FUJIFILM X-T10 レンズキット
- 表示倍率0.62倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機ELの 「リアルタイム・ビューファインダー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 「像面位相差AF」を搭載し、最速0.06秒の高速AF、起動時間0.5秒、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔0.5秒を実現している。
- 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-T10 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
164 | 47 | 2016年1月1日 12:19 |
![]() |
8 | 3 | 2015年12月20日 13:29 |
![]() |
28 | 15 | 2015年12月19日 09:35 |
![]() |
311 | 31 | 2015年12月16日 06:12 |
![]() |
534 | 126 | 2015年12月8日 20:20 |
![]() |
33 | 16 | 2015年12月2日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
いよいよ師走ということで、忘年会シーズン、真っ盛り。
北海道では雪景色みたいですね。こちらでは、まだ紅葉も少しは残っています。また、各地でイルミネーションも始まってますね。
皆さん、X-T10で、楽しい思い出を撮りまくりましょう。そして、お互いに良い刺激になればと思います。
新しい人も、気軽にどんどん投稿お願いします。
書込番号:19383042 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは(#^^#)
X-T10の本を買ったのですが、知らなかった機能とかあって勉強になりました(笑)
と、いうよりも、説明書をキチンと読んでないことがバレバレですね(^^;
書込番号:19427085
4点

デイ ドリームさん、みなさん、二度目の投稿です。
奈良に行ったのでちょっとスナップ。
X-T10の発色、良いです!
Jpeg撮って出しでこれだけ写ると感動です(;.;)
書込番号:19429217
3点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
せっかくの祝日なのに、雨で日帰り撮影旅行が中止。やんなっちゃいます。
書込番号:19429238
2点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは。
kuro400さん
>これは、飛騨のほうば味噌
そうですか。飛騨は高校生の頃に修学旅行でいったきりですが、素敵なところですよね。もしかしたら数十年前に食べていたかも!?
デイ ドリームさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2374917/
これ山茶花なんですね。名前知らなかったです。X-T10の緑の発色、いいですね。
はちろく86さん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2375582/
すごくいい写真ですね。jpeg撮って出しではないですか?
モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2376031/
X-T10、ある程度いけますよね。
>ベルビアです。白壁でカスタム設定しました。
そこまで設定してるんですね。すごい。
オムライス島さん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2376800/
いろんな色がはいっていてまさにFujiならではの発色だと思います。
KiyoKen2さん
ちょっとお久しぶりですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2378441/
これはクラッシッククロームでしょうかね?
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2379100/
LRでのフィルムシミュレーションですよね?後から色々できるの楽しそうです。
メガネ屋のモアイさん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2383472/
ベルビア、いい色になってますね。もっと広角のレンズ欲しくなっちゃいません?
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2382855/
これはお上手。脱帽です。
fukachin2719さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2383648/
でたでた。どれもすごいです。だけどこれは特にすごい、じゃなくてひどいと言いたくなるぐらいすごいです。こんなの想像もつかないですよ。アートですよ。
アカウント名変更され、しかも60mmで撮ってるじゃないですか!fukachin2719さんと60mm、最強の組み合わせだと思いますよ。
アップどんどんお願いしますね。
今日はでっかい樽をアップさせて頂きます。
書込番号:19431316
4点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは。
本日、1年に1回のみなとみらいのビル全点灯があったので、つい先程、夜景撮影してきました。全てJPEG撮って出しです。
書込番号:19431599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デイ ドリームさん、みなさんメリークリスマス。ってまだイヴですが。^^;
明日は南方で飲んだくれなきゃで、きっとクルシミマスなので、今日が
クリスマス気分です。
>デイ ドリームさん
お返事遅くなってすみません
>フィルムシミュレーションの新型かな?これもなかなか面白いです。
DxOと言うフィルムシュミレーションのソフトで遊んでみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2379162/
カメラ内現像は味付けが極端には変わらないみたいで、フジらしいですね。^^
>Camera Camping Clubさん
>LRでのフィルムシミュレーションですよね?
LRでもできるのですね〜。これはDxOと言うソフトなんですが、今は無いフィルムから
現行品まであって面白いです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2384567/
ホントに大きな樽ですね〜。何に使うんだろ?^^;
レンズは18-55
街歩き中に撮ったのと、イルミ貼ります。^^
書込番号:19431893
4点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは(#^^#)
>Camera Camping Clubさん
いつもありがとうございます^^
わけあって出直しです(^^;
感性が素敵なお写真(#^^#)
ぜひ、PHOTOHITOに!
みなさん、素敵なクリスマスを♪
書込番号:19431982
5点

今年は例年より暖かかったせいか、水仙が早く咲き始めました。
>fukachin2719さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2383648_f.jpg
びっくりポンです。こんな発想できないですね。面白いです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2383649_f.jpg
これも面白いです。バックは炎?
>オムライス島さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2384172_f.jpg
鮮やかですね。思った通りの色が出てるのではないでしょうか。
>モンスターケーブルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2384180_f.jpg
私もモーターショウ、行きたくなります。
内蔵ストロボでしょうか?必要な時に手軽に発光できるので、便利ですね。
>Camera Camping Clubさん
でかい樽ですね。
何が入ってるのかな?
>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2384669_f.jpg
美しいです。ビル全点灯も良いですね。
>Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2384735_f.jpg
海か、川に写った樹木かと思いました。
幻想的ですね。
>fukachin2719さん
XF60mmレンズ、入手しましたか。
Camera Camping Clubさんも言われてましたが、相性ピッタリかも。これからも、楽しみにしてます。
書込番号:19434385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんわ。
早くも年の瀬に近づいて気分的にも忙しなくなっているような
気持ちにさせられている今日この頃です。
デイ ドリームさん
>これは何でしょう?ミラーボールのように尖ってます。
実は自分もまったく知らないで撮っていた次第です。
モミジバフウ(紅葉葉楓、学名:Liquidambar styraciflua)は、フウ科フウ属の
落葉高木。別名、アメリカフウ。だそうです。(^^
随分と沢山のスイセンが咲いているところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2383614/
Camera Camping Clubさん
XF35o、解放値とT10のISO6400、充分使えますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2384567/
書込番号:19436577
4点

デイドリームさん、始めまして^^
先週X-T10を購入し、今日やっと試運転出来ましたので
仲間に入れて下さい。価格はヨドバシでレンズキット
99,000円の11%ポイント還元、おまけで予備のバッテリーと
フィルターレンズ(XM-FLB)を付けてくれました。
この機種が出す絵は綺麗ですね、フジを猛烈に好きになりました。
画像は全てキットレンズ、jpeg採って出しです。
書込番号:19436692
4点


デイ ドリームさん、みなさんこんばんは
クリスマスが終わった。と思ったら、お店には、早くも
お正月商品が並んでいました。
暖冬のせいか、風景も心なしか秋っぽい感じです。
今年もあと少し、風邪引かない様に気をつけましょう!^^
書込番号:19439609
3点

今日は一日、みぞれ混じりの雨でした。せっかくの休みでしたが、残念です。画像は以前のです。プロビア、撮って出し。
>毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2385604_f.jpg
南天ですかね。寒い季節がら赤い実が映えますね。
>随分と沢山のスイセンが咲いているところですね。
越前海岸の水仙畑です。観光スポットになってます。
>戦闘員ねこ!さん
X-T10、ご購入、おめでとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2385641_f.jpg
キットレンズも素晴らしい写りですね。
これからも、よろしくお願いします。
>モンスターケーブルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2385829_f.jpg
クロスフィルター、なかなか良さそうです。夜景は手持ちに慣れてしまってますが、やっぱり三脚使うと綺麗ですね。
>Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2386463_f.jpg
晩秋の雰囲気です。今年も、もうすぐ終わってしまいますね。
書込番号:19439942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デイ ドリームさん、みなさん、こんにちは!
今年最後の休み、早起きして山下公園で撮影して来ました。
…やっぱりXT-10って、面白いですね。初心者でもワクワクする写真を撮れます!
書込番号:19443109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


デイ ドリームさん、皆さん、こんばんわ。
明日一日で今年も終わりになりますね。
来年もご参加の皆様にとって今年以上に良い年となりますように。
デイ ドリームさん
この時季、見かける花木は山茶花が多いですね。冬の空に映えますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2386596/
メガネ屋のモアイさん
この日は朝から快晴で空気もすこぶる澄んでいたようで遠景の富士山もしっかり
写ってますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2387301/
モンスターケーブルさん
ひょっとしてノクトン58oでMF撮りですか? これで飛行機を撮るとは参りました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2387636/
作例はXF55-200oで撮った飛翔白鳥です。距離があったのでトリミングしてます。
書込番号:19447081
2点

日本海の冬景色。ですが、まだ雪も少なく、本格的には これからです。
皆さん、本年は、どうも ありがとう ございました。
来年も よろしく お願いいたします。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2387305_f.jpg
カモメさん、可愛いいですね。ボケ味もなかなかではないでしょうか。どんどん撮って楽しんでください。
>モンスターケーブルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2387641_f.jpg
58mmノクトンですね。いやぁ、良い感じです。
新年も よろしく お願いいたします。
>毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2388329_f.jpg
白鳥の姿、美しいですね。毎朝納豆さんのお近くでしょうか?癒されますね。
新年もよろしくお願いいたします。
書込番号:19450155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デイ ドリームさん、皆様、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
…湘南海岸公園という場所にて日の出撮影してきました。
書込番号:19450899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>メガネ屋のモアイさん
>LUCKY STRIKE 34さん
素晴らしい、お写真、ありがとうございます。
新スレ、立てました。遅れてすみません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19451158/?cid=mail_bbsml
できれば、こちらにもアップお願いできませんか?
皆さんも、よろしくお願いします。
書込番号:19451178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ
どうも、こんばんは。
我慢出来ず。。。注文した次第です。
X-T1の方は所有してますが、似たようなカタログスペックとは
思えない程、よい写りですので。
僕がXマウントを選ぶ理由は。。。
ほとんどホワイトバランスと色収差の処理の素晴らしさです。
昔、K-5の時は、よく転んでWBの補正がめんどくさかった
思い出があります。
ほとんど撮って出しで加工無しで、見事な出来。。。
はい、それにやられました。
キャッシュバッグは、正直、箱切り抜かないといけないので
悩んでおります。箱フェチですので(笑)
防塵防滴もありませんが、正直、こげんこつ素晴らしいボディーが
7万円台で買えるってのが、正直申し訳ないと同時に嬉しいです。
レンズは、XF23F1.4が主です。
U型になって、寄れる換算35ミリ付近のレンズがでれば
即買いです。
乱文失礼。
カタログスペックに主張しないってのは、
車で言えば、MAZDAロードスターみたいで
僕は好きです。
6点

箱根の坂さん、T10ご購入おめでとうございます。
>>キャッシュバッグは、正直、箱切り抜かないといけないので
>>悩んでおります。箱フェチですので(笑)
箱フェチなんてあるのですね。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5524712
>>車で言えば、MAZDAロードスター
荻窪で初代モデルに試乗した時は、脚を置くスペースが狭かった記憶が・・・
書込番号:19416170
1点

T10購入おめでとうございます。T1のサブには最高ですね。
T1持っています。
K5持ってました。
初代ロードスター、今も乗っています。
趣味があいそうですね(笑)
書込番号:19416239
1点

福岡モーターショーの動画も載せておきます。
元の動画ファイルから音声(会場内の喧騒)を消して、著作権フリー音源を挿入しています。
http://www.hurtrecord.com/bgm/09/footballparty.html
静止画では絞り開放でしたが、動画ではやや絞っています。
手持ち撮影なので、若干の縦揺れはご容赦下さい。
書込番号:19420382
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
CBキャンペーン中の購入を決め、
価格推移を見ています。
色はシルバーを希望していますが、
ブラックに比べて少し値段が高いですね。。
CB期間はあと1ヶ月・・・年末年始は在庫の関係で
納品遅れもありそうなので・・・
そろそろ決断の時かな。
X-T10はシルバーが似合うと個人的に思います。
ブラックならX-T1ですね。
1点

真夏、炎天下では、黒はキツイかも。
焼きそばが出来るくらいとは申しませんが。
書込番号:19409985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

momopapaさん
シルバーカッコいいですよ〜
と誘惑してみる。
個人的にシルバーに黒レンズカッコいいな〜と思ってます(^_-)
所有している喜びも感じますし
いろいろ言われてますが私的には素晴らしい操作性だと思ってます。
そろそろ決断してください!笑
書込番号:19410038
1点

>momopapaさん
自分はシルバーを購入すると色々とバレるのが嫌で黒にしました(笑)
書込番号:19410065 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

カメラは基本ブラックが好きです・・・・なのに頭はシルバーに^^;
書込番号:19410072
4点

皆さん、ありがとうございます。
決断しました。
X-T10シルバーのレンズキットと
レンズはまずはXF18-135mmWRを注文しました。
追加でXF10-24mmを買うかどうか、ぎりぎりまで悩みます。
神レンズの後者ですが、旅行に1本で、という欲求で
急遽18-135mmにしました。
これで、X-M1、X-E2、X-A1、X-E1に加えて、Body5台体制となります。
書込番号:19410504
4点

ところで、X-T10を購入された方で
純正グリップを買われた人はおられますか?
11000円程度と少し躊躇します。
X-E2でもグリップは悩んで断念。。
18-135mmを着けるとなると必要かな?
書込番号:19410654
1点

僕は黒です。
その昔、プロが黒を使うのは不必要な反射を避けるためで・・・云々・・・
と雑誌で読んで以来、黒が銀より上という刷り込み現象が(^_^;
ちなみにハンドグリップ買いました。
金属製で高級感があります。
確かにグリップはよくなりますが、高かったです(;.;)
最初の頃にX-T10を買った人には無料でハンドグリップが付いてくるみたいなキャンペーンがあったんでしたっけ?
書込番号:19411437
2点

>オムライス島さん
解ります、その心掛け。
カメラを買ってから、無彩色の服が増えました。
夏はカメラ用の日傘が欲しいですね。
もちろんその傘も黒ですよね。(笑)
書込番号:19411609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

報道用のプロ機が黒になったのは、戦場で黒の方が目立たないからです。シルバーだと光が反射してしまうので。
80年代以降のニコンの一桁機は殆どブラックになりました。(一部記念モデルなど除く)
ところで
X-T10に関してシルバーの方が価格が高めというのは、単純に人気を反映しているかどうかは不明です。
もしかすると、元々のメーカーの生産量がシルバーの方が少なかったのかもしれません。
書込番号:19411765
1点

様々なコメント、ありがとうございます。
>オムライス島さん
ハンドグリップ、悩んでみます。
純正のハーフケースだけでもグリップ感は向上しそうですが。。
>kyonkiさん
今、世界はきな臭くなっているので、黒のほうが目立たないかも知れませんね。
黒のほうが妻の目にも目立たない?
書込番号:19412060
0点

omopapaさん、こんにちは
シックな操作性と似合う気がして、僕もX-T10はシルバーの方を選択しました。
(pro-1のブラック塗装が意外に傷つきやすかったせいもあります)
純正グリップは購入しています。
確かに高価ですが、他社のそれと比べてねじれ感も少なく、良い製品だと思います。
でも小型レンズを付けているときには、せっかくのコンパクトさが損なわれるので、つけなくなってしまいました。(苦笑)
最近富士が出すやや大型レンズに対応して、サムグリップを常用するようになりました。
バランス的には、同じく高価ですが、こちらの方がスマートに感じます。
書込番号:19412219
0点

私はシルバーボディに、シルバーのXC16-50Uを標準にしてます。
軽量&見た目も軽快です(*^-^)
書込番号:19413078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>藍星さん
ありがとうございます。
サムグリップだけでも確かに良さそうですね。
ただしアマゾンではT10対応があまりありませんでした。
>オベロンさん
私はXC16-50mmシルバーとブラックを持っています。
X-E2にはシルバーとシルバーのサムグリップを着けています。
シルバーのレンズはクリーンでマッチしますね。
書込番号:19413359
0点

>momopapaさん
>>色はシルバーを希望していますが、
>>ブラックに比べて少し値段が高いですね。。
人気が無いブラックの方は、もっと安売りされるかも知れませんね。
T10ブラックボディが5万円を切ると、今度はブラックばかり売れるようになるかも知れません。
書込番号:19414134
2点

>モンスターケーブルさん
ブラックも精悍で良いですね。
来年はX-T1後継機をブラックで狙いたい!
CBの誘惑に負けて
XF10-24mmレンズも注文してしまいました。
年末になって、中国人にも負けない爆買い状態です。。。
書込番号:19417217
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
小原玲先生のブログの記事「X-T1の一番の弱点」
http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/x-t1-b154.html
>>私が専門とするアザラシとホタルの撮影では、X-T1の最大の弱点が露呈してしまいます。
>>しかも深刻です。
>>それはEVFの明るさをプラスマイナス2段階しか調節できないことです。
このEVFの弱点が、T10では良くなっているかをブログで質問したのですが、回答がありません。
T10ではEVFの明るさ自動調整が出来るようになったようですが、調整の範囲はT1と同様
プラスマイナス2段階なのでしょうね。
弱点が直ってないから回答できないと察しました。
6点

コンパクトデジタルカメラでもホタルは撮れます。
ホタルの撮影にチャレンジしませんか? | 富士フイルム
http://fujifilm.jp/support/information/hotaru/
書込番号:18859137
10点

先日、小原先生のヒメボタル撮影会に参加して来ました。
その時に先生に聞いた話も含めて、正しい情報と事実をお伝えしておきますね。
X-T10のEVFはプラスマイナス5まで調節可能です。ですので、かなり明るさを落とせます。
その他の点も含めて、先生のメルマガ(有料)には「T10はホタル撮影にベスト」と書かれています。
また、他の方も書かれている通り、マクロでなければ、EVFを覗いてピントを合わせる必要はありませんよね。
ついでながら言うと、A1でホタル撮影をする場合は、液晶の光がホタルにもカメラマンにも迷惑になりますから、そういう意味ではEVFで情報を確認できる方が便利かと思います。
なお、T10購入後でも、時期的には、ヒメボタルは無理にしてもゲンジやヘイケは撮れます。
頑張って撮影してくださいね。
そして、先生によると、暗いところでのAFはソニーのαが素晴らしいそうですから、AFでのピント合わせを重視されるなら、ソニーを買われてはいかがでしょうか。
書込番号:18859440
23点

おはようございます。
スレ主様が上げたリンク先の情報は「あくまで極端な状況」での話だと理解しましたが
スレ主様はそんな極端な状況での撮影が多いのでしょうか?
スレ主様はファインダー撮影自体の経験があまりないのかな?という印象ですし
ファインダー撮影のメリットを感じられないのでしたら
わざわざ予約してまでX-T10を買う必要もないのかな??という気がします・・・。
ファインダーを覗く習慣がないのなら
X-T10でもファインダー撮影はしないんじゃないのかな??思います^^;
書込番号:18859624
9点

毎朝納豆さん
ツッコミさせていただきますさん
けーぞー@自宅さん
デグーラバーさん
ベリルにゃさん
じよんすみすさん
FreeWingsさん
ルナルナ♪さん、 コメントありがとうございます。
特にFreeWingsさんの情報は参考になります。
メルマガ情報だったら確実ですね。
それならそれでハッキリ書けば良いのに
小原先生も人が悪い(笑)
書込番号:18859685
3点

私なら置きピンにするけどなあ。
試し撮りしなくても露出が分かるほうがいいけどなあ。
確認って家に帰ってするのかな。
それとも、美那がいる前で背面液晶でするのかなあ。
光害なのでは?
書込番号:18859843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

■■■■
キットレンズのXF18-55は■中国製■だそうです。
■■■■
今までは日本製だったんですよね。
今後、XFレンズは中国製に移行するのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418422/SortID=18858836/
そういえば、 XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRも「中国製」でしたっけ。
書込番号:18859991
3点

モンスターおじさん おはようございます。
FreeWingsさんの情報ですと±5ということで安心して使えますね。
さすが富士フィルムです。
ソニーが強いと言えど、自分はやはりフジの色で撮ってみたいです。
XF18-55mmが中国製!!!??
マジですか??えぇ〜〜??
これはショック!!!!
ほんで、モンスターおじさんは
>>XF90mmF2やXF23mmF1.4Rも中国製にして価格を抑えてくれれば言うことなしです。
お金ないなら素直に言うたらえぇやん。
このT10でもあれこれ理由付けずに「年金生活者には高嶺の花です」って。
書込番号:18860041
13点

>今後、XFレンズは中国製に移行するのでしょうか。
食べなければ大丈夫だと思います。
書込番号:18860116
17点

モンスターは祭りで女しか撮らないんだから別に問題にならんやろ。
書込番号:18860241
15点

閑話休題^o^
>食べなければ大丈夫だと思います。
ヒット率が高くなりましたね♪
書込番号:18860569 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

信頼できる日本のメーカーがきちんと品質管理・保証するのであれば、中国製でも問題ない。
ことさら「中国製」を強調して、反中感情を絡めながら、善良なフジフィルムファンを煽ろうとするとは、いつもながら手が込んでますな。まことに感心しますわ。
まあ、どうせ自分に都合の悪い書き込みはソッコー削除申請するだろうけど、管理人さんに言いたいのは、先に不適切な発言をしてるのは、削除申請出してるスレ主本人だってことを理解した上で削除するんだね。
書込番号:18861986 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

モンスターケーブルさん
X-T10 EVF明るさ調整プラスマイナス5段階あるみたいですよ。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/82645921
書込番号:18862237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>時期的には、ヒメボタルは無理にしてもゲンジやヘイケは撮れます。
地域によるんでしょうね。
近所のひめぼたるスポット天王八幡神社は7月上旬です^^ (去年は小原先生が来られていました。)
書込番号:18862722
0点

スレ主のモンケじいちゃん
小原さんが「X-T10はホタル撮影に向いています」だって。
http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/x-t10-7f43.html
購入おめでとうございます(笑)。
書込番号:18866343
9点

>>プラスマイナス2段階なのでしょうね。
プラスマイナス5段階だって。
新スレ立てる前に皆さんにお礼を言いなよ。
買えないからって逃亡はダメでしょ?
書込番号:18901817
4点

まぁまぁまあまぁ・・・
「馬鹿な子ほど可愛い」とも言いますし、マッタリと楽しめば良いんじゃないかと思いますよ。
書込番号:18901840
1点

今頃書き込むのもどうかと思いますが、お許しください汗
T10のレンズキットのXF18-55が中国製なのは、少しでもコストダウンをするためだそうです。ですが、部品の製造や研磨は日本でやっているそうで、組み立てだけ中国で行っているようです。なので品質には問題はないそうです。
なおこれはT10に付属のXF18-55だけだそうで、レンズ単体や、E2やT10のものはこれまで通り日本製だそうです。ヨドバシカメラ京都のフジの方からお聞きしました。
書込番号:19403724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親日 反日 用日
親中 反中 用中 問わず
手元の機材が凡て メイドイン何々 なんて関係ない
とは云いながら
メイドインジャパン を錦の御旗に掲げておきながら
と 正直な感想
書込番号:19408156
1点

メイドインっていうのは工場の所在地って意味だけじゃないって事でしょ。
法的にどうか、表記上どうかって話はともかく。
フジに限らず多くのカメラメーカーが中国やフィリピン、ベトナムなどに工場をもってますけどね。
やはり日本のカメラ・レンズに違いはないと。
書込番号:19408472
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
中秋の名月も過ぎて、いよいよ秋も深まって来ました。X-T10ユーザーの皆さま、日頃、撮影した写真、よかったら、掲載しませんか。上手、下手は問いません。ベテランから初心者まで大歓迎です。
こんなの撮れました。とか、こんな撮り方もできますよ。とか、いろいろ参考になるといいですね。
では、私から。
書込番号:19188653 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

関西にお住まいの皆さん、京都の紅葉名所って一杯あるみたいで羨ましいです。
日中、人が大勢居る場所では、ND400フィルターなどで人を消すのも手です。
http://www.imamiya.jp/haruhanakyoko/colored/place.htm
書込番号:19323969
4点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは^^
雨が降るたびに、寒くなってきている気がする今日この頃です。
KiyoKen2さん
綺麗なイルミネーションのお写真に誘われて、ボクもサッポロファクトリーに行ってきました(#^^#)
刺激をありがとうございます^^
Camera Camping Clubさん
SF的だなんて...嬉しいですよね(*^^*)
ありがとうございます。
可愛らしいお写真にほっこりです(#^^#)
毎朝納豆さん
美しい秋の切り取りですね(#^^#)
ボクにセンスなんてありません。欲しいです。
モンスターケーブルさん
とても深みのある表現が素敵なお写真ですね^^
見入ってしまいます(#^^#)
書込番号:19327218
4点

新参モノですが〜^^; |
Leitz Summicron 5cm f/2.0 |
Meyer Optik Trioplan 50mm f/2.9 |
Voigtlandar Super Wide-Heliar 15mm f/4.5 |
デイ ドリームさん、みなさん始めまして。
モンスターケーブルさんのスレでお誘い頂き飛んで
来ました。
Fuji機はコンデジのX-20から始まって、X-E2も使って
いましたが、今般、X-T10に化けました。^^;
今日が初撮りでしたので、使い方がまだ良く分かって
いないところもありますが、コンパクトなボディに高性能
で、びっくりしました。
古いレンズを使うコトが多いのですが、フジノンレンズ
も来る予定なので、楽しみです。
では、撮れたらまたお邪魔したいと思いますので
今後とも、宜しくお願い致します。
書込番号:19335998
5点

最近、天候も悪くて、あまり撮ってなかったのですが、もみじも枯れが進んでました。
プロビアで、JPEG撮って出しです。
>fukachinさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2359178_f.jpg
ふんわりしたお写真ですね。ロマンチックさを感じます。いつも、刺激になります。
>KiyoKen2さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2357284_f.jpg
もうイルミネーションのシーズンがやって来ましたか。
これから、クリスマスにかけて賑やかになってきますね。キットレンズも良く写りますね。四枚目など、F値が小さいので、室内や薄暗い処でも強いので良いですね。
>Camera Camping Clubさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2357398_f.jpg
メルヘン調のお写真、良い感じです。綺麗に撮れてますし、丁寧に仕上げてますね。お人柄でしょうか。
銀杏並木の写真、プロビアです。
>毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2357515_f.jpg
もみじが綺麗です。他もアート作品ですね。
>モンスターケーブルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2357666_f.jpg
いやぁ、上手いですね。秋を堪能させていただきました。
>Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2360801_f.jpg
京都の秋みたいな雰囲気で、古風な感じがします。
二枚目は皇帝ダリアですね。いろいろなレンズをお持ちなんですね。これからもよろしくお願いします。
書込番号:19336830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デイドリームさん、皆さん、こんばんは。
今日は紅葉撮影で太宰府へ。
しかし、梅ヶ枝餅も高くなったもんですね。どこの店で買っても1個120円(税込)
価格談合は立派な犯罪ですが、福岡では取り締まる公的機関が存在しません(笑)
書込番号:19339404
3点

デイ ドリームさん、みなさんこんばんは。
■デイ ドリームさん
>いろいろなレンズをお持ちなんですね。これからもよろしくお願いします。
ミラーレスはライカ時代のレンズも全て使えるので嬉しいです。
こちらこそ宜しくお願い致します。
■モンスターケーブルさん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2361735/
一時、住んでおりました。懐かしい。
ウチのチビは七五三に着物を着せたのに草履を嫌がって
靴だけいつもの黄色のゴム長で大宰府の参道を歩いた覚えが・・・。
奇抜なカラーリングでした。^^;
明日は日中フジのレンズ使ってみようと思います。
では。
書込番号:19339621
3点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは^^
冬も近いですねー。イルミネーションも撮りに行きたいなぁって思っている今日この頃です。
と言って、あまり季節感のない写真ですみません(^^;
書込番号:19342938
4点

デイ ドリームさん、みなさん、おはようございます。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2357514/
いい色でてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2357516/
S5Proっぽい白と緑だと思いました。
>アスティアでしょうか。
プロビアです。アスティアは使いこなせてないです。
>はい、実際、面倒臭いというか時間がもっとあれば撮り比べたり、現像ももっと色いろ
>やってみたいのですが・・・・(^^
そうですよね。私は頑張って少し機材の整理を始める事を決心し、現在稼働率の低いE1をキタムラに買い取ってもらいに行きました。
帰りには7D Mark II が一緒になってしまいました。週末特価で衝動買いしてしまいました。
モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2357666/
またまたモンスターケーブルさんらしい写真ですね。
fukachinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2359178/
これもSF的に感じました。SF好きだからだと思いますが。その人の感じ方、思いを引き出すいい写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2362772/
これも何かメッセージ性が強い写真ですね。こういった展示会では下に題名が貼ってあるかと思いますが、それが無いのがいいです。
勝手にいろいろ想像できます。数十年たってみたらこれが何かのアイコンだった、みたいに感じました。
Laskey775さん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2360801/
何のレンズか私にはさっぱりわかりませんが素晴らしい写真ですね。X-T10との相性が良いですね。
デイ ドリームさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2360988/
おお、良い瞬間を捉えましたね。
>銀杏並木の写真、プロビアです。
ありがとうございます。
1枚アップさせて頂きます。家のキッチンに飾ってる小物を撮影し、Fotorというアプリで仕上げてみました。
一時期Instagramを面白がってましたが、MACのアプリで同類なのを見つけ遊んでみました。
書込番号:19343315
5点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
芦屋基地航空祭で、T10の動画をちょっとだけ撮ったので載せておきます。
フリーソフトでMP4に変換しています。
書込番号:19351124
3点


寒くなりました。北海道では大雪ですね。まだ11月だというのに…
少し前のですが、アップします。
>モンスターケーブルさん
ブルーインパルスの動画、ありがとうございます。カッコいいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2361729_f.jpg
こちらのクラシッククロームも渋くて、なかなか良いですね。
>Laskey775さん
ライカも持ってらっしゃるとは、羨ましいです。
いろいろと楽しんでください。これからも、気軽にアップしてください。
>fukachinさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2362772_f.jpg
なんか不思議な絵ですね。
>Camera Camping Clubさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2362862_f.jpg
こちらも色彩も鮮やかだけど、なんか謎めいた雰囲気ですね。
書込番号:19357249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
今日は紅葉ライトアップを撮ってきました。
作例は、JPEG(ベルビア)撮って出し。三脚UT-43Q、ケーブルレリーズ使用、6秒。
書込番号:19359650
3点

>デイ ドリームさん
みなさん今晩はm(__)m
書込番号:19359856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デイ ドリームさん
みなさんこんばんは
昨日札幌ホワイトイルミネーションを撮ってきました。
今回の作例はすべてシルキーでプロネガSTDで現像しています。
今回撮影してきてビックリしたのがやはり画質ですね。
空気感のあるすばらしい描写ではないかと思いました。
>デイ ドリームさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2360986/
そちらは紅葉はまだまだ見頃でしょうか?
>LUCKY STRIKE 34さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2367105/
そちらでもイルミネーションが徐々に進んできてますか。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2367015/
三脚ですとやはり綺麗ですね〜
最近私は専ら手持ちばかりです。
>fukachinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2366285/
ファクトリー行きましたか。昨日わたしはホワイトイルミの撮影に行ってきました。
>Camera Camping Clubさん
なんと7D2買われたんですね。
是非使用感と感想をお待ちしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2362862/
良い色合いと味わい深い写真ですね。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2361820/
よいですね〜このレンズ興味があります。
35mmf1.4と迷いますね〜
>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2357516/
すごく落ち着いた色調とリアルで良い感じですね。
フイルムシュミレーションはなんでしょうか?
書込番号:19365524
3点

デイ ドリームさん、みなさんこんばんは。
■Camera Camping Clubさん
こんばんは。はじめまして、レスありがとうございます。
>何のレンズか私にはさっぱりわかりませんが素晴らしい写真ですね。X-T10との相性が良いですね。
ありがとうございます。50年前のフィルムカメラ時代のレンズです。(笑)
MFですが、T10はピント拡大ができますから、全く問題ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2362862/
ビネットの効いた雰囲気ある写真になってますね。
■デイ ドリームさん
>ライカも持ってらっしゃるとは、羨ましいです。
フィルムカメラ時代のレンズがミラーレスで使えるようになって、嬉しいです。
しかもピント拡大出来るので、フィルムの時より使い易いです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2366389/
フジはこういう淡い感じの色もいいですね。
■KiyoKen2さん
どうもで〜す。^^
>よいですね〜このレンズ興味があります。
>35mmf1.4と迷いますね〜
このレンズしか無いので、比較は分からないのですが
開放でも十分シャープで、ボケ味が素晴らしいと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2368729/
うわ!もうこんなに積もってる。点光源もいい解像してますね。
フジの総合スレとダブる写真でスミマセンが、X-T10ホントにモアレ
出ないみたいですね。^^
書込番号:19368806
4点

雨続きですが、やっと晴れた日に撮れました。
>モンスターケーブルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2367015_f.jpg
燃えるような紅葉ですね。
>LUCKY STRIKE 34さん
鴨さん、たくさん集まってますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2367105_f.jpg
イルミネーション、始まりましたね。
>KiyoKen2さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2368731_f.jpg
札幌の夜景、綺麗ですね。イルミネーションも雪にも映えて美しいです。
>Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2369442_f.jpg
XF35mmF2、買われたんですね。良い写りですね。玉ボケも綺麗です。まるでクリスマスツリーみたい。
書込番号:19370905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デイ ドリームさん みなさん こんばんは
返信が遅くなり 貼り逃げみたいになってしまい申し訳ありません。
今回も少しだけアップします。
>Camera Camping Clubさん
レインボーブリッジは岸から撮っています。(もちろん手持ち撮影です)
クルーザーからの写真もいいですね〜
>KiyoKen2さん
キットレンズで手持ち撮影です。
手ぶれ補正の性能の良さに頼っています。
>モンスターケーブルさん
私も流し撮りでは、四苦八苦しています。
>esorairoさん
私も夜景を撮りたい気持ちはたくさんあるんですが、出るまでがつらいこの頃です。
出かけてしまえば、夢中になってしまうんですがね。
イルミがきれいな季節になったので、出かけたい気持ちが湧いてきている今日この頃です。
>fukachinさん
ありがとうございましす。 稚拙な写真ですがまたアップしてみます。
書込番号:19371086
4点

KiyoKen2さん,sapporoホワイトイルミネーションの写真拝見しました
さすがt10ですね臨場感がありますね
今と電車を撮りに行きます
札幌は市電が12月20日にループ化されます
その日に行ってきます
書込番号:19373293
1点

皆さん、こんにちは。
このスレも埋もれてきましたので、新スレ立てました。
こちらへ投稿、お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/?cid=mail_bbsml
>かんとりージジイさん
富士山の雄大な姿をみごとに撮れてますね。
何処から撮られたのでしょうか。私もこんな写真を撮ってみたいです。
書込番号:19383068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんわ。
少々、間が空いてしまいましたが、
デイ ドリームさん
爽やかさを感じる、美しい色の薔薇ですね。露出もバッチシかと。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2369882/
Camera Camping Clubさん
おおっ、キタムラで7D Mark II を手に入れられましたか、自分も懐事情に
余裕があれば欲しい機種です。何を撮りたいかで機種選択はいろいろあ
って良いと思います。他機種との比較して見るのもこれまた楽しい時間かと
思いますよ。(^^
柔らかなボケ味が何ともいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2362862/
LUCKY STRIKE 34さん
ここは木曽三川公園のイルミネーションのようですね。自分も昨年、撮りましたよ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2367105/
KiyoKen2さん
>すごく落ち着いた色調とリアルで良い感じですね。
ありがとうございます。
>フイルムシュミレーションはなんでしょうか?
クラシッククロームです。最近、皆さんがこれで撮られている
ようなので試してみた次第です。(^^
雪が積もってイルミネーションも一層、引き立ちますよね。
撮影には寒さで難儀するでしょうけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2368731/
新たにPart3が立てられたようなので、またご挨拶にお伺いさせていただきますね。
書込番号:19387679
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
恒例のキャッシュバック(CB)キャンペーンでついつい物欲が高まります。
前回は、X-A1ダブルレンズ、X-E2ボディ、XF35mmを買ってしまった。
今回はとても悩ましい・・・
X-T10にするのか、X-T1にするのか・・・
レンズはXF18-135mmが欲しいが、XF10-24mmも魅力的!
X-T1ボディに上記レンズ2本だとCBを入れても20万円は軽くオーバー。
X-T10にレンズ1本なら13万円ほど。
妻の目も気になるし。。
X-T1のEVFと防塵防水は魅力的でも、同じ16Mで画質が変わらないなら
4万円も安いX-T10で十分ではないかと思ったり・・・
X-T1買うなら来年発売されると予想される24Mの後継機が良いと思うし。。
まあ、買うかどうか悩んでいるうちが一番幸せな時ですね。
一度の買ってしまうとしばらく買えないし(罪悪感?)、普通なら少しづつ買い増す
ことが良いのですが、CBキャンペーンって奴は罪つくりですね。。
1点

>まあ、買うかどうか悩んでいるうちが一番幸せな時ですね。
本人が幸せなら、、、
書込番号:19362452
4点

〉まあ、買うかどうか悩んでいるうちが一番幸せな時ですね。
私は 意図したものであろうと マグレ・偶然であろうと
写真が撮れたときだけどね!
カメラを買ったとき レンズを買ったとき でも
もちろん悩んでいるときでもない
買うかどうか悩んでいるときが幸せなら
ずっと買わなけりゃ 幸せがずっと 続くことに
どうぞお幸せに
書込番号:19364967
1点

momopapaさん
私はXF 10-24mm F4が素晴らしく写りが良い名玉であるゆえに、X−T10ををサブとして使ってます。
このレンズが無ければ、フジのミラーレス一眼は手放していたと思います。
書込番号:19364993
4点

>yamadoriさん
ありがとうございます。
XF広角ズーム、魅力的ですね!
私は複数台のボディを持っているので、広角ズームレンズは
キヤノンAPS一眼レフ用にEF-S10-18mmにして辛抱しようかとも思ったり・・・
このレンズは3.5万円なのです。
価格で2倍半もの性能差はありますか?
CBキャンペーンがあるのでレンズも、と思うだけで、
これが無ければ買う気にもなっていないと思います。
便利ズームのXF18-135mmは旅行用に欲しいですが、相対的な評判が悪いですね。
書込番号:19365369
0点

momopapaさん
>キヤノンAPS一眼レフ用にEF-S10-18mmにして辛抱しようかとも思ったり・・・
>このレンズは3.5万円なのです。
>価格で2倍半もの性能差はありますか?
キヤノンを使ったことが無いので判りません。
ニコン・フルサイズ用16-35mmや、APS-C用トキナーの超広角ズームと比べて、XF 10-24mmの描写性能を高く評価してます。
マイクロフォーサーズの超広角ズームも使ったことが有りますが、断然XF 10-24mmの写りが素晴らしいですね。
書込番号:19365389
3点

>yamadoriさん
早速のコメントありがとうございます。
XF10-24mmレンズ、かなり良さそうですね。
単焦点レンズと遜色無いとの意見もあります。
うーん、悩みます。
いっそのこと、X-T1とレンズ2本、買ってしまおうかと!
(少し酒が入っています・・・)
ただし、X-T1は来春にモデルチェンジして24M機になりそうで、
うーん、悩みます。
書込番号:19365437
1点

momopapaさん
>XF10-24mmレンズ、かなり良さそうですね。
>単焦点レンズと遜色無いとの意見もあります。
>うーん、悩みます。
おおいに悩んでください。
私のレビュー、 [717421-1] 参考になるかな。
>いっそのこと、X-T1とレンズ2本、買ってしまおうかと!
(少し酒が入っています・・・)
ただし、X-T1は来春にモデルチェンジして24M機になりそうで、
うーん、悩みます。
防塵、防滴、EVFの大きさ、連写バッファ容量を重視しなければ、X-T10でもいいんじゃないかな。
X-T10の描写性能やAF性能はX-T1と同じだし、X-T10は液晶モニターの浮きもないですからね。
書込番号:19365546
2点

>yamadoriさん
背中を押していただき、感謝します(笑)
X-T10にXF10-24mmをまずは候補にします。
X-T1に惹かれたのはデザインとEVFです。
来年、X-T1後継機も検討します。
現在のメイン機はX-E2です(他にもX-E1、M1、A1あり)
X-T10を買うと、メイン機は世代交代です。
書込番号:19365606
1点

momopapaさん
>背中を押していただき、感謝します(笑)
これは責任重大ですね。
>X-T10にXF10-24mmをまずは候補にします。
お奨めですよ!
>X-T1に惹かれたのはデザインとEVFです。
>来年、X-T1後継機も検討します。
X-T1は良いカメラだと思うんですが、作りで詰めが甘いような部分をX-T10で解決しているような気がします。
>現在のメイン機はX-E2です(他にもX-E1、M1、A1あり)
>X-T10を買うと、メイン機は世代交代です。
私はX-E1→X-E2、チルト液晶が欲しくてX-M1買足し、X-T1は早々に手放し。
X-E2+X-M1を購入資金にしてX-T10へ買い替え。
風景撮影とローアングルの野草撮影が多いので、X-T10の電子水準器とチルト液晶をとても重宝してます。
X-T10のAF性能向上のおかげで、鈍足AFのXF 60mm F2.4 Macroが実用レンズに変身しちゃいましたよ。
書込番号:19365673
2点

>yamadoriさん
す、凄い女性遍歴・・・いやXシリーズ遍歴ですね!
うまく乗り換えていますね。
私は浮気、浮気、いや買い増し買い増しでずぶずぶの関係(笑)
デジタル一眼レフ、ミラーレスをあわせてボディが20台近くです。
下取り買い替えをあまりしなかったので。。
ちなみにレンズはXF27、35、XC16-50(2本)、XC50-230と不十分です。
ボディを増やすよりはレンズなのかも知れません。。
書込番号:19365752
1点

初めまして。私、数日前にキットレンズ付X-T10(シルバー)とXF10-24o買ってしまいました。X-A1を愛用しているのですが、やはりファインダーが欲しくなりました。キャッシュバックの後押しもあって、評価の高いXF18-55o付のX-T10とだけ買おうと思っていたのですが、yamadoriさんのレビューや皆さんの書き込み、信頼できるサイトの評価を見ているうちにXF10-24oも欲しくなってしまいました。同時購入するとさらに1万円のボーナスが付いてきます。高性能ですが高価なレンズで、私には身に余るかなと思っていましたが、単焦点4本分の価値があるんだぞと自分を納得させました。とてもしっかりした造りで、ズームしても全長が変わらないのとインナーフォーカスのためバランスがいいですね。AFは静かで早いです。カメラ自体もコンパクトで密度が高く、とてもしっかりしているし、操作性も悪くないです。
書込番号:19367195
2点

>おお!信州人さん
XF10-24mmの印象、ありがとうございます。
まさしく素晴らしいレンズですね。
私もそう思います。
いろいろなレポートを見ても高評価ですので。
あとは値段だけです。
CBキャンペーンはまだ続くので、タイミングを計ります!
書込番号:19368155
1点

おお!信州人さん
momopapaさん
XF10-24o、発売以来ちっとも実勢価格が下がらないレンズなので、キャッシュバックの\15,000は魅力大!
花火大会でも最前列で大きな花火全体を撮影出来ちゃうし、手ブレ防止付き、歪が非常に少ない、レンズ長が変わらない・・・・・
小型軽量でチルト液晶付きのX-T10にマッチしてますよ。
書込番号:19370216
1点

今X-M1を持ってるのですがファインダーが無いのでX-T10が欲しくてフジフィルムで1日レンタルしましたX-T10と10mm〜24mmのレンズ、家に帰って画像見たら、今までとは違う画像にビックリ神社の御神木もバッチリ入るし、風景の奥行もあって最高、結果X-T10より先に今週10mm〜24mm購入しました、キャッシュバックがある今月内にはX-T10購入予定です(先立つ物が足りないので)価格も少し下がったので買い時かな?
書込番号:19370380
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





