Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
- 10型以上のタブレットで、約167(幅)×254(高さ)×6.1(厚さ)mmで重量約389gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- 独自の超解像技術を搭載した高画質エンジン「X-Reality for mobile」を採用し、本来の質感やディテール感のある動画を再現する。
- 音声圧縮技術「LDAC」に対応し、ハイレゾ対応ヘッドホンをつなぐだけで、臨場感あるハイレゾ音源を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月19日

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2016年3月29日 21:50 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2016年3月10日 08:07 |
![]() |
55 | 6 | 2016年3月3日 06:19 |
![]() ![]() |
27 | 3 | 2016年2月18日 18:21 |
![]() |
55 | 7 | 2016年2月18日 17:25 |
![]() |
12 | 1 | 2016年2月7日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
東京界隈のDSと家電量販店、軒並みなくなっています。
次回入荷未定と口を揃えたように言われましたが、この機種は製造終了し、売り切りなのでしょうか?
書込番号:19740400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
スマホ(SoftBank XPERIA Z3)をUSBで接続して
テザリングしようとしているのですが上手くいきません。
本体に付属していたUSBケーブルに、
バッファローの、USBをマイクロUSBに変換するアダプターを繋いで接続しています。
スマホにケーブル側を接続した時は、テザリングアプリからUSB接続が選択できます。
が、タブレットはオフラインのまま。
逆にスマホにアダプター側を接続した時は、
テザリングアプリは「USBに接続されていません」と表示され、USB接続を選択できません。
タブレットも当然ですがオフラインのままです。
これは、アダプターの問題なのでしょうか?
それとも、もしかしてこの機種はUSBテザリング非対応ですか?
色々なサイトで調べてますが、非対応とは出てこないのですが…。
(Bluetoothテザリング、XPERIALinkは非対応でした)
ちなみにWi-Fiテザリングはできました。
USBテザリングをしたいのは、スマホでメインで使っている
S!メールをタブレットでも使いたくて、
その設定が、Wi-Fi接続だとできないからです。
何方かご教示お願い致します。
6点

>USBテザリング
まあ多分できないんじゃないですか
大体対応してないと思います
というか
×Wi-Fi接続だとできない
ではなく
○モバイルデータ通信じゃないとできない
だと思いますので
書込番号:19671746
5点

>PygmyMarmosetさん
対応しているか別として
設定の中にある→Xperia接続設定→usb設定→機器を検出
これで認識しないでしょうか?
自分はフルセグチューナー接続しても認識しないので
都度これで認識させて使用してますm(_ _)m
この方法が関係あるかわかりませんが…
書込番号:19677194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
この機種か、題名の機種で、購入を迷ってます。
(Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP か ARROWS Tab F-03G(白ロム))
@画面サイズ(10.1か10.5か)
Aコア数(8か4)
B価格(67000円か47980円【楽天】)
C保障期間(一年か一ヶ月)
現在、古いipad2を使用中です。(やや壊れかけています。)
それよりも、おおきな画面で、きれいに、サクサクしていて、そして、DIXIM for REGZAを使用したいのと、キッチンやリビングでTV視聴したいのです。
アドバイスを頂けたら幸いです。
ただ、問題があり、、、
白ロムをよく理解できていない。調べても、だいたいは理解できるのですがいまいちです。SIMカードを買わなきゃならないのでしょうか??
教えてください。
お願いします。
10点

SIMカードに依存するのは電話やキャリアメールをはじめとするキャリア依存のサービスだけですので、それ以外のモノは制限無く使用可能ですよ。
今後のサポート、ブランドやリセールバリューまで加味するとXperiaの方がオススメにはなりますが、DLNA機能を快適に使う事においては富士通機種は圧倒的なアドバンテージがあります。
標準で入ってるDiximの出来が非常によく、他メーカーの端末に適当なアプリを入れて替わりをさせようとするとそこそこにストレスが溜まります。
DLNA特化機種として使うなら旧型のF-02Fでも十二分ですので、富士通を選ぶならそちらの方がコスパはいいでしょうか。
書込番号:19650356 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます!!
もう、ARROWSに決めました。
ところで、DIXIMは標準なのですか??(ARROWS)
書込番号:19650393
8点

こんばんは
>DIXIMは標準なのですか??(ARROWS)
ARROWS Tab F-03Gは、DIXIM for REGZA の対応機種になっていますが、
http://www.digion.com/regza/
まだ未購入なら購入する必要があります。(Googleアカウント1に対して 1回の購入)
http://support.digion.com/dixim_regza/?p=56
書込番号:19651171
8点

for REGZAは一般向けに販売されているモノですが、無印DIXIMは富士通機種ならプリインストールされているモノです。
無印はREGZAに限らずほとんどのレコーダーとの連携がスムーズな優れものですから、わざわざその劣化版を別途購入する必要は無いと思いますよ。
むしろ、無印DIXIMを売ってくれれば他メーカーのタブレットも選択肢に入るんですけどね。
書込番号:19651464 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>のぢのぢくんさん
ありがとございます!!
無印のDIXIMが元々はいっていて、for REGZA より優れているのですか??
で、REGZAコーダーに対応しているのですね?
書込番号:19651851
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

キャリア版ならキャリア版の板で聞いたほうがいいと思いますが
キャリア版のフルセグの話をしているのか
nasne等の視聴の話をしているのかどっちでしょう?
書込番号:19603222
7点

著作権の問題でTVのデジタル音声信号はBluetooth送信できないことがほとんど。
イヤホンなどのアナログ端子を経由してBluetooth送信することは可能。
例:Bluetoothトランスミッター Buffalo BSHSBT02BK http://kakaku.com/item/K0000092778/
受信側はBluetoothのイヤホン/ヘッドホンで聞ける。
書込番号:19603239
7点

スミマセン キャリア版です。著作権保護の為にフルセグの音声をダイレクトに飛ばすのは無理なんですね(泣)
書込番号:19603304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Wi-Fiモデルはチューナー非搭載です。
チューナー付きはdocomo、auのキャリア版ですね。
フルセグ/ワンセグのチューナーが付いてて録画出来ます。
書込番号:19547951
8点

話は逸れますが、Z2tabletには宅内のアンテナコネクターに接続できる同軸>USB変換ケーブルが付いていたので宅内での録画が安定化できたのですが、Z4のau版には付いていない様子、繋いでみたら同じように機能するんでしょうかね?
書込番号:19549174 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あ、スレ違いということですか?
ひまJINさんの仰られるとおり、キャリア版はフルセグ録画機能はありますよ。
勿論正規購入にはキャリア契約が必須ですが。
auのスマホを契約していたらtablet割もありますけどね。
契約に縛られたくなければ白ロム購入でWi-Fi使いという手もありますけどね。
書込番号:19549653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

USBのアンテナ変換ケーブルはオプション(別売)設定あるんでZ2tabお持ちなら使えるのでは?
書込番号:19556323 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。
>NK42Aさん
おっ!そうですか、お知らせ有り難うございます。
SONYtabletはこれが最後という噂も出てきましたので買い換えも検討中なので有り難い情報です。
書込番号:19556339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版を使ってますが、フルセグ録画可能です。128gbのmicrosdを入れれば10時間以上フルセグ録画できますよ!
私の家と職場ではアンテナを伸ばさなくても綺麗に録れますが、充電すると感度がガクッとおちます。
テザリングも駄目です。ワンセグに変わります。
書込番号:19603138 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

>helpwantedさん
これ(※)が、御参考になるでしょう。
なお、このタブレット「SONY Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP」は、SIMが刺さらないモデルですよ。
(※)
動作確認端末一覧 | SIM | mobile製品 | 格安スマホ・格安SIMのUQ mobile
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/
書込番号:19564532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





