サイバーショット DSC-WX500
- 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
- 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
- アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500
すみません、あまり詳しくないもので、このクラスのコンデジでそもそも可能なのかがわからないのですが・・(というか、電器店では可能と言われていました。)
先日、一泊のキャンプ旅行で、綺麗な星空が出ていたので、販売員さんの言葉を信じて撮影してみようとしたのですが、どんなに設定を変えても、私の技量では撮影は不可能でした。単純に真っ黒くなるか、真っ黒の性質がフラッシュやホワイトバランスで変わる程度でした。
もし、取り扱い説明書に出ていたにも関わらず投げ掛けてしまっていたら、また怒られてしまいそうですが、実際には出来るのに、出来ないと諦めたり思い込んでしまうのも可愛そうと思うので、可能不可能と方法を教えていただけたら幸いです。
書込番号:19141476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マニュアル(M)モードかシャッタースピード優先(S)モードなら30秒までの低速シャッターで撮れるようですし、ISO感度の設定も可能なようなので、スペックから判断する分には星空も撮れると思います。
三脚を使うなど、カメラが動かないようにする必要はあります。
書込番号:19141554
10点

問題は どうやって星にピントを合わせるかですね。
マニュアルフォーカスができないような気がするんですが、どうやるんでしょう?
書込番号:19141577
5点

月を撮影する簡単な方法で。
風景モードにして、フラッシュを上げて、指でフラッシュを抑えて光らなくさせて、撮影すると月が撮れるみたいですが。
同じ要領で星空は撮れないですかね?
書込番号:19141775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

考えられる方法は、
当然 三脚
マニュアルモードで
ISO1600-3200くらい
SS15sec-30sec
絞り開放
一番、広角にして、
ピントは遠方の明かりにオートフォーカスであわせ、フォーカスロックした状態で
セルフタイマー10秒で撮る。
ーーーー
このくらいですかね? (マニュアルフォーカスができれば、明るい星でピント合わせるんですけど。)
書込番号:19141812
1点

こんにちは。
コンデジで星空を写したことがないのですが、
モード 「M」
シャッタースピード 8秒〜30秒
絞り 一番小さい数字(開ける)(F3.5)
ISO 400〜800(〜1600)
レンズは、広角。
手振れをふせぐ為に、(手持ちでなく)三脚を使用して、シャッターはセルフタイマーで。
で、写せると思います。
設定をいろいろと変えてみて、たくさん試してみてください。
ホワイトバランスをいろいろと変えると、白系、赤系(黄色)、青系に変化できます。
私も、コンデジで星空に挑戦してみたいです。
書込番号:19141928
7点

ちなみに月の撮り方と星の撮り方は全然違います。
月はすごく明るいので、満月なら低感度ISO100で手持ちでも撮れます。
星空は、基本的にけっこう高感度で三脚を使って長秒露光します。
書込番号:19141938
7点

使える高感度が最大iso3200でシャッタースピードが1/30秒で開放F値がF3.5のスペックだと満天の星空撮影には厳しいと思います
まあ1等星位は写るとは思いますが・・・・・・・・・
書込番号:19142006
6点

ちなみに
F3.5、ISO800、SS 15sec
でこんな感じですよ(都市部なのであまり星は見えませんが)。
一等星だけということはないです。
書込番号:19142039
4点

F1.8のレンズを搭載している1インチセンサーのG7 Xの作例を載せましたが、それでもこの程度しか写らないので、普通のコンデジではまず星撮りは不可能だと思います。
フルサイズセンサーの6DでISO1600、F2.8のレンズに赤道儀のポラリエで60秒露光させて、どうにか見た目以上に撮影出来るので、星撮りするには普通のコンデジでは圧倒的に能力不足でしょうね。
書込番号:19142148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も星空を撮りたいという人にこのカメラDSC-WX500をすすめませんけどね。撮れないか?といわれると、撮れないとは言いきれないですな。
スレ主さんにはぜひ上に書いたやり方で試していただきたいです。ある程度は撮れると思います。
ーーーー
でも、本当は大きめのセンサーになるべく明るい広角レンズがつけられる機種がいいと思います。
私が使っているGM1は、あまりおすすめじゃないです(高感度(たとえばISO3200)のノイズが目立つので)。6Dとかのほうがずっといいですね。
書込番号:19142203
3点

みなさんの画像・・・良いカメラばっかりなので、私はWX500と同等センサーサイズのカメラでの画像です。
上手くは撮れてませんが、星は写ってます。
ss30秒あれば星は写ります・・・という一例にどうぞ。
画像1.IXY410F
ss:15秒、F2.7、ISO100、AF
WX500ならもうちょっと明るく、綺麗に撮れるはず・・・
画像2.PowerShot S100(裏設定)
ss:30秒、F2.8、ISO320、MF
WX500のF3.5ならISO500で同等かも?
画像3.PowerShot S100(裏設定)
ss:20秒、F2.0、ISO250、MF
WX500のF3.5ならISO800で同等かも?
画像4.FZ200
ss:30秒、F2.8、ISO250、MF
WX500のF3.5ならISO400で同等かも?
書込番号:19142580
1点

HX90Vなので違っていたらすみません。
たぶん同じ機能があると思いますので、
Mにして、シャッター速度30秒、F3.5 で、ISOはAUTOで、
カメラ固定するか、地面に置くかしてとりあえず撮影してみてください。
書込番号:19143713
0点

皆様、色々ありがとうございます。
すみません、やはり無理かもしれないのかな、とも思いつつ、せっかく方法を教えてくださった方もいらっしゃいましたし、お話を元にやってみようと思ったのですが、やはり東京おそるべしですね、旅行から帰ってきてから、全く星が見えず、また天気も悪かったりしてなかなか試せていません。
画面回転出来るので、車の上や地面の上に何か敷いて置けば、三脚を使わなくとも撮影できそうなのがいいですね。
また、ここまで話しておいて言いづらいのですが、実はWX500購入前の相談で、HX90Vとの違いの説明に間違いがあったことから販売店に相談したところ、差額を出して返品交換してくれることになり、結局今は、WX500を手放してしまい、HX90Vが手元にあります。とはいえ、機能の違いくらいで、レンズ性能は変わらない?かと思いますので、また星空が出たタイミングがあれば、試してみてレスさせていただきます。
本当は、G7XやRX100も気になったのですが、α6000を持っていることや、トレンドが入っていたりα6000に無いものといえば望遠か防水くらいかなと思い、被るよりかは使い分けできる機種を、と思いまして。星空や月、また草花や木等の風景は、作品というよりは、何となく気軽に撮れて、SNSなどにアップできれば、というのを考えていたので、気軽に出して撮れてその場でアップロードできる機種として選んでみました。
しかしやはり、センサーサイズが大きいカメラは良いですよね。こうやって皆さんの作品を見ていると、実際には金銭的に無理ですが、本当に欲しくなってきます(笑)買えるなら、RX1シリーズが欲しいです。というのも、RXシリーズの最新一つ前の横長パンフレットに掲載の、夜景で燈籠?だったか提灯?だったかの撮影作品が、一番撮りたい写真と思ってまして、WX500購入検討時も、今あるカメラで予算内でこれを撮れるカメラが欲しいと相談しているくらいだったので(笑)人それぞれ意見が異なっていて、センサーサイズが1型以上じゃないと無理、フルサイズだからこれが撮れる(カタログに載せるくらいだから当たり前といえば当たり前ですね)、(レンズ突出型の大抵のコンデジなら)どれでも撮れますよ、ということで面白かったです。
まあ、まずはせっかくこれだけお話頂いているのとせっかく買ったので、シャッタースピードを落として撮影してみます。皆様ありがとうございます。
書込番号:19149667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





