Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
- 10型以上のタブレットで、約167(幅)×254(高さ)×6.1(厚さ)mmで重量約389gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- 独自の超解像技術を搭載した高画質エンジン「X-Reality for mobile」を採用し、本来の質感やディテール感のある動画を再現する。
- 音声圧縮技術「LDAC」に対応し、ハイレゾ対応ヘッドホンをつなぐだけで、臨場感あるハイレゾ音源を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月19日
タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
こんにちは。
以前どこかで、1時間動画を見ても、10%くらいしか減らず
バッテリーの持ちはいいという書き込みを見かけました
どういう状況での動画再生かはわかりませんが。
自分は、YouTubeで映画を1時間観ると、20%減ります。
画面の明るさはMAXです。
減りすぎですか?
あと、ARROWS NX F-04G を使ってるんですが
通知パネルに 画面をOFFにします というのがあります。
サイドボタンでオフにするより使い勝手が良いので
これをZ4 TABでも追加させることは出来るのでしょうか。
書込番号:18967920
3点
画面の明るさはバッテリにもっとも影響します。
明るさを最大にして、さらに通信しながら見るのであれば、それなりに減るのは仕方がないです。
たとえば、Xperia Z3 Tablet Compactの場合、動画再生時間は公称最大15時間ですが、輝度50%にしたストリーミング再生ですら、5時間で40%減る、という報告があります。
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/016316.html
Z4 tabletの動画再生は公称17時間ですが、条件によってはその1/3になっても不思議ではないです。通常の利用で極端に減っている感じがしなければ、そういうものでしょう。
通知パネルのカスタマイズは、各メーカー次第なので、標準でそういう機能がなければ追加はできません。
ただし各種スクリーンオフ用のアプリを使えば、通知領域やウィジェットやショートカットなどからオフにできるでしょう。google playから"screen off"などで検索してください。
書込番号:18968615
![]()
3点
バッテリーのもちは、ストリーミングでは、1時間20%減は
特に短いわけじゃないということですね。
画面をOFFにするは、Android 5.0 に入っている機能ではないんですね。
タップで起動があるので、もしかしたらあるのかもと思ってました。
スクリーンオフアプリ試してみます。
有り難うございます。
書込番号:18969814
2点
電池の消費に最も関係するのが、画面と通信、処理です。
つまり、画面MAXで最も通信・処理を必要とするインターネット動画の再生となれば、電池が消耗するのは当然といっていい結果です。
公表値はカタログの印象向上のため、出来る限り良環境で行うようになっています。
新品の端末を、画面の明るさ半分で、内部ストレージに保存された動画を、それ以外のアプリをすべて動作停止にした状態で再生すれば、公表値に近づくのかもしれませんが、実際にはそうはいきません。
つまり、実際にはカタログの半分程度と思っておくと落胆せずに済むと思います。
つまり結論をいえば、故障や不良品などではなく、仕様によるものです。
電池消費の改善としては、
・画面の明るさを下げる
・Bluetoothなど不必要な機能はオフにする
・必要ないアプリは止める
・必要ないアプリはインストールしない
というのが一般的です。
「スマホ 電池もたせる」といったキーワードで検索するともっと詳しく分かります。
それと画面オフのアプリですが、これはメーカーが独自に開発しているもので、ARROWSなら富士通が作っているスマホにしか搭載されていません。
OSが一緒・スペックも似ているといったメーカーの特色が発揮しづらいこの業界に生き残る手段として搭載されていますので、極端な話、「画面オフをアプリでしたいならARROWSを買ってくだだい」ということになります。
画面オフにするアプリが出回っていないこともないのですが、root化(保証が効かなくなる、いわば改造)が必要だったりと、あまり現実的ではありません。
つまり、画面をアプリでオフにできる利便性をとるか、z4をとるかといった二択になると私は思います。
書込番号:18980371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
解決済みになってませんでした。
すみませんでした。
普段はバッテリー持ちを伸ばす基本的なことはやってます。
でも明るさはMAXですが
ネット検索だけでもみるみるうちに減っていきます。
皆さんは照度MAXで使用しないのでしょうか?
YouTubeのビデをクリップを観ながら
庭で昼食を食べ、夕方までのんびり、なんて場合はバッテリー持ちませんね。。。
配線は見苦しいので2台体制です。
そのまま夜はバーベキューとなるとさすがに電源取るしか無いですが。
screen off and lockを入れてみました
F-04Gとともに再起動以外物理キーを使わなくてよくなり便利になりました。
書込番号:18985885
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/16 0:19:34 | |
| 4 | 2023/10/17 12:27:00 | |
| 6 | 2020/06/18 8:53:25 | |
| 0 | 2018/09/04 4:42:36 | |
| 7 | 2018/08/23 7:49:17 | |
| 6 | 2018/04/25 16:04:30 | |
| 1 | 2018/03/26 23:24:11 | |
| 11 | 2018/01/26 21:24:50 | |
| 10 | 2018/09/04 5:20:57 | |
| 0 | 2017/08/25 22:57:54 |







