FUJIFILM X-T10 レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 発売

FUJIFILM X-T10 レンズキット

  • 表示倍率0.62倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機ELの 「リアルタイム・ビューファインダー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 「像面位相差AF」を搭載し、最速0.06秒の高速AF、起動時間0.5秒、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔0.5秒を実現している。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T10 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T10 レンズキットとFUJIFILM X-T20 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T20 レンズキット
FUJIFILM X-T20 レンズキットFUJIFILM X-T20 レンズキット

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込): ¥131,358 発売日:2017年 2月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 レンズキット のクチコミ掲示板

(1119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T10 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドストラップについて

2016/01/06 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 raito-desさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
いつも皆さんの書き込みを読ませていたただいているうちに物欲を抑えきれなくなり、今日ついに買ってきてしまいました!

地元のキタムラで85320円
以下全て富士販促のシール等ありで
・Xロゴ入りカメラバック
・純正バッテリー
・フィルターレンズ
・Transcend TS8GSDHC6
のおまけ付きでした。

販促品が付きまくりでしたので、
こちらではあまり売れてないのか?と思ってしまいました。

今日購入後に他の家電店などもまわりストラップを物色してきましたが、何かグッと来るものがありませんでした。
当方ストラップはハンドストラップで持ち歩こうかと考えていますが、皆さんのお気に入りのストラップ等ご紹介いただけないでしょうか?
希望としてはレザーでチョコかブラックが良いかなとは考えてます。

宜しくお願いします。

書込番号:19465719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2016/01/06 18:05(1年以上前)

ソニーの製品ですが
こちらのストラップが
私のお気に入りです。

http://s.kakaku.com/searchitem/S0000716200/

書込番号:19465744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/06 18:14(1年以上前)

こんにちは

ハンドストラップでしたら落下事故のもとです、やめましょう、ショルダーストラップがいいです、落としそうになって
助かったことがあります。

書込番号:19465767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/01/06 18:30(1年以上前)

http://acru.jp/acru_fuji

↑こんな感じかな?

書込番号:19465809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2016/01/06 18:51(1年以上前)

あっ!?
すみません。

ハンドストラップって
手首にくぐらせる
タイプじゃなくて
甲にまわす
タイプのことですね。

失礼しました。

書込番号:19465895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/01/06 19:18(1年以上前)

>raito-desさん

このタイプは使ったことがありませんが。。。
首掛け(肩掛け式)で、誤って手が滑って、カメラが空中ブランコした経験があります。
ストラップの大切さを身に沁みました。

転んだときは、とっさに手を付きます。
坂道で濡れた土、枯葉。
これも経験しました。
カメラが腹の上にありました。

こんな体験で2度、救われています。
参考まで。 (o^^o)

書込番号:19465991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/06 19:21(1年以上前)

>里いもさん
>ハンドストラップでしたら落下事故のもとです、やめましょう、ショルダーストラップがいいです

ハンドストラップを使っています。
ハンドストラップでカメラをブラブラさせる持ち方をすると危険ということでしょうか?

それとも別の危険性ですか。
落とす前に教えて下さい。

書込番号:19466000

ナイスクチコミ!1


スレ主 raito-desさん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/06 20:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>みやび68さん
どちらかと言うと手の甲に掛けるタイプでした。
ですが、みやび68さんがご紹介下さったストラップも家電店で見てきて印象に残ってました。

>里いもさん
一眼レフ(5D3・初代7D)は首掛け
レンジファインダーは襷掛けがこれまでの基本だったのですが、一眼レフなんかは手首が疲れるんですが結局常に手に握って歩いてるんですよね。

X-T10は軽いので初めからハンドストラップの方が楽なのかなと思った次第です。

>#4001さん
かっこいいですね!
地方在住なので上京する機会をまず作らなければです(笑)

>へちまたわし2号さん
アクシデント怖いですよねー
7Dに昔所謂ニコン巻きで付けていたストラップが勝手に抜けてきて撮影中に外れてしまった事が2度ありました。
幸い手に握って移動していたので構えたときにストラップがぷらーんで済みましたが…
値段だけではなく造作もキチンとしてないと危険だなと痛感したこと自分もあります。

書込番号:19466242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/06 20:28(1年以上前)

raito-desさん

私はアクリュのハンドストラップを使ってます。
手にフィットして使い良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=19076978/#19166583

書込番号:19466300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2016/01/06 20:35(1年以上前)

>raito-desさん

X-T10より 1回り以上小さいオリンパスE-PM2には、ハンドストラップを付けていますが、
T10にはショルダーストラップの方が良いと思います。

●ハンドメイド・レザーストラップ(4色)●
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJ52NVK/

書込番号:19466341

ナイスクチコミ!0


Tontestさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/08 17:58(1年以上前)

raito-des さん
安いですね!
どちらのカメラのキタムラで購入されたか教えていただけませんか?!
今週末、買いに行こうと考えてたんですが、、
キタムラ始め、ヨドバシ、ビック共に大幅値上げで困惑してます。>_<
1日でここまで変わるとは、、、、

書込番号:19471919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 raito-desさん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/08 20:41(1年以上前)

亀レス申し訳ありません。

>hirappaさん
ありがとうございます。
富士とのコラボではないものをネットショップで注文してみることにしました。

>モンスターケーブルさん
紹介下さった商品もお手頃価格ですね。
厚みも少ないようなので割りと柔らか目なんでしょうか?
もしもハンドストラップ合わなかったときの候補にさせていただきます。

>Tontestさん
当方福島です。
年末に同じ店舗で96000円付いてましたが
こちらも1週間で一気に値下がりしていましたね。

皆さんありがとうございました。

書込番号:19472418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2016/01/09 15:22(1年以上前)

機種不明

raito-desさんへ

 まだお買いでないなら、X-M1にて現在使用中のストラップをご紹介♪

  ・皮と内側布を袋縫い…高級感溢れています♪
 使ってみて…「これは好い♪」
  ・内側が柔らかい布で肌触りが良い
  ・通した腕側の径を絞る輪が落ちない様よく考えられたデザイン
  ・皮と布を袋縫いされていて…高級感があります

 Amazon 「STP-WS2/B」 ¥2,200-でした♪
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0086YLJKC/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:19474749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

連写

2016/01/02 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 ken8668さん
クチコミ投稿数:50件

連写していると遅くなる。
SDカード変えると改善されますか?
今使っているSD サンディスク Extreme 45MB/S

書込番号:19453853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/02 16:47(1年以上前)

こんにちは

連射して遅くなる原因はカードよりもバッファー容量にあります。
詳しくはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000534203/SortID=19453614/#tab

書込番号:19453868

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/02 16:57(1年以上前)

> SDカード変えると改善されますか?

速いSDカード、たとえばExtreme Proの90MB/Sに変えると、遅くなりだすまでの枚数が多少伸びますがせいぜい1〜2枚
ボディのバッファがフルになると遅くなります。

で、速いカードは、バッファフルからの復帰が速いです。
SDカードへの書き出しが速いので、それだけ速くバッファからSDカードへ書き出し、バッファを開放します。

T10はUHS-Iまでなので、一番速いカードでも、90MB/Sクラスが上限ですね。

書込番号:19453895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/02 17:20(1年以上前)

ken8668さん こんにちは

>連写していると遅くなる。

連写が止まらないのでしょうか?

でしたら バッファーからカードの読み込みが間に合っている可能性があるので その場合 カード速いタイプに変えると 連写速度上がる可能性は あります。

書込番号:19453945

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken8668さん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/02 17:41(1年以上前)

止まってません。

書込番号:19454000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/02 19:41(1年以上前)

>SDカード変えると改善されますか?

今使用しているカードが45MB/sのものなのであれば
それほど遅くありません。

X-T10はUHS-I規格に対応していますので、理論上は最大104MB/秒の転送速度になりますが
実際の製品では、書き込み速度90MB/sが最高値になるようです。

90MB/sのカードを使えば、今の45MB/sの2倍にはなりますが
カメラ側の能力がそこまで対応できていない場合もあります。

また、連写の早いときは、カメラ内のバッファにためていて
連写が遅くなるときは、カメラ内のバッファがいっぱいになった後に
SDカードへの書き込み待ちをしているときなので

例えば、今のカードで8枚連写したあとに遅くなるとしたら
それが9〜10枚になる程度しか変化しないか、カメラ側の書き込み能力が45MB/sまでしかない場合は
90MB/sのカードを使っても45MB/sでしか書き込みできませんので、今と変わらないということも考えられます。

そうすると、もし改善されても、高速連写できる枚数が1〜2枚増える程度なら
わざわざ高いSDカードにする必要はないように思います。

書込番号:19454271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2016/01/02 20:21(1年以上前)

現在出ているSDカードの中で、X-T1で使った際の速度が最も早いのはLexar 2000xで、速度は約80MB/sになります。
ほぼ同着でDelkin(おもに動画関係で有名な奴で国内取り扱いはほとんどありません)が続き、その下にSandisk UHS-IIが入ります。
Delkinもほ約80MB/s、Sandiskは75MB/sですので、体感的にはほとんど差はないと言っていいでしょう。

Delkinは仕方ないとしても、LexarのSDすら国内での取り扱いはほとんどありませんので、現実的に考えるとSandiskに落ち着くのではないかと思います。
価格は国内正規版で16000円前後。海外輸入品で1万円弱くらいになります。

現在45MB/sのカードをお使いとのことですが、おそらく実測で30MB/s前後ではないかと思いますので、Sandiskに替える場合は2.5倍くらいの速度になると思います。
現在のカードよりはだいぶ余裕をもって連写できるとは思いますが、それに見合うコストかどうかの判断ははken8668さん次第ですね。

書込番号:19454371

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken8668さん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/02 21:39(1年以上前)

サンディスク SANDISK
SDSDXS-032G-JU3 [エクストリームプラス SDHC UHS-I カード 32GB]
サンディスク SANDISK
SDSDXPA-032G-JU3 [エクストリーム プロ SDHC 32GB Class10 UHS-I対応]
体感的には、差はないですか?

書込番号:19454574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2016/01/03 00:01(1年以上前)

Extremeプロは約57mb/s
Extremeプラスは約45mb/s
となっておりますので、10mbの差は実用上においても体感でわかるレベルかと思います。
ただ、いずれにしても今までに比べれば早くなることは間違いありません。

書込番号:19454969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken8668さん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/03 07:41(1年以上前)

大変参考になりました。ヨドバシカメラの定員に聞いて購入したいと思います。

書込番号:19455388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSX10.11でのpcautosaveについて

2015/12/31 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

先日windows7のPCがクラッシュしたためimacを購入したのですが、

無線とpcautosaveを使って写真データをmacに入れようとした際、初期設定も終わってPCも接続したのですが、そのあとの「更新ファイルの確認中」のところで止まってしまいます。

具体的には、カメラの背面液晶に「更新ファイルの〜」とでたまま、電波がPCに飛んでいくようなアニメーションがずっとでっぱなしで、そのまま放置しておくと何度かに一回はカメラがフリーズします。

同じ環境で、問題なく動いている方はいますでしょうか?もしくはyosemiteだと動くよーとか、情報おもちの方いましたらお願い致します。

ちなみにpcautosaveはOSX11.11まで対応と公式ダウンロードページには書かれていましたが、年末年始で電話が繋がらないので直接はメーカーに確認できていません。

書込番号:19449064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/31 23:30(1年以上前)

ヨセミテでもエルキャピタンでも動いてますよ。
エラーメッセージは出ないのですかな?

http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/19400

書込番号:19450334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2016/01/01 01:35(1年以上前)

佐月さん

なぜかうまくいかないんですよね・・・。
半日くらい、接続からやり直したりyosemiteにダウングレードしてみたり手を尽くしたんですけども。
ただ、その間に一度だけ接続できたことがあったんですが、それっきりでした。
PCに接続できないか、接続できても更新ファイルを探してるところで止まりますね。
うまくいったときとそうでないときで何もやり方はかえてないんですけどねぇ。

クリーンインストールしたばかりの何もしてない状態でもダメだったのでちょっとお手上げです。
とりあえずel capitanで他の環境整備をすすめて、最後にまた何度かトライしてみます〜

書込番号:19450577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2016/02/03 19:45(1年以上前)

結局解決しなかったのですがもうレスもつかなそうなので閉じておきます。

書込番号:19553097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

夜に強い

2015/12/26 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 ken8668さん
クチコミ投稿数:50件

夜に強いカメラは、
α7 Eso m3 X-T10 夜に強いカメラは、どれですか?
数字上では、X-T10ですが?

書込番号:19436562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/26 20:45(1年以上前)

α7では?
後はレンズ次第かと(^皿^)

書込番号:19436568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/12/26 20:52(1年以上前)



いくつかの質問スレ立てて、そのまま放置では
だれも応えてくれないと思いますよ。


書込番号:19436588

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/12/26 20:56(1年以上前)

普通に考えるとα7でしょうね。レンズ次第ですけど。

って、ほら男爵さんと同じ答えになってしまいました。

書込番号:19436600

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/26 21:02(1年以上前)

ken8668さん、こんばんは。

私がいつも参考にしている、画像比較サイトです。
こちらでα7、EOS M3、X-T10をプルダウンから選択して、ISO感度が高い時の画を見て、ご自身で比較して下さい。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

私もこの中ではα7が圧勝、と思っていましたが、X-T10かなり健闘しています。M3も。
あとの判断はご自身の目でお確かめ下さい。

上のサイトに頼りすぎるのも危険かもしれませんので、最後はお店で実写比較すべきと思います。

書込番号:19436616

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/12/26 21:24(1年以上前)

そこまで悩むなら買わない方がよいです。どうしても欲しい、というか、どうしても必要になったら、優先順位も決まります。

書込番号:19436698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/26 21:45(1年以上前)

過去スレからみても、X-T10で背中を押して欲しくて仕方ないように見えるんですが・・・
そこまで欲しいなら買っちゃいましょうよ。
どのカメラでも、腹を決めてじっくり付き合えばいいと思います。

書込番号:19436773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/26 21:49(1年以上前)

>夜に強いカメラは、どれですか?

使用するレンズが明るいかどうかで変わってきますが
もし同じ明るさのレンズで比較した場合は

α7がISO感度を上げたときのノイズが少ないので、
カメラのみの能力からいうと、α7が夜に強いといえるかもしれません。

ただ、自分の使用する焦点距離のレンズで、明るいレンズがあるのかどうかも重要だと思います。

書込番号:19436787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/12/26 21:55(1年以上前)


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/12/26 22:10(1年以上前)

夜に強いとか

他のスレではAFが早いのはとか
質問をしていますが…

夜に強いとは何でしようか…


スレ主さんには申し訳ないけど
過去に買ってきたカメラを使いこなせていないように感じますね。
さらにここ1年位にいくつのカメラを買い換えましたか?
今までのスレを見ていると小さい土俵の中で比較し、
機種をとっかえひっかえしているように感じます。
このような状況でと大きな満足感は得られないと思います。


毎朝納豆さんが言われていますが、
いくつかのスレも途中で放置していますね、
新しいスレを立てる前に、
過去のスレに対しキチンとした返答、
および対応をすることが先決かと。

書込番号:19436853

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/12/26 22:55(1年以上前)

防犯カメラが最強かと
http://www.wtw.jp/ccd/C-IF.htm

書込番号:19436987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/26 23:04(1年以上前)

>夜に強いとは何でしようか…

スタミナ、すなわち電池の持ちを気にしているのだと思います。

書込番号:19437016

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/26 23:06(1年以上前)

私は夜に弱いのでそろそろ寝ます…

おやすみなさい(。-ω-)ノ

書込番号:19437022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/12/26 23:28(1年以上前)

機種不明


私も夜に弱いのでそろそろ寝ます…
おやすみなさい(。-ω-)ノ

書込番号:19437100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/27 00:33(1年以上前)

夜に強いので…今から夜釣りに行ってきますo(^o^)o

α7s買ったら?

書込番号:19437261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/27 01:19(1年以上前)

当機種

T10 ISO3200

マジレスすると・・・
ローパスレスのT10よりA1/A2の方が高感度ノイズは少ないです。
RAWで撮ると、さらに差が開きます。

だいたい、A1/A2>α7U>T10>M3 と思って間違いないです。
http://kakaku.com/item/J0000014683/

書込番号:19437350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/27 05:32(1年以上前)

僕は夜に強いのでまだ起きていたりします(笑)

現在お使い(だった?)のα7では夜に不満があるのですか?
それならばX-T10に変えてもダメじゃないでしょうかね…
ここはもうα7SII以外の選択は無いですよ♪

書込番号:19437505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/27 09:55(1年以上前)

生理学的には夜はしっかりと寝れる人が強いんだと思うが…

書込番号:19437858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/11 11:17(1年以上前)

フジのA1持ってましたが、高感度はレンズにも依存しますので、結果的にF値の少ない単焦点の方が明るさもIsoを同じにしたさい、ノイズの出方も違ってきます。
大きさを気にしなければ、一眼レフをどうぞ!

書込番号:19480815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちが早い

2015/12/23 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 ken8668さん
クチコミ投稿数:50件

EsoM3とXT10 どっちがAF早いですか?

書込番号:19429596

ナイスクチコミ!1


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/24 00:08(1年以上前)

ken8668さん、こんばんは。

私がお店で比較した時の感想です。M3にはEF-M18-55mmF3.5-5.6、X-T10にはXF18-55mmF2.8-4を付けたときですが、X-T10が速かったですよ。M3はたまにもたつく感じでしたが、X-T10はストレスなく合焦しました。

店内という限定された空間での感想なので、条件が異なれば結果は変わるかもしれません。

・・・とは言え、結果が覆ることはなさそうかな?と思うくらい、X-T10のほうが速かったのは事実です。

書込番号:19429823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/24 01:46(1年以上前)

AFが速いのはT10、レンズが安いのはEOS M3.
T10のセンサーは16M、EOS M3 は24M。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000572435_K0000822289_K0000401906

書込番号:19429966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/24 02:49(1年以上前)

M3を使っていてT10に乗り換えましたがAFはT10の方が早いと感じます。
またAFで違いを感じる部分としてはM3はAFの枠の大きさを変えられません。
ここは細かく合わせたい時にはけっこうストレスだったので総合的にAFはT10の方が上だと思います。

ただし望遠レンズを使う場合はどちらも遅いと感じました。
T10に50-140はわりと早いですが特に55-230は遅いです。
M3の場合はアダプタを使ってEFS55-250STMを使う場合は使い物にならないレベルの遅さです。
これは不具合レベルだったのでもしかしたら改善されている可能性もありますが。


M3はレンズが安いのとコンパクトな事が最大の良いところかと思います。

もしもミラーレスでAFを重視するなら個人的にはパナソニックが早いと感じています。
あまりにも早いので一台欲しいなーと思っています。

書込番号:19430005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

欲しい

2015/12/23 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 ken8668さん
クチコミ投稿数:50件

α7とEosM3を所有してます。
α7を売却して買い替えを考え中です。
α7のレンズ高すぎて買えないので
α7とXT10比較してどうでしょうか?
飛行とか撮れますか?

書込番号:19428929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/12/23 19:34(1年以上前)

以前300mmのレンズを購入されたことから考えると戦闘機等の撮影でしょうか?
それでしたら望遠レンズが豊富で安価なキヤノン辺りの一眼レフの方が良いかと。
9万あればKiss X7レンズキットにタムロン300mm(A005)が買えますよ。

というか、フジフイルムも割とレンズはお高めです。

書込番号:19428979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/12/23 20:06(1年以上前)

飛行機と言っても
どのようなものをどのように撮るかですね。
さらには、使用するレンズも考えていますか?
それ次第かと

書込番号:19429060

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/23 20:16(1年以上前)

撮ってる人はいますよ。
でも、それがメインの目的なら、ベスト解ではないかも知れませんね。

自分も、キヤノン、ニコン、ソニーのAマウントあたりじゃないかと思いますよ・・・。

書込番号:19429087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken8668さん
クチコミ投稿数:50件

2015/12/23 20:18(1年以上前)

メインは、風景 夜景 たまに全日本の飛行です。

書込番号:19429095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/23 20:28(1年以上前)

 フジのレンズってそんなに望遠の種類がありましたっけ?
 フジの発色の良さは評判ですが、仮に飛行機の撮影が目的なら、ニコンやキヤノンの方がレンズも豊富だと思いますが、何故フジなんでしょう? 

書込番号:19429127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/23 20:37(1年以上前)

「全日本の飛行」って ANA 全日本空輸のことなのかな?
風景、夜景なども求めるのなら、キヤノンやニコンのフルサイズセンサー対応したものを買ったほうが表現力が広がりますよ。
飛行機もそれなりに撮るなら、それなりの大口径望遠レンズも考えたほうが良いと思いますよ、写りの差が出てきますので。

書込番号:19429152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/23 20:39(1年以上前)

ken8668さん こんにちは

フジの場合 使用できるレンズ自体が少なく 特に望遠系は弱いので 発色自体はとてもいいのですが 今回の目的に対しては 少し合わない気がします。

書込番号:19429158

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/23 20:53(1年以上前)

外国の方でしょうか?
自動翻訳ソフトを使うと全日空は「全日の飛行」となるのでしょうか。


α7でも飛行機は簡単に撮れますよ。もちろんEOS M3でも楽勝で撮れるでしょう。

X-T10でも撮れますが、望遠レンズが最大230mmまでしかないから、α7やEOS M3に純正マウントアダプタで
AマウントやEF-Sマウントの望遠レンズを付けた方が大きく撮れます。

>>α7のレンズ高すぎて買えないので

Xマウントのレンズの方が値段は高いですよ。

書込番号:19429194

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/12/23 21:37(1年以上前)

全日本って?

全日本空輸株式会社なら
一般的に全日空だと思うけど、
全日本って初めて聞く言い回し…

旅客機なら撮影位置と使うレンズ次第で撮れるかと。
ただ、望遠レンズを望むらなどうですかね…

α7を売ってもどれ程の価格になるのか…


一眼レフを考えたほうがよろしいのではないでしようか
APS-Cのボディに70-300当たりのレンズでよいかと。

ミラーレスに何かこだわりがあるのですかね…

書込番号:19429335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/12/23 21:58(1年以上前)

EOS 70Dなんかどうですか?
発色その他、M3と同じだと思います。
M3は残されるようですし。
動きモノに強いですよ70D。


書込番号:19429386

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/12/23 22:16(1年以上前)

スレ主さんの今までのスレを読ませていただきましたが

一年位?の短期間に色々と購入しているようですが
機種選びに失敗しているのではないでしようか?
α6000
α7
OM-D E-M5U
OM-D E-M10
EOSMV


根本的な、機種選びの考え方を見直した方がよろしいかとも思いますが…

書込番号:19429450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/23 22:35(1年以上前)

雑誌の受け売りで
旅客機ならD5500 ブルーインパルスならD7200
日本の飛行機も色々

富士フィルムはけしてレンズ安くはありません

書込番号:19429511

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/24 08:02(1年以上前)

航空機撮影でしたら…

フジは(製品はよいですが)おすすめしません
ニコンかキヤノンにされた方が無難です

数ヵ月後に「フジにしたら、望遠レンズが少なくて困ってます」なんて書き込みありそう(笑)

書込番号:19430188

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/24 08:40(1年以上前)

ken8668さん、おはようございます。

M3をお持ちということもありますので、キヤノンの一眼レフ機をお勧めします。
7D2が一番適していると思いますが、他にも70Dや8000Dも良いと思います。

●EOS 7D Mark II ボディ → これに望遠レンズを別途購入が良いでしょうけど、ご予算次第ですね。
http://kakaku.com/item/K0000693648/

●EOS 70D ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000566870/

●EOS 8000D ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000741194/

最後に。
X-T10で飛行機が撮れなくはないですけど、それに適したレンズの多い、キヤノン(もしくはニコン)にしておいたほうが、後で失敗した!と思う確率は低いと思います。

書込番号:19430238

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T10 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

FUJIFILM X-T10 レンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング