Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
- 10型以上のタブレットで、約167(幅)×254(高さ)×6.1(厚さ)mmで重量約389gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- 独自の超解像技術を搭載した高画質エンジン「X-Reality for mobile」を採用し、本来の質感やディテール感のある動画を再現する。
- 音声圧縮技術「LDAC」に対応し、ハイレゾ対応ヘッドホンをつなぐだけで、臨場感あるハイレゾ音源を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月19日



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
この機種はスピーカーから音を出すとホワイトノイズがのります。
小さい音ですが、音量を小さくして再生する時(夜中や風呂の中など)はかなり気になります。
購入した日に気が付きましたので、初期不良かと思いソニーのサポートに問い合わせたところ、
「小さい音であってもホワイトノイズが発生することはないので修理に出してください」ということで修理に出しました。
10日後、「ホワイトノイズは発生しておらず正常なのでそのままお返しします」と連絡がありました。
ノイズは間違いなく発生しているから再度確認して欲しいと伝えました。
4日後再度連絡があり、「ホワイトノイズは確かに発生していますが、
比較用の機種でも発生しているため正常と判断しそのままお返しします。」と連絡がありました。
「この機種は御社のホームページの特集ページにあるように、スピーカーの音質にも相当こだわって開発されていて高音質であることを特徴としていますが、ホワイトノイズが発生していても高音質であると言えるのですか?」と聞くと、
「はいそうです。高音質とノイズは別の話なので高音質といえます」とのことでした。
ご自分が何を行っているか理解できていますか?と聞きましたが、申し訳ありません。としか答えがなく、
もちろん正常なので返品などには応じられないということで、結局、4日後に帰ってくるようです。
ホワイトノイズの件も納得がいきませんが、異常だから修理に出すように指示しておいて18日間も無駄な時間をかけたことも納得がいきません。
書込番号:19237973
6点

購入してすぐなら販売店に返品
不具合の無い機種に買い換え
書込番号:19238114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ですから、不良品ではなくそういう仕様です。
ソニーでも返品などが希望なら販売店で相談してくださいといわれ、
販売店に電話しましたがソニーで正常という判断なら交換できないということでした。
書込番号:19238276
3点

参考にスピーカーの音量を最小にして、タブレットに入っているサンプル音楽を再生しiphoneで録音したファイルをアップロードしてみます。
書込番号:19238431
4点

BSプレイヤーとYou Tubeでボリューム50%にして本体スピーカーのある部分に耳を押し付けて聞いてみたんですけど
ノイズらしいものは特に確認できませんでした。
まーでも、2度目の電話の時にはサポートでもホワイトノイズは確かに発生していますって言ったんですよね。
そこでホワイトノイズについて知らなかったので検索して改めて聞いてみたんですけど
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7894007.html
音声に乗るノイズ。無音状態ではなく、音がスピーカーから出ている状態で、それと一緒にでるノイズという認識でいいのかしら?
、という、認識のもとにもう一度確認してみたんですけど、やっぱり確認できませんでした。
まぁ年と共に高周波は聞こえづらくなってきますからね・・・
https://www.studiorag.com/blog/kawarag/2014/06/08/905
ちなみに私の耳は18kHzから上はほとんど聞こえません。(関係あるかどうかわかりませんけどw)
あしからず・・・
You Tube(プリインアプリなので)の何の動画の何秒あたりを聞いてもらうとわかりやすく確認できます。
とか書いて貰えると、多分耳の良い人が共感してくれるかも・・・
書込番号:19238712
5点

ご返信有り難うございます。
(iphoneの音声をm4vに変換しアップロードしてみましたがうまくいかないようです)
ホワイトノイズはyoutubeであろうと音楽ファイルであろうとアプリの音であろうと同じように聞こえますので、完全に本体の問題です。
また、ノイズの音量は本体の音量には影響されませんので、本体の音量が大きいと気にならなくなります。
つまり、しずかな場所で聞くか、本体の音量を最小にして耳をスピーカーに近づけるとよくわかると思います。
モスキート音などの高周波ではないので誰でも確認できると思います。
前のスレ、oKaZu01さんが「オンデマンド放送受信中にノイズ」という質問、メーカーからの報告という内容で「音声再生時、微小な「サー」というノイズを確認。別機比較にて差異なし。」との返答があったということですので、私が不良品にあたったということではなく、そもそもこの製品にある設計上の問題だと思っています。ただソニーとしてはこれを認めてしまうとすべての製品を回収ということになるので、不具合があってもそれが仕様なので正常だと主張しているのでしょう。私がタブレットを購入したのは4台目でこの機種を購入するためにiPadを下取りに出しましたが、いままでこんなノイズはどの機種でも聴いたことがありません。1万円以下でタブレットを購入できるいま、高音質などに価値を認め最も高価な価格帯のこの機種を選択したのにメーカーのこの対応は本当に残念です。
書込番号:19238783
6点

無音状態の時は問題なくて、音にノイズがのる感じですよね?
私は主にゲームアプリをメインにこの端末使用してましたが、
ハッキリとノイズが聞き取れまして、購入店に持ち込み相談の上交換していただきました。
ただ、交換した端末からもノイズが聞き取れましたので、
仕様なんだなと思い、諦めて使ってました。
イヤフォンで聞いてもノイズ聞き取れますが、
Bluetoothで接続するとノイズは聞こえません。
先日のアップデートでタッチパネルの不具合も発生し、
文字入力もままならないため、
ストレスたまるくらいならと思い結局売却してしまいました。
それ以外は素晴らしい端末だとは思うのですけど、私には合わなかったようです^_^;
書込番号:19254528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の場合はノイズキャンセリングヘッドセット(MDR-NC31EM)をつけたとき、音楽ではほとんど問題ないのですがトーク系、バイノーラル録音などの音にノイズが混ざり、聞けたものではないのでZ4 Tabletを修理に出してみましたが、一度目のパーツ交換でなおらず、二度目は他のと比べてもらいましたが同じと言うことで解決していません。
Xperia ZL2やZ4Tablet+MDR-1Rなどでは起こりにくいのでヘッドホンとの相性かとも思いましたが他にも大勢いらっしゃるようですね。
どうしてもという場合はBluetoothヘッドホンを使うようにしています。
書込番号:19257046
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





