FREED 2 EC-SX210
- 本体の軽量化に加え、吸込口とハンドルを結ぶ中心軸上に重心を置く「マジックバランス」を採用し、手にかかる重さを従来品より約40%低減。
- 前からも横からも吸引する「大風量ターボモーター」により、吸引風量が従来品より約30%以上アップし、微細なホコリも約99%キャッチすることができる。
- 本体からバッテリーを取り外して急速充電する「セパレート・チャージ」機能や、床の種類に合わせてパワーを自動制御する「エコ掃除」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2016年7月3日 07:39 |
![]() |
3 | 1 | 2016年6月18日 13:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > FREED 2 EC-SX210
本日届きました。
取説を読んだら収納はスタンド用フックに掛けて立てかけろと書いてあります。
せっかく自立するのに本体だけで立てて収納するなと書かれています。
フックは壁に穴開けてのねじ留めが必要です。
この掃除機を永遠にこの場所で使うならまだしも壁に穴を空けるとかあり得ないと思います。
横に寝かせておくにも場所を取りますし非常に邪魔です。
本体とパイプを切り離せばよさそうですが、使う度に組み立てと分解をしていたら手軽さが全くなくなりますし。
皆さんはどのように収納しているのでしょうか。
自立はさせないまでも、適当に壁にもたれかけて置いておいたりしますか?
9点

アヤナミストさん こんにちは。 ユーザーではありません。
宙吊りダメ、 PDFマニュアルの 17ページ の様にしないと痛む恐れあり、、、メーカーの言い訳 予防線なのかも。
困ったね。
http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/doc/ecsx210_mn.pdf?productId=EC-SX210&_ga=1.149820405.273059280.1463874599
書込番号:20005229
4点

もう一つ質問ですが、バッテリーはコンセントに繋いだ充電器にセットしたままでも大丈夫なのでしょうか。
それともコンセントを抜くか充電器から外した方がよいのでしょうか。
取説には特に書いてないような。
書込番号:20006357
3点

>アヤナミストさん
別売オプション
EC-SX310/SX210/SX200用 スタンド台 EC-D2
http://www.sharp.co.jp/souji/products/ecsx210_spec.html
取扱説明書 P26
http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/doc/ecsx210_mn.pdf?productId=EC-SX210
他社の掃除機ですが
『専用収納台は如何でしょうか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698756/SortID=18095693/#tab
書込番号:20006612
1点

バッテリーの件は、メーカーに問い合わせてみてください
シャープ お客様相談室
ttp://www.sharp.co.jp/support/inq_echo_wg.html
書込番号:20006617
1点

>アヤナミストさん
こんにちは。
バッテリーの件ですが、そもそもボーイング787の不具合でも御存知の通り、
リチウムイオン電池は爆発などがあるので管理が難しいものです。
よって、普通なら充電器に充電容量などを把握した安全装置が搭載されているので、
普通は挿しっぱなしだからと言って危険になったり寿命を縮めたりするような事はないと思います。
(リチウムイオン電池の特性的に見ても)
そう思って取説を見てみると、7ページに、
>充電器の電源プラグは抜くことをおすすめします。
電源プラグを差し込んだ状態では、約0.5Wの電力を消費しています。
使わないときに電源プラグを抜いておくと、無駄な消費を抑えることができます。
と言う普段の消費電力に対しての文言しか書いてありません。
むしろ、必ず満充電にして保存してくれと書いてあるので、良い事はあっても悪い影響は無いのではないでしょうか?
書込番号:20006814
3点



掃除機 > シャープ > FREED 2 EC-SX210
このシリーズのブラシは消耗品として交換可能になっていますが、SX310のブラシをSX210のヘッドに取り付けられうかどうか教えてください。
交換できれば、SX310で謳われていた乾拭き効果が出せると思うのですがいかがでしょうか?
1点

>ツーリング爺さん
答えてくれるかどうか判りませんが、メーカーに聞いて見られてはどうでしょうか?
固定電話・PHSからはフリーダイヤル
フリーダイヤル 0120-078-178
携帯電話からはナビダイヤル
ナビダイヤル 0570-550-449
シャープは土日も繋がりますよ
書込番号:19966369
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





