FUJIFILM X-T10 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T10 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T10 ボディとFUJIFILM X-T20 ボディを比較する

FUJIFILM X-T20 ボディ
FUJIFILM X-T20 ボディFUJIFILM X-T20 ボディ

FUJIFILM X-T20 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 ボディのオークション

FUJIFILM X-T10 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

  • FUJIFILM X-T10 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T10 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

T10対応のサムグリップってあります?

2015/06/29 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 さん
クチコミ投稿数:30件

タイトル通りです。
現状で使えるサムグリップってあるんでしょうか?
もし、T1用のものが使い回せるなら購入しようと思うのですが、知ってる方いましたらご教授下さればと思います。

書込番号:18920774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/30 13:56(1年以上前)

X-T10用のサムレストは流石にまだ聞かないですね。
出してくれるとすれば、例えばレンズメイトさんなどでしょうか。
ここで見張っています。 → http://oriental-hobbies.com/fs/camera/c/l_thumbrest

> もし、T1用のものが使い回せるなら購入しようと思うのですが、知ってる方いましたら〜

私は未確認ですが、たぶん無理かな?
全てのサイズや操作ボタンの位置が同じなら・・ですけど。


書込番号:18923147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:30件

2015/06/30 19:59(1年以上前)

>藍星さん
コメントありがとうございます。

まあー、そうですよね。
淡い期待を持って、質問をしてみましたがやはりオリホビ直販を待つのみですか。
レビューでT10のシューに水準機が付いているのを見て、もしや・・・と思ったんですがね(苦笑)

いや、申し訳ございませんでした。
さすがに発売したばかりの商品に対して無茶質問をしました。

書込番号:18923946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

デビューキャンペーン応募完了

2015/06/28 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 
別機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。
今回、X-M1からX-T10に買い替えました。
まだそれほど使っているわけではないんですが、
取り敢えず、マクロモードが無くなった(AUTOになった)のは嬉しいですね。
M1と比較して、ファインダー分、高さが増した感じですが、
出っ張りも少なく、T10のサイズでも気軽に持ち運べそうです。
先ほどデビューキャンペーンの申し込みも完了しました!
これから良き相棒になってくれそうです。

まずは、M1から随分と増えた機能やら、
ボタン操作やらを覚えないと・・・

書込番号:18918902

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/29 02:49(1年以上前)

やむ1さん

X-T10、いいですよねフィルムカメラの様でデジタル機種の運命である陳腐化さえも気にせず、長いこと使える気分になるカメラです.私自身、欲しい欲しい病になりそうで、このスレ見なかったことにしておこう..

書込番号:18919217

ナイスクチコミ!1


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2015/06/29 08:56(1年以上前)

こまわり犬さん、おはようございます。

ブログには書いたんですけど、
販売店が発売日だというのに、結構頑張ってくれたのもあって、
思い切って買ってみました。
X-M1でも、それほど致命的に困ってたことは無かったのですが。
この週末X-T10を持ち歩いてみて、AFの高速化もそうですけど、
やっぱファインダーあるっていいですね。
自分は動体をEVFで見ると、気持ち悪くなっちゃうんですけど、
スナップ目的で考えると、太陽光ある時にEVFはやっぱ便利だと感じました。
そして、このX-T10はファインダーとかも邪魔にならないように作られているんで、
コンパクトさを台無しにしていない点も、すごくいいなと感じています!

良いカメラですよぉ〜ほんと。こまわり犬さんも、ぜひお仲間に!

書込番号:18919597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/29 10:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。2枚目は周辺減光がある感じですね。

書込番号:18919733

ナイスクチコミ!1


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2015/06/29 12:51(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。
ありがとうございます。久々にウキウキしながら写真撮ってます。
2枚目は、アドバンストフィルターのトイカメラを使ってみました。
まだまだいろんな機能あるようで、覚えるの大変そうです。

書込番号:18920164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/29 19:52(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。アドバンストフィルターのトイカメラ機能とは、トイと気がつきませんでした。

書込番号:18921119

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2015/06/29 20:20(1年以上前)

皆さん、こんばんは

発売日の6/25に簡易書留で「JTB旅行券」を応募しましたが、考え直して「ハンドグリップ」に変更しました。
理由:
 使っている雲台が全てアルカスイスタイプなので、ハンドグリップが目的ではなくアリ溝付きのカメラプレートが必要。
 しかし純正以外のアルカスイス対応のX-T10用カメラプレートが未発売なので、純正しか選択肢がない。

状況
1.窓口配達:翌日6/26(金)
2.富士フイルムHPの問い合わせ画面から「応募景品変更要望」を投稿(6/27(土)に発信)
3.本日6/29(月)、変更OKとの電話連絡をもらいました。

<参考情報>
・ハンドグリップの発送は、これから二週間ほど掛かるだろうとのこと。
・JTB旅行券の方の発送は、ハンドグリップより後になりそうだとのこと。

あくまで参考情報としてのカキコミだということを、お断りしておきます。

書込番号:18921207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/06/29 23:49(1年以上前)

yamadoriさん

純正ハンドグリップだと、三脚穴が光軸上に来るので良さそうですね。
自分は旅行券にしました。

自分はこんなのや
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OT73XS6/
こんなのが出るまで待ちます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KRGTH1K/

書込番号:18922134

ナイスクチコミ!1


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2015/06/30 09:24(1年以上前)

おはようございます。

じじかめさん>
昔のデジカメには無かった機能ですよね。かなり楽しめそうです。

yamadoriさん>
自分はJTB旅行券を選択しました。
コンパクトに持ち運びたいので、
グリップはサイズが大きくなるからなぁ〜と。
でも、できればサムレストは欲しい感じです。
どこか出してくれないかなぁ〜

モンスターケーブルさん>
X-T10はまだ出たばかりなので、
これから、発売台数次第では、色んなアイテム出てきそうですね。
もう少し期待して待ちましょう!

書込番号:18922513

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2015/06/30 11:16(1年以上前)

別機種
別機種

X-T10用カメラプレート発売待ち(画像はX100T用)

X-T10用カメラプレート発売待ち(画像はX100T用)

モンスターケーブルさん

>純正ハンドグリップだと、三脚穴が光軸上に来るので良さそうですね。
自分は旅行券にしました。

本当はグリップ無しの(アルカスイス対応)カメラプレートだけ欲しかったんだけど、
Really Right Stuffから未発売なので、旅行券からグリップに変更しました。
理由:純正グリップと比べて軽いから・・・・

書込番号:18922742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

ワイド/トラッキングとゾーンのAF追従性

2015/06/26 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:43件
当機種
当機種
当機種

昨日は仕事でしたので、本日午後販売店に受け取りに行きました。
鉄道撮りで、普段は置きピンでの撮影をしております。

たまに子供の写真を撮るのでAFが使い物になるか試してみました。
あいにくの雨でしたので、屋根のあるホームからの撮影です。

前記した通り普段は構図を決めての置きピンなので
こういった撮影しないので構図がどうのとか、ケツが切れているとか無視してください。

※あくまでAF追従性のレポートです※

ピントがハッキリ判る様、1/2000で絞り開放です。
レンズはXF55-200mmです。

最初の3枚は
ワイド/トラッキングで最右下から2段目にセットし
そこに先頭部が来てからシャッターを押しました。
フォーカスアウトするまで13枚中、1、7、13枚目をUPです。

13枚目は1/2000でも被写体ブレはしていますがピントは来ています!

書込番号:18911365

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:43件

2015/06/26 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

続いて、ゾーンの追従性です。

左側にセットし、先頭部がゾーンに入ってからシャッターを押しながら
ズームをワイド側に変えて行きました。
フォーカスアウトするまで1、5、9枚目をUPです。

これもしっかり追従していました。

露出がないという悪条件でしたが
今まで(?T1)が嘘の様にしっかり食らいついていました!!!

書込番号:18911410

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件

2015/06/26 22:03(1年以上前)

上記のレポート見ると判りますが
前照灯に惑わされる事は無かったです。
今までは酷いものでした。

ここで但し!!!です。
LEDの前照灯は駄目です!!!
行ったり来たりで全く駄目でした。

書込番号:18911428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/06/26 22:11(1年以上前)

アップル信者さん、こんばんは。

AF-Cテストに列車(小田急/地下鉄千代田線)を狙うとは、考えることは
みんな同じですね。

>>今まで(T1)が嘘の様にしっかり食らいついていました!!!

自分も、X-T10でここまで追随するとは予想外でした。
これで20コマくらい途切れず連写できたら・・・

書込番号:18911458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2015/06/26 22:28(1年以上前)

モンスターケーブルさん、早速の返信ありがとうございます。

タッチの差での投稿でしたね。
ニコン、キャノンとまでは行きませんが
尾尻は見えてきた様ですね!!!

ワイド/トラッキングでCHで撮れれば最高ですね!

書込番号:18911516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/06/27 01:18(1年以上前)

喜多見から成城学園前方向かなぁ。
昔成城に住んでたので懐かしいです。

スレ汚し失礼しました。

書込番号:18912092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/27 11:21(1年以上前)

テスト撮影お疲れ様でした。満足できるAFのようですね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:18913011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/06/28 11:25(1年以上前)

ミッコム さん、じじかめ さん、返信ありがとうございます。
レス遅くなりましてスイマセン。

以前とは別物の様な動きで感激しました!

書込番号:18916458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/06/29 09:16(1年以上前)

アップル信者さん、おはようございます。
X-T10購入おめでとうございます!
私も、X-T10の仲間入りさせていただきましたぁ〜X-M1からの買い替えです。
Xはサブ機として持ってて、あまり連写で使うようなもの撮ってこなかったんですが、
今回のX-T10で、かなり動体も撮れるようになったようで、
ちょっと使い道も見直さなければならないかも知れません。幅が広がりそうです。
お互い、X-T10でのフォトライフ楽しみましょう!

書込番号:18919640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/06/29 23:59(1年以上前)

やむ1 さん、こんばんは。
返信ありがとうございます。

私はメインにT1でサブにE2でしたが
EVFの表示の遅さ等が気になり、下取りに出してT10購入しました。

これだけAFが早く正確になると街中のフッとした物まで撮りたくなりますね。
楽しみましょう!

書込番号:18922172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信29

お気に入りに追加

標準

超〜カッコイー♪

2015/06/26 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

Ai55mmF1.2

Ai-S35mmF1.4

カラスコ28mmF2.8

キットレンズ

AF-Cがどうのとか、操作性がどうのとかはどうでも良いのです。

この外観が最高のなのです♪

書込番号:18910756

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/26 19:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。できればAFも速いほうがいいですね。

書込番号:18910769

ナイスクチコミ!3


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/26 19:21(1年以上前)

あっはっは♪

そう来ましたかー! 流石に一癖ありそうなレンズ達が似合っていますね。
しかもD3Sでの記念撮影なんて贅沢な・・。

フォクトレンダーのカラスコ28ミリの描写だけは想像できないのですが、どれも装着してのバランスは良さげですね。

オールドレンズは小型軽量シンプル、ギミックは無いけれども設計思想で勝負ということで、案外最新のミラーレスとの出会いは楽しそうに見えます。

55oも35oも手放したし、自分の保湿庫にもこいつに似合うレンズあったかな・・・。

いやいや、ぶっとんでいて流石です。

書込番号:18910789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2015/06/26 19:42(1年以上前)

本体は勿論ですけど、レンズの組み合わせや撮り方もカッコイーっすよ。

書込番号:18910853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/06/26 20:47(1年以上前)

何だか懐かしさを覚えるカメラで自分も好きになりそうだな。

書込番号:18911088

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

2015/06/26 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カラスコ20mmF3.5

Ai-S50mmF1.8

Ai28mmF2.8

みなさん、レスありがとうございます。

やはりコンパクトなレンズが似合いますね。
Ai55mmF1.2は想像していた以上にバランスが良かったです。嬉しい誤算でした。

MFレンズを使うのが楽しくなりそうな予感♪

書込番号:18911089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/26 20:50(1年以上前)

Nikonロゴも作らねば♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=17141152/ImageID=1813866/

書込番号:18911099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/26 23:44(1年以上前)

いやいや、往年の名機『ペトリ』に見えちゃいますo(^o^)o
めちゃくちゃいいじゃないっすか!

書込番号:18911827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2015/06/26 23:51(1年以上前)

kyonkiさん

おめでとうございます!

すげ〜〜〜!!!!格好良いですね〜!!!
最新にしてクラシック!!!渋いです!

書込番号:18911850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/06/27 00:20(1年以上前)

見た目、超ふるい〜!
ロゴはFUJICAでしょうが♪

書込番号:18911972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/27 02:49(1年以上前)

kyonkiさん
エンジョイ!

書込番号:18912194

ナイスクチコミ!0


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/27 06:20(1年以上前)

絶対ブラックだと思ってたけど、こう見るとシルバーもいいですね!

書込番号:18912334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/06/27 06:32(1年以上前)

別機種

お安いシルバーのレンズも、X-T10のシルバーボディに装着すると、チョットだけカッコイイ、、、かも(^_^;)

書込番号:18912355

ナイスクチコミ!11


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/06/27 08:54(1年以上前)

kyonkiさん

購入おめでとうございます。

軍艦部のカバーの高さとシルエット・・・
何かに似てるなと思ったらライカフレックス?

奥行が薄いのがいいですね。

Dfは使う分には特に問題ないですが酒の肴にするには奥行方向にデブチンだしな・・・

ペンタ部の処理も良さげ。

書込番号:18912651

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

2015/06/27 09:24(1年以上前)

やはりボディが薄いのがポイントですね。
Dfも良いのですがあの大きさは引きます。(失礼)

ニコンが早くフルサイズミラーレスを出してくれればいいのですが。

書込番号:18912724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/06/27 09:37(1年以上前)

おはよーございます♪

ご購入おめでとうございます(^O^)/♪

いや〜〜 カニ爪レンズが、存外にカッコよいですね〜〜!!!(≧▽≦)!!!

う〜〜ん。。。目に毒だ(^^;(^^;(^^;

撮影お楽しみください♪
個人的には・・・55oF1.2の癖のあるボケを見てみたい(^^;

書込番号:18912752

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/06/27 10:00(1年以上前)

私はブラック命ですが・・・

このカメラは白(シルバー)でもいいかも。

フルサイズミラーレス、ソニーはちょっと見てくれが好みじゃないんですよねぇ・・・
できそこないのリコーXR-500?

このデザインなら買ってもいいかもしれません。

書込番号:18912803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/06/27 12:08(1年以上前)

別機種

T10黒ボディには黒レンズがお似合い

kyonkiさん、カメラは見た目も大事ですよね。

Ai55mmF1.2って黒顔羊さんのブログでよく作例を拝見しますが、
ボケフェチには堪らないレンズと聞いております。

かえるまたさん、XC16-50のシルバー、T10シルバーにマッチしますね。
T10ブラックに付けると何とも不恰好で(笑)

書込番号:18913153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12798件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/27 17:25(1年以上前)

別機種

こんにちは。
kyonki さんの写真を拝見して、あらためてシルバーにして良かったと思いました。

今日、届いたばかりのレザーケースを付けてみました。
カタログには(多分)書いてなかったと思うのですが、ストラップとラッピングクロスも付属していて、得した気分になりました。(笑)

書込番号:18913918

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

2015/06/27 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Ai55mmF1.2で撮ってみました。

驚きました!
開放F1.2でも滅茶苦茶ピント合わせが楽に行えます。
フォーカスピーキングです。

今までのOVF一眼レフでは考えられないことです。
MFレンズ専用機になりそうです。


写真はいずれもAi55mmF1.2の開放

書込番号:18913979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/27 18:25(1年以上前)

ボケのにじみがエロいですね。


>フォーカスピーキングです。今までのOVF一眼レフでは考えられないことです。

えっと、、、ミラーレスではずっと前から普通のことですけど???
あれは確か、応仁の乱の翌年・・・(遠い目)。


書込番号:18914090

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

先ほど届きました!

2015/06/25 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:20件
別機種

X-E1からの買い増しです! 昨日からバッテリーを充電して待機。(バッテリーが共通なのは助かります!) 

先ほど届きましたので早速色々チェック! 

進化してるんですね、、、 ちょっと触っただけですがワクワク感がハンパない!!

これはX-E1の出番が無くなりそうです。

今日はこれから仕事なんですが、暇を見つけていじり倒そうと思います!

書込番号:18906410

ナイスクチコミ!19


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/25 12:25(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます。
X-E2(E1も)ユーザーですが、T10が小型ですね、欲しくなりそう。
センサー小さいのにボディが大きいO社カメラ設計者へ見せてあげたい。

書込番号:18906448

ナイスクチコミ!9


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/25 16:14(1年以上前)

里いもさん

O社の場合は強力な手振れ補正や保証付きの防塵防滴がありますので、若干大きくなるのは仕方ないと思います。
という私も現在O社のカメラを一台買取に出してX-T1予約中ですが。

O社のカメラも大変良いと思うのですが、最近のイメージキャラクターを前面に出した広告や品のない他社比較等を見ると気持ちが萎えてしまいます。

それに比較するとFUJIFILMには大変引き付けられる物が有ります。

私は今回キャンペーンに釣られてX-T1にしましたが、X-T10も店頭で少し触った程度ですが質感も高く予約宣言までしました。

書込番号:18906958

ナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/25 22:34(1年以上前)

そこを小型化するのが技術屋さんの仕事でしょ。
昔のフィルムカメラのペンでも今より小さかった。
大きく作らないと高く売れないみたいなイメージ。

書込番号:18908131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/26 13:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>これはX-E1の出番が無くなりそうです。


それではX-E1がカワイソウですので、私が使ってあげましょう!(無料で)

書込番号:18909973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/06/29 04:20(1年以上前)

返信遅くなりました〜

里イモさん ありがとうございます!! 実はO社のフィルム時代からのユーザーだったりもします〜 小型化大歓迎です!

rsaku2008さん X-T1 いいですね〜!  私も少し迷ったんですが、新しい物、小さい物にいってしまいました〜

じじかめさん X-E1はXレンズ購入資金の足しにする為にドナドナしちゃいます〜 (^_^)

書込番号:18919268

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/06/29 09:00(1年以上前)

STUDIO AT HOMEさん、おはようございます。
X-T10購入おめでとうございます!
という私も、X-T10の仲間入りさせていただきましたぁ〜
X-M1からの買い替えになります。
X-T10、新しいレンズが欲しくなっちゃうボディですね。
すでにボディで懐寒々なんで、どうにかしないと・・・
お互い、X-T10でのフォトライフ楽しみましょう!

書込番号:18919607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

見やすくてミラーレス最短表示のEVF

2015/06/11 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件

六本木で触った私の実体験に基づきます。

見た目は非常にクリアでした。
また、表示遅延がミラーレス最短の0.005とのことで99%リアルタイムを見ている感じです。

これは表示に3倍以上時間のかかるオリンパスのE-M1なんかとは比べ物にならないほどでした。

書込番号:18859382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/11 07:45(1年以上前)

高速で動く被写体向きですね。AFはどうでしょうか?

書込番号:18859766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 08:27(1年以上前)

人間の反応、応答時間が気になるところ。

書込番号:18859864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

2015/06/11 08:51(1年以上前)

撮影後のブラックアウトの長さが気になりました。

EVFには大きく期待はしてませんので購入しますが。

書込番号:18859921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/17 18:39(1年以上前)

 X-E2はファインダーにタイムラグがあり、運動会などでここ一番と云うところで撮影結果はやや遅れた所が写っていましたが、 X-T1およびT10はいろんな報告を見ると大丈夫のようですね。 E2からファインダーのEVFは改良されています。 私はT1かT10をかい足すつもりです。
 ただ何故かT1の画像に走ったり飛んだりしているものを写した写真が少ないですね。 参考にしたいのですが!!

書込番号:18880909

ナイスクチコミ!2


スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件

2015/06/17 20:39(1年以上前)

X-E2もファームアップでタイムラグ世界最短になっているようです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xe2firmware/download001.html

昭和のおじんさんには難しいかもしれませんが、海外ではたくさんあるようです。
https://www.flickr.com/search/?q=run&cm=fujifilm%2Fx-t1

書込番号:18881323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/17 23:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

走行中の馬をAF-Sで

走行中の電車をAF-Sで

走行中のプレーリードッグをAF-Sで

>>昭和のおじんさん

動く物をX-T1で追う場合、従来ファームではゾーントラッキングAFがなく、フォーカスポイント1点を
被写体にずっと合わせ続けないとダメで、一定速度で一方向に動く被写体でなければ
撮り手の側が被写体を小さなフォーカスポイントの枠に合わせ続けるようにカメラを動かさないと
ダメでしたから、X-T1にとってとくに不規則に動く被写体の撮影は結構難しいものだったんですよ。

この6月25日にX-T1のファームウェアが4.0になり、ゾーントラッキングAFを搭載しますから、
ようやくタイムラグのないファインダーで動的な被写体を追い掛けやすくなる次第です。
それでもどの程度かは試さないと分かりませんけどね。

現状のファーム(〜3.0)で撮影した動体の写真を貼っておきます。
ファーム4.0になったらテスト撮影して、その結果も貼らせて頂きますね。

書込番号:18881948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/18 05:28(1年以上前)

キヤンさん

 すでにV3にしています。 残念ながらN・C・Sの一眼のようには速くないですね。 V4にしてもたぶんダメでしょう、ファインダーの構造的なもののようです。

昭和のおじんさんには難しいかもしれませんが>
 残念でした! 私は学校関係のボランティアカメラマンを務めています。子供の写真は年間やく30000枚ほど撮っています。 カメラ歴はミノルタ時代からです。

書込番号:18882527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/21 16:46(1年以上前)

X-T1で恐縮ですけど、AF-C+ゾーンAFでの連写追従テストをやってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=18893998/

ご興味有れば一読くださいませ。

連写で動体を追おうと思うと、バッファの量が結構重要に感じました。
が、動体を追い掛けている間パラパラ漫画のようにブラックアウト→一瞬表示→ブラックアウトとなるため、
被写体を追い掛けるには時間的マージンの大きい3コマ連写の方が当然ながら追いやすく、
それですとひょっとするとバッファは気にしなくても良いのかもしれません。

個人的にはゾーンAF追従性能の正確さとこのブラックアウト時間の短縮が次の課題かなあと感じた次第です。

書込番号:18894168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/06/21 17:51(1年以上前)

X-T1でのブラックアウトの時間はUHS-IIのカードを使うと劇的に短くなりましたよ。
やはり書き込みに時間が取られてるのでしょうね。

書込番号:18894379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/21 19:57(1年以上前)

>>こむぎおやじさん

そうなんですね。
私は今は東芝のUHS-IIしか使っていませんから、ブラックアウト時間を比較できないですが、
UHS-II以外のカードだと高速連射時はかなり画面復帰時間が短くなりそうで、大変そうですね。

書込番号:18894787

ナイスクチコミ!1


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/22 14:43(1年以上前)

X-T1、X-T10、X-E2 などのEVFについて。  [ 0.005 秒=5 mS(ミリ秒) ]

1. EVFの各ドットが 5 mS 周期で表示が更新される、
2. EVFの表示遅延が 5 mS である、
3. EVFは 200 fps(フレーム/秒) 相当で表示が更新される、
4. EVFは人間の目の残像時間より高速で表示が更新される、
5. 光学系のOVFは不要、

と言えると思います。

書込番号:18897147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/29 00:20(1年以上前)

>>こむぎおやじさん&ご覧の皆様

すみません、訂正です。

ブラックアウトと書いてます所ですが、正確には撮影直前の像を引きずるようにコマが止まり、シャッター幕復帰後の
コマに移行する形で、ブラックアウトはしていませんでした。
なんか記憶違いをやらかしてしまったようです。

ゴメンなさい。

書込番号:18919016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T10 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

FUJIFILM X-T10 ボディをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング