Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
- 10型以上のタブレットで、約167(幅)×254(高さ)×6.1(厚さ)mmで重量約389gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- 独自の超解像技術を搭載した高画質エンジン「X-Reality for mobile」を採用し、本来の質感やディテール感のある動画を再現する。
- 音声圧縮技術「LDAC」に対応し、ハイレゾ対応ヘッドホンをつなぐだけで、臨場感あるハイレゾ音源を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月19日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 0 | 2017年8月25日 22:57 |
![]() |
2 | 0 | 2016年11月16日 21:05 |
![]() |
9 | 0 | 2015年12月14日 01:24 |
![]() |
34 | 6 | 2015年8月12日 09:22 |
![]() |
98 | 17 | 2016年11月20日 19:35 |
![]() |
28 | 5 | 2015年6月10日 19:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
公式で最大128GBとなっていたので少し不安でしたが駄目元で使用してみた所256GBのmicroSDカード使用OKでした。
使用したSDカードはAmazonで購入したこちらです
Samsung microSDXC カード 256GB EVO+ Class10 UHS-I U3対応 最大読込速度 95MB/s MB-MC256D サムスン [並行輸入品]
37点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
SPG712です。
私はアンドロイド6.0にアップデートしなくても特にに不自由なかったのでいままでずっとアンドロイド5.0(ビルド番号28.0.A.8.260)でした。
ところで先日PS4プロが発売されたので購入しました。
本題です。ビルド番号28.0.A.8.260(android5.0)だと、PS4リモートプレイでDUALSHOCK4がうまく認識しません。
PS4リモートプレイからDUALSHOCK4を登録しようとしてもうまく登録できません。
ブルートゥースの方からはペアリングすることが出来て、一見うまく行った方に思えても、PS4リモートプレイ以外の操作は問題ないのですが、
肝心のPS4リモート中にDUALSHOCK4が操作できません。
色々試行錯誤したのですが、結局
アンドロイド6.0にバージョンアップしたら問題なくPS4リモート中に操作できるようになりました。
同じような人がいたらぜひ参考までに。
PS4リモートプレイで1080pでのリモート操作は快適です。休日ならベットから出れなくなりますね^^
しかし、やっと6.0にアップデートする気になって実行したのにビルド番号32.1.A.1.163にアップデートしたら
もう一個アップデートが待ち構えてました(汗
http://www.sony.jp/tablet/update/?nccharset=EB6381C6&searchWord=SGP712
不自由感じない限りアップデートしませんけどね^^
2点





タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
au Xperia z3 のスマホで
下記サイトの設定をしたら、
確かに、少しだけ、体感速度が向上したので
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286392/
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル
でも、できるのか、やってみたら、
できました!!!
たしかに、
少しだけ、体感速度が向上しました。
みなさん、やってみてください!!!
(o^−^o)
7点

>かつをぶりさん
これ私もいまやりました。実はXperiaZ3持っていますが(スマートホン)随分、早くなりましたよ!凄いです!
たま、電池の消費はどうなんでしょうかね?気になるところです。
書込番号:19044118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追伸、私はdocomoです。
書込番号:19044128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これ昔からありましたが忘れてました。
本当に遅い時代は大変でした。
ありがとうございました。
書込番号:19044194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天地乖離す開闢の星さん
昔からあったんですね…。知りませんでした。
書込番号:19044685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際に速度が速くなっているわけではなく、アニメーション効果を切ることで、画面の遷移時間を短くする、という仕組みですから、バッテリその他にはほとんど関係ないです。
見た目のなめらかさを取るか、描画のキレを取るか、まあ、好き好きです。
書込番号:19044925
6点

>P577Ph2mさん
なるほど…。たしかに一昔前ににてますよね!動きが…。
書込番号:19044980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
EXPANSYSにて購入。円安が進まないうちに。
仮予約していたので、Wifiモデルと大して差はなかったです。
NEXUS7(2012)の中古からの乗り換えなので快適度が違います。
第一印象は綺麗。やはり2Kはいいですね。
Androidは5.0.2です。
電話マークはデフォなのかSIMフリー端末だからかが分からないです。
すいません。SIMを交換して試してみようか検討中です。
メモリも3Gになったので、今までのように固まることもないでしょう。
10点

私もSIMフリー版の購入を検討しています。日本で買うのと比べて、保証は違うのでしょうか?またこのSIMフリー版は日本では発売する予定は今のところ無いですよね?
書込番号:18836094 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

海外版の保証はまったく無いのが原則
少なくともメーカー(日本のソニー)は受け付けてくれません
あるとしたら取り扱ってる販売店が保証する場合ですが
修理する場合
海外版スマホタブレットを修理する業者は日本にもありますのでそこでなおしてもらう
とかでしょうかねもちろん有料ですが
Z4からはキャリア版を解除すればSIMフリーになるし
今まで同様最初からSIMフリーのは売らないんじゃないですか
書込番号:18836253
6点

保証は販売店1年となっています。
http://www.expansys.jp/customer-service/
日本ではsimフリー売らないと思います。
スマホもZ4はsimフリー売らないし。
(Z3+は技適なしと推測)
個人的にSONYは製品いいのに戦略がダメダメだなあって感じですね。
携帯回線大手3社が救ってくれるわけないのにね。
書込番号:18836328
9点

ん?これはWi-Fiでも技摘はOKなんですかね?
docomo版Z4tabletのSIMロック解除すれば良いのでは?
書込番号:18836409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

言葉足らずでスイマセン。Z4tabletは技適問題なしです。
スマホ海外展開のZ3+はなしかなっと思っただけです。
書込番号:18836435
3点


海外モデル、グローバルモデルで技適に関してちゃんと情報提供してる方を見るのは
初めてです。
今まで軽視し過ぎな感があったので
後続者へたいへん参考になりますね。
書込番号:18839561
3点


スレ主さんのSIMフリーモデルやdocomoモデルでは、Z3 tablet compact SIMフリーと同じく、音声通話対応SIMで通話も可能なのでしょうか?
書込番号:18841323 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おはようございます。
SIMフリー版、音声通話対応SIMでの通話出来ます。
IIJみおふぉん(microからnanoへ)ですが、乗り換えられました。
SIMさすのみで、特に設定画面での設定をしなくても
通じたのには驚きです。
参考になれば幸いです。
書込番号:18847579
4点

設定−通話設定−電話のアカウント設定−インターネット通話を使用
のところを「すべての通話」に変更しました。
お詫びして訂正致します。
書込番号:18847633
5点

はじめまして、シムフリーについて質問があります。
国内のテレビ放送は見ることが出来るのでしょうか?
DOCOMOやauなら見れるのですがどのようでしょうか。
教えていただけますでしょうか。
書込番号:19208435 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>inamasaさん
当方、EXPANSYSよりSGP771を購入しました。
質問への回答をさせていただきます。
Q、国内のテレビ放送は見ることが出来るのでしょうか?
A、グローバル版についてはテレビを見ることはできません。国内版のau・DOCOMOの場合は、アンテナが内蔵されていますが、SGP771にはその部分はアンテナになっていません。
しかし、イヤホンを挿せば、FMラジオを聞くことはできるようです。
ご参考までに。
ちなみに、質問内容とは別件ですが、SGP712JP と SGP771 の違いについて・・・
・国内版にはMicrosoft Officeのライセンス版が標準搭載されていますが、SGP771には搭載されていませんので、別に購入することが必要になります。
・国内版は、カメラのシャッター音を消すことはできませんが、SGP771は消音機能があります。静かな環境で写真を撮るときには便利な機能かもしれませんね。
・SGP771は購入すると、香港用の充電器が付いてきますので、別途購入する必要があります。(USBケーブルとは別になっていますので、コンセント部分が日本用になっている物への変更)
少し犠牲が求められますが、非常に満足度の高い製品ですし、SIMフリーなのに国内版とほぼ同価格になってきていますので、オススメです。
書込番号:19226539
3点

この機種のau版はドコモ版と違って音声通話非対応ですが
SIMフリー版にauのSIMを挿して音声通話は可能ですか?
個人的な理由でauを解約できないので
ドコモへMNPすることは考えてません。
書込番号:19296565
2点

>SIMフリー版にauのSIMを挿して音声通話は可能ですか?
SGP771はCDMA2000に対応していないようなので、3G通話はまずできないでしょう。
Volte SIMなら通話できる可能性はあるかもしれませんが。
私は旧LTEユーザーなので買っても使える可能性は薄いですが、iPhoneのようにLTE SIMでVolte機能を呼び出せるか興味がありますね。
スレ主さんに試してくださいというのは無理難題ですが。
書込番号:20339369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しび介様皆様
・国内版は、カメラのシャッター音を消すことはできませんが、SGP771は消音機能がありとありますが、
との設定をさわったら音がきえるかお手数ですがお教えください。>しび介さん
書込番号:20412073
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
銀座ソニービルで先行展示を見てきました。
第一印象はとても軽い。
キーボード付きだとズシリと重たいのが普通ですが
これは着けたままでも十分軽い。
普通のカバーもタブレットを押さえる箇所が
縦横の4箇所になって間隔的にかなり軽いです。
ただホールドする部分が少し大きくなっているので
黒色のカバーは爪も黒で目立たないけど
白色のカバーは爪が白っぽい色で
白の本体には違和感無いけど
黒の本体に白色カバーはちょっと合わないかも?
本体色の白は綺麗だけど
映像見る人は画面の端の黒い帯の部分が
鬱陶しいかもしれません。とっても綺麗なので
悩むところと思います。
サイズはZ2は特に横に長いという印象ですが
Z4はその分が小さくなったのか違和感無くなってまず。
Z2タブレットも綺麗ですが、
Z4タブはもっと綺麗に見えました。
充電の方式は今までと同じ小さなUSB端子が右側面についていました。下に充電の接点があるか確認出来ませんでした。カバーやキーボードが隠してたので
コンパクトになって、キーボードが有ればエクセルなども
使えそう。
Z4タブレット買おうと思います。
15点

自分も触ってきました。初めて持った時は10インチの割には軽く感じました。触っていても充電しながらですが、さほど発熱もなくディスプレイも綺麗でサクサク動いてました。ベンチマークテストも53000以上の結果でした。
ただz3 タブレットを持っているので購入予定は無いですが、、
書込番号:18825119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして。詳細なレポート大変参考になります。ありがとうございます。
私が銀座ソニープラザに行った時は実機の展示はありませんてました。
逆に発表されたという事は、もう展示品があるということですよね?
書込番号:18849526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月26日から展示しています。
自分は5/30に見に行きましたが
なんちゃって警備員さんは何時頃行かれたのですか?
ソニーストア銀座
http://www.sony.jp/store/retail/ginza/index.html
書込番号:18849904
2点

恐らく私はMobile World Congress 2015発表直後に行きました。
まぁ、展示品あるわけなかったですね。失礼しました。
早速、触りに行ってみようと思います。
書込番号:18849989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日銀座ソニープラザで実機触ってきました。
XperiaZ初代tabletから比べると比べものならないほど良くなっていました。処理速度が速く大変驚きました。凄く使い易いです。
また、別売されるキーボードは本体をはめ込み式です。Bluetoothを使えばtabletZ2も使えます。が、はめ込み出来ないので不便かもしれません。
プリインストールされているword、Excel、PowerPointなどは普通に使えました。違和感はありませんでした。
印刷はBluetoothをが利用できるプリンターで使えますので大変いいと思います。
これは、購入(機種変更)は決定的になりそうです…。
また、軽さが印象的でした。画面は流石、ソニーBRAVIA技術を採用してるだけあり、綺麗でした。
書込番号:18858105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





