
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


比較検討をしているのですが、AW-9SV3Mとの違いが今ひとつ良くわかりません。
(クラス最大のAW-10SV3Mは、対になるべきAW-10V3Mという機種がなく、混乱に拍車がかかっております)
消費電力が大きく違うので乾燥能力に差があるのだと推測していますが、どのように認識するのが正しいでしょうか?
2点


sは、高機能付加タイプ。要は、高級機だということです。Sは、スペシャルの意味でしょう。
書込番号:19598648
0点

流離いむさん こんにちは
AW-10SV3Mは、縦型洗濯乾燥機のフラグシップモデル(最上位機種)です
AW-10SV3Mのプログラムを変更して9キロ仕様にしたのがAW-9SV3Mです。
AW-9V3Mは、本体をサイズダウンし!S−DDモーター を DDモーターにしたもので!
同じ10キロの下位機種をだすと上位機種が売れませんから差や違いを出してるの思われ
この事は、機能一覧表や 仕様/寸法図を比べると分かりやすいかと思います。
書込番号:19599209
3点

>デジタルエコさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>hildaさん
みなさま ご回答ありがとうございます!
お陰さまで機能の違いも理解でき、入れ替えを行なう事ができました!
(結局、どうせ買うなら、という事でAW-10SV3Mを選択しました)
静音性をはじめ機能性能はもちろん文句の付け様もなく、
またカタログ寸法で想像していたよりコンパクトで非常に気に入っております。
あとは先代のビートウォッシュのようにアッサリ逝かずにモーター部分はじめ
頑張ってくれる事を祈るばかりです!
本当にありがとうございました
書込番号:19626848
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





