
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 4 | 2016年2月20日 22:53 |
![]() |
2 | 0 | 2016年2月20日 15:18 |
![]() |
40 | 3 | 2016年1月31日 19:12 |
![]() |
11 | 3 | 2016年1月21日 19:40 |
![]() |
3 | 0 | 2016年1月8日 19:44 |
![]() |
31 | 0 | 2015年12月27日 07:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8WV

裏蓋はたいていの全自動洗濯機で無塗装のめっき鋼板かグレーのプラスチック製です。
同色塗装はここ10年ほど全くと言って良いほど見かけません。
書込番号:19610058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何処の洗濯機も同じだと思いますょ。色塗装なしのさび止め程度の透明アクリル塗布程度かな。
書込番号:19610074
4点

皆さまありがとうございます。
買い換える前の洗濯機が十数年前の年代ものでしたので、やや違和感を感じてました。
書込番号:19610591
1点

1990年代末期の日立と三菱の一部機種で、裏蓋ではなく全面パネルが開くタイプの洗濯機だと背面が塗装仕上げのものがありますが、これはかなり特殊なものです。
2000年に入ってコスト削減のためか裏蓋方式に戻りました。
書込番号:19611832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8WV
本日、近所のヤマダ電機で金額交渉を始めたところ、最初は隣接のK'sデンキより安くすると税込み74,000円を提示してきました。そこで、ヤマダウェブコムの画面を見せたところ、「うちもその金額でやらせてもらいます!」と返事が返ってきたので、即決しました。最終的には、設置と5年保証、それに旧型機のリサイクル料込みで税込み64,000円となりました。おまけに、決算セールのボーナスポイント2,000ポイントまで付けてくれました。
金額的に頑張っていただいたにもかかわらず、店員さんの腰もとても低く、良い買い物をさせていただいたと思っています。価格を下げるのには、実は近隣の競合店よりも同一ブランドのネット価格が有効かもしれませんね。
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8WV

どこのケーズですか?
その価格なら欲しいですね
全国のケーズでできればいいと思いますが無理ですよね。
書込番号:19537733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今家族がK'sデンキで交渉しにいきましたが、どの店舗で、担当が誰で、この価格を出したのかわからないとこの金額は出せないとのこと。
八万弱になりそうです。
訳あり品じゃなかったんですかね。と言われたそうです。
せめて店舗が分かれば良かったんですが…
書込番号:19542699 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本日、K'sデンキで交渉したところ、税込70,000円の金額は出していただいました。次にヤマダ電機で価格コムのクチコミ価格(税込65,000円)を引き合いに出して交渉したところ、標準設置と5年間保証付きで税込64,000円の価格を出していただきました。何とかポイントも2,500ポイント付いていたので即決でした。(ちなみにC県です。)ご参考に!
書込番号:19543114 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8WV
日立製洗濯機の購入を考えてます。8年ぶりの買い替えです。
日立のビートウイッシュにと、電機屋さんで何件か拝見させていただいてますが、
蓋が開くときにカクッと当たりまして、今使っているものよりも、他社製よりも蓋を開きにくいです。
根元を見ると、蓋と本体の接合部が何か当たっているような感じを受けました。
当たるときに出来たものと思われますが、切粉が多数みられます。
ケーズ電機、野島電機と何件か見たのですが、同じ現象です。BW-8WVだけではなく、この蓋形状に
なっているビートウイッシュ全機種同じく根元に切粉が見られます。左側に多く見える傾向にありました。
店員さんに聞き損ねたのですが、これはどういう現象なのでしょうか?
まさか設計不良とは思えないのですが、日立製を購入したいのでここのところハッキリできれば・・・と
思い、質問させていただきました。宜しくお願いします。
5点

>zhunei_jpさん
こんばんは。
現在、上新電機で改良された商品を
手にして蓋の開け閉めが軽くなって
いました。
聞けば、メーカーから改良されている
らしいです。
ただ、軽くなり過ぎた分、壊れ易いかもと
店員さんは、言っておられました。
ご参考までに。
書込番号:19416452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>四方本部長さん
ご返信ありがとうございます。初期流動期間ということかしらん。
これから良くなることを期待したいと思います。
書込番号:19437769
2点

私も店で気になり、店員さんに尋ねました。
メーカーにて対策されたようです。
既に購入されたものに関しては、決して不良品ではないと言われると思います。
今後、購入されるものは、蓋のひっかかりがなくなったものが搬入されるそうです。
書込番号:19511972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8WV
年始早々BW−L7LV(2010年製)が脱水不能となり、メーカー点検の結果、本体水槽に車のカギが突き刺さり脱水槽と擦れて
回転が出来なくなったことが原因とのことで水槽を交換しないとならないとのことで本体の購入となりました。
急遽の購入検討とのことでヤマダ電機での実機を見ての検討の結果BW−8WVに決めました。
この型でも同様のことが起きえるらしく500円コインも水槽内に入り込みことがあるそうです。
外見上では入り込む隙間がないように見えますが水槽内材質・構造をよく見ると洗いの時に入り込むこともあり得るようです。
我が家でも以前異音がしたことがあったのですが、すぐに止まってしまったこともあり点検を怠ってしまいました。
水槽内で異音がしたら即点検を心掛けないといけないようです。
今回は待ったなしの購入であったため、ヤマダ電機で75200円(税込み)5年間保証付きでポイント10ハーセントとお年玉ポイント?2500ポイントでの購入となりました。
思いもしなかった事態の発生を目のあたりにし、洗濯槽に物を入れるときの点検の必要性を痛感した次第です。
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8WV
今月購入したばかりですが洗濯終了後、洗濯槽と蓋の裏が毎回びちゃびちゃに濡れています。これは普通なのでしょうか?
毎回洗濯槽洗浄の設定をしているので、それが原因なのかと思っています。
設定次第でこんなに濡れてしまうのはちょっとおかしいと思っていますが、不具合なのかこういうものなのか判断に迷っています。
同じ洗濯機を使っている人がいたら回答頂けたらと思います。
ちなみに設定は、すすぎ一回コースの高速脱水6分+槽洗浄です。
それではよろしくお願いいたします。
書込番号:19437580 スマートフォンサイトからの書き込み
31点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





