かるパック CV-PC30
- メーカー独自のファンモーターと空気流路をスムーズにすることにより、小型・軽量ボディで力強いパワーを実現した、紙パック式クリーナー。
- 気密性を高めた「ジェット吸引機構」に加え、ヘッド上部から取り入れた空気を床面へ吹きつけることで、ゴミを浮かせて吸い込みやすくする。
- 紙パックが取り外しやすい位置までスライドする「紙パックするりん構造」を採用し、紙パックが満杯状態でも、簡単に引き出せる。



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30
購入して約1ヶ月経過。一番高い紙パックを使っております。
まだそんなにゴミもたまっていないのに、排気から臭いが出ていました。紙パックを交換したものの、臭いは変わらず。
紙パックの後ろのフィルターを見ると、アミアミのフィルターからかなり臭いが出ていました。
水洗いしたものの、あまり臭いが取れません。少し臭いが減りましたが。
どのように洗えばよろしいでしょうか。
アルコールスプレーしたら、少し良くなりましたが。
書込番号:20026555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パックフィルターは、GP-2000FS・GP-130FS・GP-110F・GP-75Fがご使用いただけます。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpc30/
臭いの素はカビや埃やダニなどからくる菌でしょうから、洗ったり除菌したりで多少は軽減しますが
完全に取り除くことは困難です。
臭いの吸着シートも含まれてるようなのでそれも臭いの素かも。
見たところ3枚1000円前後の品なので、紙パックと同時に交換する消耗品ぽいですね。
書込番号:20026580
2点

フィルターも使い捨てですか。まあ本体価格が高くなかったので、割り切りも必要でしょうか。
ありがとうございます。
書込番号:20026605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記します。
アミアミのフィルターについて、食器用洗剤(当家ではマジカ)でつけ置き洗いしましたら、臭いがなくなりましたので、おしらせします。
1.100円ショップで売っているジップロックに似たビニル袋を用意。
2.食器用洗剤とお湯もしくは水をジップロックもどきにアミアミのフィルターとともに入れる。
3.袋の口を閉じて振る、もみ洗いする。
4.一晩放置。
5.翌朝、アミアミのフィルターをよく水洗いして、日陰で干す。
6.臭いがなくなるので、軽パックに取り付け。
以上。
書込番号:20034059 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > かるパック CV-PC30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/03 10:34:08 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/16 10:25:36 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/26 20:42:39 |
![]() ![]() |
14 | 2017/04/18 13:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/19 20:09:00 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/19 17:23:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/07 10:33:22 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/10 9:25:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/31 7:27:28 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/13 10:54:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





