プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年2月28日 00:54 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年2月27日 21:21 |
![]() |
2 | 9 | 2014年3月1日 20:20 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年2月27日 14:47 |
![]() |
41 | 10 | 2014年2月28日 16:37 |
![]() |
32 | 9 | 2014年2月27日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
ID名入れたのですが結局後から入れた本名が有効になっちゃうんですねこれ
これは本名も結局のとこ変えて遊んでもいいものなんでしょうか?
とかいいながら変えちゃってVitaリモートとか試しながら遊んでいますが^^;
しかしいいですねPLUS
まさかナックとは別で最初からフリーのゲームが2本落とせるとは思いませんでした
しばらくFF14で探索したりもしそうです
3点

たしかに、初期設定のあのID登録は
紛らわしいですよね…(^^;
フリーは何されてんすか〜?
ではでは、PS4&リモートお楽しみあれ〜(^-^)
書込番号:17244908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗で申し訳ありませんが教えて下さい。
本名ではなくオンラインID表示にしたいんですが、プライバシー設定→名前とプロフィール写真→私の実名とプロフィール写真をゲームで表示する。のチェックを外す。
これで良いのでしょうか?
書込番号:17245579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バウンドさん
それで問題ないです。
ただ自分の画面は本名表示のままです。
最初はこれで戸惑いました(-_-)
書込番号:17245927
1点

いいじゃん。本名で名を轟かしてください。
そもそも世界では顔出しとか普通らしいし。
僕は匿名で言いたい放題ですが(^o^)
書込番号:17245967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうこざいます。これで安心しました。
しかし自分の画面では本名のままではわかりにくいですね…と言うかわからん。w
当然私の画面も自分の本名のままなので、てっきり周囲にも本名のままなのかと思いました…。
これは改善してもらえるようにソニーに提案します。皆さんありがとうございました。
書込番号:17246068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
先日間違ってMQ01ABD100の方を購入してしまいMQ01ABD100Hの方を購入しようと思います。
そこで東芝HDDの方を知人に譲ろうと思うのですが、HDDの中に何かデータは入ってしまってるのでしょうか?
PS4本体で確認すると残りが862GBになってました。
回答よろしくお願いします。
書込番号:17244193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

換装してシステムの再インストしたならシステムが入っているのでは??
これに限らずHDD等を他人に渡す時はフォーマットしてからの方がいいと思いますけど。
書込番号:17244297
1点

やはり入ってしまってますか...
フォーマットはPS4だけで出来るのでしょうか?
書込番号:17244305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4とHDDは紐付けされているので、他のPS4やPCに接続するときは必ずフォーマットが必要になります。
なのでしなくても構わないかも思います。
それに、ゲームや個人情報が入っているわけでもないのなら、システムデータ(OS)だけなのでなおのこと必要ないかと思います。
書込番号:17244566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入当日に換装して、そのままHDDをヤフオクで販売したら4,100で売れました。
書込番号:17245117
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
過去スレにて、同様の質問があったのですが、昨年のものでしたので、情報が更新されているかと思い、質問させてください。
自宅にあるPS3本体のファンが非常にうるさくどうしようか悩んでいます。
PS3本体を買い換えるのか、思い切ってPS4を買うのか。
PS4では、DISCによる互換性がないことは認識しておりますが、クラウド(オンライン販売)ができるようになるそうで、自分なりにいろいろ調べてみましたが、よくわかりませんでした。
現時点で、何か情報発信はあったのでしょうか。
料金、ゲームタイトル等の発表はありましたでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
0点

今のところ日本の情報はないのでは。
そして限りなく日本は後回しにされる可能性大大大だと個人的に思ってます。
書込番号:17243667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リークされた情報だと、日本は年末サービス員の予定だそうです。
料金等は不明です。
書込番号:17243768
0点

「PlayStation Now」の事ですかね。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140108003/
米国では今年の夏からサービス開始するそうですよ。思ってたより早くてビックリしました。
日本でも早く対応して欲しいですね。
っと言っても、私のPS3は不調も無く、あと数年はもちそうです。
書込番号:17243856
0点

のだなのださん>
回答頂きありがとうございます。
やはりないのですね。
そして日本は後回し・・・・
残念です。
書込番号:17246550
0点

たおたおたーさん>
ありがとうございます。
年末という情報もあるのですね。
それまで待ってみるしかなさそうですね・・・
書込番号:17246551
0点

FlareBlastさん>
ありがとうございます。
やはり、日本は後回しになるのですね^^;
自宅のPS3が元気でいてくれたら、何の問題もないのですが。
書込番号:17246555
0点

定額制または、レンタルしてまでPS4でPS3のゲームをやりたいとは思わないですね。日本円で1本、5000円らしいですがそれならPS3のゲームを買った方が安い。
書込番号:17246905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4の購入はご本人様次第ですが、PS3のゲームが目的であるのならPS3に現役でいてもらった方が良いと思いますよ。
クラウドがダメとは申しませんが、PS3を使えるのにわざわざPS4でクラウドサービスを受けるのは勿体ないです。
>自宅にあるPS3本体のファンが非常にうるさくどうしようか悩んでいます。
PS3がホコリを吸ってしまったために排熱効率が落ちている可能性があります。
ユーザーが分解掃除してしまうと以後の保証を受けられなくなってしまいますので、試しに吸気孔にノズルをあてて掃除機で吸ってみてください(←排熱孔だと逆効果を招く場合がありますので、飽くまで吸気孔からのみにしてください)。
拙宅のPS3(初期型60GB版)は3ヶ月に1回くらい吸うようにしておりまして、高負荷をかけてもエアコンよりは遥かに静かですよ。
或いはサポートセンターに依頼して、クリニックで分解掃除していただくという手段もありますね。たぶん有償でしょうけれど;
書込番号:17246922
0点

> 日本円で1本、5000円らしいですがそれならPS3のゲームを買った方が安い。
リーク情報によると「PS Now」1年間の利用料金が「49.99ドル」というお話は流れていましたが、それとは別にソフトの価格もどこかで流れているのでしょうか。
書込番号:17252405
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
自分もPS4本体を買おうかなーと思っています、そこで、パナソニックのラックシアターのSC-HTX720を持っているけど、上下ブルーレイレコーダーが上に1台あって、下に1台あります、PS4本体を、何処に、置いたら、いいかな? レコーダーの上に置いても良いでしょうか?
皆さん宜しくお願いします。
書込番号:17243268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題となるのは熱と振動でしょう、通気を確保して発熱を抑えられるかと、振動の影響がどうなるかで判断します。
気にならないならレコーダーの上でもいいでしょうけど、レコーダー天面にスリットがあるなら塞がない方がいいですよ。
書込番号:17243321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

十分なスペースが確保できないなら無理には扉付きのラックには入れないほうがいいでしょう
初期型PS3よりは熱には考えて設計はされてるとは思いますが
それでも一般的な家電製品よりもかなりスペース、排熱等、気にしたほうがいいです
1番はラックに入れないで立て置きがいいんですけど見栄えや掃除の邪魔になったりはしますが
書込番号:17243510
1点

やっぱり、熱くなりますよね、故障とかなりますね、諦めて外に置くしかないね。
どうもありがとうございました。
書込番号:17243771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、置く場所は、外ですね、どうもありがとうございました。
書込番号:17243782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
こんにちはm(._.)m
カメラ付きとなしで、どっちにするか迷っております。
別々に買うよりは、安くなると思うのですが、
このカメラは、何に使うものなのですか?
PS3の時もあったとは、思うのですが、
ウイイレで、スキン作る時に、使用すると楽くらいしか、分からないのですが。
キネクトの用に使えるように、なってるのですかね!?
当方、ネットは、不使用で、ウイイレ等対戦する程度です。
カメラは必要何ですかね!?
書込番号:17243266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現時点で必要性を感じないのであれば、必要ないと思います。
私はなんとなくカメラ付きを購入しましたが、プレールームも初日に遊んだくらいで
今はログイン時の顔認証でしか使っていません。
(顔入りでプレイ動画配信する人は必須だとは思いますが)
ログインも自分しかPS4を使わないのであれば、自動ログインにすればいいので
ログインの顔認証を使うこともないと思います。
ちなみに、カメラは別売りで売られているので
どうしてもやりたいカメラ対応ソフトが出た場合は
その時にカメラを買うという手はあると思います。
書込番号:17243288
6点

本体でプレイルームのデモ見たらちょっとほしくなりましたけど。一人でゲームする分には今は必要ないかと思います。
お子さまと一緒にプレイルームやったりすると歓ぶかもですね。
今後、対応アプリが増えてきたらでもいいかも、買うのは。
書込番号:17243658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はカメラ付きで購入しました。
でも、現在出ているソフトで同梱のナック、龍が如く、アサシンと購入しましたがどれもカメラを使うゲームではないので現段階では必要ないと思います。
また、TVのニュースで紹介されていた変なロボットが出てくるプレイルームにもトロフィー付なんですが、ここでは使用しますけど、飽きるし遊ばないと決定しているならば要らないですよ^^
他の方も書かれている様に、顔認証が最初の設定で出てくるぐらいですが、別にカメラがあったらって事なのでまったく意味なし。
書込番号:17243739
4点

ドラドラDさん。こんにちは。
カメラの必要性とは関係ありませんが、First Limited Packに付いてくる
延長保証サービスですが、同梱の周辺機器にも対応しています。
ですので、カメラ付きを購入されましたら、カメラの保証も2年になります。
しかし、カメラを使用したゲームが出るのが何時になるのか分かりませんので
あまりお得感は感じないかもしれませんが・・。
書込番号:17243775
5点

自分はカメラ付きを買いました
人によって重要度は変わると思いますが
ついていない商品を売ってる時点で絶対的な物ではないと思います
ただカメラ付きを買った物として損したとは思いません
バカ高いものでもないですし
コントローラーにライトバーがついているのでゲームとしての使い道も
いずれあるかなと
でも別売りもあるので今いらないと思えばそれでも問題ないと思いますよ
書込番号:17243788
4点

皆様回答ありがとうございます。
やはり持ってる方に、聞くのが、
大変参考になりますね。
中々調べても、良く分からなく悩んでました。
一応今の所は、無くても大丈夫そうなので、カメラなしで、ソフト2本で、買ってきまーす(^∇^)
ありがとうございました〜m(._.)m
書込番号:17243909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですねぇ。春にスタートが予想されると思うニコニコ生放送で生主としてゲーム配信を行うなら、カメラは必須品と置いてみておいたほうがよいでしょう。
意外と視聴する側も配信者の表情が気になったりするものです。
私も3年ほど前にニコ生のほうでコミュニティ参加者50人前後の小規模で地味な生主としてしばらく活躍していましたが、(現在は引退中。)またゲーム配信のほうで活躍してみようかと思っております。
書込番号:17244604
1点

あと自分的には今はできないのですが
ネットでてVITAやスマホで使って犬の
留守番の様子が見れたり防犯などに利用できるといいなと思ってます
書込番号:17244715
4点

>ドン・エスカルゴさん
それ良いですね〜(^-^)/
我が家のPS4はリビングに設置してるので、外出先から家の様子を見られるのは凄く良いと思います。
それとSkypとかに対応して来るとPCと同じ様にTV電話としての利便性は高まりますね、こちらは現実的に有り得そうですけど。
何れにしても今の所は前出のブレイルームと顔認証くらいしか使い道無いので、必要になったら買うので問題無いと思います(^^ゞ
書込番号:17247377
1点

おー。追加レスありがとうございます〜m(._.)m
ネット繋げてないので、私の所は、カメラは、いらなそうですね〜(^-^;
ちなみに…もうカメラ無しを、買ってきました〜
((o(^∇^)o))
あんまり進化なしかなぁと、思ってましたが、
キレイですね。
満足してます♪
一応締めたスレなので、このへんで。
皆様ありがとうございました(^∇^)
書込番号:17247716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
[質問]
PS4をPS3の上に重ねて(載せて)設置することに問題はありませんか?
熱排気等の問題があればご指摘ください。
[経緯]
TVラックのスペースに余裕がなく、PS4とPS3(初期型60G)を重ねて設置しようと思っています。
PS3は上面が曲面なのに対しPS4は平面なので、PS4の上にPS3を載せる形を想定しています。
問題があるとすれば、それぞれの吸排気に影響があるかもしれないと予想をしております。
torneの録画による起動を除けば、原則は2台同時に通電することは無いと思います。
以上、よろしくお願い致します。
5点

ケーブル長いの購入して全く違う場所においた方がよいのでは。
ラックまわりの混み具合がわかりませんが埃や熱の問題は発生しますよね。特に60Gならなおさら。
書込番号:17242009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、100均等のスノコや蒲鉾板で、
本体同士に少し隙間を開けて見てはどうでしょうか。
書込番号:17242057
7点

自分もPS4本体を買おうかなーと思っています、そこで、パナソニックのラックシアターのSC-HTX720を持っているけど、上下ブルーレイレコーダーが上に1台あって、下に1台あります、PS4本体を、何処に、置いたら、いいかな? レコーダーの上に置いても良いでしょうか?
皆さん宜しくお願いします。
書込番号:17242248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCと同じなので発熱するので
自分はラックの中にも入れていません(掃除もしやすいので)
まして発熱する物を載せるのは危険です
熱くなればファンが全開で回り音もうるさくなるし
少しでも空間を空ける方法を考えた方がいいです
書込番号:17242667
4点

PS3と同時に使わないのならいいんじゃないかと思うけど…
PS4はボディが華奢なので、PS3にフィットする台をDIYでつくって、その上にPS4を横置きすることを推奨。
百均で売っているMDF(合成木版)を切って作ると良い。スピーカのエンクロージャとしても使えるのがMDF。
塗装すると カッコイイ!
ワシは、最近は糞箱に電源すら入れないので、PS4は真横に置いている。
PS4が思った以上に後方排気の性能が高いので、録画&エンコード自作機同様に壁側に熱風をあてて、壁を伝って上に熱気が上がり、前方からエアコンの冷気がいくように、エアフローをかんがえている。
http://sg.blog.jp/archives/51977791.html
ワシの部屋はAVルームじゃない、広めの書斎だったんだけど、居間化して、もうぐちゃぐちゃ(笑)。
現在、本来の居間へ戻すべく、配線など、家の魔改造中。
書込番号:17242871
4点

ありゃ,PS4購入を経済的な事情で数ヶ月延ばしている私と同じ悩みのスレ主さんですね。
PS3(私も60GB,HDDは250GBに換装済)はそれなりに重量もあり,PS4の筐体がどの程度の
強度を持つのかわかりませんが,重ね置きは難しいかなと何となく感じておりました。
皆さんのレスを拝見して,やはり重ねない方が良いと改めて思いました。
書込番号:17243231
2点

両方一緒に使わないのであれば大丈夫かと思います。
最低限、吸気口(前面、両側面)に対して涼しい風が入りやすい環境にして、後方熱廃棄口から出た熱をしっかりとラック外に出せる環境にし、上にものがある分熱はこもりやすくなってしまうかと思いますので、PS3とPS4の間を1センチでも隙間を開けて上記の用な対策をしたらそこまで気にしなくてもいいと私は思います。
PS3は熱量がかなりあるのと(とくに初期型)、大型ヒートシンクが底面にあるせいで、PS3は底面にかなりの熱を放ちます。
なので、ぺたりと置くのは絶対にNGなのと、同時使用は絶対に止めた方がいいです。
PS4はうまいこと熱を分散して後方に排気しているので同時使用さえしなければオーバーヒートは免れると思いますよ。
一番いいのはUSBファンなどで、ラック前面からPS3とPS4の間に風を通し後方に風を流す作りにするのがいいでしょう。
スワットちゃんさん、ここはやまもとじゅんさんのスレッドなので、別で質問をあげた方がルール的にもいいかと思いますよ。
書込番号:17243235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

指摘してくれてどうもありがとうございました。了解しました。 削除します。
書込番号:17243262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


