CL105DW のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 登録

CL105DW

  • 約3時間の充電で約20分間連続使用できるリチウムイオンバッテリーを内蔵した、紙パック式コードレスクリーナー。
  • ボタン長押しの間、吸引力が「強」モードから約40%アップ(参考値)する「パワフルモード」を新搭載。
  • ワンプッシュで開くフロントカバーと、ゴミのこぼれ落ちを防ぐ「ゴミストッパ」を採用したことで、簡単に紙パックを捨てることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

タイプ:スティック 集じん方式:紙パック 本体質量:1kg 最長運転時間/連続使用時間:パワフル:7分/強:10分/標準:20分 CL105DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CL105DWの価格比較
  • CL105DWのスペック・仕様
  • CL105DWのレビュー
  • CL105DWのクチコミ
  • CL105DWの画像・動画
  • CL105DWのピックアップリスト
  • CL105DWのオークション

CL105DWマキタ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アイボリー] 登録日:2015年 6月18日

  • CL105DWの価格比較
  • CL105DWのスペック・仕様
  • CL105DWのレビュー
  • CL105DWのクチコミ
  • CL105DWの画像・動画
  • CL105DWのピックアップリスト
  • CL105DWのオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CL105DW」のクチコミ掲示板に
CL105DWを新規書き込みCL105DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

排気が臭い

2023/10/20 14:47(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL105DW

スレ主 ぴておさん
クチコミ投稿数:10件

最初から排気が臭いんですけど正常ですか?

書込番号:25471505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/20 15:03(1年以上前)

部屋が臭いからですよ

書込番号:25471520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴておさん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/20 15:11(1年以上前)

買い替えでマキタにしたら臭いんですよね

書込番号:25471526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/20 15:14(1年以上前)

臭くても死なないから大丈夫ですよ
たぶんプラスチック臭ですかね

書込番号:25471529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/10/20 15:22(1年以上前)

だってこの排気系ですからね。
この販売価格ですから、吸えばいいって製品でしょう。

書込番号:25471537

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2023/10/20 16:01(1年以上前)

アマから買えば使用返品品かもです…

書込番号:25471587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/20 16:07(1年以上前)

>ぴておさん

埃を吸い込むんだから、そりゃ臭いに決まっている

考えて解らないのwww

書込番号:25471593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:167件

2023/10/21 03:29(1年以上前)

>ぴておさん

マキタはフィルターが雑というか粗いので、
以前使われていた機種にもよりますが、
排気の臭いを強く感じるケースがあり正常だと思います。

対策としてはこまめに掃除機に付いたゴミ汚れを取り除くしかありませんが、
部屋の掃除をして終わったら掃除機の汚れに悩むのもどうかとも感じるので、
人によっては紙パックに消臭ビーズなどを入れておいて、
排気臭をリフレッシュする方法が有るようです。

匂いを変えても排気自体が雑に感じ心配になる様でしたら、
フィルターがしっかりして排気にこだわった機種に買い替えた方が良いのかも知れません。

書込番号:25472174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/10/21 05:05(1年以上前)

マキタの製品は元々業務用です。
住宅建築現場・工場現場・新幹線などの鉄道車両・店舗・清掃事業者などで多く使われてきました。
マキタの他の工具を使う現場だと、共通の充電池の使い回しが便利、使用中の電池切れた時の交換が楽なので便利。
構造がシンプルなので壊れる箇所が少ない。
それが一般向けに販路を広げてきました。
家電メーカーの掃除機と違い、回転ブラシが無かったり、排気系のフィルターがシンプル、販売価格が安いモデルもあります。
ま、購入者の使用環境や製品に対する要求次第でしょう。

書込番号:25472190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2023/10/21 08:59(1年以上前)

>ぴておさん

>> 最初から排気が臭いんですけど正常ですか?

10.8Vスライド式の掃除機を自宅内で利用していますが、
そんなものかと思います。

元々は、業務用から家庭用にもラインアップされているものです。
余計な構造にすると、壊れ易いかと思います。

書込番号:25472311

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴておさん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/21 12:13(1年以上前)

部屋に充満して頭痛くなる

書込番号:25472509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴておさん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/22 22:47(1年以上前)

スポンジ自体が臭いと判明しました。
バラしてスポンドを洗浄したら、かなりマシです。
ここより、ググったほうが確実でした。

書込番号:25474584

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 布団圧縮袋を...

2017/03/13 20:15(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL105DW

クチコミ投稿数:2件

この春から東京で大学生活を送ることになった次女が狭いアパートで使うのにいいかなと思い調べているのですが、掃除と同じくらい重視しているのは、布団の圧縮袋をしっかり密閉できるかです。周囲で評判はいいのですが、コードレスでスリムなので、吸い込みが弱いのではと心配です。布団圧縮に使用された方、ご意見をお聞かせください。

書込番号:20735749

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/03/13 21:35(1年以上前)

>えげさんさん
こんにちは。

布団圧縮って、キャニスター機でも基本「するな。したら保障はせんぞ」
のスタンスなので、コードレスなら更に困難な事が予想されます。
更にCL105DWですからねぇ…

自己責任でやるにしても、小型軽量の紙パック式キャニスター機を選んだ方が無難かと思いますが。

書込番号:20736028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/13 21:49(1年以上前)

吸込仕事率 90wは無いと無理です。

あるいは、専用機を買えば良いのでは?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003052291/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=5085534791846953666&gad6=1o1&xfr=pla&gclid=Cj0KEQjwhpnGBRDKpY-My9rdutABEiQAWNcslFr60GnGxeuztlohUNVnnxg06tgWdp--6Dw8bmQm228aArFN8P8HAQ

書込番号:20736091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/14 01:02(1年以上前)

もちろん吸い込みは弱いでしょうけれど、
マキタの仕事吸引率14WのCL102DWでも時間はかかったけど出来てるようですので、
仕事吸引率20WのCL105DWで出来る可能性はありますね。
http://kanatahe910.blog.fc2.com/blog-entry-146.html

この機種の吸引力をテストした動画
https://www.youtube.com/watch?v=50P3gKp35is

書込番号:20736754

Goodアンサーナイスクチコミ!4


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/14 17:41(1年以上前)

布団圧縮袋にはきちんととめたつもりが少しづつ空気が入ってしまい
かさが戻って押し入れの天井などをぶち抜く事故が起きることもあるので
使用する際には用心した方がいいですよ

書込番号:20738261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/03/14 19:48(1年以上前)

皆さん初心者にこれほどまでご親切に。さらに吸引力の実験動画があるとは…。ご指摘の専用吸引機と、吸引力の強い掃除機とで検討します。ありがとうございました。

書込番号:20738600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > マキタ > CL105DW

クチコミ投稿数:12件

バッテリーの値段が6000円前後すると聞き、
本体まるごと買い換えるのとあまり変わらないのですが
皆さんはどうしていますか?
バッテリーだけを変えるか本体を買い換えるか…??

書込番号:20737319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/03/14 10:28(1年以上前)

>バッテリーだけを変えるか本体を買い換えるか…??

環境を考えればバッテリーのみですが今の電化製品の部品は新品を買わせるような価格設定ですので新品となります。
ノートPCの液晶パネルなんて修理だけで40000円なんてちょっとした新品の本体買えちゃいますよね?

書込番号:20737333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/03/14 11:23(1年以上前)

高いですよね…
もともと業務用なので個人相手に取り引きするのを目的にしてないというのもあるかもしれないですけど
これほど人気商品なんだからバッテリーのことも考えてほしいです。

書込番号:20737448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーはどこで買えますか?

2017/03/13 10:03(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL105DW

クチコミ投稿数:12件

どこを探しても見つかりません。
どこで買えるのですか??
また、2個持ちで取り替えて使うことはできますか?

書込番号:20734567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/03/13 10:15(1年以上前)

>kotokotoromeさん
こんにちは。

>どこで買えるのですか??

リアル店舗だと、取り寄せになるんじゃないでしょうか?
ちなみに、アマゾンや楽天だと売っています。
リチウムイオンバッテリ
部品番号:196885-1
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D2I068C
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/196885%EF%BC%8D1/

>2個持ちで取り替えて使うことはできますか?

これは本体につないで充電するタイプになるので、
そう言う使い方は無加工では無理でしょうね。

書込番号:20734593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 10:41(1年以上前)

ありがとうございます!
ということは、送料込みで6000円ほどするということですね
本体と数千円のちがい、あまり変わりませんね…

書込番号:20734639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/14 01:22(1年以上前)

https://www.sunsuntool.com/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=237
説明書にも書いてありますし、上記にも書いてありますが、
バッテリーの交換自体はなんて事は無いですが、常に2つのバッテリーを満充電にしておきたいのでしたら、
そして2つが空でしたら、差し替えての充電が必要になるかと。

ただ、このバッテリーはこの機種専用バッテリーみたいなものなのですので、価格も6000〜7000円と高い。
使用時間が長ければモーター付近にもホコリが蓄積する可能性も。
そう考えると新品9000円台のようですので買い替えも選択肢に入ってきますね。

書込番号:20736775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/03/14 10:15(1年以上前)

ありがとうございます、
売れ筋ランキングで常に上位で
本体はすごく売れているのにバッテリーの販売場所がはっきりしてないので
何でだろうと思ってました。
バッテリー高いですよね。
皆さん本体ごと買い換えてるんでしょうか…
3年ほどしかもたないと思うので
バッテリーも売っている通販生活のターボにしようかと思ったのですが
モーターに埃がたまる等があるなら買い換えた方が良さそうですね、、

書込番号:20737301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

充電池の寿命は?

2016/09/15 09:33(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL105DW

スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

この製品の充電池の寿命を教えていただけますでしょうか?

書込番号:20202256

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/15 10:53(1年以上前)

>sister_akiさん

こんにちは。
一応の目安として500回と言う事に鳴っています。
ですが、充電状況により、その可能回数も変化するでしょう。
リチウムイオン電池の特性として、極端な満充電や、過度な放電は寿命を著しく縮めてしまいます。
過充電や過放電による爆発対策もあって、コントローラーはあると思いますから、
普段に気を付ける事として、
よく、充電回数だけにとらわれてギリギリまで使うまで充電しない人も居るみたいですが、
リチウムイオンはメモリー効果もないので、基本、使うたびに充電する事のほうが良いみたいです。

書込番号:20202410

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/15 13:44(1年以上前)

>sister_akiさん

こんにちは

おおよそですが500回くらいが目安です。
長持ちさせたいなら、毎回充電するのはやめて、メーカーが言うように吸い込みが弱くなってからの充電が良いです。
その方が回数も減らせますし。
経験でそろそろ使えなくなるなぁと感じたらそこで充電でもいいですが。
使用中に使えなくなっては不便でしょうし。
クリーナーを毎日使用するとして、毎日充電ですと月30回の充電です。
3日に一回位で済むのでしたら、月10回の充電で済みます。
リチウムイオンは、途中で充電しても容量を小さくしてしまうメモリー効果はないですが、途中充電、日に何度も充放電を繰り返してるものは寿命が短く感じてます。

あと満充電したバッテリを再度充電しないで、あと涼しい場所で充電。
過放電はそんなに気にしなくてもいいです。逆にバッテリーを本当の0にするのはかなり大変です。
長期間使用しないのであればちょっと充電しておいておいた方がいいです。自然放電しますので。
本当の0になると充電できなくなっちゃうんですよね。

書込番号:20202792

ナイスクチコミ!7


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/15 14:31(1年以上前)

>sister_akiさん
500回は目安なので多少使用時間が短くなっても使うということであれば実際はそれより長く使えると思います。
マキタ製品(クリーナ限らず)愛用していますが、予備のバッテリーを用意しないなら充電サイクルを気にせず、使用後充電するという使いかたの方が勝手が良いです。本機は20分(強10分)で3時間の充電時間なので使い始めにフルの状態でないと数分で充電切れ、3時間待ちとなってしまいます。
他のモデルでは20分で充電できるので弱くなってからでも待てますが、本機は数分のために3時間は長いと思います。
また、都度充電でも大きく寿命が落ちた経験は私はありません。過度に気にするより使い勝手を優先した方がよろしいかと。

予算があれば5千円程度で予備のバッテリー(型番196885-1)が買えますので、交互に使用するという方法がベストかと思われます。

書込番号:20202909

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ133

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにするか迷ってます

2016/02/12 18:05(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL105DW

クチコミ投稿数:10件

現在使用中のダイソンは重すぎて、掃除機をかけるのに一仕事になり、簡単に使えるコードレス掃除機でマキタに決めたのですが、
CL102DWかCL105DWのどちらにするか迷っています、CL102DWは発売から5年以上経過しているので、105のほうが新しい機能が搭載されているのかな?どなたか教えてください。

書込番号:19582501

ナイスクチコミ!36


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/02/12 22:35(1年以上前)

>ダイチュウタさん
こんにちは。

吸引力的に満足できるかどうかは判りませんが、CL105DWは、
パワフルモードが付いて、稼働時間7分と短くなりますが20Wの仕事率が出せます。
あと、工具用のバッテリーと充電器ではなく、内臓バッテリーになるので、
・充電時間が50分→3時間と長くなる
・スペアバッテリーと変えて迅速に掃除を継続させるみたいな事が出来なくなる。
と言う違いもあります。

書込番号:19583497

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:10件

2016/02/13 10:06(1年以上前)

ぼーーんさん
早速の返信ありがとうございます、充電時間50分対3時間、内臓バッテリ、カセット式対紙パック式、等で発売時期は5年以上前になりますが、CL100DWにします、別売りの高性能フイルター以外でお勧めはありますか、よろしくお願いします。

書込番号:19584664

ナイスクチコミ!33


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/02/13 13:34(1年以上前)

あ、そうか、紙パック式とフィルター式という違いがありましたね。
これは失礼しました。

では、さらに、CL100DWがトリガー式、CL105DWがボタン式のスイッチと言う違いがあります。
いちいち引き金を引いて運転したくなければCL105DWと言う事になります。

>別売りの高性能フイルター

と言うのがどれか判りませんが、仮にプレフィルターのことを指すならたいした事はないと思いますよ。
あくまでもモーター保護用のフィルターと考えた方が良いでしょう。
これかどうか判りませんが、慢性的な吸引力の低下に悩んだ人が、
本体を分解したら排気口にモッサリ塵が詰まっていて、それを取ったら新品同様の吸引力に戻ったと言う話も聞いた事があります。
言わば、それはプレフィルターから漏れた塵が蓄積したと言う意味です。
まあ、その程度と割り切った方が無難です。

書込番号:19585310

Goodアンサーナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CL105DW」のクチコミ掲示板に
CL105DWを新規書き込みCL105DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CL105DW
マキタ

CL105DW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 6月18日

CL105DWをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング