FUJIFILM X-T10 レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 発売

FUJIFILM X-T10 レンズキット

  • 表示倍率0.62倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機ELの 「リアルタイム・ビューファインダー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 「像面位相差AF」を搭載し、最速0.06秒の高速AF、起動時間0.5秒、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔0.5秒を実現している。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T10 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T10 レンズキットとFUJIFILM X-T20 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T20 レンズキット
FUJIFILM X-T20 レンズキットFUJIFILM X-T20 レンズキット

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込): ¥131,358 発売日:2017年 2月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 レンズキット のクチコミ掲示板

(4404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T10 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

X-T1はグリップと背面のラバーが膨潤しやすいものでしたが、こちらの機種もかわりないようですね?
グリップを強くグッと押すというかズラすような力を加えると、接着紙の接着面が浮き上がります。
X-T1を購入したときに、直接CSに電話して言ってみたものの、改善する必要は無し、と判断されたようですね。
グリップさえしっかりしてれば購入したのになぁ。残念。

書込番号:18895428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/21 23:14(1年以上前)

別機種

 芳醇な人生

スレ主様

今晩はでごじゃります!
X-T1発売日に購入いたしまして、今日まで酷使しておりますが、
背面ラバーの膨潤などは、全く発生しておりませんが。



書込番号:18895640

ナイスクチコミ!16


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2015/06/22 00:35(1年以上前)

こんばんは。
Dispボタンの右側の部分、右側にぐぐっと押しながらずらしてみると…?どうでしょうか?
あては握ったときに指の第二関節があたるグリップ凸部分、強く指でつまむと、どうでしょう?
ビッカメでは、何回か張り替えられているみたいです。
エラストマーが薄すぎるんだと思いますよ。
接着紙も相性が良くないみたい。

書込番号:18895911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/22 02:02(1年以上前)

別機種
別機種

スレ主さま

このような感じなんですが、別段問題なく
いかがでしょうか?

書込番号:18896056

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/22 09:11(1年以上前)

サービスセンターで調べてもらっては?

書込番号:18896481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2015/06/22 23:37(1年以上前)

別機種
別機種

なんか1年くらい前にもこんな話題が出てましたねぇ。
で その時もユーザーの皆さんはそんな症状出てないぞってことで終わったと思ったのですが。
ちなみに自分も発売日購入の個体ですが
そんな症状は全く出てません。
T1の常連でヘビーユーザーの方もそんな症状訴える人一度も聞いたことがないです。
オープン展示の個体なんてどんな扱われ方してるか
正直わかんないしへたすりゃ落とされたり無理やり引っ張られたりなんてのもありますからね

書込番号:18898861

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

2015/06/23 08:33(1年以上前)

え〜右手にそんなに力をかけて握るものではないです。

しっかりとホールドするのはあくまでも左手。

書込番号:18899596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2015/06/23 14:02(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃることわかりますよ。
わたしもラバー(グリップ背面)部分がぶるんぶるんになった機を知ってます。
それまでずっと欲しくて気になってたんですが、いっきにT1いらねって、熱下がりましたもん。

T10もなんですかね。。だとしたら残念。

書込番号:18900341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/23 20:41(1年以上前)

別機種
別機種

私も予約購入の初期ロットですが、グリップで問題を感じたことは
ありません。

そこそこハードに使っているつもりですが、ベタツキ等もありませ
んし、特に問題はないと思っています。

機種全体の問題というより固体の問題があったのかもしれませんね。

書込番号:18901292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/23 23:11(1年以上前)

証拠写真など上げられれば納得してもらいやすいかと思いますよ。

私の場合は撮影時X-T1+XF55-200mmをグリップしたままぶら下げるように握って持ち歩いてますけど、
グリップがずれたり浮いたりはしていません。

ただ、googleで画像検索してみると、国内0件、海外で1件画像付きのレポートが上がっています。
http://babzowski.com/2015/03/06/why-i-love-and-hate-my-fujifilm-x-t1/

ですし、まあ、条件次第では浮いても来るようではありますね。
リンク先の主さんは酷使しすぎな気がしますけど(^_^;)。

書込番号:18901942

ナイスクチコミ!0


flaristさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 flarist 

2015/06/24 08:12(1年以上前)

道具って何でもそうだけど、必要最小限の力で使ってやると寿命が物凄く延びますよ。僕は発売と同時に購入して酷使していますが全く問題ありません。

書込番号:18902718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2015/06/24 20:45(1年以上前)

デグーラバーさんへ

 Googleの検索結果を確認…写真の使用感からすると…仕事で毎日酷使している様子が…耐久性に驚きです♪

書込番号:18904327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

T10にしておけばよかった

2015/06/21 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

普段は一眼レフ使いですが日常や旅行など気軽に持ち運べて画質のよいカメラとしてミラーレスを選定。
富士フィルムの画質が気になったのですが、富士機を購入するのも初めてで気に入るか心配だったので、価格のこなれたX−M1を1か月前に購入。
結果としてはすごく気に入りました。

でも・・・液晶モニターのみでは炎天下では見難い!EVFであってもファインダーがないと寂しい!となってしまい・・・
多分、T10の購入決定です。
でもX-M1を購入したばかりなのですぐには買えず、T10の価格が落ちるまで待つことになると思いますが・・・
それでも2台分の価格なら最初からT10を発売日に買ったほうがよかった。

ファインダーを覗いて撮るのが好きな人はやっぱりEVF付がよいですね

書込番号:18893471

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/06/21 12:34(1年以上前)

購入後はどうしても結果論になってしまいがちですが、

LCDだけだと日中屋外での見辛さもそうですがMF撮りや
手振れ等もEVF機に比べてどうしても劣りますね。

MX-1も良い機種ですからX-T10を購入された後も
用途に応じて2台体制で使われてはいかがでしょうか。

>ファインダーを覗いて撮るのが好きな人はやっぱりEVF付がよいですね
同意いたします。(^^


書込番号:18893513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/21 14:48(1年以上前)

ぜひ、お気に入り機種をゲットしてください。

書込番号:18893858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 fujilove7さん
クチコミ投稿数:4件

X-T10の6月25日の発売後にどれぐらい値段が下がるか予測してみます。
X-T1、XE2の例を思い出してみたい。

X-T1 レンズキット発売日 170,799円(2014年2月) → 144998円(2014年4月14日) → 2015年6月12日現在144969円
25801円の下落
X-T1ボディ134,799円(2014年2月) → 118999円(2014年4月28日)→2015年6月12日現在118,799円
15800円の下落
XE2レンズキット発売日134,788(2013年11月)→106999円(2014年1月27日)→2015年6月12日現在102,823円
27789円の下落
XE2ボディ\98,788(2013年11月)→72834円(2014年1月27日)→2015年6月12日現在81,200円
25954円の下落
上記いずれも価格comでの価格を記載しました。発売後2ヶ月経過すると、上記機種全体で
15000から28000円の幅で下落しているようです。そして注目したいのは、2ヵ月後の価格と現時点の価格とでは
大差がないように思えます。XE2ボディでは上昇しています。
従って、X-T10の価格下落の予測は、15000円から25000円のレンジに納まるとします。
Xシリーズの課題であるAFの改善が期待できるため、X-A1のような下落は予測しにくいですね。もっともX-A1はレンズ2本もついて、しかも画質もいいですから、富士メーカにとっても素晴らしい餌まきになっています(笑)。こう予測すると、予約して買っても、キャンペーンで旅行券やハンドグリップがもらえ、あとでストラップもあるわけですから、10000円から15000円相当にはなりますね。以上、個人の好き勝手な予測でした。数値に誤りあれば、ご容赦ください。失礼しました。

書込番号:18864245

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T10 ボディのオーナーFUJIFILM X-T10 ボディの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2015/06/12 17:44(1年以上前)

予測ありがとうございます。
A1のように下がる事はなさそうですね。

大阪で現品見て来ました。
ストロボとレリーズ用ねじ穴復活がうれしいです。
HDRが付いたら文句ないのですが。

旅行券+ストラップ+キタムラさんで下取り5000円+20回まで無金利クレジット。

我慢出来ないかも(^_^;)。

書込番号:18864288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/12 19:12(1年以上前)

エンジョイ・値下がり予想!

書込番号:18864489

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ311

返信31

お気に入りに追加

標準

EVFの弱点はそのままらしい

2015/06/10 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

別機種

ホタル撮影では使いものにならないX-T10のEVF

小原玲先生のブログの記事「X-T1の一番の弱点」
http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/x-t1-b154.html

>>私が専門とするアザラシとホタルの撮影では、X-T1の最大の弱点が露呈してしまいます。
>>しかも深刻です。
>>それはEVFの明るさをプラスマイナス2段階しか調節できないことです。

このEVFの弱点が、T10では良くなっているかをブログで質問したのですが、回答がありません。

T10ではEVFの明るさ自動調整が出来るようになったようですが、調整の範囲はT1と同様
プラスマイナス2段階なのでしょうね。

弱点が直ってないから回答できないと察しました。

書込番号:18858440

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に11件の返信があります。


core i9さん
クチコミ投稿数:70件

2015/06/10 22:45(1年以上前)

心配しなくても、
貴方様が購入する頃には、
ホタルが飛んでませんから・・・

書込番号:18858968

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/06/10 23:28(1年以上前)

別機種

今はこれが精一杯

コンパクトデジタルカメラでもホタルは撮れます。

ホタルの撮影にチャレンジしませんか? | 富士フイルム
http://fujifilm.jp/support/information/hotaru/

書込番号:18859137

ナイスクチコミ!10


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 PHOTOHITO 

2015/06/11 01:28(1年以上前)

先日、小原先生のヒメボタル撮影会に参加して来ました。
その時に先生に聞いた話も含めて、正しい情報と事実をお伝えしておきますね。

X-T10のEVFはプラスマイナス5まで調節可能です。ですので、かなり明るさを落とせます。
その他の点も含めて、先生のメルマガ(有料)には「T10はホタル撮影にベスト」と書かれています。
また、他の方も書かれている通り、マクロでなければ、EVFを覗いてピントを合わせる必要はありませんよね。
ついでながら言うと、A1でホタル撮影をする場合は、液晶の光がホタルにもカメラマンにも迷惑になりますから、そういう意味ではEVFで情報を確認できる方が便利かと思います。

なお、T10購入後でも、時期的には、ヒメボタルは無理にしてもゲンジやヘイケは撮れます。
頑張って撮影してくださいね。

そして、先生によると、暗いところでのAFはソニーのαが素晴らしいそうですから、AFでのピント合わせを重視されるなら、ソニーを買われてはいかがでしょうか。

書込番号:18859440

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/11 05:56(1年以上前)

おはようございます。

スレ主様が上げたリンク先の情報は「あくまで極端な状況」での話だと理解しましたが
スレ主様はそんな極端な状況での撮影が多いのでしょうか?


スレ主様はファインダー撮影自体の経験があまりないのかな?という印象ですし
ファインダー撮影のメリットを感じられないのでしたら
わざわざ予約してまでX-T10を買う必要もないのかな??という気がします・・・。

ファインダーを覗く習慣がないのなら
X-T10でもファインダー撮影はしないんじゃないのかな??思います^^;

書込番号:18859624

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/06/11 06:51(1年以上前)

毎朝納豆さん
ツッコミさせていただきますさん
けーぞー@自宅さん
デグーラバーさん
ベリルにゃさん
じよんすみすさん
FreeWingsさん
ルナルナ♪さん、 コメントありがとうございます。

特にFreeWingsさんの情報は参考になります。
メルマガ情報だったら確実ですね。
それならそれでハッキリ書けば良いのに
小原先生も人が悪い(笑)

書込番号:18859685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 08:19(1年以上前)

私なら置きピンにするけどなあ。
試し撮りしなくても露出が分かるほうがいいけどなあ。
確認って家に帰ってするのかな。
それとも、美那がいる前で背面液晶でするのかなあ。
光害なのでは?

書込番号:18859843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/06/11 09:23(1年以上前)

                 ■■■■ 
キットレンズのXF18-55は■中国製■だそうです。
                 ■■■■
今までは日本製だったんですよね。
今後、XFレンズは中国製に移行するのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418422/SortID=18858836/

そういえば、 XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRも「中国製」でしたっけ。

書込番号:18859991

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2015/06/11 09:48(1年以上前)

モンスターおじさん おはようございます。

FreeWingsさんの情報ですと±5ということで安心して使えますね。
さすが富士フィルムです。

ソニーが強いと言えど、自分はやはりフジの色で撮ってみたいです。

XF18-55mmが中国製!!!??
マジですか??えぇ〜〜??
これはショック!!!!

ほんで、モンスターおじさんは

>>XF90mmF2やXF23mmF1.4Rも中国製にして価格を抑えてくれれば言うことなしです。

お金ないなら素直に言うたらえぇやん。
このT10でもあれこれ理由付けずに「年金生活者には高嶺の花です」って。

書込番号:18860041

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/11 10:22(1年以上前)

>今後、XFレンズは中国製に移行するのでしょうか。

食べなければ大丈夫だと思います。

書込番号:18860116

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/11 11:26(1年以上前)

モンスターは祭りで女しか撮らないんだから別に問題にならんやろ。

書込番号:18860241

ナイスクチコミ!15


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/06/11 13:30(1年以上前)


閑話休題^o^

>食べなければ大丈夫だと思います。

ヒット率が高くなりましたね♪

書込番号:18860569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/11 22:21(1年以上前)

信頼できる日本のメーカーがきちんと品質管理・保証するのであれば、中国製でも問題ない。
ことさら「中国製」を強調して、反中感情を絡めながら、善良なフジフィルムファンを煽ろうとするとは、いつもながら手が込んでますな。まことに感心しますわ。

まあ、どうせ自分に都合の悪い書き込みはソッコー削除申請するだろうけど、管理人さんに言いたいのは、先に不適切な発言をしてるのは、削除申請出してるスレ主本人だってことを理解した上で削除するんだね。

書込番号:18861986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


55BMWさん
クチコミ投稿数:39件

2015/06/11 23:36(1年以上前)

モンスターケーブルさん

X-T10 EVF明るさ調整プラスマイナス5段階あるみたいですよ。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/82645921

書込番号:18862237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/06/12 06:32(1年以上前)

>時期的には、ヒメボタルは無理にしてもゲンジやヘイケは撮れます。

地域によるんでしょうね。
近所のひめぼたるスポット天王八幡神社は7月上旬です^^ (去年は小原先生が来られていました。)

書込番号:18862722

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2015/06/13 09:42(1年以上前)

スレ主のモンケじいちゃん

小原さんが「X-T10はホタル撮影に向いています」だって。

http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/x-t10-7f43.html


購入おめでとうございます(笑)。

書込番号:18866343

ナイスクチコミ!9


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2015/06/23 22:39(1年以上前)

>>プラスマイナス2段階なのでしょうね。


プラスマイナス5段階だって。

新スレ立てる前に皆さんにお礼を言いなよ。

買えないからって逃亡はダメでしょ?

書込番号:18901817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/06/23 22:44(1年以上前)

まぁまぁまあまぁ・・・

「馬鹿な子ほど可愛い」とも言いますし、マッタリと楽しめば良いんじゃないかと思いますよ。

書込番号:18901840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/14 16:34(1年以上前)

今頃書き込むのもどうかと思いますが、お許しください汗
T10のレンズキットのXF18-55が中国製なのは、少しでもコストダウンをするためだそうです。ですが、部品の製造や研磨は日本でやっているそうで、組み立てだけ中国で行っているようです。なので品質には問題はないそうです。
なおこれはT10に付属のXF18-55だけだそうで、レンズ単体や、E2やT10のものはこれまで通り日本製だそうです。ヨドバシカメラ京都のフジの方からお聞きしました。

書込番号:19403724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/16 00:17(1年以上前)

親日 反日 用日
親中 反中 用中 問わず
手元の機材が凡て メイドイン何々 なんて関係ない
とは云いながら 
メイドインジャパン を錦の御旗に掲げておきながら
と 正直な感想

書込番号:19408156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/12/16 06:12(1年以上前)

メイドインっていうのは工場の所在地って意味だけじゃないって事でしょ。
法的にどうか、表記上どうかって話はともかく。
フジに限らず多くのカメラメーカーが中国やフィリピン、ベトナムなどに工場をもってますけどね。
やはり日本のカメラ・レンズに違いはないと。

書込番号:19408472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

ボディが先かレンズが先か…悩みますねぇ

2015/05/24 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:124件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

X-M1からの買い増し(ボディのみ)を検討しています。
目下、交換レンズを揃えるために貯金中ですが
どちらを優先するべきか、悩んでいます。

製品のカタログや雑誌での情報では、
たぶんこの機種、ある程度Xマウントのレンズを持ってないと
楽しめなさそうな気がしたのです。
でも、六本木で触ってみて、思いのほか快適すぎて
笑ってしまいました。そして物欲が一気にヒートアップww

同じように悩んでらっしゃる方っていらっしゃいますか?

書込番号:18804817

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/24 09:38(1年以上前)

今レンズを何本持っているかによるでしょうね。2本以上持っているならボディー買い増しは有りでしょう。レンズ1本で頑張ってるなら、ボディー買い替え、またはレンズを買い増し。

書込番号:18804833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/05/24 10:44(1年以上前)

>でぶねこさん
そこなんですよねー
M1にも愛着があるので手放したくないっていうのもありw
悩ましいです。

書込番号:18804989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/05/24 11:08(1年以上前)

取敢えず愛着のあるX-M1は残しておいてX-T10を購入されては
いかがでしょう。実際に触ってみて相当物欲が増しているようですから。

X-T10を使っていくうちにM1をどうするか決まってくるのでは。
T10の良さを味わうにはファインダー搭載が肝ですからね。

XFレンズの購入方法として新品を買うと高く付きますからオークション等
でできるだけ出費を抑える方法もアリです。


書込番号:18805036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/24 14:30(1年以上前)

とりあえずX-T10を買って使ってみてから判断すればいいと思います。

書込番号:18805607

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/05/24 14:58(1年以上前)

まず、何を目的で写真を撮るかで決まるべきでは?
そのために、レンズが先かボディが先か判断できませんか?


物欲のコントロールはご自身にしかできないことかと。

書込番号:18805685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/24 15:08(1年以上前)

M1所有しており、先日T10をいじってきたんですけど
自分だったら思い切ってM1を売ってT10へ買い替えます。
特別理由があればM1を手元に残しますが、そうでないのなら買い替えです。
T10の操作、設定に慣れるほどに、M1が使いづらくなる一方でいずれオブジェになる可能性大。
XF18-55をお持ちでないのであれば、M1をレンズごと売り払って差額でT10レンズキットを手に入れた方が幸せになれそう。
追加のレンズ費用は改めて貯金です。

書込番号:18805711

ナイスクチコミ!6


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/05/25 11:36(1年以上前)

となうたさんに賛成です。

私もT10触ってきましたが、M1の勝る部分はほぼないでしょう。T10はM1のチルト液晶を残しつつ、EVF搭載してAFを進化させたのですから。

書込番号:18808273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2015/05/25 12:23(1年以上前)

ボディは消耗品ですよ。

僕は、5年前に他社を購入後、毎年でる機種をスルーしてレンズを拡充していき
1年前にボディを更新しました。
ボディを更新するタイミングは、
1)AFを含めて使い勝手の向上
2)センサの進化
3)エンジンの進化

ちょろめさんのボディ更新タイミングはX-T1のリニューアル機だと思います。
X-T10買っても、2)3)の進化したモデルはすぐ出てくるでしょう。

僕の経験上、レンズを更新すると、簡単に腕が上がります。
今まで撮れなかった写真が撮れるようになります。
フジはいいレンズが揃っているので、選び甲斐あります。

書込番号:18808391

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2015/05/25 13:38(1年以上前)

ちょろめさん

こんにちは。
M1からの買い替えか、レンズ購入が先か。
富士はレンズが良いので余計に悩むところですね。

ボディーは消耗品。確かにその通りです。
待てるならグッと堪えて我慢するのも良いですが、堪えられますか?

ファインダー覗きたくないですか?
最新AF(動体AF)試したくないですか?

私がM1ならとりあえず置いておくことを前提にT10を購入します。

そしてどちらが自分に向いてるか?これから使っていくか分かると思います。
「情・愛着」だけで手元に置いておくのも良いですが、やはり使ってくれる人に
譲る(売る)のもカメラからすると望むところでしょう。

またレンズ希望であれば、どのような写真を撮りたいかを優先して
ボディかレンズの優先購入かと思います。

書込番号:18808580

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/05/25 19:13(1年以上前)

ちょろめさん

X-M1ボディに不満が無ければ、写りが高評価のフジノンレンズ購入が先だと思います。

私はチルト液晶が魅力でX-M1を使っていましたが、(所有の)X-E2に比べ機能が不足していることがあったのでX-M1を手放しました。(チルト液晶が欲しいので、X-T10を予約注文済み)

<私にとってのX-M1機能不足点>
・AdobeRGBが無い
・ホワイトバランスで色温度設定不可(RAWのカメラ内現像でも不可)
・電子水準器無し
・EVF無し
・点像復元処理無し(風景撮影でF11まで絞り込むことが多いので必要な機能)

書込番号:18809250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/05/26 00:01(1年以上前)

別機種

X-A1でMF ノクトン58mm F1.4 SL II

昨日、初夏のモデル撮影会があったのですが、

・XC50-230mm F4.5-6.7 OIS(フジXマウント)
・タムロン90mmマクロ F2.8(ソニーαマウント)
・ノクトン58mm F1.4 SL II(ニコンFマウント) の3本をレンズ交換するのが面倒くさかったです。

レンズ2本以上お持ちなら、M1温存が吉でしょうけど、
1本なら買い替えですかね。

書込番号:18810350

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/05/26 19:01(1年以上前)

 物欲は・・・・・・なかなか思い通りには行きません.
 物欲も仏教で云う煩悩なのですね.かの親鸞聖人も比叡山で20年もの厳しい修行を経ても煩悩がなくならない事に気がついて「我悟れないと悟れたり」と修行の場を離れたのは有名な話.
 親鸞ですら煩悩に苦しんだのですから,凡人の私など物欲,金欲などなど様々な欲望があるのは,まあ当然かな,と諦めています.

 さて本題.
 物欲だったら,とにかく購入しましょう.でも購入したら急に物欲は消えます.それで何を撮ろうかなどなど考え出します.ここに来て初めて目が覚めます.物欲とはその程度のものでしょう.そんな事何度繰り返したことでしょうか.

 楽しい写真ライフをお過ごしください,としか申し上げられません.

書込番号:18812208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2015/05/29 21:52(1年以上前)

ボディの更新したいなら、そっちを優先していいんじゃないですか?
EVF、あり、なし、で、別物でしょう、きっと。

フィルムなら、ボディなんて、まあ、ファインダーがよければ、別に取り換える必要なんてなかったけど、デジは、ボディが、命って面がありますからねえ。ボディがフィルムでもあるんですものねえ。
こいつで、絵が決まってしまう。

それにデジタルボディの旧いやつって、下取りしてくれないでしょ。
今使ってるボディ、少しでも高くとってくれるなら、撮ってもらった方が得ですよ。

書込番号:18821479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信59

お気に入りに追加

標準

”予約宣言”しました

2015/05/19 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

実機を見ずに(触らずに)予約してフジHPで予約宣言をしました。

2011年4月から4年間使ってきたX100と入れ替えます。
Xマウントレンズは全く持っていないので、レンズキット(シルバー)にしました。
単焦点は、Fマウントアダプターを使ってMFニッコールの20mm、28mm、35mm、55mmとAF絞り環付き24mm、85mmを使うつもりです。

予約宣言で洩れなくもらえる商品はグリップにするかJCB商品券にするか迷い中。

書込番号:18790868

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に39件の返信があります。


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/05/21 22:24(1年以上前)

 私も予約宣言しました。
今朝早起きして上京し、六本木で実物を見て、触って、説明を聞いて、納得したので、迷わず予約宣言!

書込番号:18797842

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

2015/05/22 08:21(1年以上前)

yamadoriさん

こんにちは。ニコン板ではお世話になっています。
実機を確認されての予約ですね。それを聞いてこちらも安心しました。
何分、私はネット上の情報しかありませんので助かります。

書込番号:18798809

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/05/22 09:46(1年以上前)

kyonkiさん、おはようございます

予約宣言の景品はJTB旅行券にします。
東京までの往復電車代を先に使ってしまったことになってしまいました。

でも私のFUJIミラーレス一眼用途は、描写性能に惚れ込んでいるXF10-24mm専用機みたいなものでして、
望遠撮影やAF-C連写は殆ど使わないので、私のカキコミが参考になるかどうか判りません。
(X-E2やX-M1のAF性能を信じていませんから)ります。

書込番号:18798970

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

2015/05/22 10:42(1年以上前)

yamadoriさん

私もフジ機では動体撮影はしませんし連写も使いません。
MF単焦点をじっくり使いたいと思っています。

下のスレのyamadoriさんの書き込みは大変参考になりました。

書込番号:18799091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/22 12:30(1年以上前)

yamadori さん、XF10-24mm、やはりいいですか〜?
私も欲しいのですが、D810用に、タムロンの15-30mmf2.8を持っているので、どうしようか悩んでいます。

書込番号:18799306

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/05/22 13:20(1年以上前)

ラルゴ13さん

>XF10-24mm、やはりいいですか〜?
>私も欲しいのですが、D810用に、タムロンの15-30mmf2.8を持っているので、どうしようか悩んでいます。

タムロンの15-30mmf2.8、発売されて間もないピカピカの新レンズじゃないですか。
このレンズと比較していないので断定できないんですが・・・・

XF10-24mm、ピカイチの超広角ズームレンズだと思っています。
・描写力:抜群、歪曲収差が少ない
・軽くて、コンパクト
・手ブレ防止付き
<欠点>
・私のメインカメラがニコンなので、ダブルマウントが不経済
・カメラボディが力不足なことがある。(1600万画素、機能で?が付くことがあるカメラ)

※しかし、XF10-24mmをフジ/Xシリーズに付けっ放しにして超広角ズームカメラとして愛用中。

書込番号:18799440

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/05/22 13:25(1年以上前)

ラルゴ13さん

XF10-24mmの愛用理由、書き忘れを追加します。

★PLフィルターを使用できる!
 どうしてもPLフィルターと超広角レンズとの組み合わせが不可欠な被写体があるんです。
このため、AF-s nikkor16-35mm f/4G VRを使っていましたが、XF10-24mmの方が圧倒的に良いです。

書込番号:18799452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/22 21:06(1年以上前)

yamadoriさん、有難うございます。とても参考になりました。

>・私のメインカメラがニコンなので、ダブルマウントが不経済

やはり、一番のネックは、これですよね〜。
まだ、X-T10が手元に来るまで時間があるので、もうチョッと悩んでみます。

kyonkiさん、スレから脱線して申し訳ありませんでした。

書込番号:18800412

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

2015/05/23 08:15(1年以上前)

いえいえ、構いませんよ。
情報のやり取りは閲覧者の共有の知識になりますので。

書込番号:18801546

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

2015/06/07 16:05(1年以上前)

こんにちは

本日、博多ヨドバシで現物を初めて触ってきました。
感触はかなりグッドです♪

あの程度なら私は別売グリップは要らないと思いました。あると返って邪魔かな(?)
”予約宣言”の景品はJTB旅行券にしようと思います。

書込番号:18848618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/08 19:41(1年以上前)

あれ?

私も博多ヨドバシで2時頃と5時頃に
X-T10を触ってました。
フジの売り場は広々としておりましたね。

ひょっとして店内ですれ違っていたかも!?

書込番号:18852194

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

2015/06/08 20:44(1年以上前)

カールツァイ酢さん

ニアミスしてますよ。
私があの売り場に居たのは13:30〜13:50頃です。
Fマウント→Xマウントアダプターを買うのが目的でした。
店員が不慣れでかなり待たされたので、その間にX-T10を触っていました。

書込番号:18852455

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

2015/06/29 10:01(1年以上前)

本日、キャンペーンの応募を出しました。
JCB旅行券にしました。

書込番号:18919727

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2015/06/29 21:40(1年以上前)

自分も、本日応募出しました。グリップいつ来るかな?
カメラは、概ね満足。
レンズは、マクロチューブと、αのレンズ16-80と135STFをアダプターを介してMFで使ってます。
結構MFでも使えますね。
勿論、キットレンズのAFも優秀みたい。

書込番号:18921548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/06/29 23:31(1年以上前)

グリップは2週間後みたいですよ。
自分はJTB旅行券にしました。

A1と比べMFが段違いに使いやすくなりましたね。
http://review.kakaku.com/review/10501211893/

良い買い物でした。

書込番号:18922054

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/06/29 23:45(1年以上前)

Junki6さん
>自分も、本日応募出しました。グリップいつ来るかな?

別の板で書き込みましたが、[18921207]
6/25に応募発送し6/26に受理・確認の場合、今から?2週間ほどで発送と、キャンペーン窓口担当者から聞きました。
<参考情報>
・ハンドグリップの発送は、これから二週間ほど掛かるだろうとのこと。
・JTB旅行券の方の発送は、ハンドグリップより後になりそうだとのこと。

あくまで参考情報としてのカキコミだということを、お断りしておきます。

書込番号:18922115

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

2015/07/21 17:37(1年以上前)

JCB旅行券が本日届きました。

書込番号:18986656

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2015/07/21 17:49(1年以上前)

先日、ハンドグリップ届きました。

書込番号:18986678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/07/21 20:48(1年以上前)

kyonkiさん、こんばんは。

1万円旅行券は、カメラのキタムラやヨドバシカメラでも使えますから
レンズ代の足しにするのも有りです。

自分はキャナルシティ博多で洋服でも買っちゃおうかなと・・・

書込番号:18987116

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

2015/07/21 20:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。

何度も間違って申し訳ありません。
JCBではなくJTBですね。

書込番号:18987142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T10 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

FUJIFILM X-T10 レンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング