-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-ND300
- 最高300度のオーブンと石窯ドーム構造で焼きあげる「コンパクト熱風2段」加熱方式採用の「過熱水蒸気オーブンレンジ」。
- スチーム全解凍、お急ぎ全解凍、さしみ(半解凍)と生活シーンに合わせて選べる「3つの解凍」機能を新搭載。
- オーブンと過熱水蒸気を併用した「ハイブリッド調理」や油で揚げない揚げ物を作る「ノンフライ調理」にも対応している。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-ND300
本電子レンジは、本格的な過熱水蒸気料理が出来るのでしょうか?シャープのヘルシオ以外は、すべて、過熱水蒸気とオーブンを組み合わせたものだと聞きました。本機種は、単独の過熱水蒸気で料理できるのでしょうか?また、本機種のスイング赤外線センサーの精度はどうなのでしょうか?冷凍ものの解凍、ご飯の温めも正確にできるのでしょうか?
書込番号:19751193
7点

過熱水蒸気調理は1分間に数ミリLの水を利用しつつ
オーブンヒーターと組み合わせて加熱を行います
よって目には基本見えませんが調理物はその影響があると分かります
シャープの上位モデルはその水の量や集中加熱機能等もあるのですが
基本は同じ仕組みです
数ミリではなく更に利用した
スチームのみでの単独調理(蒸し調理)はこのモデルとか
MRO-RS7にはありませんので注意して下さい
例えばND300は茶碗蒸し等の同様の事もできるのですがレンジとスチームの合わせ調理になるので
オーブン皿や金属類やホイルの利用はできません
書込番号:19753341
9点

>my memoさん
早速のご回答ありがとうございます。シャープ以外でスチームだけで蒸し料理ができて赤外線センサーのついている4万円以下の機種はあるのでしょうか?
書込番号:19753525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

手動で蒸し機能を設定できる機種に限れば
東芝なら400、500モデル
ビストロなら65x、800モデル以上になります
スチームとレンジの組み合わせで蒸し機能が大半なのか
食材に加わる熱の当たりが早いですし金属さえ気をつければ
300モデルでもスチームレンジ機能で蒸し調理は可能です(レシピブックにも色々のってます)
陶器や耐熱ガラス、シリコン辺りを利用すればいい訳ですし
火通りも仕上がりもいいので採用をされてます スチームエンジンのコストも安上がりです
書込番号:19760906
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 石窯ドーム ER-ND300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/03/12 12:09:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/18 10:06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/30 16:07:00 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/25 13:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/24 0:16:57 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/16 8:32:30 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/25 20:46:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/09 1:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/11 20:28:24 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/20 12:56:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





