FREED 2 EC-SX310
- 本体の軽量化に加え、吸込口とハンドルを結ぶ中心軸上に重心を置く「マジックバランス」を採用し、手にかかる重さを従来品より約40%低減。
- 前からも横からも吸引する「大風量ターボモーター」により、吸引風量が従来品より約30%以上アップし、微細なホコリも約99%キャッチすることができる。
- 本体からバッテリーを取り外して急速充電する「セパレート・チャージ」機能や、床の種類に合わせてパワーを自動制御する「エコ掃除」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > FREED 2 EC-SX310
初めてのコードレス掃除機で悩んでいます。
候補はトルネオ ヴイ コードレス、シャープ フリード2、ダイソンです。
掃除する部屋は2DKで、床はカーペットと畳とフローリングになります。
今まで、コード付きの掃除機を使用していていましたが、すぐに掃除できる環境にしたいと思い、コードレス掃除機の購入を検討しています。
髪の毛がよく取れる、自立する、充電時間や方法等を考慮してどの商品がよいでしょうか。
ダイソンはCMを見て惹かれている程度なので、この商品!とまでの商品は選べていない状況です。
7点

こんにちは。
何を求めるかによって何かを捨てなければならないので、少なくともコードレス機を選ぶと言う事は、
絶対的な吸引力(掃除の品質)は落としても良いと割り切られてから買った方が良いでしょう。
(これは、悪い意味で言っているんじゃなく、掃除の品質も突き詰めれば不毛ですから、
「目に見える位が綺麗なら良いや」と割り切るのもある意味アリな選択です)
ただ、それが解決したとして、2DK…足りるかな??と言う心配はあります。
髪の毛がよく取れると言う事であれば、どの種類と言う事ではなく、電動ブラシノズルの方がよく取れるでしょう。
それに関しては、付いている機種であればあまり考えなくとも良いと思います。
書込番号:19383688
1点

こんにちは
>初めてのコードレス掃除機で悩んでいます。
自分はパワー型の エレクトロラックスの製品(リチウム)を使用していますが、最近は色々なメーカーが参入してきているので選択肢も多くなっています。
そういった時は、自分に合うタイプがどれなのかの見極めに 先ずは比較サイトが参考になるかとおもいます。
http://siromonoblog.com/?p=1219
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150226/1062889/?ST=trnmobile
書込番号:19383806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





