Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP のクチコミ掲示板

2015年 6月19日 発売

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

  • 10型以上のタブレットで、約167(幅)×254(高さ)×6.1(厚さ)mmで重量約389gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
  • 独自の超解像技術を搭載した高画質エンジン「X-Reality for mobile」を採用し、本来の質感やディテール感のある動画を再現する。
  • 音声圧縮技術「LDAC」に対応し、ハイレゾ対応ヘッドホンをつなぐだけで、臨場感あるハイレゾ音源を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの価格比較
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの中古価格比較
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのスペック・仕様
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのレビュー
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのクチコミ
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの画像・動画
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのピックアップリスト
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのオークション

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月19日

  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの価格比較
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの中古価格比較
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのスペック・仕様
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのレビュー
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのクチコミ
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPの画像・動画
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのピックアップリスト
  • Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP のクチコミ掲示板

(921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを新規書き込みXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信17

お気に入りに追加

標準

SIMフリーですが、届きました。

2015/06/03 16:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

クチコミ投稿数:10件

EXPANSYSにて購入。円安が進まないうちに。

仮予約していたので、Wifiモデルと大して差はなかったです。

NEXUS7(2012)の中古からの乗り換えなので快適度が違います。

第一印象は綺麗。やはり2Kはいいですね。

Androidは5.0.2です。

電話マークはデフォなのかSIMフリー端末だからかが分からないです。

すいません。SIMを交換して試してみようか検討中です。

メモリも3Gになったので、今までのように固まることもないでしょう。

書込番号:18835922

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 18:07(1年以上前)

私もSIMフリー版の購入を検討しています。日本で買うのと比べて、保証は違うのでしょうか?またこのSIMフリー版は日本では発売する予定は今のところ無いですよね?

書込番号:18836094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/06/03 19:02(1年以上前)

海外版の保証はまったく無いのが原則
少なくともメーカー(日本のソニー)は受け付けてくれません
あるとしたら取り扱ってる販売店が保証する場合ですが

修理する場合
海外版スマホタブレットを修理する業者は日本にもありますのでそこでなおしてもらう
とかでしょうかねもちろん有料ですが

Z4からはキャリア版を解除すればSIMフリーになるし
今まで同様最初からSIMフリーのは売らないんじゃないですか

書込番号:18836253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/06/03 19:24(1年以上前)

保証は販売店1年となっています。

http://www.expansys.jp/customer-service/

日本ではsimフリー売らないと思います。

スマホもZ4はsimフリー売らないし。
(Z3+は技適なしと推測)

個人的にSONYは製品いいのに戦略がダメダメだなあって感じですね。

携帯回線大手3社が救ってくれるわけないのにね。

書込番号:18836328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/03 19:51(1年以上前)

ん?これはWi-Fiでも技摘はOKなんですかね?

docomo版Z4tabletのSIMロック解除すれば良いのでは?

書込番号:18836409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/06/03 20:00(1年以上前)

言葉足らずでスイマセン。Z4tabletは技適問題なしです。

スマホ海外展開のZ3+はなしかなっと思っただけです。

書込番号:18836435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/06/03 21:27(1年以上前)

認証

勘違いしている可能性あるので、認証画面を貼っておきます。

参考にして下さい。

書込番号:18836790

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2015/06/04 20:25(1年以上前)

Xperia Z4に搭載されている「ヘッドホンの自動最適化」機能はありますか?

書込番号:18839531

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/06/04 20:35(1年以上前)

海外モデル、グローバルモデルで技適に関してちゃんと情報提供してる方を見るのは
初めてです。
今まで軽視し過ぎな感があったので
後続者へたいへん参考になりますね。

書込番号:18839561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/06/04 23:34(1年以上前)

サウンドエフェクト

ヘッドホンの自動最適化>ありまーす

サウンドエフェクト設定画面の写真を添付します。

参考にして下さい。

書込番号:18840348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/05 10:30(1年以上前)

スレ主さんのSIMフリーモデルやdocomoモデルでは、Z3 tablet compact SIMフリーと同じく、音声通話対応SIMで通話も可能なのでしょうか?

書込番号:18841323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2015/06/07 09:03(1年以上前)

おはようございます。
SIMフリー版、音声通話対応SIMでの通話出来ます。

IIJみおふぉん(microからnanoへ)ですが、乗り換えられました。
SIMさすのみで、特に設定画面での設定をしなくても
通じたのには驚きです。

参考になれば幸いです。

書込番号:18847579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/06/07 09:21(1年以上前)

設定−通話設定−電話のアカウント設定−インターネット通話を使用
のところを「すべての通話」に変更しました。
お詫びして訂正致します。

書込番号:18847633

ナイスクチコミ!5


inamasaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/08 05:23(1年以上前)

はじめまして、シムフリーについて質問があります。
国内のテレビ放送は見ることが出来るのでしょうか?
DOCOMOやauなら見れるのですがどのようでしょうか。
教えていただけますでしょうか。

書込番号:19208435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


しび介さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/14 16:02(1年以上前)

>inamasaさん

当方、EXPANSYSよりSGP771を購入しました。

質問への回答をさせていただきます。
Q、国内のテレビ放送は見ることが出来るのでしょうか?

A、グローバル版についてはテレビを見ることはできません。国内版のau・DOCOMOの場合は、アンテナが内蔵されていますが、SGP771にはその部分はアンテナになっていません。
しかし、イヤホンを挿せば、FMラジオを聞くことはできるようです。
ご参考までに。

ちなみに、質問内容とは別件ですが、SGP712JP と SGP771 の違いについて・・・

・国内版にはMicrosoft Officeのライセンス版が標準搭載されていますが、SGP771には搭載されていませんので、別に購入することが必要になります。
・国内版は、カメラのシャッター音を消すことはできませんが、SGP771は消音機能があります。静かな環境で写真を撮るときには便利な機能かもしれませんね。
・SGP771は購入すると、香港用の充電器が付いてきますので、別途購入する必要があります。(USBケーブルとは別になっていますので、コンセント部分が日本用になっている物への変更)

少し犠牲が求められますが、非常に満足度の高い製品ですし、SIMフリーなのに国内版とほぼ同価格になってきていますので、オススメです。

書込番号:19226539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2015/11/07 18:54(1年以上前)

この機種のau版はドコモ版と違って音声通話非対応ですが
SIMフリー版にauのSIMを挿して音声通話は可能ですか?

個人的な理由でauを解約できないので
ドコモへMNPすることは考えてません。

書込番号:19296565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/28 20:48(1年以上前)

>SIMフリー版にauのSIMを挿して音声通話は可能ですか?

SGP771はCDMA2000に対応していないようなので、3G通話はまずできないでしょう。


Volte SIMなら通話できる可能性はあるかもしれませんが。

私は旧LTEユーザーなので買っても使える可能性は薄いですが、iPhoneのようにLTE SIMでVolte機能を呼び出せるか興味がありますね。

スレ主さんに試してくださいというのは無理難題ですが。

書込番号:20339369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/20 19:35(1年以上前)

しび介様皆様

・国内版は、カメラのシャッター音を消すことはできませんが、SGP771は消音機能がありとありますが、
との設定をさわったら音がきえるかお手数ですがお教えください。>しび介さん

書込番号:20412073

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

実物見てきました。

2015/05/30 14:32(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

銀座ソニービルで先行展示を見てきました。
第一印象はとても軽い。
キーボード付きだとズシリと重たいのが普通ですが
これは着けたままでも十分軽い。
普通のカバーもタブレットを押さえる箇所が
縦横の4箇所になって間隔的にかなり軽いです。

ただホールドする部分が少し大きくなっているので
黒色のカバーは爪も黒で目立たないけど
白色のカバーは爪が白っぽい色で
白の本体には違和感無いけど
黒の本体に白色カバーはちょっと合わないかも?

本体色の白は綺麗だけど
映像見る人は画面の端の黒い帯の部分が
鬱陶しいかもしれません。とっても綺麗なので
悩むところと思います。

サイズはZ2は特に横に長いという印象ですが
Z4はその分が小さくなったのか違和感無くなってまず。

Z2タブレットも綺麗ですが、
Z4タブはもっと綺麗に見えました。
充電の方式は今までと同じ小さなUSB端子が右側面についていました。下に充電の接点があるか確認出来ませんでした。カバーやキーボードが隠してたので

コンパクトになって、キーボードが有ればエクセルなども
使えそう。
Z4タブレット買おうと思います。

書込番号:18823549

ナイスクチコミ!15


返信する
SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/30 23:09(1年以上前)

自分も触ってきました。初めて持った時は10インチの割には軽く感じました。触っていても充電しながらですが、さほど発熱もなくディスプレイも綺麗でサクサク動いてました。ベンチマークテストも53000以上の結果でした。
ただz3 タブレットを持っているので購入予定は無いですが、、

書込番号:18825119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/07 21:16(1年以上前)

初めまして。詳細なレポート大変参考になります。ありがとうございます。
私が銀座ソニープラザに行った時は実機の展示はありませんてました。
逆に発表されたという事は、もう展示品があるということですよね?

書込番号:18849526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

2015/06/07 22:43(1年以上前)

5月26日から展示しています。
自分は5/30に見に行きましたが
なんちゃって警備員さんは何時頃行かれたのですか?

ソニーストア銀座
http://www.sony.jp/store/retail/ginza/index.html

書込番号:18849904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/07 23:04(1年以上前)

恐らく私はMobile World Congress 2015発表直後に行きました。
まぁ、展示品あるわけなかったですね。失礼しました。
早速、触りに行ってみようと思います。

書込番号:18849989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/10 19:01(1年以上前)

今日銀座ソニープラザで実機触ってきました。
XperiaZ初代tabletから比べると比べものならないほど良くなっていました。処理速度が速く大変驚きました。凄く使い易いです。
また、別売されるキーボードは本体をはめ込み式です。Bluetoothを使えばtabletZ2も使えます。が、はめ込み出来ないので不便かもしれません。
プリインストールされているword、Excel、PowerPointなどは普通に使えました。違和感はありませんでした。
印刷はBluetoothをが利用できるプリンターで使えますので大変いいと思います。
これは、購入(機種変更)は決定的になりそうです…。
また、軽さが印象的でした。画面は流石、ソニーBRAVIA技術を採用してるだけあり、綺麗でした。

書込番号:18858105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ76

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 高い

2015/05/29 19:24(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

いくら高性能でも手が出しづらい価格帯。
半年前に発売されたZ3compactの倍額ってのはなぁ...
Ipadだって、miniとairでそこまで価格差がないと感じる...

すでにタブレットは、PCよりお手軽な端末って感じじゃなくて、
ユーザー側のニーズによってPCかタブレットのどちらか一方を選択すれば事足りるみたいな時代に入って来てるのかなぁ...

書込番号:18820992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/06/02 18:52(1年以上前)

高いですよね
z2が実売59800円だったから、それと一緒か、円安で65000円70000円になると思ってんですが、まさか8万になるとは…
私はこの機種狙ってなかったんですが、秋頃にcompactが出れば欲しいなと思ってましたが、もうそれさえ嫌な予感しかしないですね
テレビは付加価値をかけて2、3割高く売る明言してましたが、タブレットまですぐにするとは…

書込番号:18833186

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2015/06/02 19:23(1年以上前)

surfaceと価格帯を合わせてきているのかもしれないけど、
それならマイクロソフトのOfficeを付けて同じ程度の価格帯にしてほしかった。
そしたら、ビジネスユースでsurfaceを検討してる人にもOS違いで、
XPERIAかsurfaceかっていう、大きな選択肢(販売の糸口)になっただろうに...
と思ってしまいます。

書込番号:18833294

ナイスクチコミ!5


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/02 22:08(1年以上前)

スレ主さん
Microsoft Office for Android Tabletは入っていますよ!
ワード、エクセル、パワポ、ワンノートが入っています。

ちょっと調べればわかる事なのに…
そんなことないんだろうけど
入っているものを入っていないなんて、批判の為のカキコみたいに
見えてしまいますよ!

書込番号:18833948

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/03 07:03(1年以上前)

officeプリインですか…
まあ、普通に無料で入れられるので有り難みは薄いですが。
365が暫く無料とかだったらお徳ですけど、自前OSでもしないことをAndroidではしないでしょうしね…

本家のWindows版に比べたら使い勝手は今一つ及ばないしなあ。

書込番号:18834661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2015/06/03 20:07(1年以上前)

北野さん

すいません。
Officeのプリインストールって、
プレビュー版の無料で機能制限がかなりかかってるやつですよね。
フル機能で使えるライセンス(surfaceだと標準搭載)が標準搭載か
その分、価格が安ければなと言いたかったです。
ビジネスモードで使用するには、
会社で作った(WindowsのPC)プレゼン資料なんかを確認したり、手直しするとき、
いきなり機能制限で引っ掛かって、いじりたいとこがいじれないと辛いです。
さすがに、
フル機能でもExcelのクロまでは期待してませんが…

ACテンペストさん
フォローありがとうございます。
365でも、さすがにwindow並みの使い勝手は期待していないですけど、
フル機能使うために、維持費が毎月1000円超えるのいたいです。
仕事(windowPCメインの職場)も考えるとAndroidだけで済ますのは、
まだきつそうな時代ですね...(仕事でなんてたまにしか使わないのに...)
自宅PCの更改も考えると更に高価な品に感じてきました。


ただ、プライベートのみでの使用なら、こんな魅力的な商品は他にないかも。
すごくほしい...けど高い...

書込番号:18836464

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/03 21:58(1年以上前)

こんばんは。
Android版Excelはセルの書式設定すらできませんからね。

Androidに提供すると決断したのなら、もうちょっと本気出して欲しいです。

書込番号:18836902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/04 11:57(1年以上前)

ウソからでたマコトさん

officeの件は、全くその通りで、
言いたい事も理解できてました。
問題有りません。

書込番号:18838300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/06 05:23(1年以上前)

ウソからでたマコトさん

こんな返信があるのかなとは思っていました。(笑)

でも、それならサーフェイス買うしかないですよね!

自分の必要なアプリのニーズが合わないから
ハードの本体価格を下げろと言うのは、論理的ではありませんよね。

自分なんか、EXCELのレベルが低いので普通のデスクトップでも
マクロの計算が1%ずつ上昇していく状態なので
それをアンドロイドでやる気にはならないです。
そもそも、データを持ち出すことはありませんけどね!

触った感じですがプライベートの簡単な集計とかする位なら
昔と比べてエクセル使えそうな感じがしましたけど

仕事用にサーフェイス
プライベート様にZ4
二つとも買ってしまえば良いじゃないですか?

そろそろボーナス一括払いもできる頃なんじゃありませんか?

書込番号:18843916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/07 23:12(1年以上前)

横スレ失礼します。ウソからでたマコトさん、と言うことは、逆に『維持費1000円』支払えばフルバージョン使えるということでしょうか?
それでしたら、なお一層嬉しいんですけど。

書込番号:18850025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/08 03:54(1年以上前)

365soloアップグレード案内

アップグレード内容

Android版Excel、セル長押し(右クリックメニュー相当)

>『維持費1000円』支払えばフルバージョン使えるということでしょうか?

ええっと、正確に言うとOffice365soloの月額加入料金は1274円のようです。

ただ、フルバージョンといっても、熟成充実したWindows版Excelと比較するとそもそも機能が低いというかまだまだ発展途上なので、加入料に見合うアップグレードかは非常に微妙ですね。

とはいっても私はプライベートでは殆どExcelしか使わないので、Word&PowerPointに関してはどこまで実用に耐えうるすいじゅんかは判断出来ませんが。
参考にExcelの長押しメニュー(Windowsの右クリックメニュー相当)のオペレーション画像も添付しておきます。
殆どコピペくらいしかできないし、365にアップグレードしてもExcelは機能向上内容は明記されてませんのでなにか機能がロックされているわけでも無いようです。

とりあえずプレビュー版を試されて使用感を判断されてから課金されたほうがよいですかね。

書込番号:18850431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/08 07:35(1年以上前)

ACテンペストさん、説明ありがとうございます。
そうですね。プレビュー版使って判断したいと思います。
また、仮にZ4で作成して、パソコンなどと(windows版)リンク出来るのでしょうか?やはり、拡張子が違うんでダメしょうか?気になるところです。

書込番号:18850619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/08 11:54(1年以上前)

>パソコンなどと(windows版)リンク出来るのでしょうか?やはり、拡張子が違うんでダメしょうか?気になるところです。

拡張子は最新のWindowsのと共通ですよ。Excelで言えば.xlsx形式です。旧形式に対する読み取り専用対応>.xlsx形式に変換して再保存という対応もWindows版のルールに則った形ですね。
基本的に保存先はonedriveを第一ストレージとしてクラウド保存してPCなどの他のデバイスとの共有することを念頭に置いている(勿論オフライン保存可能)のでWindows離れを防ぎたい、あるいは他OSユーザーの引き戻しを図りたいという色気はありありですね。

書込番号:18851095

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

ソニーストアの改悪

2015/05/29 00:16(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

スレ主 Y20さん
クチコミ投稿数:8件

今までの「長期保証サービス」のままで良かったのに「あんしん保証サービス」という改悪なものしか入れないとか腹が立つ!!!!!!!!

薄くしすぎて破損とか多かったんだろうな


書込番号:18819202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/05/29 00:27(1年以上前)

腹立てても仕方ないので他社製品でいいんじゃないですかね。

堅牢なやつでどうぞ。

書込番号:18819234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2015/05/29 05:20(1年以上前)

薄くしすぎて破損とか多かったんだろうな

外圧でなら、保証がきかないのでは。

書込番号:18819443

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/05/29 06:30(1年以上前)

巨体なのタブレット潰れるぐらい

書込番号:18819498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/29 19:30(1年以上前)

スレ主さん、教えて下さい!
どう改悪になったんですか?

値段も3年×12×500円、実際には6か月0だから30×12×500円で15,000円
もう値段は覚えていないけれど3年ワイドとかだとこれ位取られていませんでしたっけ?
もっとすごく安い値段でしたっけ?

故障時の保証は続くし、落下水漏れで5,000円取られても新しいのになるなら安心はあるけど
ワイドだからこの5,000円が高いという事でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

Z2タブがトラブル続きで入れ替え検討中なのでよろしくお願いします。

書込番号:18821012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/29 19:42(1年以上前)

3年ワイドソニストのZ3とかで選べるの選んでみればいくらかわかるはずです…

しかも会員でそれなりに買ってる人には無料券がまかれてませんでしたっけ

書込番号:18821047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2015/05/29 21:33(1年以上前)

何故このタブレットが悪なの?

書込番号:18821395

ナイスクチコミ!8


スレ主 Y20さん
クチコミ投稿数:8件

2015/05/30 01:49(1年以上前)

あんしん保証の内容は悪くないですね
どちらか選択出来るようにしなかったソニーが悪いと訂正します。

3年ワイド加入料¥4,000円を負担すれば
破損、水ぬれ、火災、落雷、水害を1回まで保証されます。
ソニーストアで一定額購入すれば無償クーポンが貰えました。








書込番号:18822123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/30 08:50(1年以上前)

同じ経営難でもシャープや東芝は応援したくなるのにソニーはそんな気すら起こらない…。

書込番号:18822585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/05/30 09:02(1年以上前)

さあニュース坂へお帰り…。

書込番号:18822613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/30 13:18(1年以上前)

天地乖離す開闢の星さんって、いつも誰かに付きまとって、まるでストーカーですね。

書込番号:18823383

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

本体色の選択について

2015/05/26 18:31(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

オプティコントラストパネルやキーボードを活かすには、やはり黒にしたほうがいいのでしょうか?
Z3で白を押していたので白を検討していましたが、1枚板にならない、キーボードの色がない、ケースの汚れが目立ちそうと懸念しています。

そんなの勝手に決めろと思いますが・・・

書込番号:18812131

ナイスクチコミ!4


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/05/26 19:09(1年以上前)

Xperia Z4 Tablet専用 Bluetooth キーボード

「Xperia(TM) Z4 Tablet専用 Bluetooth(R) キーボード」に、合わせます(^_^)/




「スペックシート」見てたら、欲しくなってきた。

書込番号:18812236

ナイスクチコミ!2


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/30 18:53(1年以上前)

ソニーストアで見て来て、自分は黒色にしました。
白もとても綺麗で悩んだのですが、映像の画像サイズを調整する時に出る上下の黒い帯、
あれがある時、フレームが白だと目立ちます。
それに黒っぽい画面だと黒いフレーム迄含めて大きな画面の様に見えるので
黒にしました。それにキーボード使うのなら黒の方が馴染みますから
やっぱり画面は綺麗ですね!
Z2も十分に綺麗ですけどZ4がやはり綺麗。

今は予備機のtabletSを使っているので一層早く感じるのかもしれませんが
サクサク動くのも楽しみです。
早く来ないかなと思ってます。

書込番号:18824250

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

待望のWi-Fiモデル!

2015/05/26 14:22(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

スレ主 坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件

待望のWi-Fiモデルが発表されましたね。
発売日は6月19日で,販売予想価格は76,000円(税抜き)。

只でさえ,他のメーカーのTabletより価格が高かったのに,円安や部品コストの高騰でより手が出しにくくなった印象です。
オクタコアにクアッドHDディスプレイ,スペックが高いからしょうがないですが…

書込番号:18811639

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2015/05/26 16:37(1年以上前)

今日、SONYから、メールが来ました。
高いですね。
とうぶん、Xperia Z3 Tablet Compactで、我慢する事になりそうです。

書込番号:18811888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/26 18:20(1年以上前)

ヨドバシビックジョーシン 81950円(税込) ポイント1%

私シルバーステージですが
ジョーシンwebがステージ割引で-2000円でぎりぎり7万円台

書込番号:18812106

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを新規書き込みXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
SONY

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月19日

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング