『DSC-HX30VとDSC-WX500、DSC-WX800との比較について』のクチコミ掲示板

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。
サイバーショット DSC-WX500 製品画像

拡大

サイバーショット DSC-WX500 (B) [ブラック] サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト] サイバーショット DSC-WX500 (R) [レッド]

ご利用の前にお読みください

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500の店頭購入
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション

サイバーショット DSC-WX500SONY

最安価格(税込):¥54,800 [レッド] (前週比:+1,820円↑) 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500の店頭購入
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

『DSC-HX30VとDSC-WX500、DSC-WX800との比較について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-HX30VとDSC-WX500、DSC-WX800との比較について

2021/10/31 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:6件

私は、現在DSC-HX30D使用しています。購入して10年近く経過していますがなかなか良い機種と思って満足しています。私の主な使用目的は、年数回の旅行のみです。ただ最近電源を行けると異様なモーター音がして操作ができなくなり再起動さながらだましだまし使用しています。それ以上の不満は一人旅の多いのに自分撮りができないことです。そこで液晶モニターが可動式のDSC-WX500、DSC-WX800に買い換えを検討しています。現在のDSC-HX30Vで画像や動画撮影に充分満足しています。この機種に液晶可動モニターが付いているのであれば買い換えはしません。ただ可動モニターが必要なだけですが、DSC-WX500、DSC-WX800や画像や動画の質はDSC-HX30Vと比較してどうでしょうか。また、DSC-WX500、DSC-WX800ではどちらが良いでしょうか。どなたか教えて戴ければと思います。

書込番号:24422305

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:23694件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/10/31 11:26(1年以上前)

>10年近く経過していますが

いつ動かなくなっても当然ですので、
否応なしに【買い替え前提】になると思います。

また、いま使っているカメラは、デジカメ全盛期あたりになるので、同じ感覚で買い替えできません。

無い仕様を期待しても全く無意味になり、現在買える機種が製品整理対象になれば、より選択肢が狭くなります。

ということで、【優先順位】の再検討をお勧めします。

書込番号:24422317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:15186件Goodアンサー獲得:7139件

2021/10/31 12:17(1年以上前)

僕の印象としてHX30Vは最初の1800万画素機と言う事もあってか階調よりもノイズリダクション重視の絵作りでそれは画素数が2000万に増えたHX50V、HX60Vまで続き、その後のHX90V以降、WX500以降では階調性重視にややシフトしたと思います。そう言う意味での油絵チックからの変化は感じると思います。

WX500とWX800の比較については以下のリンクに印象を書き込んでいますが、液晶パネルの視認性向上、撮影のサクサク度のアップ、AFの自動測距のポイントの増加によるAF速度精度向上の期待、より低圧縮なエクストラファインの追加と言った所がWX500に対するWX800の優位点です。僕としては予算の問題が無いならWX800をお薦めします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001101248/SortID=22699436/#22712070

書込番号:24422395

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1196件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2021/10/31 14:43(1年以上前)

>画像や動画の質はDSC-HX30Vと比較してどうでしょうか

HX30Vは使ったことがないので明確なことは言えませんが、あまり変わらないのではないでしょうか。
画素数は約1800万画素と約2100万画素の差はありますが、それほど大きな差ではありません。
WX800はおまけみたいなものですが4K30pの動画が使えます。

WX800とWX500の最大の?差はメモリーカードがマイクロSDとSDの違いです。
ズーム比が28倍と30倍の差がありますが、これは定義方法の差で、実質もレンズも変わっていません。

<WX800とWX500ののスペックの差>
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016582_K0001101248&pd_ctg=0050

WX500は使っていましたので、作を紹介します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=19914920/#tab

個人としては、私なら取りあえず新しいWX800の購入を考えます。

書込番号:24422610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/10/31 20:07(1年以上前)

【ありがとう世界さんへ】
アドバイスをありがとうございます。確かに経年劣化しているのでいつ壊れてもやおかしくないとは思っています。ただ、10寝るん近く使用していると何となく愛着を感じてしまいます。近くのヤマダ電機では3000円で下取りしてくれるのですが、まだ使えるので下取りに出そうか迷っています。優先順位はありません。HX30Vでの画像や動画には十分満足しています。ただ液晶モニターが回転しないので自分撮りがなかにかうまく撮影できないことのみが不満です。WX500やWX800の画質や動画の写り具合がHX30Vと同程度ならどちらでもいいのです。そんな意味で質問してみました。もし同程度なら優先順位は価格です。どうもありがとうございました。


【sumi hobbyさん】
どうもありがとうございます。年に数回の旅行なので操作性はともかく、画質が両機種ともHX30V以上なら価格の問題ですね。あれから近くのヤマダ電機に実機確認に行きました。価格ではともに税別で、WX500は38500円、WX800は39500円ただし、下取りがWX500だと3000円、WX800だと5000円そうなるとWX800の方が安くなってしまいます。ただ記録媒体がこちらはマイクロDとの事なのでとりあえず考えるとのことで今日は引き返しました。


【holorinさん】
ありがとうとても参考になりました。ヤマダ電機で実機を見てきました。WX500の赤が気に入りました。画質が変わらないのであれば、本当に価格の優先を考えるといいと思ったのですが、問題は記録媒体ですね。マイクロSDかSD迷います。これは好みの問題でしょうか。

書込番号:24423127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:15186件Goodアンサー獲得:7139件

2021/11/02 07:47(1年以上前)

マイクロSDを使ったカメラはちょくちょく有りましてWX800やHX99以外で現行品ですとミラーレス一眼のパナソニック GF10、ビデオカメラでソニー CX470、CX680と言った所です。古くはミラーレス一眼のニコン 1シリーズにも使われていました。ビデオカメラは元々内蔵メモリが多いので除いてGF10についてyodobashi.comのレビューを見るとマイクロSDは残念と明記されているのは18件中1件で5.6%、WX800とHX99合計は40件中1件で2.5%と多数の方は受け入れている印象です。

信頼性と言う観点では挿抜回数がSDとマイクロSDで変わりがないらしい所から差が無し、後は吹けば飛ぶような軽さ・小ささに注意するのとPC等へのインターフェースをUSB充電ついでにダイレクトなUSB接続として対応する、マイクロSDカードリーダーなどで扱えば普段使いとして特に不便は無いと思います。

書込番号:24425141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/11/04 17:31(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

何度もありがとうございます。以前タブレットにマイクロSDを使用していて、タイ旅行の帰路に機内で写真を見ようとしたところ映らないので外そうとしたらピョーンと飛び出してどこかへ行ってしまいました。おかげ手その時の写真はパーになりました。またそれ以前にパソコンに移す際にはいちいちアダプターを使用していたのが面倒で、どうるマイクロSDは敬遠していました。sumi hobbyのアドバイスのとおりもう一度考え直してみます。もともとWX800の方がWX500より発売日も新しくマイクロSDの券さえなければ第一候補にしたい機種でした。適切なアドバイスをありがとうございました。


書込番号:24429447

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500
SONY

サイバーショット DSC-WX500

最安価格(税込):¥54,800発売日:2015年 6月 5日 価格.comの安さの理由は?

サイバーショット DSC-WX500をお気に入り製品に追加する <2039

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る