QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
- Apple製品対応のインイヤー型ノイズキャンセリング・イヤホン。2つのマイクで騒音を検知し、騒音とは逆位相の音波を発生し騒音を相殺する。
- 迫力の低音を可能にする「TriPortテクノロジー」や、より自然で忠実な音質を再現する独自の「アクティブ・イコライゼーション」を搭載。
- 「ノイズキャンセリングモード」と、ヘッドホンを外さずに周囲の音を聞き取りながら音楽を楽しめる「Awareモード」を切り替えられる。
![]() |
![]() |
¥- | QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル [ブラック] |
![]() |
![]() |
¥- | QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル [ホワイト] |
QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデルBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月26日
QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル のクチコミ掲示板
(82件)

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2022年4月17日 14:43 |
![]() |
28 | 5 | 2019年5月5日 22:30 |
![]() |
5 | 2 | 2019年1月12日 15:44 |
![]() |
1 | 5 | 2018年9月18日 17:31 |
![]() |
1 | 0 | 2018年1月3日 12:22 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年9月4日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデルはノイキャン用のバッテリー制御ボックスを持っているタイプでPCでもAndroidでもちゃんとノイキャンは効きます。iOS限定なのは3ボタンの中の+ボタンと-ボタンでセンダーボタンはAndroidでも使えます。PCはどのボタンも対応していないでしょう。
書込番号:24702748
1点

>たつぼうZさん
メーカーサイトより引用。
| QC20には、Apple社製機器対応モデルと
| スマートフォン対応モデル(Samsung社製機器およびAndroid機器を含む)をご用意。
|
| Apple用モデル
| iPhone/iPad/iPodモデル用に設計されています。
| iPhone 7以降には対応していません。
| iPhone 7以降では、Lightning-3.5 mmアダプターが必要です
となっています。
リンクされたモデルは、iOS用ですが、3.5mmステレオミニプラグである可能性はあります。
【PC】がWindowsなのか、Macなのか、不明ですが、Windowsだとして、端子があれば使えるかも。
Bose製品を購入されるのでしたら、Bose直販サイトで買うと《日本全国 送料無料・90日間返品・返金保証》ですので、自由に返品できます。
書込番号:24702763
2点

Apple用モデルとAndroid用モデルがあったものですね。
違いはリモコンです。
リモコン使わなければ、PCでも使えますしNCも使えます。
書込番号:24702826
3点

本機のノイズキャンセリング機能を制御しているのは、ステレオミニプラグの近くに付いている四角いユニットで、そこでノイズキャンセリングのオン・オフをコントロールできます。これはQC20のいずれのバージョンも共通です。
「Apple対応」「Android対応」という謳い文句は、一見するとその機種以外では使えないように思えますが、これは実際には上記のノイキャン制御ユニットとは全く別の位置にある、再生・一時停止・音量などを直接調節できるリモコンが使えるかどうか、という点にしか反映されません。
ノイキャン機能自体は、上記の通りこのリモコンとは全く別の位置にあるユニットでコントロールできるので、スマホではないデバイス(パソコンなど)でもヘッドホンジャックさえあれば使えます(極論すれば、ヘッドホンジャックがなくても、音楽を流さずにノイズだけを遮りたいのであれば、何処へも差し込まずにノイキャンだけをオンにして使うことすらできます)
書込番号:24703040
3点

>sumi_hobbyさん
>sna52788さん
>MA★RSさん
>ダンケシェーン23さん
ありがとうございます。
Apple以外で使えるのがわかって喜んでおります。
実はSONYのノイズキャンセル付きのイヤフォンを買ったらWALKMAN専用だっだので
難儀しておりました。
迅速に回答いただき、感謝しております。
本当にありがとうございました。
書込番号:24703310
0点

ウォークマンの人でしたか。
ウォークマンの用ノイキャンイヤホンは、イヤホンにマイクだけ搭載して、
ノイズキャンセリングの回路をウォークマン側に持っています。
一般のノイズキャンセリング有線イヤホンは、イヤホンにマイク、
ケーブルの途中にボックスみたいなのがついていて、そこに
回路とか電源を持っています。
QC20ですが、時代背景もありますので、最近の状況と異なる
こともあると思います。
iPhone用はCTIA
Android用はOMTP
だと思います。後者はSONY、モトローラとかを想定しています。
2013年頃の分布です。
その後リニューアルで、前者がスマホ用、後者がサムスン用に変わった
かと思います。
現在は、OMTP採用しているスマホはあまりないかと思います。
PCの場合、iPhoneと同じCTIAが多いかと思います。
ただ、リモコン機能はないですし、マイクもPC側は特に規格がないので
期待できないと思います。
CTIAとかOMTPとか書いても一般消費者にはわからないので、
便宜上iPhone用、Android用としていた感じです。
PC側統一規格がないので、気になるようでしたら、
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NR5WWD5/
こういうのを使っても良いかもしれません。
リモコン、マイクを無効化して、一般的な3極のステレオイヤホンと
同じプラグにするものです。
私のPCだと、3極のもの、4極CTIAのヘッドセット接続出来るよう
があります。
書込番号:24703342
1点

すいません、質問させてください。
ICONSHOP ステレオミニプラグ 変換ケーブル 【 4極 → 3極 】 L型タイプ IC-43535S-015Lが必要とすれば
QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Appleは4極ミニプラグなんでしょうか?
φ3.5mm ミニプラグとは書いてあっても何極かは書いてないので。
PCのジャックは3極のごく普通のミニプラグです。Windows10です。
https://kakaku.com/item/K0001392282/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
度々すいません。よろしくお願いします。
書込番号:24703466
0点

>QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Appleは4極ミニプラグなんでしょうか?
4極ミニプラグです。
>PCのジャックは3極のごく普通のミニプラグです。Windows10です。
↓↓↓
口口口口 4極 iPhone用のL、R、GND
↓↓↓
口口[ ] 3極 GND接点がこのあたりならOK
↓↓ ↓
口口[ ] 3極 GND接点がこのあたりなら使えない(少し浮かせると良いかも?)
PC側のジャック現物がどのあたりに接点があるか次第だと思います。
SONY5極の場合でも、3極、4極のDAPで使えるケースが多いですが、
中には少し浮かせる(奥まで入れない)状態にしないとGNDが接触
しないものもあります。
4→3変換ケーブルは、先端寄りでも根本寄りでもGNDに接触するように
なりますので、受け側が3極であれば普通に使えるようになります。
必ず必要とはいえませんが、運が悪ければ必要になるかもです。
書込番号:24703979
1点

>MA★RSさん
ご親切にありがとうございます。
変換ケーブルも一緒に買った方が良いですね。
どこにも情報が無かったのでありがたいです。
書込番号:24704096
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
大部屋に入院したところ、物凄いいびきの方がおり眠れずにおりました。
そこで以前から持っていたこちらを使用した所、ビックリする位にいびきが聞こえなくなり、寝れる様になりました。
ネットでは数千円のノイズキャンセラー付きイヤホンを買い、効果が全く無かったと言う話も目にしたので、さすがはBOSE製品だと思いました。
フル充電であれば一晩問題無く稼働してました。
人によっては耳が痛くなる等があるかと思いますが、体調不良な中寝れない地獄に比べれば天国の様なものです。
値段はやや高いですが、その価値は十分にある製品です。
書込番号:22635649 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>paul-lessさん
ウレタンフォームの耳栓はどうですか?
一晩中イヤホン付けてるのは、煩わしいような・・・
書込番号:22637138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まずは買わずに済むこちらを使いましたので、耳栓は試して無いですね。
数日は耳が痛かったのですが、最近は慣れてほぼ無痛で朝を迎えられます。
また、夜中に目が醒める時は必ずイヤホンが外れてしまっており、改めてその効果を実感してます。
ウレタンフォームの耳栓も試しに注文をしたのですが、中々届かず、届いてもイヤホンに問題が無くなったので使わなさそうです^^;
書込番号:22642874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

paul-lessさん、こんにちは。
いびきをかいている人の鼻の穴に、ウレタンフォームを突っ込んでみる。あ、逆効果か。
冗談はさておき、BOSE のノイキャン、恐るべしですね。もうちょっと値段が安ければなあ、、、。
早く退院できると良いですね。
書込番号:22643014
3点

>ファイブマイルズさん
こんにちは。
そうそう、鼻の穴にググッと…は悪化一直線ですw
今まで飛行機移動の時に使用し、期待していた程では無かった(ハードルを上げすぎていた)ので、まぁこんなものか〜と言う感想でしたが、今回の一件でその実力を目の当たりにしました。
自分は元々が出張用でしたので高い値段ではありますが気にせず買いましたが、仮に入院だけとなると難しいですね(~_~;)
そしてお気遣いありがとうございます!
本当に嬉しいお言葉です!
書込番号:22643068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

復讐のGUさんが話されておりましたウレタンフォームの耳栓が届きましたので、試してみました。
注文は下記の商品です。
・MOLDEX メテオ (モルデックス メテオ)
装着した感じは耳の中の窮屈さを感じ(自分は夜中に耳が痛くなり外しました…)、それに比例するかの様に遮音性も高い様に感じました。
この製品の謳い文句である、最強クラスと言うのも頷けました。
さて肝心のQC20との比較ですが、軍配はQC20に上がりました。
ある程度のボリュームであれば耳栓でも問題無かったのですが、一線を超えた際の遮音性はやはりQC20でした。
しかし、もし自分がどちらも所有しておらず、同じ様な状況に置かれた場合にQC20を買うか?と問われると耳栓の購入となると思いますσ^_^;
ですが、QC20の性能は素晴らしいのでおススメである事には変わりません!
書込番号:22647897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
持ち運びとケーブルの為に
ブルートゥースレシーバーと思い
比較的安値のエレコムのLBT-Cを購入して
(2700円前後)
聴いたところ なぜか有線よりも断然に音がいい
特に高域の伸びが全く変わりました
こんなことあるんですね
新たな発見です
なおハードはiPoneXRとウォークマンNW-A40
ともに同様の結果でした
2点

iPhoneのDACよりもエレコムの方が高音質な可能性はありますが、ウォークマンのDACはそこそこ良いはずですので、ちょっと不思議な感じですね。
エレコムのはイコライジングで良いように聞かせてるだけかも?
書込番号:22388341
0点

>martin45さん
Bluetoothでの伝送時には音源データが圧縮されます。
その時に単純化された音データが逆にメリハリがあると感じることがあります。
素材の味を活かした繊細な味付けの高級料理より、分かりやすい味付けのファストフードのほうが美味しいと感じるようなものですね。
自分が美味しいと感じるなら、それが自分にとっての正解です。
原理主義的に最高の理論値を求めることばかりが正解では無いという好例だと思います。
書込番号:22388348
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
購入したばっかりですが、マイク付リモコンの調子がイマイチのような気がします。
まず、音量がプラスもマイナスも押しても殆ど変化が感じられない。
モードボタンも殆ど聞こえが変わらないような気がしますが、初期不良でしょうか?
それとも何か私の使い方が悪いのかな?
0点

お早うございます。
充電はしっかりされて本体電源は入っているとして音の再生を停止した上でリモコン部分の青いボタンを押したAwareモードで外音取り込みはしているでしょうか。
もう一点はQC20iはiOS用のリモコン搭載ですがボリュームのアップやダウンのボタンを押すと16段階の中の1段階の音量変化を伴うとともにiPhoneやiPadなどのディスプレイにそのステップ数がバーで表示されますがその辺りは大丈夫でしょうか。
念のためにイヤホンプラグがちゃんと奥まで挿さっているか確かめた上でそれらの動作が正しくないならやはり不良と言う事で交換等の扱いになるでしょう。
書込番号:21847137
0点

普段はiPodnanoを使ってるんですが、ボリュームコントロールできてないみたいです。
更にチェックしてみます。
有り難うございます。
書込番号:21849445
0点

お早うございます。
Appleの純正イヤホンでは3ボタンリモコン搭載として最もベーシックなEarPods with 3.5 mm Headphone Plugの互換性情報によるとiPodの各モデルで対応しているのはiPod touch(第6世代)、iPod touch(第5世代)、iPod nano(第7世代)、iPod shuffle(第4世代)となっています。その辺りも再度確認されてはと思います。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MNHF2FE/A/earpods-with-35-mm-headphone-plug
システム条件に「リモートコントロールとマイクはiPod、iPhone、iPadのすべてのモデルに対応しますが、ボリュームを上げ下げする機能には互換性がないなど、いくつかの例外があります。」と注意書きもあります。
書込番号:21849458
0点

情報有り難うございます。
私のiPodnanoは第6世代でした。
だからダメなんですかね。
BOSEにも問い合わせて見ます。
書込番号:21858036
1点

取扱説明書 対応製品に「 iPod nano(第4世代から第7世代) 」とあるので初期不良ではないでしょうか
https://assets.bose.com/content/dam/Bose_DAM/Web/consumer_electronics/global/products/headphones/quietcomfort_20_acoustic_noise_cancelling_headphones_apple_devices/pdf/AM740858_00_QSG_QC%2020i_MLvo.pdf
当方、第六世代と BOSE インナーイヤーヘッドフォン ブラック QUIETCOMFORT20 IP BK [QUIETCOMFORT20IPBK] の組み合わせですが問題なく使えております
書込番号:22119151
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
【ショップ名】Amazon
【価格】23,328円
【確認日時】1月3日
【その他・コメント】
prime会員限定セールで、20%引きで購入出来ます。
僕は、断線などの故障が気がかりでしたので、5年自然保障対応(1,280円)を追加しました。
書込番号:21480365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
自分の書き込みを削除・修正したい
スレッド内の辻褄が合わなくなるなど、他のお客様のご迷惑になるため一度ご投稿いただいた書き込みの削除・修正はできません。
書き込み内容の修正をご希望の場合はスレッドへの返信書き込みで訂正をしてください。
投稿先を間違えた場合や個人情報を記載してしまった場合はこちらよりご連絡ください。
※書き込み時の価格.comIDを抹消した場合は、本人確認ができないため削除依頼を承ることができません。ご了承ください。
こちら↓
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:21150980
3点

ご親切にご教示を有難うございました。
取り消し不可のこと、了解いたしました。
書込番号:21151077
0点

どうも
規約に
(書き込み内容は、投稿した利用者本人からの依頼であっても、本規約に反する書き込みやその他特別の事情がある場合を除き削除はいたしません。)
こうありますが
読み取ると 特別な事情があれば 削除できる?? と成りますね。
僕は以前 添付画像を間違えてアップした時(アップされた状況で)投稿番号と上の方のフォームだったと思うんですが
削除依頼して 後日削除していただいたこ覚えがあるので
(削除していただきたい内容を特記して サイト側が削除了解していただき削除していただいたことがあります)
ので完全に不可とは思えません。
規約が変わってなければ??
書込番号:21168019
1点


この製品の最安価格を見る

QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月26日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





