『MD500と迷っています』のクチコミ掲示板

2015年 7月上旬 発売

石窯ドーム ER-ND300

  • 最高300度のオーブンと石窯ドーム構造で焼きあげる「コンパクト熱風2段」加熱方式採用の「過熱水蒸気オーブンレンジ」。
  • スチーム全解凍、お急ぎ全解凍、さしみ(半解凍)と生活シーンに合わせて選べる「3つの解凍」機能を新搭載。
  • オーブンと過熱水蒸気を併用した「ハイブリッド調理」や油で揚げない揚げ物を作る「ノンフライ調理」にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 石窯ドーム ER-ND300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-ND300 の後に発売された製品石窯ドーム ER-ND300と石窯ドーム ER-PD3000を比較する

石窯ドーム ER-PD3000
石窯ドーム ER-PD3000石窯ドーム ER-PD3000

石窯ドーム ER-PD3000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月20日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-ND300の価格比較
  • 石窯ドーム ER-ND300のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-ND300のレビュー
  • 石窯ドーム ER-ND300のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-ND300の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-ND300のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-ND300のオークション

石窯ドーム ER-ND300東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グランホワイト] 発売日:2015年 7月上旬

  • 石窯ドーム ER-ND300の価格比較
  • 石窯ドーム ER-ND300のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-ND300のレビュー
  • 石窯ドーム ER-ND300のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-ND300の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-ND300のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-ND300のオークション


「石窯ドーム ER-ND300」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-ND300を新規書き込み石窯ドーム ER-ND300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MD500と迷っています

2016/07/21 13:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-ND300

スレ主 reikazuさん
クチコミ投稿数:3件

12年前のオーブンレンジを使っていますが、ピザやグラタンを焼くのに、40分以上かかり温度不足でパンもうまく焼けないため、購入を検討しています。

値段的にMD500とこちらのND300で悩んでいます。
温め、トースト、オーブン機能を必要としています。

MD500は、2014年の最上位モデルでありながら、今は価格が6万弱まで下がっているためです。ただ、そんなに凝った事をするつもりはないし、ND300でも充分かなとも思います。

どなたかアドバイスを頂ければと思います。

書込番号:20054824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/21 13:51(1年以上前)

>reikazuさん

こんにちは。
12年前のオーブンレンジと言うのが、1段の普通のヒーター式のオーブンであれば、
ND300に変えればかなり違う使い心地になると思います。
MD500とのオーブン機能の大きな違いは、くるりん熱風が付いているかどうかですが、私は別にこれは不要だと思います。
パワー的にはそう変わりませんし、温度にしたって使える温度は実質そう変わりは無いでしょう。
よって、MD500のこの機能が絶対に欲しいと言う事が無いのであれば、ND300で十分ですよ。

書込番号:20054887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/21 22:07(1年以上前)

最近MD500購入しました。使用中に庫内灯はつきますが相当暗く感じます、個人差はあると思いますが。。。ちなみに最近老眼が気味です。その為現在は古いのを捨てきらず2台ならんでます!

書込番号:20055945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/21 23:55(1年以上前)

>reikazuさん

こんにちは

>温め、トースト、オーブン機能を必要としています。

オーブンレンジでトーストしたいって事ですものね?
トースターの置き場所がない、シンプルに1台でまかないたい等、理由は人それぞれですが、
焼き、時間等トースターの方が優れている部分はあります。
オーブンレンジでトーストする場合、時間がかかるのはしょうがないとしても、裏返しとか面倒ではないですかね?
裏がえし作業の必要のないものもありますけれど。一例ですが、
http://kakaku.com/item/J0000014942/
http://kakaku.com/item/J0000014941/

NE-BS802はピザは余熱をのぞけば焼き時間は9〜13分で、ND300は9〜14分ですから同じようなものですね。
各社商品も良くなってますし(スタンダードモデルはたいして変わってないですけど)、色々と感動するかも。
そして機能を使いこなせない! (/・ω・)/
でも、せっかく購入するわけですから色々チャレンジしてほしいですね!

書込番号:20056267

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/22 00:23(1年以上前)

忘れていました。
現状、トーストはトースターを使った方が手早く出来ますし、美味いです。
少なくとも、東芝の上位機種でトースターよりも良いようなトースト機能が付いている物はないと思います。
現状、オーブンレンジでトーストする点で良い事と言えば、置き場所の節約ぐらいです。
あとは、調理にも時間がかかりますし、それによって水分が飛んでしまうので不味いですし、自分で裏返さなければなりません。
天板をセットしなければならないのと、片付けなければならない、
さらに、焼き上がりもせり出さないのでやけどに注意してパンを取り出す必要があります。
私はオーブントースターは別で購入される事を強くお勧めします。
仮に、置き場所が無かったとしても、使う時だけ出してきて、使い終われば片付ける方がよっぽど手早く出来るでしょう。

どうしてもオーブンレンジでトーストを焼きたいなら、安い回転式のオーブンレンジか、
パナの上位機種3機種なら裏返し不要でそこそこ早く焼きあがります。

書込番号:20056328

ナイスクチコミ!2


スレ主 reikazuさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/22 10:54(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
仰る通り、トーストの際、裏返しが必要な点、気にはなっていました。今のフラットなオーブンレンジですと、トースト機能に関しては、昔のものよりは劣ってしまいますよね。
ビストロも教えていただきありがとうございます。

書込番号:20057016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 reikazuさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/22 11:08(1年以上前)

>ぼーーんさん
MD500は、ND300よりデザインが好きなのですが、あとは300で事足りそうです。

仰る通りオーブンレンジにトースト機能は求めない事にしようと思います。
買い替えてからトースターを買うか、パン屋さんから、フライパンで美味しく焼く方法も聞いたので、その方法でも良いかなと思っています。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:20057054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/22 11:08(1年以上前)

>トースト機能に関しては、昔のものよりは劣ってしまいますよね。

今お使いのがターンテーブル式のオーブンレンジなら、
今もターンテーブル式なら裏返しは必要ありません。

書込番号:20057056

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/22 11:10(1年以上前)

>今もターンテーブル式なら裏返しは必要ありません。

必要ないものもあると言ったほうが良かったかな?
全部精査した訳ではないので、そこの所は御了承下さい。

書込番号:20057060

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-ND300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スチーム出ない 4 2022/03/12 12:09:16
今、レンジのガラスが割れてしまいました。 7 2021/04/18 10:06:46
2年半経たずに不具合発生 0 2019/03/30 16:07:00
コストコ 0 2017/07/25 13:17:53
価格ドットコムと出展会社の連動お願い致します。 0 2017/02/24 0:16:57
プリンを作りたいです^^ 5 2017/01/16 8:32:30
どちらにするか、又は他⁈ 7 2016/11/25 20:46:52
あたため機能 手動 4 2016/10/09 1:43:35
ヤマダ 0 2016/09/11 20:28:24
液晶部分がくもります 7 2016/09/20 12:56:20

「東芝 > 石窯ドーム ER-ND300」のクチコミを見る(全 188件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-ND300
東芝

石窯ドーム ER-ND300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月上旬

石窯ドーム ER-ND300をお気に入り製品に追加する <736

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング