Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
- 10型以上のタブレットで、約167(幅)×254(高さ)×6.1(厚さ)mmで重量約389gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- 独自の超解像技術を搭載した高画質エンジン「X-Reality for mobile」を採用し、本来の質感やディテール感のある動画を再現する。
- 音声圧縮技術「LDAC」に対応し、ハイレゾ対応ヘッドホンをつなぐだけで、臨場感あるハイレゾ音源を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月19日

このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2 | 2016年3月10日 08:07 |
![]() |
55 | 6 | 2016年3月3日 06:19 |
![]() |
6 | 0 | 2016年3月1日 08:33 |
![]() |
72 | 10 | 2016年7月1日 19:40 |
![]() ![]() |
27 | 3 | 2016年2月18日 18:21 |
![]() |
6 | 0 | 2016年2月14日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
スマホ(SoftBank XPERIA Z3)をUSBで接続して
テザリングしようとしているのですが上手くいきません。
本体に付属していたUSBケーブルに、
バッファローの、USBをマイクロUSBに変換するアダプターを繋いで接続しています。
スマホにケーブル側を接続した時は、テザリングアプリからUSB接続が選択できます。
が、タブレットはオフラインのまま。
逆にスマホにアダプター側を接続した時は、
テザリングアプリは「USBに接続されていません」と表示され、USB接続を選択できません。
タブレットも当然ですがオフラインのままです。
これは、アダプターの問題なのでしょうか?
それとも、もしかしてこの機種はUSBテザリング非対応ですか?
色々なサイトで調べてますが、非対応とは出てこないのですが…。
(Bluetoothテザリング、XPERIALinkは非対応でした)
ちなみにWi-Fiテザリングはできました。
USBテザリングをしたいのは、スマホでメインで使っている
S!メールをタブレットでも使いたくて、
その設定が、Wi-Fi接続だとできないからです。
何方かご教示お願い致します。
6点

>USBテザリング
まあ多分できないんじゃないですか
大体対応してないと思います
というか
×Wi-Fi接続だとできない
ではなく
○モバイルデータ通信じゃないとできない
だと思いますので
書込番号:19671746
5点

>PygmyMarmosetさん
対応しているか別として
設定の中にある→Xperia接続設定→usb設定→機器を検出
これで認識しないでしょうか?
自分はフルセグチューナー接続しても認識しないので
都度これで認識させて使用してますm(_ _)m
この方法が関係あるかわかりませんが…
書込番号:19677194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
この機種か、題名の機種で、購入を迷ってます。
(Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP か ARROWS Tab F-03G(白ロム))
@画面サイズ(10.1か10.5か)
Aコア数(8か4)
B価格(67000円か47980円【楽天】)
C保障期間(一年か一ヶ月)
現在、古いipad2を使用中です。(やや壊れかけています。)
それよりも、おおきな画面で、きれいに、サクサクしていて、そして、DIXIM for REGZAを使用したいのと、キッチンやリビングでTV視聴したいのです。
アドバイスを頂けたら幸いです。
ただ、問題があり、、、
白ロムをよく理解できていない。調べても、だいたいは理解できるのですがいまいちです。SIMカードを買わなきゃならないのでしょうか??
教えてください。
お願いします。
10点

SIMカードに依存するのは電話やキャリアメールをはじめとするキャリア依存のサービスだけですので、それ以外のモノは制限無く使用可能ですよ。
今後のサポート、ブランドやリセールバリューまで加味するとXperiaの方がオススメにはなりますが、DLNA機能を快適に使う事においては富士通機種は圧倒的なアドバンテージがあります。
標準で入ってるDiximの出来が非常によく、他メーカーの端末に適当なアプリを入れて替わりをさせようとするとそこそこにストレスが溜まります。
DLNA特化機種として使うなら旧型のF-02Fでも十二分ですので、富士通を選ぶならそちらの方がコスパはいいでしょうか。
書込番号:19650356 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます!!
もう、ARROWSに決めました。
ところで、DIXIMは標準なのですか??(ARROWS)
書込番号:19650393
8点

こんばんは
>DIXIMは標準なのですか??(ARROWS)
ARROWS Tab F-03Gは、DIXIM for REGZA の対応機種になっていますが、
http://www.digion.com/regza/
まだ未購入なら購入する必要があります。(Googleアカウント1に対して 1回の購入)
http://support.digion.com/dixim_regza/?p=56
書込番号:19651171
8点

for REGZAは一般向けに販売されているモノですが、無印DIXIMは富士通機種ならプリインストールされているモノです。
無印はREGZAに限らずほとんどのレコーダーとの連携がスムーズな優れものですから、わざわざその劣化版を別途購入する必要は無いと思いますよ。
むしろ、無印DIXIMを売ってくれれば他メーカーのタブレットも選択肢に入るんですけどね。
書込番号:19651464 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>のぢのぢくんさん
ありがとございます!!
無印のDIXIMが元々はいっていて、for REGZA より優れているのですか??
で、REGZAコーダーに対応しているのですね?
書込番号:19651851
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
先日、海外のsimフリー判を購入しました。
不具合確認のために、設定ータブレット情報のなかの機器診断をしたところ、加速度計テストがうまくいきません。
加速度センサーの用途ってゲームくらいでしょうか?
保証期間は1年ありますが、
修理にだすのも大変なので、
ゲームくらいにしか使わないなら、
そのままでいこうかとおもいます。
宜しくお願いします。
書込番号:19645645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
お風呂に持ち込みテレビ番組をBDから飛ばし楽しんだ後、ベットで続きを見ようとしたときに悲劇が起こりました。突然画面右半分が砂嵐状態になりその後ブラックアウト水没はさせていません!シャワーがかかったとしても数秒だと思います。一体どこから浸水したのか不思議です。
書込番号:19627118 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

防水であっても防湿じゃないから、湿気(風呂場だったら湿気どころじゃなく湯気)が悪さしたのかも。
書込番号:19627207
9点

湿気ですか?なるほど 防水を信じてましたが買って一週間です(^_^;) また修理してお風呂で使うのはためらってしまいますね〜
書込番号:19627242 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ずっと風呂場で使ってますが全く不具合無いですねー
初期不良では無いでしょうか?
書込番号:19627284
7点

ずっと使っていて何でもないとの事ですが ボリュームとか濡れた状態で操作してますよね〜
サービスから内部に浸水の形跡はありましたが侵入経路は不明だそうです。
書込番号:19632645 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

防水仕様と謳われた本機種を、浴室等で「通常使用」(?)していて浸水した場合、保証についてはどのようになるのでしょう?
保証対象で無償修理、それとも有償修理になりますか?
書込番号:19635093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

【防水性能についての注意】 ●品質試験は、弊社の規格に基づいて特定の環境のもとで行われています。いかなる場合においても無破損、無故障、防水を保証するものではありません。
と明記されてます。
書込番号:19635138
8点

よく知らないけど、石鹸などの洗剤は水よりも浸透力が大きいのかな?
水では落ちない汚れが洗剤では落ちる、よって水は浸透しないが洗剤は浸透する。
防水、防滴であって防洗剤ではないと思った次第。
書込番号:19635572
5点

浸水の原因が分からないってのはちょっと納得出来ないでしょうね。
大概、初期不良放置とか落下、その他による本体の損傷が原因で、
その場合はマジかーと思いながら修理代金払うことになりますが・・・
書込番号:19635600
6点

以前携帯のXPERIA Z3ですが、あまりにも画面が汚かった事がありまして中性洗剤で洗った事を思いだしました。その時は異常はありませんでした。
今回はその様な事はしてませんし落としてもいません(^_^;)
ハズレかも知れませんね〜残念です。
書込番号:19640794
5点

あーあ二回目の修理になりました。
今度は落とした記憶がないのに外圧で変形で検査でエアーが漏れるとのことで18000の請求!
なんだ このタブレット 最悪だな
書込番号:20002467 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

キャリア版ならキャリア版の板で聞いたほうがいいと思いますが
キャリア版のフルセグの話をしているのか
nasne等の視聴の話をしているのかどっちでしょう?
書込番号:19603222
7点

著作権の問題でTVのデジタル音声信号はBluetooth送信できないことがほとんど。
イヤホンなどのアナログ端子を経由してBluetooth送信することは可能。
例:Bluetoothトランスミッター Buffalo BSHSBT02BK http://kakaku.com/item/K0000092778/
受信側はBluetoothのイヤホン/ヘッドホンで聞ける。
書込番号:19603239
7点

スミマセン キャリア版です。著作権保護の為にフルセグの音声をダイレクトに飛ばすのは無理なんですね(泣)
書込番号:19603304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
WORDでGOGLE日本語入力を持ちいて物理キーボードでの入力がうまくいきません。
物理キーボードはエレコムのTK-FBP073BKを使用、日本語109A配列にしています。
具体的にどううまくいかないかとういうと、入力すると1文字目が勝手に「確定」されてしまうのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016672/SortID=18914265/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=google%93%FA%96%7B%8C%EA#tab
このスレでスレ主さんのmorishi123さんが2回目の書き込みで訴えられている現象と同じと思われます。morishi123はGOOGLE日本語、もしくはATOKに変更すれば解決されたとのことですが、私の場合、POBox Plus(Xperiaの標準IME)を使えば上記の問題は起こらず、GOOGLE日本語、ATOKを使うとこの問題が起こります。
GoogleDocument、Excelではこの問題は起きないので、やはりWORDに問題があるのかと思います。どうか解決方法をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





