Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
- 10型以上のタブレットで、約167(幅)×254(高さ)×6.1(厚さ)mmで重量約389gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- 独自の超解像技術を搭載した高画質エンジン「X-Reality for mobile」を採用し、本来の質感やディテール感のある動画を再現する。
- 音声圧縮技術「LDAC」に対応し、ハイレゾ対応ヘッドホンをつなぐだけで、臨場感あるハイレゾ音源を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月19日



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
7.0にアップデートしてからですが
バッテリー残量%関係無く一気に0%になって落ちます。
今回は79%から一気に0%表示が出て落ちました。
30%→0%とか%はその都度違って困ってます。
電源ボタン押して再起動しても立ち上がりません0%のまま
起動方法は充電電源USBケーブル挿さないと立ち上がりません。
同じ方いますか?
書込番号:21510283
11点

一般的な方法ですが。
>Android 7.0後にバッテリー消費が早くなった場合の初期化「以外」の改善方法・対処方法まとめ
https://sumahoinfo.com/how-to-fix-battery-drain-after-android-7-0-update-matome-houhou-kaizen-naoshikata
書込番号:21510525
3点

>ちょんまげ ださん
Android 7.0後にバッテリー消費が早くなった場合の初期化「以外」の改善方法・対処方法まとめ
https://sumahoinfo.com/how-to-fix-battery-drain-after-android-7-0-update-matome-houhou-kaizen-naoshikata
抜粋
1. OSアプデ後には一部アプリからのSDカード内へのデータアクセスに不具合が生じていることが多々あります。
(1 )とりあえず、不便は我慢してmicroSDカードを抜いた状態でしばらく使ってみましょう。
(2)そしてこれでバッテリー持ちが幾分改善されるようならば、理想的なのは一度、画像や音楽など必要なファイルをPCなどにバックアップをし、SDカードを初期化
(3)その後、再びファイルの再移行をしましょう。
2. Googleアプリの同期の「詰まり」を改善
OSのアプデが原因なのか、アプリの更新が原因なのか、はたまた開発者サービスなどのシステム系アプリが原因なのかは不明ですが、Googleアプリの同期が何らかの理由で上手くいかず「詰まった」状態になっていることがよくあります。
(1)アプリの設定をリセット
(2)開発者サービスのキャッシュ削除
抜粋終わり
上記で改善しない場合は、端末の初期化
設定 バックアップとリセット データの初期化
を実施してください。
書込番号:21510526
7点

>キハ65さん
papic0さん
SD抜いてみましたが65%で落ちました
とりあえず次、大変ですがnasneのお出掛け転送沢山入ってます全部見てからやってみます。
書込番号:21512537
4点

私も同じ症状で困っています。最近頻度が多くなって、1日に10回くらい起こっています。
書込番号:21525538
5点

はじめまして。
俺も同じ症状で悩んでいました。
残量が70〜50%あっても関係なく赤バッテリー表示になり落ちます。
すぐに電源を入れ直すと普通に使えます。
そこからまた同じように落ちる時もあれば問題ない時も・・・。
この症状で電源が落ちるとそれまで遊んでいたゲームが保存されずファッ?という時があり困ります。
これじゃ使い物にならないので仕方なく修理に出しました。
SONYで事情を散々話しましたが「バッテリーの劣化なので交換」という事になり、先日タブレットが返ってまいりました。
今のところ問題ないのでやはりバッテリーの劣化が原因なのかなぁ???と。
SDカードは以前の状態のものを差込ましたが問題も起きてません。
なのでSDカードの中身は関係ないかと。
SONYだとバッテリー交換は1万ですが、他にバッテリーをもう少し安く交換してくれる店も沢山あるのでご検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:21665685
10点

>黒猫愛好家さん
情報ありがとうございます。
15年6月発売日に購入です。
私も最悪バッテリー交換1万円かな〜と思っていました。
でもこの症状は劣化なの?と思い同じ方居るかな〜と書き込みしました。
やっぱり劣化ですかね〜急速充電、日に何度も使って使用時間もかなりハードに使ってます(笑)
SDカードも了解です。
沢山動画入ってるのでf(^_^;
交換して今の所大丈夫みたいですが良かったですね。
黒猫愛好家さんの、その後もまた気になりますので
何かありましたら書き込み宜しくお願いします。
書込番号:21668030
2点

ご返信ありがとうございます。
俺も初日購入組ですが、こんなに簡単にバッテリーが劣化するの?と半信半疑でした。
朝などの寒い時はこのような症状が出やすいので薄々感じてはいましたが高い商品だけに信じていたのですがw
SONYのサービスステーションは秋葉原ですが、修理に出してから秋葉原を散策するとバッテリー交換やら修理とかの店が沢山あり、先に見てもらってから出せば良かったと後悔もしました。
前回も書きましたが、バッテリーを交換してからは問題ありませんし長く使えるようになりました。
ストレスを考えると修理に出して正解でした。
なお、この問題が再度起きた場合、3か月以内であれば無料でSONYのサービスステーションで修理してもらえるとの事です。
いろいろネットネットを見ると、バッテリーは2年から3年で劣化し、その頃に新型が出て買い替えの時期とあり、こんなに高かったのにもう買い替え?と苦笑いになりました。
後継機が出ないし、気に入ってるのでバッテリー交換は仕方ないです。
SDカードは俺も動画やら画像に資料が山のように入っています。
修理前のXperiaのデーターも入っていましたが関係ないと思いそのまま使っています。
もちろん問題なく動画も見れますし、バッテリー異常もありません。
また何かトラブルがあれば追記させていただきますね。
書込番号:21668585
3点

初期化してみましたが
症状は変わりません
初期化してSD内のナスネの動画も見れなくなり消しました。一か八かでしたがやっぱり見れなくなりましたね(笑)
やっぱりバッテリー交換ですね。
書込番号:21987273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一時期ネットでも話題になりましたが、充電量に関わらずいきなりシャットダウンする事例は、スマホ、タブレットに関係無く起きてました。私のZ2タブレットも例外無く突然のシャットダウンを喰らうようになりまして、色々調べたところ、Z4 Z5等でも大量発生していたようです。かなりの数の抗議がSONYに出されたようですが、SONY側は頑として認めませんでしたねぇ(笑)
ちなみに私のタブレットは、バッテリーのデータや、docomoshopの店員さんの証言のせいか、修理に出しましたが無料で帰って来ました(笑)
SONY曰く、バッテリーのコネクター周りのトラブルだそうですが、そこから二年以上経っても現役で動いてますよ。ちなみにそれから半年程で、SONYはタブレットから撤退しました。何か関係あるのですかねぇ
書込番号:22081896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





