MC-PA35G のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 発売

MC-PA35G

  • 「パワフル自走ノズル」を備えた、紙パック式掃除機。
  • 「ハウスダスト発見センサー」の搭載で、微細なゴミまでしっかり取り除く。
  • さらなる使いやすさを追求した「軽量アタッチメント」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:紙パック 本体質量:3.9kg MC-PA35Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MC-PA35Gの価格比較
  • MC-PA35Gのスペック・仕様
  • MC-PA35Gのレビュー
  • MC-PA35Gのクチコミ
  • MC-PA35Gの画像・動画
  • MC-PA35Gのピックアップリスト
  • MC-PA35Gのオークション

MC-PA35Gパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパンゴールド] 発売日:2015年 6月25日

  • MC-PA35Gの価格比較
  • MC-PA35Gのスペック・仕様
  • MC-PA35Gのレビュー
  • MC-PA35Gのクチコミ
  • MC-PA35Gの画像・動画
  • MC-PA35Gのピックアップリスト
  • MC-PA35Gのオークション

MC-PA35G のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MC-PA35G」のクチコミ掲示板に
MC-PA35Gを新規書き込みMC-PA35Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホコリセンサーの信頼度

2016/09/13 14:20(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA35G

クチコミ投稿数:32件

もうすでに購入してしまったので、どうしようもないのですが…

ハウスダスト対策を目的として購入しました。
恥ずかしながら、カーペットは2年くらいコロコロのみで掃除していたため、センサーが点滅しまくり!!!
とても達成感があり、買って良かったと思っていたのですが…

センサーは必要ないとの口コミを見て、ホコリセンサーの信頼度はないのかと不安になってしまいました。。
センサー付きを条件として探したのですが、必要なかったでしょうか??

書込番号:20197061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2016/09/13 15:29(1年以上前)

5年以上前は、搭載されているのが少なかったです。
最近は価格帯によっては、ほとんど付いている機能です。
フローリングだと、初めは点いて、徐々に点かなくなります。
場合によっては、一度点いて、次に擦って点かなくなります。
フローリングは埃が、取りやすいので、わかりやすいでしょう。
でも絨毯だと、今回のように、以前は掃除機をかけていないなら、取っても取っても、点く事はあるでしょう。
絨毯は買った時点でも、製品自体の繊維のクズがあります。
絨毯のサイズが小さいく、自宅の洗濯機の容量が合えば、洗ったらどうでしょう。
駄目なら、近くのコインランドリーの大型用の洗濯機で、洗ってみてはどうでしょう。
もし、絨毯の毛先が長いなら、中々埃を取り除く事は大変だと思います。

書込番号:20197173

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/13 16:57(1年以上前)

>しゃくにゃんさん

こんにちは。
別にセンサーが必要なければ自動運転じゃないモードで運転すれば良いだけの話なので、
そう神経質に考える必要もないかと思います。

それと、空気清浄機は掃除機ではないので、
例え花粉レベルの大きさのゴミでも、一旦下に落ちたゴミは吸いません。
ただし、コロコロだけでは絨毯に細かいゴミは処理出来ませんから、
人が動けばより多く塵は飛散するかも知れません。
1万円台の紙パック掃除機みたいな物で良いので、掃除機掛けされてはどうでしょうか?
理想を言えば、ノズルをミラクルジェットに替えて掃除機掛けすればかなり細かいゴミを吸引すると思いますが。

書込番号:20197309

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/09/13 16:57(1年以上前)

パナソニックJコンセプトのMC-JP510Gを使用しています。
ルンバが掃除した後をMC-JP510Gで掃除するとハウスダスト発見センサーのランプがつきます。
なので最近はルンバを使わずにMC-JP510Gをメインに使っています。
4台の掃除機を持っていますが、これがメインになりました。
他人の意見よりも自分が良いと思えばそれで良しです。
LEDナビライトでホコリが目視出来るのも良いです。
ホース内部にセンサーがあり、そこをホコリが通過するとセンサーが反応する仕組みです。
なのでランプが消えるまで数回往復してランプが消えると達成感があります。
ランプがつきすぎて気になるときは、感度を「てがる」に設定できますが、私はこの機能が気に入っているので感度を「念入り」にして使っています。
機種違いですが、ハウスダスト発見センサーは素晴らしいと思いますよ。

書込番号:20197312

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/13 17:05(1年以上前)

あ、私、かなり寝ぼけた回答になってました^^;
ここは掃除機カテでしたね。
混乱させてごめんなさい。

掃除機のゴミセンサーに関して、私もしゃくにゃんさんと同じような心配は持ってますし、
こう言う事が精神衛生上気になって掃除が終わらなくて仕方がない人もいるので、私はこのセンサーが付いている物は薦めません。
ただ、もう買ってしまわれたのですから、センサーは気にせず掃除をされた方が良いですよ。

それと、先程も言いましたが、絨毯の奥の細かいゴミをもっと吸いたいなら、ミラクルジェットと言うノズルはお勧めです。
まあ、パナは国内メーカーの中では吸引力が強い感じのノズル形状ですから、
普通に掃除機掛けされていたら良いとは思うんですけどね。

書込番号:20197329

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/09/13 18:24(1年以上前)

追記します。
ハウスダスト発見センサーが便利だと思った事を書き漏らしてしまいました。
それは、ベッドやソファの下の掃除です。
ベッドの下やソファの下はルンバちゃんに任せていました。
現在はルンバちゃんには引退してもらっている状態なので、MC-JP510Gが活躍しています。
ベッドやソファの下はよく見えないのですが、ランプがつくのでよく分かります。
最初ランプが2カ所(ヘッドの近くと手元操作部の近く)もあるので余分だと思っていました。
しかし、ベッドやソファの下を掃除する時にヘッドは見えないので手元にランプがある意味を理解しました。
ベッドやソファの下はランプを見ながらの掃除です。
センサーがあるおかげで掃除が便利になりました。
そして、MC-JP510Gを買ったのは本体が2Kgと軽いからで、センサーは余計なものだと思っていました。
しかし使ってみて初めて分かったのですが、センサーは素晴らしい。

書込番号:20197509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/09/13 18:48(1年以上前)

>MiEVさん

私の書き方が悪かったみたいですみません(>_<)
点滅しまくり!!!というのは、なんどやってもセンサーが消えなかったわけではないんです。
ゴミが多いと点滅、少ない所は点灯するだけなので、凄く汚かったと言いたかったんです(>_<)

4往復でセンサーが点かなくなりました^^;
なので、やりがいを感じていたのですが、センサーは必要ないとの意見を見て、センサーの信頼性に疑問を感じたんです。。

書込番号:20197574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/13 19:34(1年以上前)

>しゃくにゃんさん

こんにちは

>センサーは必要ないとの意見を見て、センサーの信頼性に疑問を感じたんです。。

センサーは20μmという微細なゴミまで検知することはできますが、それで完璧な掃除を目指すと時間はかかります(でもきれいになる)。
感度を3段階で変えれますので、変えてみるのもいいかも。
センサーですがゴミがないと点かないですよ。その役割はちゃんと果たしています。
赤くつくところはやっぱりゴミは残ってますし。
これなしだと普段だと1,2回の往復で終わってたかなぁ、なんてところもあったのではないでしょうか?
センサー付きのいいところは、ゴミが無いところはさらっとで、赤くなったらそこを集中できるところ。吸い込み自体も変わりますし。
そしてゴミが無いところを念入りにやってもしょうがないですし。
うちには何台か掃除機がありますが、そのうちの1台がこのセンサー付きです。
妻はかなり役にたってるようですよ。

書込番号:20197688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/09/13 20:24(1年以上前)

>柊の森さん
掃除機を4台もお持ちなんですね!
私はこれが2台目で、主人には贅沢だと言われました^^;

そして、センサーを上手く活用されているみたいですね(^^)
私もセンサーがあることでとても達成感があり、楽しかったです!
センサーを信頼してもいいみたいですね!

ちなみに、私は手元のセンサーは手元ブラシを使う時に便利だなと思っていましたが、ベットやソファーの下の掃除にも役立つのですね!

ただ、この掃除機はヘッドが水平にならないのでそこだけとても残念でした(T_T)

書込番号:20197842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/09/13 21:03(1年以上前)

>ぼーーんさん
コメントありがとうございます!!!
実は今回の掃除機選びはぼーーんさんの口コミをかなり参考したんです!
ただ少しでも早く買いたかったので、色々と調べるのにも限界がありまして(>_<)
私なりに、
●キャニスター
●紙パック
●自走式ヘッド
●ホコリセンサー
と条件をしぼって選びました。

そして、もう買ってしまったのに掃除機の口コミを見ていたら(悪い癖ですね…)ホコリセンサーは必要ないとの意見が!
まさにぼーーんさんの口コミでした(笑)
出来ればぼーーんさんに直接質問したかったくらいなんです!

確かにセンサーを気にしすぎて精神衛生上良くないと言うのは確かにあるかもしれないですね。
ぼーーんさんがセンサー付きをすすめない理由は他にありますか?
センサーに信頼性をあまり感じないのでしょうか?(T_T)

書込番号:20197991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/13 21:19(1年以上前)

私のクチコミで掃除機選びの参考にして頂いて光栄です。
●キャニスター
●紙パック
●自走式ヘッド
の絞込みは懸命だと私も思います。

>ぼーーんさんがセンサー付きをすすめない理由は他にありますか?
>センサーに信頼性をあまり感じないのでしょうか?(T_T)

いや、精神衛生的の事がでかい理由ですね。
で、それが取れたから(また、取れなかったから)どうなの?光らないまでやらないと健康被害があるの?おそらく無いでしょ??
と言う、自己満足レベルの事だと私は思ってます。
仮にその日一日で取れなかったとしても、定期的に掃除をすれば今の環境よりも確実に吸えて行くので、
別にそれを視覚化しなくても良いのかな?と私は思うのです。
もっとも、それがモチベーションになるような人はセンサー付きを選べば良いんですけどね。
何だか余計な自分ルールを作ってしまって、
自分で自分を縛ってしまう様な人にはかえって余計に疲弊するだけのような感じがするので
私はあまりそう言う機能は選びませんってだけの話です。
しゃくにゃんさんがわざわざこのレスを立ち上げたって事は、そう言う感じなのかな?と思ったわけです。
ですから、もし、それが気になるなら、私からのアドバイスとしては、
「光っててもあまり気にしなくても良いよ」
と言う事になります。

書込番号:20198053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/09/13 21:53(1年以上前)

>ただ、この掃除機はヘッドが水平にならないのでそこだけとても残念でした(T_T)

私もこれが気になってパナのサポートに確認したんですが、だまされました。水平になるとの回答だったんです。
サポートにだまされたのは初めての経験でした。掃除機の担当者(女性)からの折り返しの電話での回答だったので信じたのですが。

色々試してみたのですが伸縮自在延長管(取説での部位名)を斜めにするとヘッドが床に密着します。
なのでベッドやソファの下を掃除する時は伸縮自在延長管を斜めにして使っています。イの字のようにヘッドも少し斜めになります。
最初は使いにくかったのですが、何回もしているとそのうちに不思議と慣れてしまいました。

書込番号:20198198

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/09/13 22:07(1年以上前)

抜けていました。
サポートに確認したのは掃除機を購入する前の事です。

書込番号:20198253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/09/13 22:38(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

センサーは信頼してもいいみたいですね!
安心しました(^^)
ズボラな私にとってはいい機能だと思います^^;
しばらくは毎日出動させる予定ですが、いつまで続くやら…

書込番号:20198396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/09/13 22:59(1年以上前)

>ぼーーんさん

ホコリセンサーがインチキではなさそうなので安心しました(>_<)
逆に感度が良すぎるのですね^^;

ぼーーんさんの口コミを参考にしてたのに、そのぼーーんさんがホコリセンサーは必要ないとコメントしているのを見つけて、ショックを受けてしまったんです(笑)


ちなみに、ぼーーんさんが色んな所でオススメしているミラクルジェット…
実は買ってしまいました(笑)
本当は今日届くと思っていましたが、届かなくてガックリしていたところです。。
私が買ったのは後継機のMJ-Xで、口コミがあまりにも少ないのが気になったのですが、思い切って買ってしまいました!

自走式ヘッドで掃除した後にミラクルジェットで掃除してセンサーが反応する事を期待しています!!!

書込番号:20198458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/09/13 23:10(1年以上前)

>柊の森さん

ヘッドが水平になるのは当然のことかと思っていました(T_T)

斜めにすると水平になる事は気付いたのですが…
慣れるのですね(>_<)

丁寧なご回答ありがとうございました☆

書込番号:20198489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/14 07:27(1年以上前)

MJ-Xかぁ〜〜〜良いなぁ…
高いから前世代機で不都合のない現状ではちょっと手が出ないんですよね><;
是非使用感をお聞かせ下さい。

書込番号:20199108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/09/15 17:32(1年以上前)

>ぼーーんさん
ここを覗きに来ていただけるか分かりませんが、ミラクルジェットの感想を…


いいです!!
凄く!!!
ぼーーんさんのおっしゃってた通り、自走式ヘッドよりもさらに奥から吸い出してくれます!
感覚だけでも充分わかるのですが、センサーの反応も明らかに違いました!
このヘッドをメインに使用されるのも納得!
自走式ヘッド…いらない??(笑)

そう思えるくらい私はいいと思います♪

書込番号:20203305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/15 17:52(1年以上前)

>しゃくにゃんさん
ずっと見ていたのですが、結果良かったですね。私はパナのセンサーが好きでした。理由はというと、視力があまり良くなく(屋外では眼鏡着用)て吸わなかった部分を見逃すことが多いんです。センサーがあると吸っていない部分を通過すると早く点滅するので掃除もれが無く自分には大変便利でした。
ちなみに今はフローリングのみの家に越したので、スティック型にしましたが、キャニスター型に回帰するならパナしかありません。(足で脱着できる親子ノズルも大好きです)
MJ-Xも持っています。パッケージとかちょっと胡散臭い(笑)んですが、製品としては素晴らしいの一言に付きます。重たいモーターヘッドのスティックタイプ掃除機との相性も良いですよ。

書込番号:20203360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/15 20:24(1年以上前)

おお!!凄く良いですか。

>自走式ヘッド…いらない??(笑)

…そうなんですよね。
絨毯の毛ゴミを取る時ぐらいしか純正の回転ブラシノズルは必要なくなると思います。

書込番号:20203736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LED照明は親子ノズルに付いていますか?

2016/03/09 13:55(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA35G

スレ主 伊豆守さん
クチコミ投稿数:46件

現在、PA21GとPA33GE1を使用しているのですが、このPA35Gは親子ノズルにそれぞれLED照明は付いているのでしょうか?
PA21Gのホースに穴が空き、ノズルも挙動不審になり、部品を取り寄せている間に待てずにPA33GE1を購入したのですが、最近、PA33GE1の子ノズルの関節部分の調子が怪しくなったので、完全に壊れる前に同じ紙パックが使える機種に買い換えようかと考えています。

PA21GとPA33GE1を比べると、パイプが金属からプラスチックに変わった点は安っぽくなったと思いましたが、親子ノズルにLED照明が付いたのは便利に感じましたので、このPA35Gにも引き続きLED照明が付いていれば良いなと思っています。

書込番号:19674493

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/03/09 14:33(1年以上前)

>伊豆守さん
こんにちは。

メーカー比較表を見てLEDナビライトの機能で絞り込んだところ、MC-PA35Gが候補から外れたので、
おや?と思って取説を見たら、やっぱりこれにはLEDナビライト自体付いていないみたいです。
現状紙パック機でこれがあるのはMC-JP510Gとその先代だけみたいです。

書込番号:19674576

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/03/09 14:38(1年以上前)

ちなみに、MC-JP510Gでも今の紙パックと同じです。

書込番号:19674589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/21 11:34(1年以上前)

伊豆守さん

PAシリーズ最上位機種なのでてっきり全部入りかと思って確認もせずに買ってしまいました
開封して初起動、ん?光らんぞ?おかしいなあ
となり、まさかのLEDが省かれていたことを知りました
LEDはかなり便利な機能なので大後悔をしております
今後は最上位機種でも仕様の確認はキチンとしなければと痛感しました

書込番号:19714139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/03/21 13:32(1年以上前)

パナとしては、MC-JP510Gを最上位機種と位置づけたいのかもしれませんね。
PAに関しては現在は金型を償却する為の位置付けで、いずれは終息するのかな?と思っています。
でかくて重鈍なのは高齢化社会では何かと不利ですからね^^;

書込番号:19714465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/24 23:00(1年以上前)

>ぼーーんさん
実は当初PA21Gの買い替えとしてJP510を買ったのです
軽くて取り回し良くて機能も完璧、特にLEDには感動しました
しかしながら吸引力が多少残念でしたので、実家の年老いた親にあげちゃいました
そこでPAの最上位機種ということで迷わずこいつをネットで買ったのですがまさかのLED無し
まあハンドル、ホース、ノズル、全てがチャチくなっておりPA21よりも高級感はありません(^_^;)
しかしその分多少なりとも軽くはなっておりますので我慢して使います

書込番号:19725833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/03/25 07:49(1年以上前)

>しかしながら吸引力が多少残念でしたので、

実用使いでそう思われましたか…
この場合、絶対的吸い込み仕事率は半分しかないですから、ノズルを工夫する事で吸引力を維持するのですが、
(ダイソンはこの方法で低仕事率でも吸引力を維持しています)
どうも、『張り付かない』を主眼に置くあまり、吸引力が強いノズルを開発し難いのでしょう。

元々パナは国内メーカーの中では吸引力はある方の形状のノズルだったので、残念ですね。
PA21Gからの買い替えだから、尚更弱く感じたのかもしれませんね。

まあ、手元にJP510がなくなったので何とも言い難いですが、
こういう場合こそ、ノズルをミラクルジェットに交換して使ったら満足出来る吸引力になる可能性は高かったと思います。

書込番号:19726540

ナイスクチコミ!2


スレ主 伊豆守さん
クチコミ投稿数:46件

2016/04/24 07:47(1年以上前)

>katanafishさん
>ぼーーんさん

有難うございました。
このPA35がダウングレードしていることが良く分かり、購入前で助かりました。

気に入って、買い替えていたシリーズが先細りになり、終焉に向かうような感じで悲しいです。
携帯からスマホと買い換え続けていたカシオのG'zoneシリーズと重なるようです。

書込番号:19814769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/24 13:07(1年以上前)

>伊豆守さん
今夏過ぎに発表されるであろうPA36は「LEDを搭載!!」とかになるんでしょうね(^_^;)
私は今AmazonでJP500のピンクが29800円なので思わずポチりそうになってます
旧機種ですが、私にとっての需要はLED>>吸引力という事がわかりました

書込番号:19815602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MC-PA35G」のクチコミ掲示板に
MC-PA35Gを新規書き込みMC-PA35Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MC-PA35G
パナソニック

MC-PA35G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

MC-PA35Gをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング