Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
- 10型以上のタブレットで、約167(幅)×254(高さ)×6.1(厚さ)mmで重量約389gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- 独自の超解像技術を搭載した高画質エンジン「X-Reality for mobile」を採用し、本来の質感やディテール感のある動画を再現する。
- 音声圧縮技術「LDAC」に対応し、ハイレゾ対応ヘッドホンをつなぐだけで、臨場感あるハイレゾ音源を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月19日

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 10 | 2016年1月21日 13:15 |
![]() |
25 | 2 | 2016年1月7日 19:43 |
![]() |
85 | 8 | 2016年1月13日 12:23 |
![]() ![]() |
37 | 3 | 2016年1月5日 20:26 |
![]() ![]() |
39 | 3 | 2015年12月28日 23:23 |
![]() |
12 | 0 | 2015年12月25日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
こんにちは。
以下、御教示ください。
SO-03Eを2年近く使っています。ほとんどのことに満足していますが、唯一、無線LANのつかみが悪いので困っています。
たとえば、スマホのgalaxynoteEdgeを使っていますが、ほんの1・2秒で無線LANに繋がります。ところが、SO-03Eでは30秒から2分ほどかかり、結局、手動で中継ステーションを探した方が早いということがほとんどです。
また、スリープから復帰した後の繋がりも悪く、手動で繋げ直す必要があります。
それで、xperia z2 tablet か xperia z4 tablet に買い換えようかと思うのですが、無線LANの繋がりは改善されているでしょうか。
皆さんの状況を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
8点

SO-03Eを5.1.1に上げたので無線LANの掴みは快調になりました。
書込番号:19496546
5点

Cafe_59さん
レスをありがとうございました。
DoCoMo版のSO-03Eを、5.1.1に上げることができるのですか?
できるのだとしたら、方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19496626
6点

FLASH TOOLを使って海外ROMを書き込みます。
しかしワンセグ/フルセグが使えなくなる欠点があります。
詳しくは、こちらのブログを参照。
http://scrapbook.mintgreen.biz/archives/2299
書込番号:19498198
7点

>ttingさん
こんにちは。
SO-03Eは今ではドコモの回線も解約し、ほぼお風呂専用機として活躍しております。今までwi-fiの掴みが悪く感じたことはありません。スリープ解除後は2秒もあれば繋がります。(何かいろいろと働きだすので、操作には5-10秒待つ必要がありますが。)
入っているアプリも原因になってるかもしれませんが、SO-03Eのアンテナか、中継器の不具合を疑った方がいいかもしれませんね?
ちなみに、Z4Tabは掴みは当然変わりありませんが、SO-03Eよりも離れた場所でも繋がるようになりました。
書込番号:19498640
8点

Cafe_59さん
レスをありがとうございました。
参考にします。
テレビは見ないので、試してみる価値はありそうですね。
書込番号:19498700
6点

スレ主さん
>それで、xperia z2 tablet か xperia z4 tablet に買い換えようかと思うのですが、無線LANの繋がりは改善されているでしょうか
Z2 Tabletは持っていないので、「比べての改善状況」とかは分かりませんが、Z4 Tabletの無線LANの繋がり状態そのものについて申しますと、「ほんの一瞬」という感じの繋がり状況だと思います。
スマホのZ1を持っていますが、こちらは結構時間がかかります。(比べたらかわいそうですが 笑)
あまりの違いに、やはりオクタコアの威力なのか!と勝手に思っていますが〜。
書込番号:19500931
7点

Xperia愛好家さん
レスをありがとうございました。
Xperia Z4 Tablet への買い換えの方向で考えます。
書込番号:19502002
7点

DoCoMo版のSO-03Eを、5.1.1に上げました。
キビキビ動くようになったし、無線LANの繋がりも良くなりました。
繋がる距離は、スマホのgalaxynoteEdgeよりは狭いですが、SO-03Eノーマルの時より良くなったので、しばらくこれで使っていけそうです。
アドバイスをありがとうございました。
追伸。
DLNAで、他のネットワーク機器の録画が見られなくなったのだけが残念です。
書込番号:19510213
7点

>ttingさん
>DLNAで、他のネットワーク機器の録画が見られなくなったのだけが残念です。
ムービーアプリ(ビデオアプリ)が使いものにならなくなってますね。普段使わないから気が付きませんでした。
自分はレコのDLNA用に、MLP(有料アプリ)、Media access(パナの無料)、TV SideView(ソニーの有料)を入れています、すべて無料キャンペーンで貰ったものです。
nasne用にtorne mobileは500円で購入しました、テレビ見れて便利ですよ。
最近、Bluetoothスピーカー JBL FLIP3を購入してお風呂に両方持ち込んでいます。
書込番号:19510289
5点

便利なアプリがあるんですね。
使ってみます。
Cafe_59さん、ありがとうございました。
書込番号:19511206
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
皆さん初めまして。
昨日、docomoで購入して夜中に色々と触ってみたところ、音楽や動画、ゲームアプリ等音が出る状態であればスピーカー、イヤホン共に「ザザザ」、「サー」という音が大きく聞こえます。音を大きくすると音量がノイズを上回るので気にならなくなりますが・・・
元ファイルやアプリが悪いのかと思い、既に購入時にインストールされている「ミュージック」フォルダに入っている音楽を聴いてみた所、やはりノイズが入ります。
既にインストールされている「Static space」という音楽を聴くとよくわかります。静かなところで最小音量にして(0ではなく1ぐらい)で少しスピーカに耳を近づけるとかなりわかると思います。
イヤホンでも同じでとても聞けたものではありません。
「Xperia Z4 Tablet ホワイトノイズ」等で 調べたところいくつか似たようなことを訴えている方々を見つけました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016672/SortID=19237973/
http://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-Z4-Tablet/Bad-quality-sound-with-the-speakers/td-p/1004009
後、手元にあるXperia Z3で確認したところこれもノイズが出ているのですが小さく、最小音量でも気になりません。
これは仕様なのでしょうか・・・?それともこれぐらいのノイズは当たり前で私が神経質なだけなのでしょうか?
9点

どれくらいのノイズかは文字からは分かりませんが、気になるなら販売店で点検してもらうのが良いでしょう。
なお、姪のWalkmanの最新機種も無音時にノイズが目立つ場合があります。
ソニーにクレームしたら仕様ととぼけられました。
これは、姪の個体だけでなく、価格.comにも相談ありました。
ハイレゾで高音質化した副作用
なんてご意見もあって、ビックリポンです。
書込番号:19462431
7点

私も使用していますが、ホワイトノイズだと思います。
以前にwalkmanのとある機種を使っていて、それにも同じようなホワイトノイズがありました。
ホワイトノイズは加齢により聞こえづらくなるので、ソニーは若い顧客をあまりターゲットにしていないのではないか、という書き込みを某所でみたこともあります。
イヤホンで気になる場合は、高インピーダンスのイヤホン等を使うと低減できます。
しかしイヤホンジャックはまだしも、本体のスピーカーにもホワイトノイズが乗るのは、ここまでくるとちょっとメーカーの意図が理解しがたいですね。修正するのは簡単なはずなのですが
書込番号:19469301
9点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
楽天でUQ WiMAXとのセット購入でZ4タブが1円と言うのを見つけ、購入を検討しています。
http://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/918014222216/
重要事項説明を読んだ所、短期解約の場合、19000円の違約金が掛かる事は理解しました。
それ以外に短期解約に伴い、掛かるコストはあるのでしょうか?
また、ドコモ、au、ソフバンなどでは短期解約を繰り返すと、ブラックリスト入りすると読んだ事がありますが、
UQ WiMAXでも同様なのでしょうか?
1度くらいなら短期解約をしても大丈夫なのでしょうか?
この製品と直接関係のない質問が多く、申し訳ございません。
何卒、よろしくお願い致します。
10点

まとめてプラン1670が「加入」しかないわけです
★まとめてプラン UQFlatツープラス料金プラン詳細はこちら★
★まとめてプラン UQFlatツープラス ギガ放題料金プラン詳細はこちら★
のリンク先を読みましょう
普通の分割払いですので短期解約すればUQの解除料19000円に加えてさらに端末の残金がとられるだけです
書込番号:19461859
10点

1日目で解約した場合多分こうなります
まとめてプランの解除料 35581円
UQの解除料 19000円
事務手数料 3000円
1日分の使用料 多分 123円
+消費税
かかる費用 57713円
多分UQに残るもの あなたが短期解約した履歴
こっちに残るもの Z4とSpeed Wi-Fi NEXT W01
これを安いとみるかはあなた次第
書込番号:19461898
11点

ごめんなさい計算間違ってた
かかる費用 税込み62320円でした
そういうことです
書込番号:19461910
11点

このショップの利用経験者です。
私もwimaxと抱き合わせ商品を購入し、wimaxの契約だけ勧められて商品(wimax本体含む)がなかなか送られてきませんでした。
wimaxは商品が届いてなくてもポチった時点から10日で課金が開始されます。
普通10日で届かないことないのですが、このショップは商品管理がいい加減なので届かないことが当たり前です。
一度ショップレビューを参考になるレビュー順でご覧になってから購入を考えたほうがいいと思います。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/253707_253707/1.1/sort3/?l2-id=review_PC_sl_search_03
商品自体と関係ないレスですみません。
このショップで痛い目を見たので、同じ被害者が出ないよう書き込ませていただきました。
書込番号:19471913
9点

親身なアドバイス、ありがとうございます。
そのお店、私が使った時には特に何の問題もありませんでしたが。。。Eモバイル時代にNexus 5を買った時です。
書込番号:19484921
8点

間違ってたらごめんなさい。
>こるでりあさん
の書かれた金額にZ4tabの金額が加算されませんか?
書込番号:19487398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これが書き込まれてた当初はZ4の本体代はタイトルの通り1円でした
今は9980円になってます
まとめてプラン1670っていうのがそれがあることで通信サービス上何か+があるわけではない
単に通信費に加算されるだけの分割本体代と同じものですので
表記の本体代+(1547円x24か月+消費税)
というのが実質的本体代ということです
書込番号:19487620
8点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
こんにちは。
最近、Xperia tablet z4を購入しました。
以前、Xperia tablet zを使用してたんですけど、
今回は思い切って購入しました。
ところで!
皆さんに質問です。
今、Xperia tablet z4を利用しています。
凄く動作が重いんで、色々としらべてみたら、
設定の中のストレージ項目で、
Android システムの容量が、9.8Gもあるんです。
※Android システムは 5.0.2 です。
この容量って、こんなものですか?
なんか、容量を少なくする方法等を知っている人がいれば、
教えてほしいです。
どうか、助けてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19442365 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>最近、Xperia tablet z4を購入しました
>以前、Xperia tablet zを使用してたんですけど
前機種のZと比較して、そんなに動作が重いのでしょうか?
CPUがオクタコアになったので、パフォーマンス的には格段に良くなったはずなのですが。
私的には、本機種の動作が重いとか感じたことは一度もありません。
「重い」と感じられるその感覚は、具体的にどのようなものなのでしょうか?
書込番号:19443023
10点

AndroidシステムのROM専有量は自分も同じですが、全く重くは感じません。
個人的には、動作に影響するのはROMよりもRAMではないかと思いますが、RAMの空きはどれくらいでしょうか。
自分の場合は、使用状況にもよりますが、700MB〜1GB程度が常に空いている状況です。
書込番号:19459809 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

最後の部分、文字化けしてますね。
「700MBから1GB程度」です。
書込番号:19462976 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
こちらのタブレットの購入を考えていますが、初心者なのでアドバイスを頂ければ幸いです。
雑誌で見た時に評価が高かったのとSONY好きでこちらのタブレットが気になりました。
基本的には家での使用でネット閲覧・動画視聴・テレビ視聴が主な使用用途です(お恥ずかしいのですが今の住まいがネット環境の無い所なのでその点も含めアドバイスをお願い致します)
上記の様な使用用途ではZ2でも十分でしょうか?
携帯キャリアで契約出来るものと量販店で購入出来るものではどちらが得でしょうか?
他におすすめの機種などありましたら、教えて頂けますでしょうか?
ご教示お願い致します。
9点

>迷える古羊さん
情報が少なく、なんだか雲を掴むような返信になりますが・・・
まず、ネット環境がないとのことですが、今後導入は考えておられるのですか?
もし考えておられないのであれば
@キャリアでの購入
よほどの僻地でなければ、内外を問わずに使用できるのでおすすめです。ただし、ネット回線での動画視聴が多いのであれば、パケット使用が増えるので、契約プランには注意してください。通信制限などで快適な使用が不可能になります。
キャリア版にはフルセグTVがついているので、通常の放送を見るだけならパケットは使用しません。録画も可能です。
AポケットWi-fiでWi-fi版を使用
ポケットルーターを持ち運ぶ手間が増えますが、@とほぼ変わらない使用が可能と思われます。他にも、PC等のネットもそれを介して使えるようになるメリットがあります。
ただし、Wi-fi版にはフルセグTV機能がついていないので注意が必要です。
ネット環境の導入を考えているのであれば・・・
本当に家でしか使わないなら、Wi-fi版で十分と思われます。
しかし、ちょっと外でも使いたくなりそうな場合
キャリアのスマホ等をお持ちの場合、例えばDoCoMoなどの場合はパケットシェアをすることができます。
追加で多少の料金がかかりますが、割賦端末料金を込みにしても、月額3000円強のプラスでスマホのパケットを共有する形でタブレットを持つことができます。しかし、パケットが共有なので、あまり両方で使いすぎればすぐに通信制限・・・
なので、家ではWi-fi運用。どうしても外でネットワークにつなぎたいときはキャリア回線を使用。といった感じでパケットを節約できます。
最後に、ここまで書いておいてなんなんですが、考えておられる使用であれば、Z2で十分かと^^;
書込番号:19438191
10点

Z2からZ4に切り換えた経験から
機能的にはZ2でよくても、驚くほどの軽さ、
画面の綺麗さを考えればZ4だと思います。
使い方、ニーズはその人其々なので
デジタルものは基本的には、新しい方がより優れているのが普通です。
前機種のZ2を買うなら、良くわかっている人が、買うものだと思います。
よく比べてから自分で納得して選んだ方が良いと思いますよ!
書込番号:19439399
11点

キャリア版だと通話や屋外利用ができますが、マルチユーザー機能が使えないみたいですね・・・
価格はキャリア版のほうが安くなる場合が多いでしょうが、キャリアアプリが多い?など一長一短みたいですね。
自分はZ2を使っていますが、十分満足しています。
がしかし、それを超える性能や使い心地をZ4は確実に持っていますね!
特に防滴性能のアップや微妙なサイズ・重量変化がうらやましい。
価格でも充電スタンドがないので付属品で圧迫しないのはZ4のメリットかもしれません(キャップレス防水の充電口)
自分もソニーの製品が好きなのでいい買い物してほしいです。
一応ですが、ネット環境を作ればブラウズはもちろんテレビ視聴もナスネを利用でき、すごい便利です。
ネット環境がないのであれば、スマホでwifi版テザリングは結構不便だと思います。
書込番号:19442273
9点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
突然認識しなくなりました。サポートに電話するもペアリングを繰り返すばかり。当然表示されず。ヘッドセットSBH80は認識しているのでブルトゥースに問題はないらしい。協議しますとなったが。
障害者で入院中なので中々外出も難しく困っています。何かいjいアイディアないですかね?
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





