かるパック CV-PC30 のクチコミ掲示板

2015年 7月18日 発売

かるパック CV-PC30

  • メーカー独自のファンモーターと空気流路をスムーズにすることにより、小型・軽量ボディで力強いパワーを実現した、紙パック式クリーナー。
  • 気密性を高めた「ジェット吸引機構」に加え、ヘッド上部から取り入れた空気を床面へ吹きつけることで、ゴミを浮かせて吸い込みやすくする。
  • 紙パックが取り外しやすい位置までスライドする「紙パックするりん構造」を採用し、紙パックが満杯状態でも、簡単に引き出せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:紙パック 本体質量:3.7kg かるパック CV-PC30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • かるパック CV-PC30の価格比較
  • かるパック CV-PC30のスペック・仕様
  • かるパック CV-PC30のレビュー
  • かるパック CV-PC30のクチコミ
  • かるパック CV-PC30の画像・動画
  • かるパック CV-PC30のピックアップリスト
  • かるパック CV-PC30のオークション

かるパック CV-PC30日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2015年 7月18日

  • かるパック CV-PC30の価格比較
  • かるパック CV-PC30のスペック・仕様
  • かるパック CV-PC30のレビュー
  • かるパック CV-PC30のクチコミ
  • かるパック CV-PC30の画像・動画
  • かるパック CV-PC30のピックアップリスト
  • かるパック CV-PC30のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

かるパック CV-PC30 のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「かるパック CV-PC30」のクチコミ掲示板に
かるパック CV-PC30を新規書き込みかるパック CV-PC30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

日立電気掃除機CV-PC30の耐久性の無さ

2020/08/16 15:10(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

スレ主 CREPさん
クチコミ投稿数:2件

一寸旧聞に属しますが、ひょっとするとこれが日立の実力かもと危惧しています。
日立の一念発起を期待しています。
小生以前から日立の信頼性良さを頭に日立製品を買い続けています。
その中での電気掃除機での体験です。2005年に前任の掃除機CV-PJ10を買った時はここまでひどい経験無し。
2015.10.25 CV-PC30購入。
2016.10.31 クルッとブラシの爪破損。
2017.7.27 パワーブラシ回転せず、延長管の断線。
2018.2.17 ホース手元レバー破断、延長管伸縮出来ず。
2018.3.5 クルッとブラシの爪再び破損。
2018.9.17 パワーブラシ再び回転せず、延長管の断線。
2020.6.7 ホース手元レバー再び破断、延長管伸縮出来ず。
2020.8.16 パワーブラシ三度回転せず、延長管の断線の様だ。
なお、使用状況は純粋な家庭用で日に1回使用です。

ここでの不満は
1)金銭面での不満。
2)それ以上に日立の信頼性設計に対する考えがどうなっているか。お客様目線になっているか。競合に打ち勝つ目標に
  なっているか。
3)製品期待値に対して不十分を発見する事まま有り得るが、そのバックアップが全く出来ていない。
  最低限補給品の品質をもっとレベルアップすべき。今回は補給品でも同じような頻度で不具合。

日立の猛省をお願いします。日本の家電業界の為にも。


  

書込番号:23603675

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/03 10:34(1年以上前)

私もこの機種で延長管内の断線でパワーブラシが回らなくなりました。スペアパーツは12,600円もするのは高すぎです。

書込番号:25570398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 こんなものでしょうか?≪ヘッド≫

2016/09/02 11:10(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

クチコミ投稿数:7件 かるパック CV-PC30の満足度1

1か月弱前に奮発して購入しました。 わくわくして使ってみると、なんだかきれいに掃除できません。
なんとなくヘッドがグラグラしていて、少し大きめのゴミは吸い込まないので、ヘッドを持ち上げて、ゴミの上に置くと吸い込みます。
こんなものでしょうか。。? 

また数回使用したある日、掃除中にヘッドが外れていて、カチッとさす接続部の金属の棒がグラグラで、覆っている部分が蓋のようにパカパカとしていました。
乱暴に扱ったわけではないのですが、仕方ないのでテープでとめてなんとか使っています。

また、これは初日からですが、説明書通りに収納しようとしてもヘッドがグラグラと邪魔で引っかからず、毎回座って両手でどうにかセット(収納)しています。
電源のコンセントも他の電気製品は抜けませんが、この掃除機はすぐ抜けちゃいます。

もしかしてヘッドの初期不良だったのかもしれませんが、問い合わせても、もうどうにもならないみたいです。

みなさんもヘッドの件以外は、こんな感じでしょうか??

書込番号:20163966

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/02 11:22(1年以上前)

>ピーマン大好きさん

こんにちは。
おかしいと思った時は、基本その時に販売店化メーカーに連絡した方が良いですよ。
初期不良の定義はお店によって違いますが、長い所でもおおむね1ヶ月、下手をしたら1週間で初期不良による交換規定から外れる事もあります。

さて、

>問い合わせても、もうどうにもならないみたいです。

これは、どこに問い合わせて、どう、どうにもならないのでしょうか?
可能性としては、メーカーに問い合わせて、ノズルが消耗品だから修理は駄目と言われたのかな?
しかし、1ヶ月で駄目になるノズルの交換や修理が出来ないというのはひどい話です。
メーカーに相談したなら販売店に、販売店に相談したならメーカーに相談しなおして見られてはどうでしょうか?

書込番号:20163985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件 かるパック CV-PC30の満足度1

2016/09/02 11:43(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました!
すみません、言葉が足らず。。

まさか初期不良なんて、、甘かったです。

最初からヘッドが外れていたら、わかりやすいですが、こんなものなのかな?って感じでわかりませんでした。。
そしてしばらくしたらヘッドが外れて。。といった感じです。

最初はメーカーに症状を問い合わせました。すると修理に持ち込んでくださいとの事でした。
なぜ何も故意に壊したりしてないのに修理?!との思いもあるし、
そんなところに行ってる暇ないし、修理代もかかるので、迷ってます。

次に購入店から、商品はいかがでしたか?とメールが来たので、相談してみると、交換は期間が過ぎているので、メーカーに修理を依頼します。と来たので、同じでした。
気付くのが遅かったのが悪いですが、何年も使おうと思ってただけに数回で使えなくなって(使いづらくなって)泣きたいくらいショックです。

正直、ヘッドだけ交換してほしい思いはあります。でも交換してくださいなんて言ったらクレーマーになっちゃいますよね??

修理代も教えてもらえなかったし、ヘッド購入より安いのか。。

そういう意味でどうにもならないという言葉を使ってしまいました!(すみません)


書込番号:20164021

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/02 14:08(1年以上前)

>正直、ヘッドだけ交換してほしい思いはあります。でも交換してくださいなんて言ったらクレーマーになっちゃいますよね??

交換出来るならして貰った方が良いですよ。
どうせメーカー送りにしても、特定箇所の修理なんてまじめにしていたら人件費がかさむので、
大抵ASSYで交換です。
この場合、ノズルの交換で改善するなら、ノズルの交換=修理の可能性は高いと思いますよ。

あと、ちょくちょく聞く「俺様の所に持って来い」方式ですが、
本来、法律的には債務不履行側(今回の場合、日立)が債権者側(今回の場合、ピーマン大好きさん)の場所で履行するのが決まりになってます。
だから、私はこの規定はおかしいのではないか?と以前から思っています。
色んな手段で持ち込みを逃れておられる方も居るみたいなので、ネットでその方法を検索されてはどうでしょうか?

まあ、自分で持ち込むメリットとしては、
・修理が早く終わる可能性が高まる。
・技術者と直接話ができたりして、故障の原因やどうやったら破損し難いかの使い方も聞ける)
などがありますね。

書込番号:20164318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 かるパック CV-PC30の満足度1

2016/09/03 18:07(1年以上前)

返信ありがとうございます!
色々と知らない情報をありがとうございます!

持って来いってのは、初めてでビックリしたのですが、やっぱりちょっとおかしな事なんですね。

あれからもう一度メールしてみました。(ヘッド交換や修理を無料でやってもらえるか)
保証対象だが修理になるかは、見ないとわからないから、取りあえず一回持って来いって感じでした。
回避方法を調べてみて、うまく行かなかったら、持って行くか諦めるかします!

しかし掃除機持っていくなんて…。
ヘッドを送るから見てもらって、修理なり、もし不良だったらパパッと交換してくれたらいいのになー


色々と教えて下さり、ありがとうございました!


書込番号:20168059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 16:59(1年以上前)

 似たような事象ですが我が家の掃除機(CV-PW300)は購入後3年で延長パイプのラッチの爪が折れて
壊れ、簡単に抜けるようになり、6千円払って交換です。
 親類の家もほぼ同じ機種を使っていますが、こちらの延長パイプも数か月で壊れており、
テープで縛って使っております。
 我が家も親類宅もさほど強い衝撃は与えていないはずだと言っております。

写真で見る限り、CV-PC30もほとんど同じパイプを使っているように見受けられます。
だとしますと延長パイプが壊れやすい点も同じだと思います。

少し強い力がかかってパイプが抜けるのはしょうがないのですが、ラッチの爪が折れて
壊れるような設計は欠陥だと思います。

書込番号:20237014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 かるパック CV-PC30の満足度1

2016/11/09 13:44(1年以上前)

お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
あれから、道もわからない遠い場所に掃除機を持っていくという作業が、正直かったるく…。。
諦めて使用していますが、ヘッドはグラグラで思うように動かないし、ゴミは吸わないし。。
で、相変わらず全然つかえません!
代金いらないから引き取りに来させたいくらい。
こんな高いのにこんな欠陥品でいいのでしょうかね?
掃除機って普通数年もちますよね…?短期間で破損て…。
今から買う方は欠陥品じゃない事を祈ります。。
メールしても『持ってきて』だったけど、ここを見て企業に届いて改善してくれればいいな、企業の為にも。
まあ二度と日立製品は買いませんけど(>_<)

書込番号:20376578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


浮島君さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/31 07:27(1年以上前)

アイリスの掃除機も同じです、交換しても同じ!
ダイソンの方がマシだね!

書込番号:23139571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

クチコミ投稿数:14件

購入後13ヶ月で電源がすぐに切れるようになりました。電源を入れて1分くらいで電源が落ちてしまいます。amazonのレビューにも同様の症状がたくさんレビューされています。個体の問題ではなく製品自体の不具合と確信しました。こんな商品を販売してしまう日立さん、こういうところのサポートが重要なんですよ。
もうメーカーとして終わりですね。二度と購入しません。さようなら。

書込番号:22327864

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

クチコミ投稿数:69件

【ショップ名】 タンタンショップ

【価格】 タイムセール20,800円+7年保証4,980円+送料0円+振込料

【確認日時】 2017年4月26日20時30分

【その他・コメント】 この2015年製のCV−PC30Nは,2016年製のCVーPD30N(例えば23,950円)と
性能が実質的に同等ということで(家電批評モノマニアhttp://monomania.sblo.jp/article/60260475.html),
これを選びました。

書込番号:20847736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソンV8フラッフィー+かキャニスターか

2017/04/11 16:47(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

クチコミ投稿数:66件

2007年製の日立CV-PK7が髪の毛を全然吸わなくなり、新しい掃除機を考えています。安い絨毯についた長い髪の毛も取らないし、フローリングの長い毛も静電気に負けて吸い取りません。紙パック交換しても、ヘッドを開けて回転ブラシのゴミをちょっとむしっても変わらず、結局手で拾っています。回転ブラシが回転してないようにも思いますね。犬の綿毛やゴミは普通に吸い取っています。ヘッドが180度ペタンとなり、キャスター付きポールハンガー掛けの下に入るほどヘッドが薄くなることは気に入っています。

次もパワーのキャニスターと考えていましたが、新しいキャニスターにしても、ゴミを吸い上げにくいという口コミをちらほら見かけるので、ならダイソンのコードレスでも同じことなのかなと心が揺れています。面倒くさいなーと思う前にさっとできるコードレスの手軽さは魅力ですので。

せっかくW数の高いキャニスターを買っても、思うように汚れが取れないならダイソンV8でもいいのかと思いますが、両方使った人はいますでしょうか?

書込番号:20809307

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/11 19:21(1年以上前)

>コメコンさん
こんにちは。

CV-PK7でも最初は取れていたわけですよね?
だったら、電動ブラシがロクに回らないとか、毛の経年劣化という事は考えられます。
基本、絡まった毛には電動ブラシが一番有効なので、新しい物を変われれば満足すると思いますよ。
特に、電動ブラシは掃除機の中で一番早く壊れる部品の一つなので、
最近まで問題なく使えていたならむしろ長寿だったと思います。

で、V8フラッフィー+かキャニスターかですが、
絶対的吸引力が欲しいならキャニスターでしょう。
毛ごみはV8フラッフィーでも取れるでしょうが、より、強力に取りたいならV8 Animalproです。
http://kakaku.com/item/K0000877848/
フラッフィーヘッドも両方欲しいならV8 Absolute
http://kakaku.com/item/K0000877847/

最後に、毛の取れる量はブラシの硬さと比例します。
ブラシの硬さは絨毯のダメージ量に比例します。
世の中、都合の良い事ばかりではないので、その塩梅とどこに置くかを決めて選びましょう。

書込番号:20809626

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2017/04/12 01:30(1年以上前)

>BRDさん
コメント有難うございます。几帳面な方はそうやって毛をとっていらっしゃるのですね。ペットの毛は特にきれいに取れそうです。実は私はもう絨毯の犬の毛は諦めました。ただ、人間の毛すら取れなくなったので、さすがにストレスで…割りとずぼらな性格なので掃除機だけで済ませたいという思いもあります。
でも、どうしても気になる時のために一つあると良さそうですね。

>ぼーーんさん
こんにちは。
ヘッドが劣化で壊れるとは!10年になるから、そういうこともあるのですね。モーターは別に劣化してないようなので勿体無いですが。新しい製品だとヘッドも当然新品ですので、私程度の使い方だったら特に不満に思うこともなさそうです。

ダイソンはAnimalproもおすすめなのですね。ゴムの硬そうな回転ブラシの。絨毯の犬の毛はもう諦めていたのですが、それが取れるならキャニスターに勝ると言えますね。ただ、絨毯は安物なので別にいいですが、フローリングが掃除の度にキズが増えていくのはちょっと困ります。そうすると、ダイソンならFluffyの系統でよしとする他なさそうです。両方だとちょっと高すぎるし、必要に応じてヘッドを交換するような手間をかけるとは思えないので。

結局キャニスターとダイソンのどちらがいいのか、、、
トイレといった狭い空間ではダイソンのヘッドは大きくて届かなさそうだし、メインの掃除機としては色んな点を考えないといけないので、しばらく悩みそうです。

書込番号:20810533

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/12 08:18(1年以上前)

ま〜あんなに激しく回転させて掻き取りますからね。
歯ブラシでも毛先が開いて馬鹿になってしまうでしょ?理屈はそうは変わらないでしょう。

仮に、V8を買ったとしても、今の掃除機の本体の吸引自体は問題が無いなら、
MJ-Xと言う社外品のノズルに付け替えてキャニスター機は使い続けるってのはどうでしょうか?
少なくとも、これに変えれば今までよりも吸引力は上がりますし、
布団掃除もこれで出来ます。

書込番号:20810842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2017/04/12 08:52(1年以上前)

>ぼーーんさん
おはようございますw
ろくに手入れもしなかったのによく働いてくれてましたが、なんか突然ダメになったんですよ。おっしゃるように、歯ブラシと同じで、ある日毛先の開きが我慢の限界を超えるってところなのでしょうかね。
それ以外にも、ホースの手元部分から空気が漏れてキーーーーンという非常に不快な音も出るのですが、ヘッドがちゃんと働いてないから負荷がかかってるのかもしれません。

日立の当該機種のヘッドはかなり優秀で、壁際に押し当てると、正面でも横でも、壁を感知すると突然吸引力がアップするので角や壁際の取り残しがほとんど無いんですよね。今では標準仕様かもしれませんが。

やっぱりヘッド交換を試してみるのも良さそうですね。実はちょっと気になっていましたMJ-X。ただ、羽毛の掛け布団はかけられるのでしょうか?テレビCMで見かける布団クリーナーはみんなマットレス対象で、そりゃ掛けやすいよねって思っていましたので。
質問ばかりですみません。

書込番号:20810907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/12 11:12(1年以上前)

乱暴な話、ホースとかがちょっと破れてそこから漏れが発生しているなら、私はテープで塞ぎますw

ミラクルジェット、私は1と2と持っています。
MJXは買いたいのですが、値段が高いのと現在のがまだ使えるので買えていません。
1と2を使った感覚だと、やっぱり敷布団よりは難易度は高いと思います。
コツとしては、足で手前を抑えて、手前から置くに動かすようにすれば、
へばりつく重さで前に進まないとか重すぎると言う事は無いです。

また、あまりに軽く動かせてしまい、ついついスピードを上げてかけてしまうと、
まれにカバーが噛み込んで破れる恐れもあるので、ゆっくり目に移動させて、
変な抵抗があれば一度離したりして確認する慎重さも必要です。

書込番号:20811101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/12 11:15(1年以上前)

あと、

>テレビCMで見かける布団クリーナーはみんなマットレス対象で、そりゃ掛けやすいよねって思っていましたので。

これは、布団クリーナーの吸引力は弱いので、割と薄い敷物でもかけられると思います。
ですが、弱い吸引力なのでそれなりです。
対して、ダイソンの布団ノズルの吸引力は強いですが、へばりついて重いです。
ミラクルジェットは凄まじい吸引力なのに、軽くかけられるのが凄い所なんです。

書込番号:20811108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2017/04/12 19:18(1年以上前)

>ぼーーんさん
ミラクルジェット1、2をお持ちなのですね。詳しい説明を有難うございます。布団のダニは気になりつつも、気にしないように人生を過ごしてきたので、掛け布団クリーナーとして魅力ありますねー。一応軽いハウスダウトアレルギー持ちなので、今度こっそり買ってしまおうと思います。

掃除機に関しては、アイデアをいただいたらまた考えが拡散してしまい、キャニスターの買い替え(日立)&マキタで行こうかと今は考えて調べ始めています。(それまでは当面ダクトテープを巻くのもいいですね)

人の意見を聞くのはいいですね。有難うございました。

書込番号:20812029

ナイスクチコミ!2


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/04/14 01:25(1年以上前)

>コメコンさん
ダイソンでカーペット掃除考えるならすでに出ているanimalproのヘッドが一番ですよ

絨毯以外はfullfyのが安心ですかね
フローリングも出来ますがfullfyのがナイロンで覆われてるので柔らかく痛めずらいです

絨毯そんな大きめでなきゃ どのやつにもついてるミニモーターベッドというやつでカーペット掃除してもいいかもですよ

書込番号:20815601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2017/04/14 19:06(1年以上前)

>Dior0098さん
コメント有難うございます。ダイソンで絨毯をかけたいなら、アニマルプロ、フローリングならフラッフィ、どっちも行けるのが付属品のミニモーターヘッドなのですね。ダイソン、いつかは買いたいと思っていますので、参考になります。ペットの抜け毛で悩んでる方は意外と多いんですね。

書込番号:20817150

ナイスクチコミ!1


シルモさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/18 11:31(1年以上前)

>コメコンさん
こんにちは
ヘッドに絡んだ毛の手入れだと、三菱電機の毛がらみ除去機能が便利ですよ
スポッとブラシを引き抜くと、ペットの毛などが丸まってヘッドに残るので、これをそのままゴミ箱に捨てるだけです

サイクロンも紙パックもあるので、店頭にあれば是非見てみてもらえれば
※私は初めてこれを観た時けっこう感動しました

書込番号:20826739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2017/04/18 13:01(1年以上前)

>シルモさん
三菱の毛取り機能、感動的なのですね。私も調べてこれだ!と思いましたが、三菱のは仕事率が300kW台なんですよねー。日立がこの機能をヘッド付けてくれたらベストなのですが。
情報有難うございました。

書込番号:20826919

ナイスクチコミ!1


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/04/18 13:43(1年以上前)

>コメコンさん
もう解決してますが ダイソンならタングルフリー タービンツールもオススメです

V6までの付属品ですが横回転するので毛は絡まないです
主にソファーとかの動物の毛を絡まずにとるものです

ミニモーターベッドは絡むことがどうしてもありますので

あとはエレクトラックスは横にあるボタンをフムと絡まった毛を切るっていう機能あります

書込番号:20826991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/18 13:45(1年以上前)

>三菱のは仕事率が300kW台なんですよねー。

多分、Be-K TC-EXF10Pの事だと思いますが、
http://kakaku.com/item/K0000882817/
この掃除機の特性を理解しているなら候補としても良いですが、
そうでないなら私はちょっとお薦めしません。

三菱ならこの2機種か、その型落ちで安いのがあればって感じです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019132_K0000882818

書込番号:20826994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

スレ主 ☆amiさん
クチコミ投稿数:19件

お世話になります。

ダイソンBall Fluffyとこちらのかるパックですと、どちらの方がミラクルジェット使用でダニがとれますでしょうか??

また、どちらの方が部屋の端まで細かいゴミがとれますでしょうか??

よろしくお願い致します。

書込番号:20309161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/10/18 22:16(1年以上前)

まず、
前回までの回答が☆amiさんが望んでいた回答でなければ、真意を汲み取れなくてすみません。

ただ、勝手な事を言うかもしれませんが、
一応、私も含め回答する方も時には知らない事を調べるなどしてそれなりに時間を使い、
真剣に回答するように心がけていると思います。

それに対して、回答が気に入らなかったのかもしれませんが、
書き捨てで新しい板を作られたら、逆に☆amiさんだったらどう思われますか?
勝手にレス付けてきたのはあなただろ?と言われればそれまでですが、
回答者の気持ちを少し汲んで頂けるとあり難く、うれしく思います。

書込番号:20309355

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/10/18 23:13(1年以上前)

ちなみに、私を含めヘビーな回答者さんは、別にどの機種板じゃないと見てる(見てない)という事は無いですから、
同じ趣旨の質問なら、いちいち、次々と新しくレスを立てる必要はないですよ。

書込番号:20309702

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆amiさん
クチコミ投稿数:19件

2016/10/18 23:45(1年以上前)

>ぼーーんさん

お気を悪くされたのでしたら、申し訳ありません。

せっかく御回答頂きましたが、気づかず別内容で投稿した次第です。
先程とは別の質問とさせて頂いております。

また、先程の御回答はとても詳しく分かりやすく(ぼーーんさんの他の回答を以前から拝見していたので、どれも明確で分かりやすいと思います)、的を得ていた内容で、十二分参考にさせて頂きます。

有り難うございました(*^^*)

書込番号:20309841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/10/19 06:23(1年以上前)

>どちらの方がミラクルジェット使用でダニがとれますでしょうか??
>また、どちらの方が部屋の端まで細かいゴミがとれますでしょうか??

ノズルが同じなら、端までのゴミの吸い方は変わりません。
変わるのは吸引力だけです。
この場合、単純にパイプの吸い込み仕事率の違いだけになるので、
日立の方が吸込力が強いでしょう。

書込番号:20310250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/10/19 20:05(1年以上前)

すみっこや、ふすま、障子戸の下、蜘蛛の巣などは 剣先の細いものを使ってます。
用途に応じて、掃除機もノズルも切り替えてます。

書込番号:20312308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/10/19 20:09(1年以上前)

ダニとかは、パナソニックのハウスダストセンサーで綺麗になったとわかるまでかける。これくらいでいいのではないでしょうか。

書込番号:20312315

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「かるパック CV-PC30」のクチコミ掲示板に
かるパック CV-PC30を新規書き込みかるパック CV-PC30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

かるパック CV-PC30
日立

かるパック CV-PC30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月18日

かるパック CV-PC30をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング