Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP のクチコミ掲示板

2015年 6月19日 発売

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

  • 10型以上のタブレットで、約167(幅)×254(高さ)×6.1(厚さ)mmで重量約389gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
  • 独自の超解像技術を搭載した高画質エンジン「X-Reality for mobile」を採用し、本来の質感やディテール感のある動画を再現する。
  • 音声圧縮技術「LDAC」に対応し、ハイレゾ対応ヘッドホンをつなぐだけで、臨場感あるハイレゾ音源を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの価格比較
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの中古価格比較
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのスペック・仕様
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのレビュー
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのクチコミ
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの画像・動画
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのピックアップリスト
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのオークション

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月19日

  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの価格比較
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの中古価格比較
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのスペック・仕様
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのレビュー
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのクチコミ
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの画像・動画
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのピックアップリスト
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP のクチコミ掲示板

(921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを新規書き込みXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

スタミナモードについて

2015/06/23 17:14(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

ネクサス7では、ケースを閉じる前に機内モードにしてスリープし、バッテリー消費を抑えていました。
本機はスタミナモードなる便利な機能があったので、オンにして利用しました。

スリープの間はネット接続しないはずが、ケースを開けると通知欄が表示されますが、スリープしていた時間のメール(gmail)が届いています。
除外には1つも登録していないので、受信するはずがありません。

これはどういうことでしょうか?
また開いてすぐに、wi-fiのアイコンを見ると点灯しています。
いくら速く接続できると言っても、そこまで早く接続できるとは到底思えません。

いちいち機内モードにしなくていいなと思っていたのですが・・・

書込番号:18900700

ナイスクチコミ!6


返信する
G-4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/23 21:32(1年以上前)

スタミナモードて
バックグラウンドでのアプリの動作を極力抑えて
バッテリーを持たせるための機能で
データ通信しないわけでは無いですよ。

通信しないようにするなら機内モードにするか
その様な機能を持ったアプリを導入するしかないと思いますが…。

書込番号:18901517

ナイスクチコミ!7


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

2015/06/24 07:38(1年以上前)

そんなことはないですよ。
でしたら、わざわざ利用しません。
ちゃんと画面オフ時は無効にすると記載されています。

サポートにも電話で確認しました。
様子を見るということできりましたが、やはりメール受信するので。

http://www.sony.jp/support/tablet/guide/battery/index5.html?s_tc=cs_ml_p3r_msc_owner_recommend_xperiaz4tab_thankyoumail_20150622_0003#stamina_mode

書込番号:18902627

ナイスクチコミ!4


VIZIRさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/24 09:41(1年以上前)

リンク先を読むとWiFiをオフにするのは低バッテリーモードと書いてあるように思いますが…

書込番号:18902883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2015/06/25 09:35(1年以上前)

以前の説明文

 STAMINAモード時でも有効にしておきたいアプリのチェックでgmailは追加してないということですよね。
 あとは、プッシュ通知を見てください。アプリでプッシュ通知を有効にしているとSTAMINAモード時でも通知します。元々、そういう機能です。
 機内モードだと、完全に通信を切断してしまい、肝心なメールが読めないということになります。STAMINAモードはカレンダー、メッセージ配信(SMS、MMS)、プッシュ通知、ダウンロード中のデータは停止させません。なので、Wi-Fiやmobile通信を切断しているわけではないです。繋がったままなので、当然スリープ復帰しても当たり前のようにWi-Fiも捕まえたままです。
 手動でWi-Fiオフにし、Wi-Fiの自動接続をオフにするなどすれば更に効果があがるはずです。
 海外でもtiwitterやgmail等スタミナモードが全然有効にならないと困惑している人がいます。
http://forum.xda-developers.com/z3/help/stamina-mode-test-t2894841
 完全に対応させるには、プッシュ通知をオフにしたり、個人設定>通知の管理でアプリごとに通知設定をしたりしないといけないので、それこそ機内モードを押したほうが楽です。
 ソニーがウェブでgmailを例にとっているのでややこしいですね、ちゃんと自分たちでテストしているのか疑わしいです。gmailやtwitterなどホワイトリストに入れてなくてもじゃんじゃん入ってきます。そんなに賢い機能ではないです。本当はドコモの特定のアプリを名指しで紹介したいんでしょうが、メーカーをまたいでいるし、日本だけの問題ではないのでできないんでしょうね。
http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/349
 信じられないでしょうけど、『サポートやSonyのウェブに書いてあることよりG-4さんのアドバイスの方が適切』なんです。また、スレ主さんのおっしゃるとおり、ウェブの説明を見ると「停止する」と書いてありますが、Wi-Fi自体を停止・切断するわけでなく、『各アプリの不要な通信を停止(制御)する』といった言い方が正しいです。昔はスタミナモードも添付画像の様に正しい表現でした。 今はわかりやすくしようと「Wi-Fiを一時的に停止」と書いているので、かえって誤解を招いています。スレ主様がサポートの無能を指摘して、ウェブの表現が改められるといいですね。

書込番号:18906005

ナイスクチコミ!6


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

2015/06/26 08:02(1年以上前)

ありがとうございます。

うーん、どうなんでしょう?
サポートに連絡を入れても、通信は切れているので受信しないと言い張りますね。

スクショがJPEGじゃないので時間がかかりましたが、張り付けます。
がっつりスリープ時、通信遮断と書いてますけどね。

書込番号:18909051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2015/07/01 15:44(1年以上前)

そうです、そう書いてます。でも実際すべての通信を停止する仕組みでないんですよ。
スマホの選択項目のその一行ですべてをうまく説明するのは不可能なことなので、詳しくは開発ブログでということになりますかね。

Staminaモードがどのように動作するか
http://developer.sonymobile.com/2013/04/03/how-sonys-battery-stamina-mode-works/
Ultra Staminaモードについて
http://support.sonymobile.com/global-en/xperiaz3dual/kb/02310188014550f700148a7cbe2b0007429/
Extendedモードについて
http://developer.sonymobile.com/2012/10/05/learn-about-extended-standby-mode-sonys-new-power-save-feature-video/

Ultra Staminaモードというのが、バージョンアップで追加項目になった「拡張待ち受け」の部分だと思うので、詳しくはUltra Staminaモードの文を参考にして下さい。
そこを見ると以下の機能は使えると書いています(Staminaモード、Extendedモードにも同内容は記載があります)。
When Ultra STAMINA mode is activated, you can use the following applications:
Phone、Contacts、Messaging、Camera、Album、Calendar、Alarm & clock、Calculator、FM radio、Settings、Debug menu
 電話や、SMSが使えるということは上述の通りプッシュ通知を使った通信が可能なのでメールアプリでプッシュ通知を使った通信は動いてしまいます。Staminaモードでアプリのプッシュ通知を遮断すると、何度も通知しろという命令をループで送ることになりかえって電池がもたなくなるので、すんなりプッシュ通知のアプリは通しているんだろうというのがユーザーの見方です。
 逆に一部ユーザーはソニーの「通信を遮断する」ということを鵜呑みにして、gmailとかはプッシュ通知しろと命令を送り続けて電池を喰うからホワイトリストに入れておけという人もいますが、挙動からみると前者の考え方の方が正しいと思ってます。開発フォーラムでもそのように書いてあります。

スレ主様とサポートのやりとりに似たことがこのフォーラムでも延々と続いています。
http://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-Z3-Compact/Stamina-Mode-ignores-my-whitelist/td-p/856933

 ブログでは「With Battery STAMINA Mode turned on, the background activities of most applications are reduced when you turn off the screen.」と書いてあり「most applications」と書いてあります。すべてのアプリの通信を遮断するわけではないんです。すべて遮断なら前述の様に機内モードでいいわけですから。

 それを知らない人は、開発ブログのコメント欄にも「バグだ!」とか書いています。でも、サポートがそれでも「通信は切れていて受信しない仕様だ」と言い張るなら、もうそれは欠陥商品です。バグです。リコール品です。ちゃんとメールなどで記録があるなら保存して、返金なり交換なりを要求されれば良いかと思います。
 技術側とサポート側の知識に差があるのは当然のことですが、わからないことはちゃんと相談して、最終的に統一した答えを頂きたいですよね。
 自社で通知アプリを各種インストールして、送受信してみれば簡単に検証できる簡単なことです。それを「マニュアルにそう書いてあるからそうなんだ。」というのはサポート失格かと思います。

なので、解決策としてはG-4さんのアドバイスが数行で終わりまさに的確。
個別にプッシュ通知をオフにしておくとか、staminaモードよりももっと強制性の強いkillアプリを導入することをおすすめします。

書込番号:18926197

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

クチコミ投稿数:95件

Z4 tabletの購入を検討しておりBluetoothキーボードBKB50の使用も考えております。

Z4tabletには0.33mmほどのガラスフィルムを貼って使用しようと考えているのですが
厚みが増すことによってBKB50への脱着に支障が出ないかと心配しております。

BKB50にZ2tablet(厚さ6.7mm)を装着した動画などもあるようですので
Z4tabletの厚さ6.1mmに0.33mmのフィルムを貼っても6.43mmなので多少きつくてもハマるとは思うのですが
ガラスフィルムを貼ったことによって商品自体を傷めては本末転倒かと思いまして・・・

ガラスフィルムを貼ってのBKB50への脱着や使用感などはいかがでしょうか?

同じような使い方をされている方がいましたら感想などお聞かせ頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18899896

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/23 16:04(1年以上前)

使っているものです(見にくくてすみません)

僕は画像のようにキーボードと触れる部分にフィルムがない、キーボード対応のものを使っています。もちろんこれなら心配はありません。
今回、あえて逆さにしてフイルムが貼ってある方でキーボードにつけてみたところ意外と問題はありませんでした(フィルム厚がパッケージに書いておらず分かりません…)。
ただ日常的に使っているわけではなく数回試しただけなので、他の方の意見も参考にしていただいたほうがいいと思います。
下の部分だけフィルムが無いっていうのも気持ち悪いので、もし全面フィルムが使えるなら僕もいいなって思います!

書込番号:18900568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/23 16:06(1年以上前)

連打すみません!
ガラスフイルムじゃないので、そこのところも差っ引いて考えていただけると嬉しいです

書込番号:18900573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/23 22:37(1年以上前)

こんばんは(^^)
私はルプラスのものを使用しています。私はJoshin webでTELで問い合わせたところ問題なく使用できると回答していただき購入して使っております。貼り付ける前にBKB50にはめるのを忘れて、緩いかきつくなったかどうかがちょっとあやふやですが、私の感想は、はめたときと外すとき、やや力が要ります。しかし、これ以上緩いと、本体上部のみを持ち上げた際にBKB50がポロっとなりかねないし、装着時、接合部を横から見ると後ろ側は本体1cm強被ってますが内側はガラスフィルムより下(外側)で固定されているので接合部はガラスフィルムに触れていない様に私は思います。
外したときに本体にゴムのあと(?)のようなあとがついているのが気になりますが、、、
参考になれれば幸いです。下記にリンク載せさせていただきますね^http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y7PCEX0/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=3H0QZH84JDTSI&coliid=ILWSACQMH35QU

書込番号:18901807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2015/06/24 10:39(1年以上前)

michaelismentenkineticsさん

情報ありがとうございます。
キーボード対応のフィルムというのがあるのですね、知りませんでした。
参考にさせていただきます。

mr07031204さん

情報ありがとうございます。
実は自分も添付いただいたルプラスのガラスフィルムを検討しておりました。

質問させていただきたいのですが
「内側はガラスフィルムより下(外側)で固定されている」とのことですが
このガラスフィルムのサイズは本体の縁ギリギリまでではないということでしょうか?

Xperia Z3にルプラスのガラスフィルム装着して使用しておりまして
縁ギリギリまでのサイズでしたので同じようなものだとに考えており
キーボード装着時の接触はどうなのだろうと思っていましたので・・・

よろしくお願いします。

書込番号:18902981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/24 12:05(1年以上前)

こんにちは。
液晶、ベゼルいっぱいまで、ガラスフィルムありますよ。(^-^)外側というのは、本体外縁のガラスではない丸みを帯びたところのことです。説明不足で申し訳ありませんm(__)m

書込番号:18903146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/24 15:03(1年以上前)

真横からみたとき

こんにちは。
写真ではちょっとわかりにくいかもしれないですが、写真添付しておきますね。

書込番号:18903532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2015/06/24 17:37(1年以上前)

mr07031204さん

わざわざ写真の添付までありがとうございます。とても分かりやすいです。
ガラスフィルムとキーボードとの接地面は干渉しないんですね。

ガラスフィルムとキーボードの併用は問題なさそうで安心しました。

ありがとうございました

書込番号:18903792

ナイスクチコミ!2


hankuさん
クチコミ投稿数:1件

2015/06/28 18:25(1年以上前)

ケーズのレシート画像使えました。
70000+消費税でポイント5%でした。

書込番号:18917535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/10/08 13:10(1年以上前)

保護シートを貼っているとタブレットを閉じたときキーボードカバーが浮いたりしませんか?

書込番号:19209258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ボタンについて

2015/06/22 22:12(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

スレ主 A℃さん
クチコミ投稿数:2件

本日ヤマダ電気にて購入してきて、いざ電源をつけてみようとしたら

カチッとならずに遊びがありスカッスカッって感じだったのですが、

そういうものなのでしょうか?

今使っているXperiaZ1ではそんなことなくカチッとなります。

どなたかご教示お願いします…

書込番号:18898528

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 A℃さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/23 13:47(1年以上前)

電源ボタンの初期不良でした。

とても親切に対応していただけたので良かったです

書込番号:18900312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ139

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

クチコミ投稿数:76件

機器が監視されている可能性があります。とあります

nullによって監視されています。とは何でしょうか?

昨日購入し、使用していると通知領域のクイック設定ツールの下部に

機器が監視されている可能性があります

と出ています(写真を参照下さい)。
また、その文字をタップすると、2枚目の写真の様なダイアログが出ます。

一度端末をリセットし、今度はgoogleアカウントでログインせずに(設定をスキップ)、立ち上げても全く同じ状況です。
因みに、写真は初期化しアカウントなしで立ち上げた直後の初期状態のものです。因みにWifiもOffです。
一体、どういう状況なのか判りません。
電話で問い合わせても

・SONYに問い合わせる→googleに聞いて下さい。
・プレイストアからgoogleに問い合わせ→クイック設定領域にgoogleが何かを通知するとは考えにくい。googleからならその下の通知領域に出るはず。再度SONYに聞いてください。出来れば開発者レベルが望ましい。
・再度SONYに問い合わせ→わかりません。状況が確認できません。調べるが時間が掛かるし、いつ回答できるかもわからない。とりあえず、そのまま使ってくれ。

といった状況です。
そこで、この状況を理解、もしくは解決できる情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?
アカウント自体に関係なさそうですし、不具合のような気もしますが、内容が内容だけに気になって仕方がありませんし、使用を躊躇してしまいます。
販売店に聞いてどうこうなるとも思えませんし、困っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:18890709

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/20 17:36(1年以上前)

私も全く同じ状態で、いろいろググってみても解らず、怖くなって私も同様にリセットしてしまいました。
結局、リセット後でも同じでしたので、こちらが何か変なアプリなどをインストールしたから起こっている現象では無いとの結論に達し、明日でも時間があったらソニーストアに行ってみて聞こうかと思っていた次第です。

何にしても、気持ちが悪いですよね。私も、情報が欲しいです。
あと、便乗で失礼致しますが、リセットしたら、マクロソフトOfficeのWordアプリなどが消えました。
これは、ストアでの無料版と同じ物なのでしょうか?

書込番号:18890797

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2015/06/20 18:15(1年以上前)

い〜たんマン 様

同じ症状の方が居て心強いです。
SONYのサポートに連絡しても、いまいちピンときてない風で途方に暮れていました。
それで、書き込みを拝見し改めてアプリを確認すると当方もOfficeが無くなっています…。なんか、これ酷くないですか?

相当楽しみにしていざ使用するとこの仕打ち。
他にも、タブレット本体のスピーカーからは音は出るのに、MDR-1ABTに接続すると音が出なくなる動画があったり、相当雑な仕上がりだと思います。

修理・交換が無理であればアップデートに期待するしか無いのでしょうか?
ただ、何も症状が出ていない端末が大多数だとすれば、何らかのハードウェア的な不具合かもしれませんね。
切ないですね…。

何か情報をお持ちの方が居ればいいのですが…。

書込番号:18890904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/06/20 19:43(1年以上前)

Xperia Z3 Tablet Compactを、使っていますが、見た事がありません。
でも、SONYのタブレットのサポセンって、スキルのバラツキが酷いです。
先日、修理後、動作がおかしく、問い合わせると、回答が得られず、2人目も、駄目でした。
仕方がないので、折り返しで、詳しい人にかけて貰い、改善しました。

書込番号:18891186

ナイスクチコミ!9


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/06/20 20:36(1年以上前)

英語的に考えると、

 ”Nobody keeps watching..."

の類で、主語が = null(ない、空)なので、この端末は誰からも監視されてないよ という意味だと思うが...
日本で売る端末としてこんなメッセージは全くいただけない。

経緯を見ると、出荷時から入ってるようだが、もしそうならそれを即答どころか、調べても答えられないソニーも、またかという感じだ。

悪名高きVAIOサポートと同レベル? つまり、マニュアルと関連資料だけ渡して、ソニーとは全く関係ないサポート会社に丸投げしてる感じ? 発注元の本家ソニー様に下請サポートがお伺いをたてるなどトンデモナイ...とか?

... あ、いかん、昔のVAIOサポートとの忌まわしいやりとりの記憶が頭に浮かんできた....

買わない、気にしない、関わらない

だった。

書込番号:18891372

ナイスクチコミ!10


Ka8465さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの満足度4

2015/06/20 22:00(1年以上前)

私も昨日購入しましたが同じ現象出ています。
解決したら書き込みよろしくお願いいたします。

書込番号:18891693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/20 23:10(1年以上前)

本日購入しましたが、俺もやはり同じ現象ですね。
実害無いとしても気持ちの悪いメッセージですよね。

OSのバグっぽい気もしますが。

書込番号:18891960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/06/20 23:17(1年以上前)

私も昨日購入し同じ表示が出ています。逆にこの表示がでてない方はおられますか?

書込番号:18891991

ナイスクチコミ!5


ponpon69さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/20 23:33(1年以上前)

買ってからしばらく弄ってますが、今のところ、そういった表示は出てないですねー。

書込番号:18892049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件 Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの満足度5

2015/06/21 01:18(1年以上前)

私昨日購入しましたがそのような症状は全く出ていません。快適に使用しています。

早く解決するといいですね。

書込番号:18892304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2015/06/21 08:04(1年以上前)

レスありがとうございます。同じタブレットでなってる人もいれば、なってない人もいる。。アプリかosの設定で調整できそうと考えるのが妥当でしょうか。。それにしてもこの状態ではパスワードを入れるのももしかしたらと思いますね。。早く解決してほしいものです。

書込番号:18892754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2015/06/21 08:39(1年以上前)

発売日より色々触っていますが、上記以外にも色々と納得出来ない症状が発生しているので書き出します。

・機器診断というアプリで、加速度計のテストに失敗する(振ってもバイブレーションが働かない)
・端末の再起動を行うと、「問題が発生したため、[TOPICS]を終了します。」と言うダイアログが必ず出る。
・初期化するとOfficeアプリが消えて復活しない。プリインストール版がプレイストアにあるものと同一のものかも不明。
・条件は不明だが、アプリの動作が著しく重くなる時がある。特定のアプリと言う訳でなく、全てのアプリで立ち上がり、操作の受付が遅い。

とりあえず、以上のような感じですが機器診断に関してはハードウェア的な不良そうで不安です。
みなさんの端末では正常にテストできますか?
OSの問題なのかハードウェアの問題なのか判断できない部分も多くストレスが半端じゃありません。
単純に外れ端末を買ってしまっただけなのでしょうか…。

書込番号:18892837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/21 12:29(1年以上前)

私の端末も表示されます。機器診断の結果はすべて成功しました。初期化したらプリインのofficeは消えました。何が原因なんでしょうね。監視されていると言う表示が一番不安ですね。

書込番号:18893498

ナイスクチコミ!4


かづよさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/21 12:53(1年以上前)

ここ見たら購入欲に急ブレーキかかりました。情報感謝です。

書込番号:18893566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/21 13:53(1年以上前)

私も表示が出て心配でsonyに問い合わせました。解決したことはプリインのOfficeは初期化すると消えてしまうのは、仕様で、googlePLAYのアプリと同じものということをおしえてもらいました。
監視についてですが、電話では解決せず、、、自分で解決しました。簡潔に実行したことを書きます。
1、初期化した(初期化する前の設定でバックアップ、復元はOFFにしました)
2、初期化後、セッティングの際の同期でスマホのNFCによる同期をしなかった。
私の場合はこのような感じで表示されなくなりました。
助けになれれば幸いです。

書込番号:18893718

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件

2015/06/21 14:43(1年以上前)

mr07031204さん ありがとうございました!表示が消えました!

もう少し補足すると、my Xperiaが悪さをしている可能性があるかもしれません。
そこで、追加の手順として
1,初期化する前にセキュリティの項目でmy Xperiaでの保護をオフにします。
2,初期化後の初期設定でmy Xperiaでの保護をスキップ ←ここを設定すると初期化後に再度監視のダイアログが出ました

これで表示が消えました。
機器診断の加速度計は気になりますが、また別の問題の様なので、これで少し使ってみようと思っています。

取り敢えず題目の症状は解決できて嬉しい限りです。
皆様も解決できれば幸いです。

書込番号:18893847

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/21 15:59(1年以上前)

NFCって、他のNFC付き機器に自動接続、データやり取りするんですよね。
NFC同期の設定してると、そういう条件下にある。
つまり、他の機器から自動接続、データやり取り←監視できる状態ってことなんでしょうかね?
よくわかりませんな。
ともかく消えてよかったですね。

書込番号:18894048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/21 16:32(1年以上前)

これ解決済みにされてるけど、実際は、何も解決してないのじゃないのかな?
問題を見えなくしただけだから。

書込番号:18894123

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2606件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/21 21:52(1年以上前)

今日、このタブレットを持って、その軽さに感動を覚え
たのですが、この現象を知り購入意欲が削がれました。
他社のタブレットは、どうなのかと思いました。
ちなみに、今は生産終了した格安のdtabでは、こういう
メッセージは表示されませんが。
Android OSに関係しているのでしょうか?
気になります。。。

書込番号:18895286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/06/22 08:30(1年以上前)

不気味なメッセージも問題だが、それにきちんと対応できないサポート体制のほうがより深刻なんだよね。

初期化しても同じというのが事実なら、全ファイルをスキャンして当該メッセージの該当モジュール位は開発エンジニアでなくても出来るだろうし....

お馬鹿な日本語のみの問題か、ただのバグか、より深刻なセキュリティ問題なのか、エンドユーザじゃすぐには分からない。

ウィルス感染の危惧??ええっと、エラーメッセージは消したので問題ないですって、
年金機構の水嶋氏の、添付ファイルを開かなければネット切断と同じなので心配ご無用答弁
と似てる。

書込番号:18896407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2015/06/22 13:44(1年以上前)

問題を解決済みにしたのですが、根本的に解決していないとの指摘もあり、早計だったと思っています。
また、本日SONYより現象に対する回答がありましたので、報告させていただきます。

結論から言うと、初期設定時の4/7ステップのXPERIAサービスを利用するに設定すると監視のメッセージが出るようです。
ですので、メッセージが出ている方の解決手順としては
1,初期化前にセキュリティの項目からMY XPERIAの設定をオフにする。
2,初期設定4/7ステップのXPERIAサービスのチェックを外した(使用しない設定にした)上で、初期設定を終える。
以上で、監視のメッセージは消えるようです。

自分の端末ではすでにメッセージが消えており、今更初期化する気力もありません。
その為、いろいろな条件も絡んでくる可能性もあり、上記方法で消えない場合はソニーに問い合わせるのが良いかと思います。
因みに、このエクスペリアサービスは端末を無くした際にWEB上からロックを掛け、GPSで位置を特定するというものらしいです。

担当者に、これは不具合と考えていいのですか?と問うと。
いえ。エクスペリアサービスに監視されていますよ。と言う意味で表示しているだけで不具合ではないです。コレ自体の問い合わせもそんなに来てないしですね。云々かんぬん…。
との事でした。この人は何を言っているのでしょうか?それともソニー全体がアホなんでしょうか?
それなら最初に問い合わせた時に答えられる筈だし、今更みなさん御存知のソニーのアレです的な事を言われても知りません。
まずはエクスペリアサービスの説明をちゃんとしろと。説明した上でも、null云々は無いだろうと思いますが。
問い合わせるほうが悪いのでしょうか?いちいち細かいことは気にするなと言うことですかね。

個人的な結論として、ソニーのサービスは利用するなって事で落ち着きました。
こんなしょうもない出来事で週末振り回されたかと思うと、なんとも言えない後味ですが、これで解決済みとさせていただきます。
端末自体は良い出来だと思うのですが…。

ともあれ、皆様ありがとうございました。

書込番号:18897033

ナイスクチコミ!14


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ペン入力に対応していない?

2015/06/10 05:05(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

クチコミ投稿数:63件

3月にニュースリリースされて以来日本での発売を心待ちにしていました。
価格が想定外に高かったので若干気持ちがぐらついていますが…。
さて Z4 Tabletの下記紹介記事を見ていて「ペン入力に対応していない」
との文言が気にかかりました。
現在 ASUSのMeMO Pad7と仕事でI-pad2を使ってますが、1000円位の
スタイラスペンを頻繁に使っています。これが出来ないってことでしょうか?
初歩的な質問かも知れませんがどなたかご教授ください。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/288788/060400010/?P=3

書込番号:18856579

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/10 06:57(1年以上前)

おはようございます。
リリースされてみないと確証はありませんが、
その記事でタッチペンに対応していない。というのは、GALAXYnoteのような専用タッチペンはないということでは無いでしょうか?

静電タッチパネルの仕組みに則ったタッチペンであれば、普通に使えると思います。

先代Z2tabletはZ Ultraが対応していた細型タッチペンES22には対応していなかったものの、ボールペンの尻に付いているタイプのスタイラスは使えました。

稼働品が展示されだしたら試してみてはいかがでしょう?
docomoかauショップのほうが早いかも?

書込番号:18856679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/10 15:54(1年以上前)

もし、関東在住者でしたら、銀座ソニープラザに実機が展示されていますので触ってみたらいかがでしょうか?

書込番号:18857740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2015/06/10 22:28(1年以上前)

「ACテンペスト」さん
早速のアドバイスありがとうございます。そうなんですね、入力ペンのタイプによって使える使えないと
いうこともあるんですね。
細型タッチペンにも興味があっただけに店頭で実際試すなり、先走りして先買いで後悔しないように
気を付けます。
「なんちゃって警備員」さん
ありがとうございます。実機に触ってみたいのですが、4月に東京から地方に転勤になってしまい、交通費を
考えるとついタブレットカバーや付属品にその分を廻せるかなぁなどとせこい考えが…。
つまるところ、せめて6万円台位にならないものでしょうかねえ。

書込番号:18858888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/19 21:02(1年以上前)

このタッチペン(先が細いもの)を使用したところ、今のところ問題なく使えています。
Amazonでは現在取り扱っていないようですが、、、
私はヤマダ電機で4、5ヶ月ほど前に購入したときは5000円くらいでした。
一応リンク載せておきますね^^
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RE95S0C?colid=3H0QZH84JDTSI&coliid=IV3N8AW461HBL&psc=1&ref_=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl

書込番号:18887853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2015/06/21 11:15(1年以上前)

mr07031204さん情報ありがとうございます。

19日の発売日にヤマダ電器で、取敢えず実機を触ってみましたところ、
ふだんI-PADで使っている私のスタイラスペンは問題なく使用できました^^。

細型タッチペンにも興味がありますので、頂戴したアドバイスも参考にこれからいろいろと探してみます。

ちなみに、誘惑に負けその場でZ4も購入してしまいました。
値引き後本体が、71,800円(税別)+ポイント5%でした。以前のポイントが1万円程残っていたのでそのポイントも
使って、純正のタブレットカバー(1200円引き)を付けて、トータル(税込)67,229円。

実際使ってみて画像がとても綺麗なのとレスポンスが早くストレスを感じないのがとても気に入ってます。

書込番号:18893302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/21 15:07(1年以上前)

横スレで失礼します。私は、キャリアで購入(機種変更)しようと思っています。

書込番号:18893919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャリア版か、Wi-Fiモデルか。

2015/06/06 23:40(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

初めての質問なので至らない点がありましたらすみません。
率直に質問したいのですが、キャリア版かWi-Fiモデルか、どちらか迷っています。一応Wi-Fiモデルを大型家電量販店のウェブショップで予約してあるのですが、まだキャンセルも可能なので、迷っています。
キャリア版にするなら、docomoです。
現在はXperiaZ3TCを使っています。Wi-Fiルーターももっています。
迷っている点としては、キャリア版にはフルセグチューナーと通話機能がついている点です。
どなたか、これ以外にキャリア版、Wi-Fiモデルのどちらを推すかのご意見いただけませんか?

書込番号:18846864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/07 00:07(1年以上前)

キャリア版にメリットを感じなければWi-Fi版でいいのではないでしょうか。

煩わしい契約しなくて済みますし。

書込番号:18846931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/06/07 02:51(1年以上前)

スレ主さんの、書いてある通りの、違いでしょうね。
あとは、壊れた時の、受付先が違います。
WiFiモデルは、販売店に出すか、ピックアップサービスで、故障品を集荷に来ます。

書込番号:18847147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/07 06:36(1年以上前)

お早うございます。

通話機能に関してはスマホをお持ちなら必然性は薄いと思いますよ。後フルセグは電波状態が余程しっかりしていないと映りませんからこれも無用の長物になるかもしれませんね。それよりも似たようなAndroid端末を買い増す理由を自分の中でもう一度整理してみてはどうでしょう。

書込番号:18847296

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2015/06/07 08:42(1年以上前)

>迷っている点としては、キャリア版にはフルセグチューナーと通話機能がついている点です。

キャリア版の回線契約はどうするのでしょうか? 契約するなら今使っているWiFiルーターが無駄になるし、白ロム購入でWiFiルーターを使用するならSIMを使った通信機能や通話機能が無駄になります。
どうしてもフルセグチューナーでTVを見たいならキャリア版になりますが、そうでないなら本製品で良いのではないでしょうか。

書込番号:18847537

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/07 09:20(1年以上前)

利便性重視だとして、

ご自宅中心で使うならテレビチューナは不要でしょうから、WiFi専用機で十分でしょう。

出先で使うことが多いなら、キャリアから買うのが良いのでは。

スマホやモバイルルータ経由でインターネット接続するより、直接の方が便利です。

コスト重視ならWiFi専用機です。

書込番号:18847629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2015/06/07 12:36(1年以上前)

TWELVE1212様
MiEV様
sumi_hobby様
エメマル様
papic0様

こんにちは。
たくさんのご意見ありがとうございます。本当に助かります。
皆さんのご意見を読ませていただいて考えた結果、現在持っているルーターを無駄にするのもあれですし、テレビもそれほど外出先で観ないし映りが電波状況にもよる事。通話はスマホで十分。コスト重視。
なので、Wi-Fiモデルにしようと思います。

皆様、ありがとうございました_(._.)_

書込番号:18848152

ナイスクチコミ!7


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/07 14:30(1年以上前)

こんにちは
>現在はXperiaZ3TCを使っています。Wi-Fiルーターももっています。

Z3TCと同様、デジタル放送(地デジやBS)の録画もWiFiルータ経由で視聴(DLNA)されたいならキャリア版のみ可能です。

書込番号:18848425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2015/06/07 20:43(1年以上前)

LVEledevi様。
こんばんは。ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
ありがとうございました_(._.)_

書込番号:18849416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/07 23:07(1年以上前)

横スレ失礼します。『解決』であれば『解決済み』に変更お願いします。

書込番号:18850005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2015/06/08 12:10(1年以上前)

なんちゃって警備員様。

解決済みにさせていただきました。
ご指摘ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:18851123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを新規書き込みXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
SONY

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月19日

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング