サイバーショット DSC-WX500
- 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
- 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
- アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1810
最安価格(税込):¥34,000
[ブラック]
(前週比:-1,500円↓)
発売日:2015年 6月 5日



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500
デジタルカメラは4代目ですが、ほぼオートでしか撮影しない素人です。
自撮りができるチルド液晶に惹かれて購入したのですが
先日の天気のいい日に近場へ出かけて撮影しようとしたら
液晶が太陽光の反射でほとんど見えなくて愕然としました。
WX300を使っていましたがここまで反射はしなかった気がします。
後になってDSC-RX100M7のようにファインダー付きのモデル
がある事を知りました。
写真のような液晶シェード を購入しましたが効果はいまいち。
反射防止の液晶保護フィルム の効果はどうでしょうか?
書込番号:23997413
0点

反射防止の液晶保護フィルムも大して高価でもないので
買って試してみれば良いと思うのですが、種類も多く
ガラス製・ビニール製?などもあり、すぐに剥がれてしまう
などのレビューも。
お勧めがあったらお教え下さい。
書込番号:23997423
0点

私も同様の体験をしました。
液晶保護フィルムは傷防止のために貼り付けています。
これを貼っていても、太陽光の反射にはほとんど効果がないので、ファインダーのないカメラ用に「液晶モニター確認ルーペ」を購入。
「液晶モニター確認ルーペ」は付属の、輪になった紐で首から吊るしています。晴天下、威力を実感します。
撮影に同行した友人にそれを貸したら、おおっと感激していました。
それを忘れた時は、カメラの上面や側面から、被写体へのレンズの傾き具合を見ながら調整し、ここぞと思ったら当てずっぽうでシャッターを押します。
書込番号:23997523
1点

追加です。
「自撮り」には使えませんので、悪しからずご了承をお願いします。
書込番号:23997528
0点

>生涯横浜市民さん
固定液晶だとシェードは便利だと思いますがチルトやバリアングルだと不便かなと思います。
反射防止用も明るい屋外では効果が無いに等しいと思いますので晴天日の屋外だとモニタールーペの方が扱いやすいと思いますが、チルトしての自撮りでは使えません。
モニタールーペは色々あり高いものだと20,000円オーバーするものもあったと思いますが、ハクバのはコスパは良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0082IZUI4/ref=cm_sw_r_cp_api_i_191WCMFS9CMVBCTH2J6J
書込番号:23998100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





