GRAND X THE炊きたて JPX-A061
- 口絞り構造による熱対流「プレミアム本土鍋」と、釜全体を効果的に加熱する「遠赤大土かまど」を搭載した、土鍋圧力IH炊飯ジャー。
- 炊き上げ時は1.25気圧でお米の粘りと弾力を引き出し、炊き上げ直後に1.05気圧まで減圧して約280度の高温炊き上げで炊きしめる、「可変W圧力」機能を搭載。
- 使用時に必要な情報が点灯する「モーションセンサー」と「タッチパネル」により、パネルをタッチするだけで楽に操作できる。「音声ガイド」の操作確認も可能。
GRAND X THE炊きたて JPX-A061タイガー魔法瓶
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [フロストブラック] 発売日:2015年 6月21日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年1月1日 12:20 |
![]() |
31 | 4 | 2016年11月28日 19:13 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2016年10月14日 18:36 |
![]() |
22 | 1 | 2017年3月31日 19:31 |
![]() |
10 | 0 | 2015年8月8日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A061
アメリカに持っていきたいのですが、ICチップがはいった炊飯器は空港のセキュリティかなにかで破損してしまうので、買わない方いいと言われました。この機種にICチップが使われているかご存知のかたがいましたら、教えていただけますか?よろしくお願いします。
書込番号:20530227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くぅ2000さん 明けまして。
携帯電話、ノートパソコンなど最近の家電品に沢山 使われてます。
ゲートでの検査は X線でしょう? 心配ないのでは?
書込番号:20530249
1点

空港で高機能な炊飯器を販売してますからね。
X線検査の事であれば、大丈夫だと思いますが。
http://www.narita-airport.jp/jp/security/faq/faq-06.html
書込番号:20530298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A101
本物の土鍋に、タイガーさんの得意な圧力IH。
こんな魅力的な炊飯器を、今年の7月に購入して以来、もう既に2回目の修理依頼をし、明日に引き取りに来て下さいます。
使用開始から、旧型の炊飯器に比べ(以前もタイガーさんの炊飯器を使用していました)、炊き上がりが、米がパサつき焦げが多く、使用頻度は少ない(週に1、2回程度)にも関わらず、次第に、焦げが炊いた分量の半分を占め始めました。水の量、またこの機種はお焦げの色や炊き上がりを使用者で設定変更出来ますので、もちろん様々試すのですが、次第に悪化して行くばかりなのです。よって3ヶ月経った時点で、修理を依頼しました。受付の方は状態の理解と対応を迅速にして下さり、修理後、修理完了報告書と共に返却されたのですが、5回ほど使ったところで、どう調整しても以前の不良状態になりました。
再度、修理の依頼をお電話差し上げたのですが、受付の方の対応が妙に小慣れた感じ、と言うか、この手の相談、修理依頼が多いのかと思われる対応でした。状態の内容の確認も必要では無いのか、前回の修理状態を申し継ぐと仰り、同時に新品交換はしない、と即解答されました。
高価な製品でもあります。そうでなくとも、製品に不信感があると言うのに、今後の交渉を根気よくしなければならないと考えると、ストレスを与えられます。
ご使用されておられるユーザーの方、同じ症状をお持ちの方はおられませんか?
再度の修理完了後、 その後に結果をご報告したいと考えています。
8点

2度目の修理の段階でメーカー対応してもらわずに購入店に返品対応でよかったと思います。
こうなるとタイガーの修理担当はちんぷんかんぷんな人が多く手上げになり同じ箇所を修理するだけで状況は改善されません。
話のわかる店員がいる購入店であれば事情を把握して別メーカーの製品に追金しいてでも変更したいと申し出れば受けてくれます。
書込番号:20430770
3点

>黒蜜飴玉さん 様、
早速にご指摘ご提案、有難うございました。
そう、本来なら購入した店舗で対応をいて頂くのが良かったのですが、ネットの通販で購入した為、保証期限が短く、メーカーさんにご相談し修理依頼するしか方法が有りませんでした。
やはり、高額商品でも有り、対面で商品を購入するべきだと反省しました。
本日、タイガーさんに修理の為の引き取りを完了し、後は2回目の修理後の納品をお待ちします。
書込番号:20431720
4点

修理からの戻ってきて製品をまだお使いになるおつもりでしたら、試す解決策の一つは、ご自宅の電気系統図(電気配線、電気図面などと表記されているもの)などから
他の家電製品がつながっていない占有できる系統を見つけて前回の不具合が再発しだした期間中そこで炊飯を試してみることです。
保温はアンペアを消費することもないので以前炊飯していた場所で大丈夫ですが、たくさんの家電製品が同じ系統につながっていると
まれにアンペアが足りず炊飯が異常になることがあります。
別系統で問題なければ以前の本来の場所に戻して炊いてみて今度異常なければ完全修理されていると判断できますし
異常が出れば、炊飯器には異常がなくご自宅(本来の系統)の問題なのかもしれないと切り分けができます。
書込番号:20435770
4点

メーカー対応を批判する前に、安さにつられて
ネット通販購入を反省すべきでは?
書込番号:20435924 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A101
3.5合炊きなら38000円前後、5合炊きなら55000円前後と20000円程度の差があります。
我が家は5人家族で、長男と長女(高校生)の弁当が最優先で、毎朝6時に出来上がりで、パナソニックの炊飯器でタイマー炊飯しています。
私が毎朝食べる8時頃にはイマイチの味で、その後、昼食、夕食と朝炊いたご飯を食べています。
3年前に買ったパナソニックの炊飯器のご飯も買った当時は美味しかったのですが・・・
そこで、発売当時10万円前後だった製品がこんなに安くなったので、買い替えを考えています。5合炊きだと今の生活と変わらないので、自分専用に3.5合炊きを買って、朝8時に美味しいご飯を食べ、昼食で空にして、18時の夕食には新しい出来立てのご飯を食べる・・・夢のような生活を考え、妻に相談したら反対されるので、ポケットマネーで、こっそり買ってしまおうと思ってます。
この製品を使っている方がありましたら5合炊きと3.5合炊きのどちらが良かったですか?
アドバイス宜しくお願いします。
6点

>明後日も晴れるかな?さん
この商品を持っているわけではないのですが、、、、
自分専用(朝昼と夜の一日2回の炊飯)ならば3.5合炊きで足りるのでは。キャパに対して少ないお米で炊くより、標準的な量を炊くほうが美味しいと思いますよ。
自費購入でコスト面の許可は貰えても、置き場所の許可は別申請だと想定されますのでご注意ください^^;
書込番号:20264446
3点

食べるときに都度ご飯を炊くなら、下記のようなもので十分だと思います。
http://kakaku.com/item/J0000017947/spec/#tab
別モデルですが、GRAND Xシリーズの少量タイプを買って失敗した人もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000015430/SortID=19558732/
書込番号:20264495
2点

朝炊いたご飯を保温し、昼と夜食べる。
この使い方で、満足できる物ってあるのでしょうか。
自分も同じ使い方を、長くやっていましたが、保温をしてはやめました。
時間を経って食べるときは、ラップして冷蔵保存して、レンジで温めています。
もしくは、その都度炊きます。
今の機種は、Panaの最上位モデルですが、保温は炊きたてとは違いますね。
書込番号:20264504
2点

その通りですよね。
朝5〜6合炊いて、子供たちの朝食とお昼の弁当、保温したごはんを昼と夕食で食べて残があればおにぎりにして夜食用・・・の繰り返しです。
その間、電気圧力鍋や土鍋でガスで炊いたりしましたが面倒なので、いつの間にか消滅しました。
自分専用の炊飯器もありかなと思ったのは先日、妻と行った和食レストランで食べたごはんがものすごく美味しくて・・・おもわず『ごはん』が美味しいと言ったら・・・賄いのおばさんが、出来立てのごはんです。と教えてくれました。
パナ、象印、タイガーの炊飯器御三家の中から価格COMインターネット検索で悩むこと3時間、今回こちらの土鍋炊飯器の評判のよさにたどり着きました。
5合炊きにすると現在使っているパナとの併用の理由が無いので3.5号炊きにします。
皆さんの親切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:20264555
0点

3.5号炊きで充分でした。
毎日、朝に1合炊いて、朝食と昼食、夕方0.5合炊いて至福のごはん食べてます。
自分専用なので柔らかく炊いてます。
書込番号:20295500
4点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A101
通電しなくなり、販売店に修理を依頼。交換されて返ってきた部品を調べたところ、電流ヒューズ(15アンペア)が切れ、蓋フラットケーブルのケーブル22本のうち3本が断線していることを確認した。これは、製造工程で重要部品の検査が的確に行なわれていないことを示し、まさに致命的な欠陥製品ではなかろうか。この事例を品質管理に役立てていただきたい。
19点

昨年10月購入ですから6か月目です。
突然電源が入らなくなりました。ヒューズが飛んだのですかね?
似たような症状なので修理に出します。ありがとうございました。
書込番号:20782450
3点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A061
炊飯器に凝る方で これを買いました。
陶器が割れそうです。
やはりパナソニックの方がいいのか迷いました。
お米のうまみを出します。
スチーム機能があったらと思います。
あまりお勧めはしません。
麦飯を食べる方はお勧めしますが
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





