

ナイスクチコミ!2


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/06/30 22:09(1年以上前)

コメントありがとうございます、便利な機能だったんだけど残念ですね〜。
公式サイトにQ&Aありました「FUJIFILM XQ1及び平成26年発売の機種より、DISP/BACKボタン誤操作防止のため変更させていただきました。

http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101377
じょんすみすさんが書いているような感じで廃止されたんでしょうかね。

やまどりさん、操作音の音をオフにするとAF合掌の音も出ないのが寂しいです。

書込番号:18924412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/01 00:44(1年以上前)

電子音&フラッシュOFFの設定をカスタム登録しておくのでは
「DISP/BACK長押しでマナーモード」の代用できませんか?

書込番号:18924948

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2015/07/01 07:46(1年以上前)

乳1さん
>操作音の音をオフにするとAF合掌の音も出ないのが寂しいです。

AF合焦音がないと寂しいですか。
AF合焦確認はEVFや液晶モニターでのAFフォーカスポイント枠が緑色に変わることで確認できるので、
私やカメラ仲間は殆どAF合焦音は消しています。
むしろ他人から「ピピッてうるさいぞ」と迷惑がられたり、
東海道新幹線や飛行機から富士山撮影をすカメラマンがピピッ、ピピッを乱発して、周囲から怒鳴られるのを目撃したことが有ります。(トラブル原因のひとつですね)

カメラを撮っている自分でも、AF合焦音が耳障り派なので、スレ主さんとは感じ方が違いますね。
(それにピピッ音、なんとなく初心者のように見られちゃうかな?(失礼しました))

書込番号:18925294

ナイスクチコミ!4


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/07/01 12:07(1年以上前)

やまどりさん
感じ方は人それぞれですね〜。

それにしてもT10、いいカメラですね!

書込番号:18925752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/07/01 12:10(1年以上前)

モンスターケーブルさん
ナイス!と思ってやってみましたがその設定は保存されませんでした。

書込番号:18925765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/05 00:30(1年以上前)

シャッター音をOFFにする機能を
盗撮モードと言います。

書込番号:18936845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2015/07/07 08:02(1年以上前)

カメラ趣味人の立場を貶める
社会人としてのマナーに欠ける方が居るのは何故なのでしょうか?
マナーモードは正に廻りの環境に配慮して撮影するための設定で公序良俗に反する行為を行う為の機能では有りませんよ

書込番号:18943712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/07 10:33(1年以上前)

メカニカルシャッターで撮影する限りはシャッター音は消えないですよ。

それとスマホならともかく、Xシリーズの図体でメカシャッターの音や電子音が聞こえるかどうか影響ある距離から
盗撮しようと思っても無理でしょ(笑)
電子音が聞こえないくらいから撮影するなら何でも同じですしね。
よく考えて欲しいです。

まさかジョークであるとも思えない書き方ですし。

本多 篤人さん自身が盗撮されてるのでそのような考えにすんなりたどり着くのでは? と勘繰りたくもなります。

書込番号:18944002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/07 10:46(1年以上前)

ここは息苦しいな。

書込番号:18944026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/07/07 14:45(1年以上前)

光速の豚さん、デグーラバーさん。
フォローありがとうございます、僕は面倒なので放っておきます。
E-1のマナーモードはスマートで便利な機能だったんですけどね〜、意外と知られてない機能だったのかもしれませんね。

書込番号:18944471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

当機種
当機種

いつもより美人にとれたような気も、、

パシャパシャ撮ってたら、飽きて暗がりに逃げられました

まんまと背中をおされ買ってしまいました!


渋谷の体験会以来ずっと心にひっかかってて、ついに先週「よし買おう!」と思うに至ったものの、いざ買いにいこうとすると仕事が遅くなったり突然の夕立に見舞われ行きそびれたり。

そんなこんなで今日の夕方ころようやく時間が出来て買いにいける!と思ってお金を下ろして近所のビックカメラの入り口をくぐりエスカレーターを登っている際、ふと価格コムを見てみると


「……おぉお、昨日より1万くらい下がっとる!!!!」


今日の度のタイミングで下がったのかわかりませんが、昨日買いにいけなくてよかった!
そこで、ダメ元で交渉してみると二つ返事でポイント込でその値段まで下げてくれました。さすがだぜビックカメラ!

で、家にかえって開封して改めて見るX-T10シルバーの外観のエロいこと。
少しザラつきのあるシルバー塗装も相まって、とてもよいものを買ったという満足感でいっぱいです。そんなわけないんですが、渋谷で観た時よりいい気すらしましたw

とりあえず出してすぐの試し撮りはうちのワンコですが、WBはオートだとやや黄色っぽくなったので結構赤系にしちゃってます。
ただ、、うちの照明が暗めということもあってどうしてもisoが上がってしまうので、やはりいつか35mmが欲しいなぁという気持ちがムクムクと出てきましたw ただそこは腕の未熟さもあるのでしばらくはキットレンズで楽しんでみようと思います!

書込番号:18937093

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/05 06:47(1年以上前)

お早うございます。

お得でよかったです。

書込番号:18937221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/05 07:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。もう少し下がって10万円を切ると、安いと言う感じになるのですが・・・

書込番号:18937269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/05 07:45(1年以上前)

T10シルバー、レンズキットご購入おめでとうございます。

ボディのみだと殆ど差がないのにレンズキットでは
1万円ほどの差があるのは?

どちらかと言うとシルバーのレンズキットの方が売れて
ると思っていたのですが売れ行きは逆なのかもしれませんね。
とは言え、欲しいと思っていたものの値が少しでも安くな
るのはうれしいことですね。

書込番号:18937301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2015/07/05 10:37(1年以上前)

>>デジカメの美さん

ありがとうございます^^
フジのカメラはある程度以上あまり値下がりしなくなる印象があるのでよいタイミングかえたかなとおもっております


>>じじかめさん

たしかに10万を切るとキットレンズも優秀だと聞いていますし、一気にお得感が出そうですね。
カメラ自体はしっかりした造りでなかなかの高級感もありますし。

購入検討の方が背中をもうひと押しされるきっかけになりそうです〜


>>毎朝納豆さん

そうなんですよね、自分は最初そのことを知らなかったのでブラックが高いままというのはちょっと意外でした。
ブラックも人気色だというのは存じてましたがそんなに価格差が出るほど在庫に差が開いてしまったのかな??

だとしたらまた値が少し戻る可能性もあるのかもしれませんねっ

書込番号:18937721

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/07/05 10:38(1年以上前)

別機種

唐揚げにはレモンかけたい派さん、こんにちは。
X-T10購入おめでとうございます。
実店舗で、同等価格で購入できたってのもいいですねぇ〜
最近は、ネット価格にも揃えてくれるんで、嬉しいですよね。
X-T10でのフォトライフ楽しんでくださいねぇ〜

書込番号:18937725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/05 11:12(1年以上前)

安く買えたみたいでよかったですね

私も購入を考えていて、いつもビックで買ってるんですが交渉の材料として唐揚げにはレモンかけたい派さんの購入レシート張り付けて欲しいなぁ

ダメもとで交渉してみたいので是非ともお願いしまーす!!

書込番号:18937843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/05 18:47(1年以上前)

サービスタイム終了ですかね、
黒がこの値段だったらなぁ

書込番号:18939087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2015/07/05 20:25(1年以上前)

当機種

>>やむ1さん

そうなんですよね。
都内中心地ならともかく、少しでも郊外にいくとなかなか価格コムに合わせてくれるお店は無かったんですが、さすがに広く認知され始めたのか話はしやすくなったように思います

ダメだったら通販か、アキバまでいくかと思ってたのですぐ手に入って助かりましたね〜



>>masa0007さん
また少し戻ってますね。在庫調整だったのか週末サービスだったのか??
じぶんは最初からシルバーしか考えてなかったのでラッキーでしたね^^;


>>CanonNonMarkXさん
遅くなりましたがいちおうレシートつけときますね。
税込み111777円で、そこから更にポイント10%で-11033円でした。

たまたまですが閉店近くで現金ですぐ買えるということもあったので決まりやすかったのかも?しれませんね

書込番号:18939374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/07/05 20:42(1年以上前)

当機種

PRO Neg. Hi

唐揚げにはレモンかけたい派さん、安く買えて良かったですね。

どこまで値下がりするか分かりませんが、動体撮影も実用的になったので
早く買って損はないと思います。

これだけAFが速くなったのだから、明るい単焦点レンズが欲しくなるのも
道理だと思います。自分も・・・狙ってます(笑)

書込番号:18939440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/07/05 21:13(1年以上前)

モンスターケーブルさん


ありがとうございます^^
フジのカメラはよくも悪くも趣味性が強いので、ある程度まではジリジリおちたら、その後はずっとその値段付近で粘る印象を個人的にもってます。

X-T1の弟分というポジションではありますがかなり良い出来のカメラだと思うのでよい時期と値段でかえたかなと思っております
単焦点、、やはり35mmと、、パンケーキもちょっと欲しくなってきていますねw
のんびり追加してこうと思います

書込番号:18939556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/06 07:26(1年以上前)

ありがとうございます!

近々交渉に出掛けてみたいと思います!

書込番号:18940703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/07/06 07:47(1年以上前)

唐揚げにはレモンかけたい派さんの書き込を拝見して、
関西の主要駅横にあるヨドバシカメラに行ってきました。

まだ、レシートの画像がアップされる前でしたが、
フジフィルムの販売応援の方に価格相談したところ
ポイント込みで同じ価格にしていただけて
販促用の純正バッテリーも1つプレゼントのサプライズ付きでした。

価格コムの値段が購入後にまた少し上がったので、
滑り込みで購入できました。
17日までのプレゼントキャンペーンに間に合うように
購入を考えていたので、このタイミングで購入できて良かったです!

情報をアップしていただいた唐揚げにはレモンかけたい派さん
どうもありがとうございました。

書込番号:18940738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/07/06 08:39(1年以上前)

blue monolithさん

価格さがったうえにバッテリーですか!
自分は昨日Amazonで自腹で買い足したました。
本体購入のときにつけてもらえないかチラッと思ったのですが言い出しづらくてそのままでした^^;

予約宣言キャンペーン終了もすぐなのでお互い忘れないようにしましょう〜

書込番号:18940829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/07/06 09:36(1年以上前)

唐揚げにはレモンをかけたい派さん、教わった私の方が特したみたいになって本当に恐縮です。

他の方への参考になるかわかりませんが、バッテリープレゼントは、こちらからサービスをお願いした訳ではなくて、購入を決めたらフジの方が本体と一緒に持ってきてくれました。
販促品なので、ぜひ使ってくださいという感じでした。

普通は、値下げ出来ない代わりにバッテリー付けるから勘弁してねという感じでくれるものかと思ってました。

いつも、買い時を逃してきたので、今回はベストなタイミングで購入できました。
かさねてお礼申し上げます。

キャンペーンも忘れずに申請しますね。


書込番号:18940924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/07/06 19:26(1年以上前)

機種不明

売れ筋ランキング10位に上昇(2015/07/06)

値下がりのせいか、T10レンズキットが売れ筋ランキング10位に上昇しましたね。
自分が買ったT10ボディは33位に後退しました。

書込番号:18942220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/07/07 02:24(1年以上前)

>>モンスターケーブルさん

おぉ、やっぱり10万切るかどうかあたりのラインで購入するかどうか迷ってた人が踏み込めるんですね。

自分も最初ボディだけでいいかと思いましたがレンズキットと殆ど値段変わらないからそっちにしちゃいましたね〜。

書込番号:18943426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信19

お気に入りに追加

標準

保育園での運動会でゾーンAF-C

2015/07/04 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日娘の保育園での運動だったのでAF-Cがどこまで使えるか試写してみましたが
感想は、かなり行けるという感じでした。
前回息子の運動会の時は手持ちのX-A1では厳しいかなと思いニコンD200で撮影しましたがD200と引けをとらない撮りやすさでした。(むしろ撮りやすいと感じたほど)

今回の設定は
ゾーンAF-Cでエリア大きさ最大中央
シャッター優先1/1000
使用レンズXC50-230mm
連写L
天候 曇り時々晴れ
AF-Cの食いつきもかなり良く高確率でピンがきてました。

FUJIにとっては革命的なAF-C性能と感じました。
やっとそれなりのAF-Cになったので動きもの撮りもそれなりに撮影できるようになったのでは?と思いました。
手持ちのマイクロフォーサーズ(パナのG5とGX-1)のAF-Cより断然撮りやすかったです。

やはり野外ではファインダーが見やすくとても撮影しやすかったです。
ただ撮影のときはアイセンサーがいまいちの反応だったのでEVF ONLYに設定してEVFのみで撮影したのでストレスなく撮影できました。
また動画も撮影しましたがX-A1と比較するとかなりフォーカスが良くなりそれなりに使えるかなと感じました。

しかし思ったのはなぜAF-LボタンでAF-Cゾーンが使えないかということです。
なぜかMモードのシングルゾーンではAF-Cが使えるみたいですがそちらでつかえてもな〜と思いました。
被写体を追い続けるにはゾーンAF-Cがが凄く有効的なのにな〜
是非そのような仕様にFUJIFILMさんにファームウェアで使えるようにしてほしいですね。

今回連写Lでの3〜6枚目をアップします。
タイミングよく空中の時の写真ばかりになりました。

書込番号:18935921

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/07/04 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きまして
高速連写でのゾーンAF-Cの1〜8枚
XC-50-230mm

書込番号:18935940

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/07/04 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続き

書込番号:18935945

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/07/04 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

違うシーンで

地面のピンをみればバッチリ追従しているのがわかります。
正直XC50-230mmでここまで追従するとは思いませんでした。

書込番号:18935974

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/07/04 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続き
 
5〜8枚目

書込番号:18935979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/07/04 20:45(1年以上前)

使用レンズXC50-230mmが別物になったようですね!

う〜ん、お気に入りレンズのXF35とXF60で誰かアップしてもらえないでしょうか・・。
単焦点の2本の為に・・・

書込番号:18936032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/04 21:12(1年以上前)

当機種

曇天、200oレンズ、解放値、トリミング 条件悪し(^^





こんばんわ、KiyoKen2さん

子供さんの保育園での運動会?で早速、T10が活躍してくれて
そのうれしさがこちらまで伝わってきます。これからも運動会に限らず
子供さんの様々な場面に十分応えてくれるのではないでしょうか。

AF-C、ゾーン設定で測距点が動きものに細かく緑色に点滅するの
でEVFで覗いていて、それがリアルに視認できるのでとても撮り易くなってますね。


KiyoKen2さんとはちょっと違う場面で、静止画をワンショットで撮っている時に
近場で動きものを即、撮りたいと思った時に設定にメチャ時間を要するのがちと
戸惑いました。(^^ 
AF-S→AF-C、S(シングル)→LHi、セットアップメニューにしてAF設定→AFモード
→シングル→ゾーン設定に、画質モード、JPEG+RAW→JPEG
この一連の設定をしている内に被写体は何処かに消えちゃってます。(^^

カスタム登録orFnボタンで上記の設定登録できるかと思いましたが無理な
ようですね。



書込番号:18936151

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/07/04 21:18(1年以上前)

フォトアートさん
鈍速と感じていたXC50-230mmでも驚くほど追従していました。
ただ1発目合うまでに時間がかかることが何回かありましたが一度ピンがくるとそこからはフォーカスがついていく感じです。
AF-Sではさほど速さを感じなかったのですがゾーンAF-Cは半押しの状態からかなり追従していく感じです。
足だけの写真はすべてピンがきていたので驚きでした。

書込番号:18936174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/07/04 21:25(1年以上前)

KiyoKen2さん

なるほど・・

ではX-T10もぜひWズームを出してほしいですね。
言うまでもなく、XC50-230U&XC16-50Uがついているのをリーズナブルに!

これで、単焦点の速さが変わっていれば、悪魔のささやきをとめることは難しくなりますなぁ。。(滝汗)
Xpプロ2かなり迫ってきているのに、持ちこたえられるか・・

書込番号:18936197

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/07/04 21:27(1年以上前)

毎朝納豆さん

AF-Cが普通に使えるなんてありがたみを感じましたよ。
いや正直X-A1程度でもそこそこ撮れるので良いかなと思ってましたがAF-Cがここまで使いやすいとは
思いませんでした。
ツバメはかなり難しそうですが今度機会あったらトライしてみます。
もうウミネコやアオサギレベルは軽くとれそうな気がします。
>KiyoKen2さんとはちょっと違う場面で、静止画をワンショットで撮っている時に
近場で動きものを即、撮りたいと思った時に設定にメチャ時間を要するのがちと
戸惑いました。(^^ 
私の場合保育園の運動会ということであらかじめ設定していったので後は撮影するだけだしたがとっさの時パニくるかもしれません(^_^;)操作になれなければ・・・ですね。
たまに電源スイッチとAUTOスイッチ間違えてAUTOにしちゃってます(^_^;)

書込番号:18936208

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/07/04 21:39(1年以上前)

フォトアートさん

あっXCのU型の存在忘れてました(^_^;)
そういわれてみればそのキットあっても良い気がしますね(^_-)
XC50-230mmでもX-T10でそこそこ使えるんですからね。

今回連写優先のためJPEGのみで撮りましたが気持ちよく撮影できましたよ。
わたしのように子供撮る方にはAF-Cゾーンのような機能があると助かりますね。

今日、散歩の時も子供の歩く速度くらいならすべて追従してピンきてました。

書込番号:18936261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/07/04 22:06(1年以上前)

>子供の歩く速度くらいならすべて追従

なるほど。 僕はこの機種、画質はA1もT10もそんなに好きじゃなくて、やっぱりXpro1/X-E1

の方が好きなんですけど、仮にXF35とXF60が早くなることを考えると、個人的に好きな画質との
トレードオフも甘受できるかなと思っています。そうとは言え、確実にこのAFを載せてくるPro2
も魅力ですしね。悩ましいところではあります。

 8月末にT1のキャッシュバックも終わりますしそれまで考えておくのは賢明かと。
いまのところ、A1の画質の方が暗所には使えるなと思っていますし、特別、画質的には
惹かれるところのない、この機種にあわてて飛びつく必要もないようですし、動き物は撮らないので
もう少し我慢しますかね。(っていうか、我慢も糸瓜もなく動き物はあまり撮らんわけですから。^^;)

書込番号:18936372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/05 00:01(1年以上前)

KiyoKen2さん、こんばんは。

XC50-230はDCモーターですが、AF-C(ゾーン)でバッチリでしょう。

今日は昼間のダンスイベントが雨で撮影取り止めになり、夜のイベントでは
ノクトン58mmF1.4でMF撮影しましたが、ISO25600でも使える画が撮れました。

個人的には、クラシッククロームのシャドウとハイライトを+2にすると
森山大道風の面白い画が撮れるので気に入っています。

書込番号:18936775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/05 08:58(1年以上前)

KiyoKen2さん

X-T10いきましたか!A1スレも拝見させていただきましたが、X-T10盛り上がってますね。
S5Pro&70-300と比較してどうでしたか?

書込番号:18937486

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/07/05 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Camera Camping Clubさん

お久しぶりです。
>S5Pro&70-300と比較してどうでしたか?
個人的には絵作りはS5proが良いのは変わりませんが、
今回XC50-230mmとの比較では今回の保育園での運動会ではX-T10のゾーンAF-Cのほうが撮りやすいです。
なぜならS5は連写がきかないのとフォーカスエリアが狭いので追いかけるのは大変かな?と思いました。
今回足の連写の作例と見ていただけるとわかると思うのですが、X-T10のゾーンではフォーカスエリアが広く半押ししている状態では常に追従するため高確率で被写体を捕えることができました。

ただ小学校のグラウンドとなると広いので300mmはほしいと感じます。
今後Xレンズで300o越えのレンズがでれば運動会程度ならX-T10でも十分と感じました。
ゾーンAF-Cほんと使えますよ(^_-)

今回の作例も足の作例上げますが9枚連写してすべてピンがきてましたよ。
もちろん上の2作例も全てピンが追従しました。
正直D200でも望遠であそこまでとらえきれるのかな?と思うくらい気持ちよくピンがきましたね。

書込番号:18937976

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/07/05 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続き

書込番号:18937982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/05 17:10(1年以上前)

KiyoKen2さん

作例アップありがとうございます。

S5ProとT10のAF-Cの比較ですが、ゾーンだと楽ですよね。
室内で子供を撮影する時は、T10なら重宝するでしょうしね。

私はしばらく様子見です。E1の画質でT10だったら速攻かってますけど。
フォトアートさんと一緒に?Pro2を期待します。

また色々な環境での写真、アップしてもらえると参考になります。特にS5との動きもの、比較写真なんかを期待しちゃいますよ!

書込番号:18938793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/05 17:24(1年以上前)

E1とT10の画質の違いって、比較検証結果はあるのでしょうか。思い込みのような気がしますが。
同一のレンズを使用し、露出や諸条件を完全に合わせてブラインドテストしてみればいいと思います。

書込番号:18938842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/05 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Xシリーズ主要機種のダイナミックレンジ

主要機種の肌色の出方(jpg)

主要機種の肌色の出方(RAW)

カラーチャート(jpg)

>>ニコ富士夫さん

いちおうアサヒカメラのニューフェース診断室にX-PRO1とX-T1の、dpreviewにもX-PRO1、X-E1、X-E2、X-T1の
ダイナミックレンジに関するデータがあり、カメラ出しjpgにおいて暗部側がX-E1の方が2EV程粘ると出ています。
逆にX-T1は0.5EV程ハイライトが粘ります。

結果として、X-T1、X-E2、X-PRO1&X-E1でカメラ出しjpgのコントラストが異なるんですよ。
また機種毎に色の出方が微妙に違うようです。
特に肌色の出方がPRO1、E2、T1、T10でそれぞれ微妙に差がありますね。
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xt1&attr13_1=fujifilm_xpro1&attr13_2=fujifilm_xe2&attr13_3=fujifilm_xt10&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=200&attr16_1=200&attr16_2=200&attr16_3=200&normalization=full&widget=85&x=0.4025462474502357&y=0.7605519480519479

これがホワイトバランスの解釈によって生じる差なのか、単純な撮影毎のホワイトバランスの揺らぎなのかは不明です。

RAW比較もカラーフィルターが違うからなのか、ホワイトバランスの揺らぎを読み取って反映させているからなのか、
色合いの濃さが違う感じで、X-PRO1が色が濃い印象です。

書込番号:18940035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/07/06 15:04(1年以上前)

 これなら学校の体育館での室内競技も撮影できそうですね。 この1月、小学校のスポーツクラブに頼まれて約500枚ほどE2で撮影してみたのですが、E2は動体には弱いなぁと感じていたところです。 早く小遣い銭貯まらないかなぁ!!
 ただ学校の体育館ではISO6400、F2.8ズームレンズでもシャッター速度が1/80秒位まで落ちることも有ります。

書込番号:18941638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目(全4枚)

2枚目(全4枚)

3枚目(全4枚)

4枚目(全4枚)

第17回ラクロス全日本ユース選抜選手権大会・男子決勝をX-T10とXC50-230で
撮って来ました。
フィールドを激しく動き回るプレーヤーを、AF-Cの8コマ連写で追いました。

結果は、ジャスピン率90%前後と自分でもビックリ!
DCモーターのXC50-230でも十分実用になります。

FS:クラシッククローム
シャッター優先:1/1000秒前後
ISOオート、スポット測光
AF−C(ゾーン15点)、CHモード

書込番号:18939227

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/05 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴール前 1枚目(全4枚)

ゴール前 2枚目(全4枚)

ゴール前 3枚目(全4枚) シュート

ゴール前 4枚目(全4枚) ゴール!

ラクロスとは?
http://agulax.com/forfreshman/what-is-lacrosse.html

リンク先にもある通り、ラクロスは
「時速160キロを超えるシュートで相手のゴールを襲う地上最速の格闘球技」
だそうです。

書込番号:18939252

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/05 19:50(1年以上前)

こんばんわ、モンスターケーブルさん
ラクロスの撮影、お疲れ様です。

>結果は、ジャスピン率90%前後と自分でもビックリ!
これでフジ機に対する見方も180度変わったでしょう。(^^


書込番号:18939256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/05 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

10コマ連写・1枚目

10コマ連写・2枚目

10コマ連写・3枚目

10コマ連写・4枚目

AF-C(CHモード)で10コマ連写した1〜4枚目です。

前回のJR特急編テストで、CHモードでは10-12コマ連写が続くことが
確認できたので、今回もそれを目安に撮影しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18911218/

書込番号:18939278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/05 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

10コマ連写・5枚目

10コマ連写・6枚目

10コマ連写・7枚目

10コマ連写・8枚目

10コマ連写の5〜8枚目です。

5枚目がちょい甘ですが、1/1250秒で足りなかったのかは不明です。

◎毎朝納豆さん
 >>これでフジ機に対する見方も180度変わったでしょう。(^^

 変りましたねぇ。
 まさか、ここまで撮れるとは予想だにしませんでした。脱帽です。
 XF100-400が出たら本格的なスポーツ撮影が出来るのでは?と思います(たぶん買えませんが)

書込番号:18939305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/05 20:10(1年以上前)

当機種
当機種

10コマ連写・9枚目

10コマ連写・10枚目

10コマ連写した後、バッファが開放されるまで10秒前後でしょうか。
今日は550枚ほど撮りましたが、待たされてイライラするということはありませんでした。

使用SDカードは、東芝EXCERIA Type1 16GB Read 95MB/S , Wright 90MB/S Made in Japan
すべてJPEG撮って出しです。

書込番号:18939323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/05 20:39(1年以上前)

モンスターケーブルさん

バッファの容量がT1orE2に比べて少ないので懸念する声も
チラホラ聞いたりしてますがJPEG撮りなら大丈夫のようですね。

これがRAW+JPEG撮りだとかなりストレスが溜まる予想をしてます。
つまりRAWファイルが非圧縮形式で容量が大きいので10コマ秒で
でも書き込み終了までかなり時間のロスを要するのでしょう。

それからSDカード転送及び書き込み速度の速いものを使うにこした
ことはないですがボディ側の限界速度もあるので・・・・・・。(^^


書込番号:18939428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/05 21:42(1年以上前)

機種不明

RAW(RAF)とJPEGの容量比較

毎朝納豆さん
 >>つまりRAWファイルが非圧縮形式で容量が大きい

JPEG1枚の容量が約8MB弱に対し、RAW(RAF)の容量は約33MBなので
約4倍。RAW+JPEG撮りだと厳しいかも知れません。
RAW+JPEG撮影を多用する人はX-T1を買えってことでしょうか。

が、個人的には花火や夜景、屋内の舞台撮影以外はRAWで撮ることは稀。。。

書込番号:18939675

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T10 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

FUJIFILM X-T10 ボディをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング