炊きたて JPB-G101 のクチコミ掲示板

2015年 7月21日 発売

炊きたて JPB-G101

  • 内釜と内ぶたに「遠赤土鍋コーティング」を施した圧力IH炊飯ジャー。
  • 熱伝導に優れた「11層遠赤特厚釜」と独自の「可変W圧力炊き」で、ふっくらしたごはんを炊きあげる。
  • 新搭載の「麦めし」メニューは、大麦の特性に合わせた独自の炊飯プログラムで匂いを抑制して簡単に炊くことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

炊きたて JPB-G101 の後に発売された製品炊きたて JPB-G101と炊きたて JPC-A100を比較する

炊きたて JPC-A100
炊きたて JPC-A100炊きたて JPC-A100炊きたて JPC-A100

炊きたて JPC-A100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月21日

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 炊きたて JPB-G101の価格比較
  • 炊きたて JPB-G101のスペック・仕様
  • 炊きたて JPB-G101のレビュー
  • 炊きたて JPB-G101のクチコミ
  • 炊きたて JPB-G101の画像・動画
  • 炊きたて JPB-G101のピックアップリスト
  • 炊きたて JPB-G101のオークション

炊きたて JPB-G101タイガー魔法瓶

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クールホワイト] 発売日:2015年 7月21日

  • 炊きたて JPB-G101の価格比較
  • 炊きたて JPB-G101のスペック・仕様
  • 炊きたて JPB-G101のレビュー
  • 炊きたて JPB-G101のクチコミ
  • 炊きたて JPB-G101の画像・動画
  • 炊きたて JPB-G101のピックアップリスト
  • 炊きたて JPB-G101のオークション

炊きたて JPB-G101 のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊きたて JPB-G101」のクチコミ掲示板に
炊きたて JPB-G101を新規書き込み炊きたて JPB-G101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

内釜の表面材質について

2016/03/08 22:15(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

スレ主 fermoさん
クチコミ投稿数:14件

この機種の購入を検討しております。本日実機を見てきましたが、内釜がざらざらとした手触りでした。
こういう手触りのものがあることを知らなかったため驚いております。
そこで実際に使用されている方や詳しい方に教えて頂きたいのですが
@この内釜は汚れが付きやすかったりコーティングが剥がれやすかったりはありませんか?
A一般的なつるつるとした手触りのものと比べて普段の使用においてデメリットはありませんか?

書込番号:19672603

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 炊きたて JPB-G101のオーナー炊きたて JPB-G101の満足度5

2016/03/10 12:47(1年以上前)

確かに一般的なテフロンコーティングに比べると凸凹していますよね。

使用している感じでは全く問題ないというか・・・
かえってこの方が普通のテフロンコーティングより良いんじゃないかと思っていますよ!
洗う時も過去に使用していた炊飯器の釜よりもサラッとして洗い易いですし・・・

HPで見ても「高耐久フッソ加工」と書かれていますしね。
余りデメリットには感じていません。

書込番号:19677892

ナイスクチコミ!10


スレ主 fermoさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/10 21:12(1年以上前)

>sukeさんさん
ありがとうございます。
JPB-H101の真っ白なボディの方が良いという家族の意見があり、どちらにしようかさらに検討中ですが、凹凸のある内釜に心配がないとわかったので安心して購入しようと思います。

書込番号:19679390

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討

2016/03/02 21:47(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

クチコミ投稿数:1件

炊飯器の購入を検討してます。
こちらの商品を保有されている方に質問なのですが
・炊き上がりまでの時間表記はございますか?あと何分で炊き上がりますというような表記です
・お米の炊き上がりが他の商品と比べてやわらかめかなという印象ですが、どの程度のやわらかさでしょうか?
お弁当のご飯には不向きですか?
・お手入れはどのようになっておりますでしょうか?

色々な炊飯器を検討していますが、いまはかなり前のパナソニックのマイコン式なのでおそらくどの商品を使っても美味しく感じるとは思いますが…
失敗したくないので、どなたか教えて下さい>_<

書込番号:19650949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:169件 炊きたて JPB-G101の満足度2

2016/03/03 19:06(1年以上前)

えるーにょ様

初めまして^^
@一点目の炊き上がりまでの表示時間ですが残り10分程度から表示されます(違ってたらごめんなさい)

A硬さ、柔らかさにつきましては其々の価値観がありますが、極うまモードや白米モードでは個人的に柔らかいなと感じており、私は硬めが好きなのでエコ炊きモードにしてます。
極うまモードや白米モードで水を少なくして硬めにしようとしても美味しく炊けませんでした(笑)
その場合、素直にエコ炊きして下さい♪
購入当初は極うまモードで炊いたお米を弁当に詰めてましたが特に問題って程の事はないと思います

B手入れにつきましては購入一ヶ月程度という事もあり普通に食べ終えたお釜を洗っているだけです。先輩方の回答を待ちましょう♪

炊飯器は難しいですよね〜
せっかく購入するなら長く使いたいですし、スレ主様の好みに合えば良いんですけど(;´艸`)

拙い回答になりましたが先輩方がより良い回答をしてくれると思います^^

書込番号:19653556

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 炊きたて JPB-G101のオーナー炊きたて JPB-G101の満足度5

2016/03/10 12:59(1年以上前)

炊き上がり時間は確かに残り10分位からだったように思います。

炊き上がり具合ですが・・・どうも僕が炊くと固めになっちゃうんですよね。
内釜の線の上に水位を合わせるか下に合わせるかにも寄りますし、個人的には固めが好きなのでいつも気持ち少なめにしてしまうというのもあると思います。

妻は少し柔らかめが好きなので線の上ネライで更に気持ち多めにしているそうです。
入れている水はスーパーの浄水器で無料でもらえる水です。

色々調整すればいか様にもなるのではないかとは思いますが・・・ちなみに僕はまだ5回ほどしか使っていませんが・・・

洗浄に関しては以前使用していたものと大差ありません。
内釜は当然として、内ふたと更にふたの上の水が溜まるところの3箇所で大丈夫です。

妻はめんどくさがって内釜しか洗わないので僕が気付くと他の2点を洗っていますがこの2点は実際大して汚れたりはしていません。毎回の方が良いのでしょうが、数回に一度でも良いのかも・・・

書込番号:19677924

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

NP-YS10との比較検討中

2016/02/21 01:51(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

スレ主 tran.comさん
クチコミ投稿数:35件

NP-YS10と比較検討中です。
両方の一長一短を教えて下さい。
ちなみに価格は
JPB-G101¥29400(税込)+ポイント10%
NP-YS10¥39800(税込)+ポイント10%
教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:19612407

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15件

2016/03/02 14:19(1年以上前)

ご質問の内容から外れてすみませんが、JPB-G101の購入を検討中です。
どちらのお店か教えて頂けますでしょうか?

書込番号:19649657

ナイスクチコミ!4


スレ主 tran.comさん
クチコミ投稿数:35件

2016/03/06 10:39(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございません。
福岡のコジマ電気で、ヨドバシカメラ競合での価格交渉後の価格でした。

書込番号:19663137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/03/06 13:30(1年以上前)

tran.com さん、どうもありがとうございました。
近いうちにヤマダデンキとヨドバシで交渉してきます。

店員さんにNP-YS10のことを聞けたら聞いてきますね。

書込番号:19663729

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信4

お気に入りに追加

標準

使用されている方に質問です。

2016/01/12 22:58(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

クチコミ投稿数:12件 炊きたて JPB-G101の満足度5

この炊飯器の評価が、とても高いので、購入を検討しています。ご使用されている方に、お尋ねしたいことがあります。アドバイスいただけるとありがたいです。
@一番気がかりなのが、保温性能です。24時間保温すると、お米は、固くなってしまいますか?
A土鍋に魅力を感じています。お米本来の美味しさは、体感できるものなのでしょうか?

何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:19486259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/13 18:08(1年以上前)

こんばんは。

@.24時間保温後のお米の状態ですかぁ〜
やはり、食べた時の感じは固くなりますね。
ただ、私の家の以前使っていたIHジャーほど固くはならないですが(※あくまでも私観です)、色も変色してきます。
味、食感、見た目も炊き上がったらなるべく早く食べきった方が良いかと思います。

A.この炊飯器でのレビューは、私のレビューを見ていただければ幸いです。
私的には、スゴく満足しています。
他の炊飯器と食べ比べ出来れば良いのでしょうが、そうはいかないですからね。

参考にしていただければ幸いです。

書込番号:19488320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12件 炊きたて JPB-G101の満足度5

2016/01/13 19:20(1年以上前)

まーぴーマンさん

アドバイスいただきまして、ありがとうございました。保温性が気になってましたが、IHに比べると改善しそうですね。
お陰様で買う決心がつきました。感謝です。

書込番号:19488542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/01/13 19:29(1年以上前)

24時間も保温するなら東芝の真空圧力釜モデル一択だと思う。

書込番号:19488574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/01 10:46(1年以上前)

今の段階で東芝以外のメーカーが謳ってる当社比の保温性能なんて、何の根拠も無い言いたい放題な物です。どこのメーカーとは言わないけど、この保温云々の問いだけは核心突くとシドロモドロ回答w

実質的な保温時間は東芝真空機と比べると凄い短くガッカリすると思います。

毎日のレンチンご飯が面倒で電力消費を気にせず比較的保温を多用する方向で有れば、東芝真空機以外の選択肢は有りません。他社では失敗しますよ。

他社選択でも、常に内蓋周辺の主要部分を清潔に保ち、多少甘み風味等は抜けますが浸水終了後も軽く洗米し水が少しも濁らないくらい米研ぎが出来たら蒸気口周辺は汚れにくく、多少の変色や異臭は防げますし実質的な保温時間もその分延びます。
これで納得出来れば東芝真空機の必要性は無しです。

余談ですが…以前、手持ちのパナのスチーム機と東芝マイコン機で2合を炊き24時間経過した時点の比較では、味は東芝が美味しく見かけ上の色や質感は同程度でした。

書込番号:19645914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ38

返信1

お気に入りに追加

標準

Wおどり炊き SR-PW105との比較

2016/01/11 04:39(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

クチコミ投稿数:45件

Wおどり炊き SR-PW105
をずっと安くなるのを狙ってましたがなかなかなりません。
対してこちらの製品の方が安いですが、
上記Panasonicの製品とこちらを比べたら、どっちが美味しいですか?!好みもあるとは思いますが、グレード的にとか、どーなんでしょう?どちらが上位機種ですか?

書込番号:19480027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/11 11:04(1年以上前)

どう考えてもパナソニックが上位ですよ。

好みもありますが、同じ圧力でもパナソニックが
甘め柔らかめで炊けます。

書込番号:19480769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 炊飯中の騒音

2015/12/09 21:48(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

スレ主 壁凪さん
クチコミ投稿数:10件

マイコン炊飯器からこの機種に買い換えたのですが、炊飯スイッチを押してから炊き上がるまでずっと騒音がします。
ドライヤーの弱くらいの音量なのですが、こんなもんなんですかね?
以前は全くしなかったのですごく気になります。

書込番号:19390522

ナイスクチコミ!11


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/10 00:12(1年以上前)

熱風を循環させてるからね。

釜の底だけアッチッチな
下位機種とは次元が違う
と言うコトで。

書込番号:19391033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊きたて JPB-G101」のクチコミ掲示板に
炊きたて JPB-G101を新規書き込み炊きたて JPB-G101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

炊きたて JPB-G101
タイガー魔法瓶

炊きたて JPB-G101

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月21日

炊きたて JPB-G101をお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング