FUJIFILM X-T10 レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 発売

FUJIFILM X-T10 レンズキット

  • 表示倍率0.62倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機ELの 「リアルタイム・ビューファインダー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 「像面位相差AF」を搭載し、最速0.06秒の高速AF、起動時間0.5秒、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔0.5秒を実現している。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T10 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T10 レンズキットとFUJIFILM X-T20 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T20 レンズキット
FUJIFILM X-T20 レンズキットFUJIFILM X-T20 レンズキット

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込): ¥131,358 発売日:2017年 2月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 レンズキット のクチコミ掲示板

(4404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T10 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ148

返信45

お気に入りに追加

標準

X-T10で撮った写真を掲載しましょう。vol.4

2016/01/01 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

クチコミ投稿数:592件
当機種
当機種
当機種
当機種

元旦の朝。

新年 明けまして おめでとう ございます。
今年も フジ X-T10でたくさん撮って楽しみましょう。
新たに購入された方もベテランユーザーの方も、気軽にアップお願いいたします。一緒に盛り上げていきましょう。

書込番号:19451158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/01 12:16(1年以上前)

あけおめ。  m(_"_)m

えとね

元旦の朝ってゆってるけど、元旦って元日の朝の事だよ。  \(-o-)

書込番号:19451175

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2016/01/01 12:59(1年以上前)

読者が選ぶ「デジカメ Watch アワード 2015」の投票結果4位おめでとうございます。

書込番号:19451245

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2016/01/01 15:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

川崎大師の師走

>デイ ドリームさん

本年もよろしくお願い致します。

年の瀬の川崎大師の情景です。

書込番号:19451462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件

2016/01/01 16:00(1年以上前)

当機種
当機種

>ありが〜とさん
明けましておめでとうございます。
元旦の意味、ありがとうございます。元日とは違うんですね。知りませんでした。

>しま89さん
第四位ですか。う〜ん。なんとも素直に喜べないような。APS-C機では一位ととっておきましょう。

>momopapaさん
新年 おめでとう ございます。
さっそくの投稿、ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2389898_f.jpg
XF18-135mm、なかなかの描写力ではないでしょうか。気になる存在ですね。

書込番号:19451547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-T10 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 モアイブログ 

2016/01/01 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デイ ドリームさん、皆様、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
そして新しいスレ作成、ありがとうございます(^。^)

書込番号:19451739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2016/01/01 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お猿さんを拝んできました

櫛田神社

見事な振袖 許可を取って撮影しました。

今年はお猿のストラップが流行る?

デイ ドリームさん、皆さん、新年おめでとうございます。

福岡市内に、お猿さんを祀った神社があるとのことで初詣に行って来ましたが、あまりに
こじんまりしていてビックリ。その後、櫛田神社にお参りしました。

書込番号:19452050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2016/01/02 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デイ ドリームさん、みなさん
あけましておめでとうございます^^

どんな新年を迎えられましたか〜♪
今年こそ、いい写真を撮りたいです(^^;

書込番号:19452621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2016/01/02 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

将来のシャンゼリゼ通り?

小春日和でした

こちらには初めて投稿させていただきます。新年早々ですが宜しくお願い致します。

X-T10を購入してから半年ほど経ちますが、撮影にはあまり頻繁に行けてないのでまだまだ使いこなしはこれからというところです。

年末に天気もよく穏やかでしたので、ブラブラ都内を散歩してきました。

あまりこういうところには顔を出さないのですが、せっかく買って気に入ってますので、投稿させていただきますね。

書込番号:19453438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2016/01/02 16:21(1年以上前)

機種不明

暗くてすいません。。。

書込番号:19453807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2016/01/02 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宇治上神社(一応、世界遺産)

宇治神社(こっちは世界遺産ではない)

福寿園で食べた茶そば

抹茶味の何とかもち(名前忘れました(^_^;)

デイ ドリームさん、みなさん、新年明けましておめでとうございます(._.)

昨年末、27mmF2.8パンケーキレンズを買ったので、初詣兼テスト撮影に出かけました。
X-T10との組み合わせ、なかなか軽快で良いです。

書込番号:19454558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件

2016/01/03 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公園で。XF35mmF1.4 電子シャッター

小さな風車。

たくさん並んでます。

こんな夕焼けは初めてです。

今年の正月は、暖かいですね。晴れの日もありました。食ては、寝て過ごしてます。たまに撮影しに外出してます。


>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2389969_f.jpg
今年もよろしくお願いします。
お正月料理でしょうか。美味しそうです。


>モンスターケーブルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2390098_f.jpg
明けまして おめでとう ございます。
カラフルで、艶やかですね。お猿の神社もあるんですね。

>fukachin2719さん
今年もよろしくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2390386_f.jpg
これは、雪原でしょうか?


>FazzyJazzyさん
こんにちは。明けまして おめでとう ございます。
購入して半年なら、私と同じ頃ですね。今はずいぶん値段も下がって購入しやすくなってますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2390686_f.jpg
普段、何気ないものでも、心に感じたものを撮って、楽しめれば良いのではないかと思ってます。


>うるとろんたぬきさん
こんにちは。明けまして おめでとう ございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2390777_f.jpg
渋いですね。Exifがないので、よくわかりませんが、金属の質感は良いと思います。

>オムライス島さん
明けまして おめでとう ございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2390995_f.jpg
XF27mmF2.8、良いですね。私も持ってますが、スナップには、便利ですね。パンフォーカスですが、近寄れば、ボケ味も出せますね。

書込番号:19455048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/01/03 00:57(1年以上前)

機種不明

確かレンズはai-nikkor50mmだったと思います。アダプターかませてます。

>デイ ドリームさん
お返事ありがとうございます。
パソコンが無いのでいつもケータイに写真を取り込んでます(^^;;
ざらっとがちっとしたモノクロを目指してみたんですが、もっと上手に設定できたらいいんですが、、、
明日から仕事なので家族は実家に行っていて、ぼっち正月の為、季節感のない写真ばかりで申し訳ありません(T . T)

書込番号:19455072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/03 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>デイ ドリームさんご無沙汰でした。X-M1スレで紅葉見頃の刈込池はNHK総合TVで紹介してました。
 X-T10ユーザの皆様新年おめでとうございます。今後参加させて頂きますよろしくお願いいたします。昨年末に自宅沿線近くのヨドバシ店でボディ5000円キャシュバックを知り、ヨドバシ10%ポイント+販促用の純正バッテリを1個付けて頂き価格COM最安値同等価格となり決断いたしました。純正ストラップは首の肌触りに不満があってニンジャストラップをポイントで購入しました。 
 今冬は暖冬で花の開花が早く既に水仙、菜の花、蝋梅が咲き出しています。昨日は神奈川県松田町の茶畑に咲く蝋梅を撮りに出かけました。日当たりの良い茶畑の斜面に咲く蝋梅の見頃は2週間程早く、河津桜らしい枝先に既に咲き出していました。全て撮ったままです。

書込番号:19455579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2016/01/03 17:00(1年以上前)

当機種
当機種

どうも、スレに乗せて頂きます。

X-T10は優秀です。
ほぼすべてのマウントを所有してますが

安定感、ぱない。

単焦点レンズでは、すぐさまMF撮りができる
レンズ造りも好感触です。

今年は、レンズを中心として揃えるつもりです。


富士フイルム様のカメラ、Xマウントもしかりですが
X10シリーズもそうですが、

この会社自体が、宣伝になる画素数やらカタログスペックで
勝負にいっている風ではないことが、ほんと素晴らしいです。

いまだに現役で、X10は使ってます。


ああ、すいません。写真の枚数が少ないのに語って。。。

書込番号:19456620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件

2016/01/04 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

野バラ。トゲがいっぱいです。

正月もあっという間に終わってしまいましたね。


>うるとろんたぬきさん
Exifは、スマホによって違うみたいですね。私のスマホは古いギャラクシーですが、Exifが残ってます。今度、ソニーのXperiaに変えようかと思ってるのですが、Exifが、消えてしまわないか心配してます。誰か使ってる人いませんかね?
モノクロの設定では、X-T10のムック本にも、いろいろ載ってました。
http://gihyo.jp/book/2015/978-4-7741-7593-5
Amazonでも出てます。


>湘南ダイバーさん
どうも、お久しぶりです。ヨドバシカメラでお安く購入できて、よかったですね。これからも、よろしくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2391260_f.jpg
これは、何の花でしょうか?また、四枚目は、まさか河津サクラ?


>箱根の坂さん
こんにちは。はじめまして。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2391545_f.jpg
XF23mmF1.4レンズ、ボケ味が素晴らしいです。私も欲しい。これからも、気軽にアップお願いします。

書込番号:19458020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2016/01/04 18:05(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

デイ ドリームさん、みなさん、どもです。
本来レンズ板に載せるべき話題かもしれないけど、XF27mmF2.8について。

このレンズ、結構高かったのにフードが付属していません。
しかもフィルター枠が39mmと変則的です。
ううむ。

で、39mm→49mmのステップアップリングを取り付け、そこに49mmのプロテクターフィルターを取り付けました。
で、ヨドバシで買ったフジツボ型のフード(メーカー忘れた)を付けて、オリンパスの37mmレンズキャップを仕上げにパチリとはめ込むと。

結果、何となくパンケーキらしさがなくなった気がしないでもないけど、ま、小さくて便利なレンズです。

えっと、それからX-T10のムック本を買いました。
そこで初めて知ったのですが・・・・

ASTIA(ソフト)というのは、Velvia(ビビッド)よりソフトという意味であって、PROVIA(スタンダード)より鮮やかな色が出るんですねえ。
いや、実際にフィルムシミュレーションを試して、ASTIA結構色濃いのになんでソフトなんだよ〜とは思っていたのですが・・・(^_^;

神戸の南京町で撮った写真載せときます(._.)

書込番号:19459582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件

2016/01/05 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

深夜のパチンコ店。1時迄営業。

ジェット旅客機。

トリミングしてます。

段々と天気も崩れてきて、撮影も難しいです。

>オムライス島さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2392320_f.jpg
なかなか良い写りしてますね。XF27mm、お気に入りみたいですね。このレンズは、小さいレンズキャップだけなので、どこかでなくしてしまいそうです。

私もこのムック本、購入しました。フィルムシミュレーションは勉強になります。アスティアは、赤が一番綺麗に出るらしいですね。モノクロも各種の特長が出てて、解りやすかった。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2392319_f.jpg
ひとつ、気になったことが、ストラップの金具の部分に革などのカバーをしておかないと、カメラにキズが付くのでは?





書込番号:19463413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2016/01/06 07:47(1年以上前)

デイ ドリームさん ども

>ストラップの金具の部分に革などのカバーを

ストラップを交換したとき、めんどくさいから外しちゃったんですよね。
やっぱり付けとこうかなあ。

書込番号:19464185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/01/06 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江の島のてっぺんからの夜景

はじめまして。
こちらのスレで皆さんの写真を拝見してこのカメラに惚れ込みX-T10を購入。これが初めての一眼なのですが、心から買って良かったと思えるカメラでした。
まだまだ下手くそではありますが、このスレが更に盛り上がればいいなと願いをこめて何枚か貼らせて頂きます(^-^;


今年は広角側のレンズを買い足すつもりなのですが良さげなレンズが色々あって悩みますね…

書込番号:19464697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2016/01/06 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコンD5のカタログ

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。

今日はニコンD5とD500発表のニュースが飛び込んできたので、ニコンの福岡SCで
カタログとチラシを貰ってきました。

>オムライス島さん

XF27は、XF18みたいにフードをしないとフレアが盛大に出る訳ではないので
フード無しでも何とかなりますよ。
あえて、フードをするなら、ヤフオクで600円のライカ風メタルレンズフードが良いかもです。

>おもちのこさん

X-T10購入おめでとうございます。
超広角なら純正の場合、XF10-24かXF14になりますが、被写界深度を深く取る前提なら
他社製超広角レンズをマウントアダプタで使う手もあります。

書込番号:19466166

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

次のカメラ

2016/01/18 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:290件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

D750と4本のレンズを全部息子にくれてやろうと思った69歳、カメラ好き男。不満のものをプレゼントしたくない。とても気に入っているからこそのプレゼントだが、では次に自分は何を買うか。カメラを譲ろうと思ったのは、レンズの入れ替えがいやになったせいもあります。中国で大学の教師をしていて、写すのは生徒、人物、町並み風景、山などです。年老いてきた自分を写すこともあるので、別にフルサイズでなくてもいいと思っています。そこでFUJIFILMのT-X10の18−55mm、D7200の18−140mmを候補にしています。少しこの頁で調べましたが、迷うばかりです。キャノンのG5Xも興味があります。2月頭に日本に帰り、その日の前にホテルに届くようアマゾンで買おうかなと思っています。次の日には、もう撮影の予定を入れていますので、ここ一週間内には決めたいので、甘える気持ちで皆さんの意見をお聞きしたいのです。23歳以来、仕事と趣味で片時もカメラを手放ししていません。サブカメラはアイフォーン6S・Plusです。

書込番号:19502596

ナイスクチコミ!2


返信する
Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/01/18 16:30(1年以上前)

こんにちは

レンズの着け替えが面倒で有れば、キャノンの
コンデジが良いと思いますが、フジのXT10も
ボディは同じくらいコンパクトです。
ただ、こちらはレンズ交換式。
18mm〜55mmズームなんか使うと写りも
、汎用性もそこそこですが、携帯性はコンデジ
に劣ります。

7200だと、750と使い勝手や携帯性はあまり
変わらない気がしますが、いかがでしょうか?

書込番号:19502647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/18 17:17(1年以上前)

FZ1000(^▽^)ノ

書込番号:19502772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/18 17:43(1年以上前)

Pro2が欲しい、、、

書込番号:19502832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2016/01/18 18:55(1年以上前)

ニンジン23さん、大家、晩上好!

中国で大学の老師をされているとのこと。自分も広州は長かったので地図無しで歩けます。
フジフィルムは中国各地でメンテナンスが受けられるので、X-T10を買われても全く問題ないです。
http://www.fujifilm.com.cn/support/digital_cameras/digital_cameras.html

レンズはXF18-55は確かに良いレンズですが、1本で済ませようとするとXF18-135の方が比較好!
或者、XF18-55のレンズキットにXF35mmF1.4を追加されるのも随便!

書込番号:19503032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/18 20:18(1年以上前)

>次の日には、もう撮影の予定を入れていますので、

ということであれば、同じニコンを購入したほうが戸惑わなくていいと思います。
同じメーカーであってもカメラごとに操作は違いますが、基本的な考え方のようなものは同じですので
1日あればすぐに使いこなせると思います。

せっかく買い換えるのでしたらミラーレスのX-T10にしたほうが、軽量化できますし
ミラーレスがどんなものなのか体感できていいと思うのですが、次の日に撮影があるのでしたら
撮影時に操作がわからなくて、思ったように撮影できないこともあるかもしれませんので
今回は候補からはずしたほうがいいかもしれません。

もちろん、1日あれば操作に必要な部分は覚える自信があるということであれば
X-T10にしてもいいようにおもいます。


>キャノンのG5Xも興味があります。

1.0型撮像素子でもいいのでしたら、高倍率ズームが搭載されていて
レンズ交換しなくてもほとんど対応できる

LUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/

もいいかなと思います。
25-400mm相当F2.8-4.0のレンズ搭載ですし
高速SFも特徴です。


書込番号:19503284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2016/01/18 22:35(1年以上前)

当方、一眼レフはニコン・キヤノンを使用します。
ニコンはD600も使っていたけど、現在はD7100です。

D750からの買い換えで何故D7200が候補に挙がるのかが理解できないのですけど・・・
ま、若干小さくはなりますけど、劇的ってほどではないかと。

それに、どうせレフ機を使用するならフルサイズ機かなあと思いますけどね。
ファインダー性能とボケ量だけでも。

光学ファインダーにこだわりがなく、街撮り中心なら、断然ミラーレス機だと思いますよ。

X-T10いいですよ〜
どこにでも持って行けて、かつ高性能です。
ただレフ機に比べると、ちょっと反応がおっとりしているってのはありますね。

書込番号:19503779

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2016/01/19 01:57(1年以上前)

>オムライス島さん やはり、XT10がいいようですね。
>フェニックスの一輝さん FZ1000.1型にしては大柄ですね。
>モンスターケーブルさん Pro1はどうなんですか。 
>しんちゃんののすけさん 素晴らしいご提案をありがとうございます。18−135を検討してみます。
>ほら男爵さん ご心配くださってありがとうございます。やはりX−T10でしょうか。
>Laskey775さん 反応がおっとり、年寄り向けですかね。

みなさんご自分の経験などを交えてご返信くださり、ありがとうございました。X−T10の18−135を中心に検討してみます。きめたらお知らせさせてください。

書込番号:19504323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/19 02:44(1年以上前)

ニンジン23さん


書込番号:19504377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/19 02:45(1年以上前)

ニンジン23さん こんばんは

X-T10の方向に決まってきたようですが フジの場合 ズームも良いとおもいますが 単焦点のレンズも 選択肢の中に入れておくと このカメラの 楽しさ増えると思います。

書込番号:19504380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2016/01/21 07:33(1年以上前)

フジT10レンズキットを購入します。D750をもう一度買おうかとも思いましたが、画質、軽量に関する皆様のご意見や、評価にいっそう興味がわきました。ありがとうございました。1年間使い倒してみます。そのうちまた当欄で画像とともにお会いいたしましょう。びっくりするような写真より、生きる喜びを伝えられるような、、、。

書込番号:19510523

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

クチコミ投稿数:23件

最近、X-T10を購入致しました。
以前からNikonD700を使用しているため、ビューアーとしてViewNX-iを使用してきました。
X-T10で撮影した写真をViewNX-iで閲覧しようとすると、アプリがフリーズし落ちてしまいます。
X-T10で撮影した動画ファイル(.mov)が閲覧しようとしているフォルダにあるためでしょうか。
もしX-T10で撮影した写真・動画を閲覧するのに便利なビューアーがあればご教示願います。

書込番号:19477688

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2016/01/10 15:37(1年以上前)

モスキートンさん、こんにちは。

富士フイルムが自社のカメラ用に用意している、MyFinePix Studioというビューアーソフトは、もう試されましたか?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/myfinepixstudio/
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/viewer/myfinepixstudio/download001.html

書込番号:19478025

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/01/10 15:57(1年以上前)

Nikon D810とフジX-T10を愛用中です。
RAW画像などがあれば、当然他社のviewerで見ることが出来ないのは良くあることです。

フジのviewerは二つあり、secondfloorさん紹介の他にFinePixViewerがあります。
使用できるOSに制約がありますが、私のOSはwindows7なのでX-T10や他のフジの画像閲覧はFinePixViewerを使用中。
次のURLからダウンロードできます。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/viewer/finepixviewer/index.html

書込番号:19478071

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/10 16:05(1年以上前)

モスキートンさん、こんにちは。

私はX-T1ですが、MyFinePix Studioを使っています。付属ソフトなので、一番簡単に使えると思いますし、信頼しています。

こちらで満足できなければ他のビューアーを試される、でいかがでしょうか?

書込番号:19478091

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/10 16:55(1年以上前)

こんにちは。

フイルムシミュレーションの設定が簡単に確認できるので、私は純正ですね。
ニコンのカメラも使っていますが、ニコンはニコンで純正を使っています。完全独立2系統ですが特に不自由は感じていません。

書込番号:19478209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/01/10 18:30(1年以上前)

お忙しい中、早速コメント頂きありがとうございます。

>secondfloorさん
既に利用しています。ただ、写真をダブルクリックした際の表示(全画面表示になり、拡大縮小が不可)が使いづらいです。そのため、何かよいビューアーがないかを悩んでいる次第です。

>yamadoriさん
>Canasonicさん
FinePixViewerもMyFinePix Studioと同様、使い勝手が良くないように感じます。

>ZA-NHW20さん
確かにフィルムシミュレーションを確認できることは大きな強みかもしれませんね。


もう少し純正アプリを使ってみるしかありませんかね・・・

書込番号:19478467

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/01/10 20:40(1年以上前)

モスキートンさん
>FinePixViewerもMyFinePix Studioと同様、使い勝手が良くないように感じます。

やっぱり使い辛いと感じますか。

JPEGだけ見れれば良いのであれば、私はカメラメーカーを問わずOlympus Viewer3を愛用しています。
(ニコン、フジ、オリンパス、パナソニック、シグマ・・・・)
とても使い易いViewerでして、フジのRAWデータを見ることが出来ないだけです。
もちろん、RAWデータを見るときはメーカー純正のviewerか現像アプリ、あるいはAdobeのBridge(CC)を使ってます。

書込番号:19478929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2016/01/10 21:14(1年以上前)

FinePixViewer・MyFinePix Studioどちらも使い勝手よくないですよね(^_^;

僕もm4/3機を愛用している関係で、Olympus Viewer3使ってます。
後、フリーソフトのViXも使います。
ViX軽快で使いやすいです。

書込番号:19479045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2016/01/10 22:20(1年以上前)

RAWを扱うなら画像閲覧から現像までLightroomを使うと非常に楽です。
読み込みが遅い場合は、プレビューの表示の速さなども設定できます。
もしくはAdobe Bridgeを使ってる人も多いですね。
各社のRAWファイルに対応しているので、複数マウント所持の場合にオススメです。

JPGのみならViewNX2(フリー)がオススメです。
0〜9番までのタグ付け、トリミングやリサイズなどの簡単な編集が出来る一方で、軽快でサクサク動きます。
フォルダ表示などUIも分かりやすいです。

Myfinepixstudioは一瞬使ってUIやサクサク感など全般的にナシかなと判断しアンスコしました。
マシンパワーやPCのスペックにも左右されるとは思いますが。

書込番号:19479278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2016/01/10 22:22(1年以上前)

WindowsならPICASA(フリー)もアリかと思います。

書込番号:19479284

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2016/01/10 23:19(1年以上前)

>モスキートンさん
自分はFUJIとPENTAX使っています。
ビューワとしては、PhotoStageProというフリーソフトを使わせてもらってます。
結構使い勝手はイイと思うのですが。
よろしければお試しを。

書込番号:19479484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/01/11 00:01(1年以上前)

>yamadoriさん
どうもあの使い勝手は慣れないですね・・・
RAW現像にチャレンジしたいのですが、純正アプリが嫌となれば他の手段を考えるしかありませんね。

>オムライス島さん
ViXなるものを検索してみます。
ありがとうございます。

>てんだー\(^o^)/さん
一眼レフを始めたころにLightroomを購入しました。
確か4.0だったと思います。
RAW現像の際に使用していますが、X-T10は未対応なので、最新版を購入するか検討します。

>やむ1さん
PhotoStageProですか。
まずは検索してみます。

>皆さま
基本的な質問だったかもしれませんが、コメント頂きありがとうございます。
実績もあるので、Lightroomを検討しようかと思います。

書込番号:19479639

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/01/11 00:25(1年以上前)

モスキートンさん
>RAW現像にチャレンジしたいのですが、純正アプリが嫌となれば他の手段を考えるしかありませんね。

まだRAW現像したことないんですか?
それなら、まずずは手始めにカメラ内RAW現像から始めたらいいんじゃないかな。
簡単ですよ。

書込番号:19479720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2016/01/11 08:22(1年以上前)

RAW現像だったらRAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIXという長ったらしい名前のソフトをダウンロードできますよ。
すでにやっているのだったら、ども(._.)ですけど。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypix_2/index.html

個人的には以前から他の機種のRaw現像の為にSilkypixを使っていました。

X-T10を買ったので、自分のPCに入っているSilkypixをバージョンパップしないといけないのかあ・・・と思ってたんですけど。
なんと無料でダウンロードできます。

しかもフィルムシミュレーションにも対応してますしね。

ただ、ビューアーとしてはどうかなとは思います。

書込番号:19480261

ナイスクチコミ!0


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/11 23:43(1年以上前)

モスキートンさん

X-T10で撮影したjpgやRAWと同時にmovがある場合、そこにフォルダーを1つ設けその中にmovを全て入れてしまうと、ViewNX-iがjpgやRAWをアクセスしてもmovにアクセスが行かないため、フリーズしないのではないでしょうか。試みて下さい。

Xシリーズのexif情報をある程度詳しく見るには、MyFinePix Studio しかありません。

私はフリーソフトになっている Zoner Photo Studio 16 を奨めます。 最新版 Zoner Photo Studio 17 もフリーソフトになります。 Zoner Photo Studio は、多数のサムネール作成、他ソフトによる多数のファイルネーム一揆書き換え後の反応、などが短時間に行われ使い易いです。 主なExif情報もよく表示されます。 ○の中にiのあるアイコン(=情報アイコン)によるExif情報では、使用レンズのシリアル番号も表示されます。

書込番号:19483394

ナイスクチコミ!0


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/14 23:00(1年以上前)

上の [19483394] の追記です。

Zoner Photo Studio では Xシリーズカメラの jpg、raw、mov、を全て直接表示します。 画像の詳細調整を行わなわないで画像を見る場合、このビュアーを使うと楽です。

書込番号:19492038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AF/AE-Lock

2016/01/11 02:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
いつも楽しく拝見しております。

年末に本機を購入し、イルミネーション撮影を楽しんでいるところですが
お恥ずかしながらマニュアルを見ても分からず、掲題について質問させて下さい。

所謂絞り優先モード(ISO200-3200レンジオート)で撮影しているのですが、AF-LもAE-Lいずれのボタンを押下しても動作しません。
先ごろ露出を固定しようとした際に気付きました。
設定を見る限りにおいては表記通りの機能が割り当てられているはずなのですが。。。

当該ボタンを使用するための設定や条件のようなものがあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:19479953

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/01/11 02:40(1年以上前)

色々弄っていたら動作するようになりました。
測光モードも変更できず、困っていましたらこちらは顔キレイナビ?という機能のせいでした。
これをオフにしたところ、AF/AE-Lも動作するようになった気がします。
ほんとの原因かは分かりませんが。。。お騒がせいたしました。。。

書込番号:19479963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/11 08:04(1年以上前)

解決何よりですな。
解決済みにしましょう。

書込番号:19480229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/01/11 08:38(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19480310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/01/11 20:17(1年以上前)

こんにちは。

FUJIFILMの一眼はそこここにトラップが仕込まれてて、普段とちょっと違うことをやろうとするとなかなか思い通りにならずにイライラすることがよくあります(苦笑)。

私も「顔キレイナビ」の他、連写モード、電子シャッター、電子音&フラッシュOFFあたりのトラップにはよく引っかかってます(他の機能を制限したりする場合がある)。

コンパクトのX20のときはめんどくさくなってオールリセットかけちゃったりするんですが、一眼の場合はそれもまためんどくさいことになりますしね。

使用説明書「各撮影モードでしようできる機能について」は一応ありますので、慣れるまでは持ち歩いておくと良い、かもしれません。

書込番号:19482462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

夜に強い

2015/12/26 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 ken8668さん
クチコミ投稿数:50件

夜に強いカメラは、
α7 Eso m3 X-T10 夜に強いカメラは、どれですか?
数字上では、X-T10ですが?

書込番号:19436562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/26 20:45(1年以上前)

α7では?
後はレンズ次第かと(^皿^)

書込番号:19436568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/12/26 20:52(1年以上前)



いくつかの質問スレ立てて、そのまま放置では
だれも応えてくれないと思いますよ。


書込番号:19436588

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/12/26 20:56(1年以上前)

普通に考えるとα7でしょうね。レンズ次第ですけど。

って、ほら男爵さんと同じ答えになってしまいました。

書込番号:19436600

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/26 21:02(1年以上前)

ken8668さん、こんばんは。

私がいつも参考にしている、画像比較サイトです。
こちらでα7、EOS M3、X-T10をプルダウンから選択して、ISO感度が高い時の画を見て、ご自身で比較して下さい。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

私もこの中ではα7が圧勝、と思っていましたが、X-T10かなり健闘しています。M3も。
あとの判断はご自身の目でお確かめ下さい。

上のサイトに頼りすぎるのも危険かもしれませんので、最後はお店で実写比較すべきと思います。

書込番号:19436616

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/12/26 21:24(1年以上前)

そこまで悩むなら買わない方がよいです。どうしても欲しい、というか、どうしても必要になったら、優先順位も決まります。

書込番号:19436698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/26 21:45(1年以上前)

過去スレからみても、X-T10で背中を押して欲しくて仕方ないように見えるんですが・・・
そこまで欲しいなら買っちゃいましょうよ。
どのカメラでも、腹を決めてじっくり付き合えばいいと思います。

書込番号:19436773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/26 21:49(1年以上前)

>夜に強いカメラは、どれですか?

使用するレンズが明るいかどうかで変わってきますが
もし同じ明るさのレンズで比較した場合は

α7がISO感度を上げたときのノイズが少ないので、
カメラのみの能力からいうと、α7が夜に強いといえるかもしれません。

ただ、自分の使用する焦点距離のレンズで、明るいレンズがあるのかどうかも重要だと思います。

書込番号:19436787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/12/26 21:55(1年以上前)


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2015/12/26 22:10(1年以上前)

夜に強いとか

他のスレではAFが早いのはとか
質問をしていますが…

夜に強いとは何でしようか…


スレ主さんには申し訳ないけど
過去に買ってきたカメラを使いこなせていないように感じますね。
さらにここ1年位にいくつのカメラを買い換えましたか?
今までのスレを見ていると小さい土俵の中で比較し、
機種をとっかえひっかえしているように感じます。
このような状況でと大きな満足感は得られないと思います。


毎朝納豆さんが言われていますが、
いくつかのスレも途中で放置していますね、
新しいスレを立てる前に、
過去のスレに対しキチンとした返答、
および対応をすることが先決かと。

書込番号:19436853

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/12/26 22:55(1年以上前)

防犯カメラが最強かと
http://www.wtw.jp/ccd/C-IF.htm

書込番号:19436987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/26 23:04(1年以上前)

>夜に強いとは何でしようか…

スタミナ、すなわち電池の持ちを気にしているのだと思います。

書込番号:19437016

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/26 23:06(1年以上前)

私は夜に弱いのでそろそろ寝ます…

おやすみなさい(。-ω-)ノ

書込番号:19437022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/12/26 23:28(1年以上前)

機種不明


私も夜に弱いのでそろそろ寝ます…
おやすみなさい(。-ω-)ノ

書込番号:19437100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/12/27 00:33(1年以上前)

夜に強いので…今から夜釣りに行ってきますo(^o^)o

α7s買ったら?

書込番号:19437261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/27 01:19(1年以上前)

当機種

T10 ISO3200

マジレスすると・・・
ローパスレスのT10よりA1/A2の方が高感度ノイズは少ないです。
RAWで撮ると、さらに差が開きます。

だいたい、A1/A2>α7U>T10>M3 と思って間違いないです。
http://kakaku.com/item/J0000014683/

書込番号:19437350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/27 05:32(1年以上前)

僕は夜に強いのでまだ起きていたりします(笑)

現在お使い(だった?)のα7では夜に不満があるのですか?
それならばX-T10に変えてもダメじゃないでしょうかね…
ここはもうα7SII以外の選択は無いですよ♪

書込番号:19437505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/27 09:55(1年以上前)

生理学的には夜はしっかりと寝れる人が強いんだと思うが…

書込番号:19437858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/11 11:17(1年以上前)

フジのA1持ってましたが、高感度はレンズにも依存しますので、結果的にF値の少ない単焦点の方が明るさもIsoを同じにしたさい、ノイズの出方も違ってきます。
大きさを気にしなければ、一眼レフをどうぞ!

書込番号:19480815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスについて

2016/01/08 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

今までニコンD7100を使っていて、ホワイトバランスの「電球色を残す」を気に入って使ってましたが、この機種にはありませんでした。
無いことは仕方ないのですが、このX-T10で同じようにするには設定をどの程度にすれば良いのか、ご教示くださると大変助かります。

書込番号:19471850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2016/01/08 18:12(1年以上前)

>悩める40代おやじさん

色温度指定で、微調整が良いと思います。
http://photo.yodobashi.com/live/notes/07/

書込番号:19471963

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/08 18:42(1年以上前)

悩める40代おやじさん こんばんは

ホワイトバランスは カメラ自体が決めますので ニコンと同じようなセッティングは難しいと思います。

でも 近くしようとするのでしたら 自分でホワイトバランス調整するしかないのですが その場合 ホワイトバランスオートでは難しいくなり マニュアルでの調整になるので 手間が掛かるようになると思いますので RAWで撮影し 撮影後調整するのが良いように思います。

書込番号:19472060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/08 19:41(1年以上前)

>このX-T10で同じようにするには設定をどの程度にすれば良いのか

毎回ホワイトバランスを自分で調整すればいいと思いますが
それも大変なので、まずはオートホワイトバランスのままX-T10だとどのような色になるのか試してみるといいようにおもいます。

同じにはならなくても、もしかしたら、X-T10のオートの色も気に入ってしまう可能性もありますので
気に入ってしまえば調整しなくてすむと思います。

気に入らない可能性もありますので、当面はJPEG+RAWで撮影しておいて
あとで調整もできるようにしておくといいと思います。
(RAWだと、あとからホワイトバランス調整ができます。)

ニコンの「電球色を残す」設定は、ホワイトバランスの調整をあまりしないようにするモードですので
色温度が低い場合は、色温度設定を少し上に設定して補正量を減らしていると思います。
逆に色温度が高い場合は、設定を少し下げて、こちらも補正量を減らすようにしていると思います。

具体的には、
電球色の場合は通常は3200kあたりに設定すると思いますが、
この設定を3600kとか4000kあたりにすると補正量が減って赤みが増えると思います。

また曇りの時とかの色温度が高い場合も、通常は7000kあたりに設定すると思いますが
この場合も6500kとか6000kあたりにすると補正量が減って青みが増えると思います。

書込番号:19472245

ナイスクチコミ!4


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2016/01/09 21:00(1年以上前)

当機種
当機種

AWB

WB 曇り

夜景のWBを曇りモードにすると電球色が強くなります。
ご参考になれば。

書込番号:19475745

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T10 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

FUJIFILM X-T10 レンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング