『電波ロスト?』のクチコミ掲示板

HUAWEI P8lite SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2200mAh HUAWEI P8lite SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『電波ロスト?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P8lite SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8lite SIMフリーを新規書き込みHUAWEI P8lite SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電波ロスト?

2015/08/20 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 makox360さん
クチコミ投稿数:16件

LTE800とWCDMAの新旧800掴むようなので、端末だけこちらに新調しました。
概ね満足していますが、以下1点問題が。。

頻度や条件は分からないのですが、たまにすごく電池消耗が多いときがあって(残り予測時間が急に短くなる。ついさっきまで残り1日とかだったのに、いきなり10時間とか)、
特になにかアプリが暴走しているとかもなさそうだったのですが、
何気に 設定>電池>電池使用時間 の画面を見ていたら、下のほうに表示される
「モバイルネットワークの電波」という横軸のグラフみたいなのが、白(背景同色)
になっている時があります(ずっとではないのですが、1日に数回発生するときもある)

このときアンテナピクトは、表示されており特に圏外という感じでもなさそうでした
(実際に自分宛に通話発信しても話中で問題なさそう)

APNはmopera残してそれ以外は全て削除、優先ネットワークは「LTE/WCDMA/GSM Auto」、
ネットワークオペレータは「自動的に選択:NTTDOCOMO」になってます

その他環境としては、
docomoのXi契約のナノSIM+mopera(SPモードの契約も残し)
SIMスロット2に上記ナノSIMをそのまま挿入(スロット1は未使用)
アンテナピクトは(発生時)2〜3本、4Gで表示されてます
※MVNOではなく、docomo契約です
※スロット1にSIMアダプタでミニSIMにしてみようとしたのですが、抜けなくなりそうで止めました

圏外でもないけど、すごく電波を探して結果電池消耗が大きくなってるみたいな感じがするのですが、
もしかしてスロットは1番使ったほうがいいとかあるんでしょうか。。
※職場で発生しやすいような。。LTE800と2100の電波の際っぽいのでそれもあるのかな。。

本体ぜんぜん熱くならないし、Android5サクサクなので何とか解決してほしいと思っています。
みなさんの端末でも同じような問題ありませんか?

書込番号:19067727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/20 17:10(1年以上前)

私のでは「モバイルネットワークの電波」は真っ白のままです(笑)

Wi-Fiを切れば「Wi-Fi欄」は青→白に変化し、再度Wi-Fiを繋げば青に戻ります。
「GPS欄」も同様に、使用すれば青くなります。

ですが「モバイルネットワークの電波」だけは真っ白のままです(笑)
こんなこと普通は有り得ません(笑)

なのでファーム不具合じゃないですかね?


もしくは購入したばかりだからバッテリーの「慣らし」が完了していないとか?
その他、受信環境が悪いとか、アンテナパーツの不具合とか、特定のアプリとの相性が悪いとか、原因は色々考えられます。

もし可能であればセーフモードで終日使ってみて、
それでも消耗が激しいなら「原因はアプリ以外」という事で問題の切り分けができます。

それが面倒なら販売店(もしくはHuaweiに直接)に相談して、とりあえず交換してもらうとか。
さほど気にならないなら次期ファームアップを待ってみるのも選択肢の一つです。

私は気にならないので次期ファームアップを待つつもりです。

書込番号:19067942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 makox360さん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/20 18:40(1年以上前)

さっそく装備していくかい?さん

ご確認ありがとうございます。

>Wi-Fiを切れば「Wi-Fi欄」は青→白に変化し、再度Wi-Fiを繋げば青に戻ります。
>「GPS欄」も同様に、使用すれば青くなります。
そうなんですよね。なまじWiFiとかの表示が正しくみえるので、ネットワークのほうが気になりました(笑

電池の残量ですが、あの後もいろいろ見ていたんですが、
充電完了(100%)して、アダプタを抜いて、5分ほど置いておいたあとに、電池のとこ確認したら
残り時間10時間でした(笑

これって、電池がこなれてないとかも怪しいですが、ここ開いた時点でのCPUやGPUやシステムの負荷から
逆算する部分の計算がおかしいような不具合かもしれませんね。
※さらにほっといて次開くと、残り20時間とかに増えてましたし

ネットワークのグラフほうも単にバグでうまく表示されていない可能性もあります
ということで、ネットワークが白く(途切れたり)なるのが、自分だけじゃないってのも知れましたし、
少し安心して次のファームアプデを待ちたいと思います

ありがとうございました

追伸:しかし64bitの8コアで本体3万円未満ってすごいコスパ高いですね!Antutuも35000点ほどあるので
 性能的にもNexus5同等くらいありますし、メーカー等にこだわりなければオススメ端末ですよね!!

書込番号:19068149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/20 20:14(1年以上前)

>メーカー等にこだわりなければオススメ端末ですよね!!

そうですね。
たとえ不具合があっても永久に放置されるわけでもないし、小さなコダワリさえ捨てればコスパ最高だと思いますよ。
iPhoneなんて8万円〜10万円ですからね。やる事は一緒なのに(笑)

書込番号:19068392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P8lite SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI P8lite SIMフリー

発売日:2015年 6月19日

HUAWEI P8lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する <580

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング