プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 34 | 2014年2月22日 15:24 |
![]() |
32 | 21 | 2014年2月21日 19:40 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2014年2月17日 20:07 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年2月13日 18:44 |
![]() |
57 | 13 | 2014年2月12日 22:46 |
![]() |
2 | 15 | 2014年2月18日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
こんにちは。
交換ハードディスクは皆様は何にされましたか?
わたしは東芝のハイブリッドハードディスクの1Tにしてみました。
SSDの選択もあったのですが書き込み制限が気になり見送り致しました。
今のPS3 3000Aは海門の750Gのハイブリッドハードディスクに換えてます。
皆様のご意見聞かせて下さい。
わたしはPS4はAmazonさんで去年の10月に予約出来ました。
カメラ無しにしました。
書込番号:17198935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私もHGSTの1.5TBです。
デフォルトの500ギガではやはり足りないですよね。
PS4のゲームはPS3のものより容量が大きく、40〜50ギガになるものもあるようです。
それをフルインストールするのですから、下手をするとゲーム10本ほどでいっぱいになってしまう。
内蔵HDDの換装は必須という感じがしますね。
書込番号:17199273
0点

CDをインストールして聞く分には圧縮されて取り込むのでそれほど容量を食わない(数が増えれば別ですが)ようですが、ゲーム自体をインストールする場合は圧縮なしでのインストールになるからやはりHDDは大容量でないと大変そうですね。
書込番号:17199805
0点

m@sumiさんこんにちは。
1.5Tですか。それだけあれば安心ですね!HGSTのハードディスクはPS3の中に入っておりました。
バッハの平均律さんこんにちは。
m@sumiさんと同じですね。わたしも500Gでは足らないと思っておりました。
PS4のゲームそんなに食うのですね、、、びっくりデス!
はじめから換えるの前提のような気がいたしますね。
oshofさんこんにちは。
海門ですね!seagateも故障がなければ良いのですが、、、。
salomonさんこんにちは。
そうですね。PS4のゲームは大容量なのでハードディスクの交換はしたほうが良さそうですね。
書込番号:17199868
1点

とりあえず、ワシは、東芝のハイブリッドHDD 1TBかな。
http://sg.blog.jp/archives/51977063.html
そもそも、外付けのHDDに対応していないんだから、内蔵HDD分をどうやってバックアップ、リストアするのか?とか、いろいろ調べている。
書込番号:17200732
1点

>Maker-SGさん
PS3にもあったLANケーブル直挿しでは。。
書込番号:17202279
0点

PS4の影響か値上がりが半端ないです
買おうと思う方は値段を調べてからお買いになった方が良いですよ
書込番号:17202746
0点

おはようございます。
わたしが買った時に比べて2000円も値上がりしてますね。
書込番号:17202818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も東芝SSHDにしました。
最初はHD1.5Tにしようか迷いましたが、処理が速くなると言う書き込み等を見て、面白そうだと思い、東芝にして見ました。
因みにAmazonで12000円ほどでした。
(^^)
書込番号:17202865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月上旬に東芝のSSHD MQ01ABD100Hを購入しました。
システムソフトウェアコピー用にUSBメモリ(1GB以上)も用意を忘れずに!
書込番号:17202969
0点

>因みにAmazonで12000円ほどでした
ですよね去年くらいは1万くらいだったのに
今や
おっ9900円 ポチ
書込番号:17202994
0点

HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1.5TB 5400rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03634
というHDDにしました。
ツクモで11280円でした。
HDD交換後の手順って、どうすればいいのでしょうか?
書込番号:17205902
1点


私もここを読んで買いました。
海門のSSHDにしました。理由は信頼性は東芝ですがキャッシュが海門は64MB搭載しているからです。
バッファは少しでも大きい方が速いかなぁと思った次第です。
できればSSHDで7200回転や1.5TBや2Tがあれば言うことなかったのですが今の所無いみたいですね。
東芝のSSHDに関しては売り切れも出てきていますね。
HDD換装に関しては
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/cras2u3cp6g.html
こんなの持っているのですが使えますかね?
丸ごとコピー出来るのでたぶんいけると思うのですが・・・
書込番号:17206746
1点

ファームウェアって日本版サイトに上がるの待った方がいいですかね?
書込番号:17206761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

orange_outlineさん
dijitanさんのリンク先を見ると日本語で無くてもいけそうです。
書込番号:17206770
1点

dijitanさん
ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
ただ英語はさっぱりなので、その辺は少し不安です。
書込番号:17207241
0点

私もHGST 0S03634 1.5TBを用意しています(^^ゞ
PS3の時は海門の500GBにしてましたが、DL版ソフトを数本入れているせいもあってか物足りなさを感じていたので、PS4の500GBでは絶対足りないと思い購入しましたd(^^)
PS3もPCもそうでしたが、使用量がHDD容量全体の80%を超えると極端にパフォーマンス(特にアクセススピード)が落ちてしまう傾向があるので、出来るだけ余裕のある容量を選びたいですね(^^ゞ
書込番号:17211152
1点

現在、SSHDに関しては安いところは品薄で在庫無しと言うところが多みたいです。
私は結局在庫を持っていたヨドバシ.comで買いました。
もちろんポイントがあるからですが・・・・
価格.comで在庫ありになっていっても結局受注発注というお店が最近増えてきましたね。
HPをきちんと読まないと取り寄せとかになっていて希望する日に届かないというケースが増えました。(^_^;
※昨日注文したところは通常品と表示されていました(爆)→これは受発注です。 今日キャンセルしました。。。。
ヨドバシ.comでもホコリをガードする便利グッツなどは予約受付終了している物もありました。
やはり注目のアイテムなんですね。。。。
しかた無いので私は便利グッツは購入店(ゲオ)で一緒に朝一に買うことにします。
このためにポンタカードをコツコツと貯めてきました(^▽^)
書込番号:17211194
0点

こんにちは。ハイブリッドハードディスクの売れ方が半端ないですね!
わたしはぎりぎりでAmazonさんで11000円位で東芝のハイブリッドハードディスク買えましたがあとから海門のハイブリッドハードディスクの方がキャッシュが多かったので買い換えしようと思っていましたがやめました。
ソフトは当日、近くのコジマ電機にてスタンドとホコリフィルターを買う予定です。
書込番号:17211219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近あまり使わなくなったノートPCに入れてあるSSD512GBを突っ込んで使おうと思っていましたが、初期状態のPS4でもHDDの空き容量が400GB程度しかないとの記事を見たので、今頃になって急いで1.5TBのHDDを注文しました。
最近あまりゲームする時間が取れないので、PS4の情報なんて気にしていなかったのですが、いざもうすぐ発売となると楽しみです。
私はPS3の時と同じく容量を重視しましたが、SSDにする方は少ないのかな?
書込番号:17215201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDの1TBはまだまだ高価ですからね〜。。。。(^_^;
それ以上になると途端に跳ね上がりますから中間とってSSHDDにする方が多いのでしょう。
最近のHDDはバッファの量も大きくSSDが少し入っていたら飛躍的にアクセススピードが上がるらしいです。
費用対効果でみるとSSDはまだまだ高いです。
SSHDでもかなりスピードアップするらしいので1TBまでしかまだ売っていませんが購入者はそれで我慢していると思います。
私も海門の64MBバッファ付きのSSHDにしました。東芝のバッファは32MBです。
SSDがベストですが今の状況ですとSSHDがベターだと思います。
今後SSHDでも7200回転とか容量アップとか出てくれればうれしいですが・・・
書込番号:17215420
0点

秋葉原ではほぼ完売らしいです。海門と東芝のハイブリッドハードディスク。
すごいですね。東芝は全滅らしいです。海門も時間の問題で完売っぽいですね。
PS4恐るべし(*_*)
書込番号:17217535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちらっと覗いたらAmazonで東芝SSHDが9900でだったんでぽちってしまった笑
出費がやばい
書込番号:17219157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は容量重視で普通のHDDでしたので、在庫不足などもなく予定通り本日到着しました。
システムデータを入れたUSBメモリも準備済みなので明日のPS4本体の到着を待つばかりです。
あまりにも速度的に不満があるか、容量的に問題が無さそうなら手元にある512GBのSSDも試してみたい気もしますが、ゲームプレイが先かな〜?
書込番号:17219397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、Amazon見たけどかなり高い値段で売ってますね。
マーケットプレイスだから海門に乗り換える人が安く1台売っていたのかもしれませんね。
プライム特典の商品は納期1〜2カ月待ちになっていますね。
私は昨日、ヨドバシから海門のSSHDが届きました。
裸族のコピー機で移し変える予定ですが、USBからインストールした方が早いかなぁ?とも思ってます。
書込番号:17219473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついに国内のPlayStation®4システムソフトウェア アップデートのページができましたね!
http://www.jp.playstation.com/ps4/update/
さっそくHDD換装に必要な再インストール用のアップデートファイルをダウンロードして、明日を待ちたいと思います...
書込番号:17220223
1点

おいらせさん
リンクありがとうございました。
私も早速ダウンロードしてUSBにフォルダ作ってぶち込みました(笑)
ゴーストでコピーするより多分再インストールした方が速いと思って・・・・
日本語サイトなら安全ですもんね。
尚、今日発売日ですがゲオでは深夜2:00まで営業していますが本日の販売は閉店後の翌朝10:00から店頭販売開始だそうです。
閉店2:00迄は昨日という扱いになるそうです(-_-)
明日は午後から息子のサッカーの卒団式のアルバム製作委員会の集まりが夕方からあるので実質のPLAYは出来ないかもしれません。
AMはかみさんが町内会の集まりで居ないのですが午後から居るので作業が出来ないかもしれません。
何故って? PS4買うの当然内緒ですから・・・
機械はPS3もPS4も判別出来ないと思いますので見えても問題無いですが入れ替え作業(実際は増設)しているとばれるので(>_<)
書込番号:17220905
1点

交換用のSSHDを買ってから時間が経ちすぎてて存在を忘れかけていましたw
ここを見なかったら明日何も疑問に思わず普通にPS4の電源を入れていたかもしれません。
……危ない危ない。
書込番号:17221170
0点

初めて皆さんの役に立つレスが出来ました。
PS4発売おめでとうございます(^_^ゞ
書込番号:17221205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS3 320Gでも不便を感じなかったのでPS4もHDD交換は必要ないと思っていましたが、ここのスレを読んでるとちょっぴり不安になってきましたので、MQ01ABD100Hを価格比較に載っていたショップBEST DO!で昨日注文しておきました。
3月入荷ということでしたが、ショップの方の計らいで商品を手配していただき即日発送で、現在配達中です。
ジョーシンで注文していたPS4も同じく配達中です^^
書込番号:17221647
0点

先ほど買い物から帰ってきました。
ゲオに行ってきましてPS4カメラ付きを買ってきました。
なにやら当日購入の方もいらっしゃった様で予想以上に入荷していたようです。
ただゲオの価格は44500円でしたのでちょっと高かったですね。
ノジマで44000円以下でポイント還元で売っていましたのでノジマで予約すれば良かったと後悔しています。
予定では奥方がAM町内会の集まりで不在だったはずが予定変更があったらしくAM在宅になってしまったので
まだ車から取り出せておりません。
午後はサッカーの集まりがあるので今日は夜中から作業開始になるかもしれません。(>_<)
夜は息子の誕生日なのでパーティーをするので。。。。
せっかく予約したのに・・・
書込番号:17222215
0点

ようやく到着しましたので、早速HDDを交換しました。
まあ誰でも出来る位簡単なのですが、システムのインストールが長いですね。
皆さんも早く到着してプレイ出来ますように。
書込番号:17223046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
自分は三國無双7with猛将伝、KZ4 BF4 龍が如く維持の4本を予約しています。
ドライブクラブも予約してたんですが、突然の期せぬ延期でキャンセルして維新を予約しましたが、
問題は積雪76cmに対して除雪が手抜きで来週土曜日までに雪が溶けきれるかなんですよね〜
書込番号:17196718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、ネットでBF4とコールオブデューティ、店舗でキルゾーンを予約しました。
書込番号:17196929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いよいよ、発売が近づいてきましたね。
KILLZONE SHADOW FALLと龍が如く 維新!を予約しています。
因に換装用のHDD(1.5TB)は既にAmazonから届いていますw
書込番号:17197137
2点

ソフトは維新のみで、周辺機器はDS4充電スタンドを予約しています。後は東芝のSSHD 1TBが自宅で待機中です。
書込番号:17197340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

維新・アサシン・トゥームレイダー・キルゾーンくらいかな
自分もHDDを交換と考えましたが気付くとアマゾンで値段が跳ね上がっていて断念
使わないとHDDとSSHDの違いがわからないじゃないかと自分に言い聞かせ
内臓のHDDを使い倒してからSSHDに交換します
書込番号:17197965
2点

維新とあと1本は何を買おうか悩み中です。もしかしたら維新だけ買うかもしれません。周辺機器は縦置きスタンドだけですね。
書込番号:17198023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電スタンド、コントローラ、縦置きスタンドのみで買いたいと思うソフトがない状況です。(−_−;)
書込番号:17198025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS3のBF2.BF3オンラインで一年ずつ遊べたのでBF4のみで一年遊ぶ予定です。あとHDDをサムスンの840EVO の250GBに換装するので購入済みです。
書込番号:17198437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

watch dogsとキルゾーンですね。
あと信長の野望~創造~とMGS5も予約しています。
書込番号:17199137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も、これっといったソフトがございません、って言うより中に内蔵されている奴でもしようかと思っています
書込番号:17200389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんご回答ありがとうございます。
自分はまだ決めかねていますがとても参考になりました。
書込番号:17202968
3点

BF4と龍が如くを予約してて買います。
東芝の1TB SSHDは購入済み。
充電スタンドは欲しいけど、無くてもいいかなと思っていてとりあえず保留中。
書込番号:17202987
2点

KILLZONE、bf4、FIFA、龍が如くを予約済み。洋ゲー大歓迎です。特にKILLZONEを早くプレイしたい。
書込番号:17203848
2点

龍が如くとトゥームレイダーで、かなり迷いましたが、
トゥームレイダーにしました♪
早くプレイしたいです。
書込番号:17204173
2点

日本だけ発売日が延びた理由が、表向き、日本向けソフトの充実だったのに全然ですね。
日本でヒットするようなソフトの充実がないと、
またPS3みたいになるんだろうな・・・。
書込番号:17204684
2点

MGSV-プロローグだけ先行発売とかグランツーリスモみたいなことして、SCEから初期ソフト充実のためにやらされたんだろうか?
WatchDogs-なかなかの期待作
deepdown-公式動画ではいい感じ、プレイ動画では画質微妙と言われてる
噂のデモンズ2がもし出てくれるなら同時購入するんだけどなぁ・・・。
あとは4K BDとUSBメディアからのファイル再生対応してくれたら買う。
書込番号:17206072
0点

MGS5GZとNAtURAL DOCtRINEです。
前者はPS3でMGS4,MGSPWを知り物凄く面白かったからで
後者はPS4ロンチタイトルで唯一自分が楽しめそうなSRPGだからです。ロンチじゃ無くなりましたがw
夜青龍暗徳さん
>日本だけ発売日が延びた理由が、表向き、日本向けソフトの充実だったのに全然ですね。
全くですね、Tomb RaiderみたいにフルHD最適化されたリメイク作品でも出してくれれば良かったのに。
PS2版ガンダム戦記とかペルソナ3とかペルソナ4とかガンダムTiSとか
書込番号:17207288
0点


ロンチはワッチドッグとドライブクラブが消えましたので本当に何も買う予定はありません。(MGS5GZは買います)
しかし昨日紹介されたインディーズタイトルのタコパパは買ってでもやってみたいと思いました。
書込番号:17219019
0点

orange_outlineさん。
私も、昨日PS4Lab観ました。タコパパはお腹抱えて観てました。
あのゲームはやるより見る方が楽しいのかなと思ったりしています。
PS+のフリーゲームであればやってみたいです。
書込番号:17219718
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
<℃†さん
<この商品の外箱の寸法って分かりますか?
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuhj10000.html
商品概要
名称PlayStation®4 First Limited Pack
Main Processor Single-chip custom processor CPU : x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores GPU : 1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon™ based graphics engine
メモリGDDR5 8GB
ハードディスク 500GB*1
外形寸法約 275mm×53mm×305 mm(幅×高さ×奥行き)(最大突起含まず)
質量約2.8kg
書込番号:17190404
0点

http://rocketnews24.com/2013/11/16/388324/
こちらのサイトに写真があり、
外箱とPS4の大きさの比を計算してみると、
323×79×493くらいになると思います。
海外版をお持ちの方に実際に測ってもらえると良いんですけどね。
書込番号:17190454
2点

なぜに外箱の寸法を?
と一瞬思いましたが,バイクで背負って帰るためのバッグ選定とか
いろいろ事情はありますよね。
邪推失礼しました。
書込番号:17190479
2点

回答ありがとうございます。
思ってたより結構大きそうですね。
書込番号:17190534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
それは本体のサイズでは?
書込番号:17190555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>をーゐゑーさん
ええ、手持ちのリュックに入るサイズなのかと思い質問させて頂きました
書込番号:17190595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこかで見た情報ですが、標準搭載されているHDDは厚さ7mmというのを見たのですが、
9.5mmのHDDでも積めるんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17204568
0点




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
初めての質問なので、おかしなところがありましたらご指摘お願いします。
この商品をすでに予約しているのですが、インターネットへの接続方法はどちらがいいんでしょうか?
1.直接無線LANで接続する。
2.近くにある無線LANの子機に有線接続して、子機から親機に接続する。
どちらがいい、どちらも変わらないなど、教えてください。
書込番号:17184249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LANのコンバータで接続するということでしたら、2の方が安定しますね。
私も同様の接続をしています。
無線LAN接続ですと動画などでは接続が途切れることがありましたが、コンバータ経由で有線接続だと殆ど途切れませんね。
データが軽いとあまり差は感じませんが、重いと結構感じますね。
書込番号:17184300
2点

当然と云えば当然ですが、受信側の無線LAN(この場合、PS4と無線LAN子機)の規格と品質によりますが、
それが同等であればどちらも無線LANを挟んでいるので、理論上安定性や速度は変わりません。
また、PS4のそれは802.11 n の規格も対応しているので、お持ちのルーターの無線LANの規格を存じませんが、
子機とPS4の親機との距離が決定的に違うのでなければ、わざわざ子機を中継するメリットがあるとは思えません。
書込番号:17184498
1点

9832312eさん、cymere2000さんありがとうございます。
今の環境ですが、親機は
http://s.kakaku.com/item/00774010956/
子機は
http://s.kakaku.com/item/00774010956/
を使用しています。子機には現在テレビとレコーダーを接続しています。
確かに、子機を挟むことによって安定するという気もしますし、結局無線なので変わらないという気もしますね。環境次第ということなのでしょうか。
書込番号:17184579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tomo1421さん
こんにちは
最近の無線LANはn規格より上のacというのがあります。
これですと理論上1300Mbps、実測915Mbpsという数字を叩き出します。
まぁメーカー公称値なのでそれ以下になりますが去年の秋冬モデルのPCから徐々に対応し始めています。
私はMacですでにacの環境で使っておりますがダウンロード等は高速に感じます。
ただ親機+子機で子機に有線LANで接続した方がアンテナの性能上速度がUPしますのでPS4はnまでしか対応していませんが子機に有線LANで
接続すると有線LAN並に使用することが可能かと思われます。
私は子機のHUBは4ポートまでしか無いので今は1000Mbpsの8ポートスイッチングHUBをカスケード接続しております。(ジャンボフレーム対応)
TV、BD、PS3、AVアンプ、PS4と接続予定です。あと一応1本PC用に長めのケーブルを挿してあります。
無線なので有線より安定はしませんがどうしても有線で出来ない環境には最適な環境になるかと思います。スループット的には有線LANと変わりません。
本体も大分値段がこなれてきましたので買い時かと思います。
ここで気をつける点はメーカーや機種により実測のスループットが違うところです。
内部の構造によって実測が変わりますのでその点を注意して下さい。安いのは遅いのが多です。
バッファローなんかがお薦めです。
書込番号:17186691
0点

@ポン吉太郎さん、ありがとうございます。
やはり、acは早いんですね。子機が対応していないようなので、子機の買い替えも視野に入れて見ます。
22日に本体が到着する予定なので、無線や、コンバータ経由などいろいろ試して見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17186861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000

テレビはオークション等の中古の数千円のでいいでしょう
書込番号:17179062
0点

ゲームをやるだけなら今あるテレビでやるのが一番安くなりますね。
予算が出来たら自分の部屋に買ったら良いのでは?
以前も回答していますが、次々と質問する前に解決したらスレを閉めてお礼を言いましょうね。
放置しているスレが多すぎますよ。
書込番号:17179301
5点

えっ、テレビがあってもPS4が無けりゃプレイできないでしょ。
今あるテレビでプレイすれば良いのでは? よってPS4が先。
書込番号:17179674
1点

悩む意味が解りませんが,PS4を購入した後に自分の部屋でもやりたいのであれば,テレビを買えばいいだけの話では?
例として自分の部屋用テレビを買って『PS Vita TV』も用意出来れば,家族用のテレビにPS4を繋げたままでも,自分の部屋でPS4をリモートプレイする事が出来るみたいですが…
書込番号:17179683
1点

PS4購入→家族用のテレビで遊ぶ。
お金が貯まったら自分用テレビ購入→PS4を自室で遊ぶ。
書込番号:17179789
0点

今は、子供に個室を与えないのが普通です。良い親御さんですね。
個室を子供に与えて、テレビと、ゲーム機とビデオデッキを完備させるバカ親が、昔は結構いました。
その子らは、いま、職歴無しの無職(ニート)になり、社会のお荷物になっています。
親の年金を当てにした四十代、五十代のニートが、親が死んで、次次ナマポに転落しています。
親族からは「首をつって死ね」とプレッシャーをかけられていますね。
早ければ、あと数年で、日本は再び戦後間もない頃と同じ程度の、混乱と厳しい社会に陥ります。
夏は涼しく冬は暖かく、食べ物がいっぱいある今のうちに、しっかり勉強をしてください。
書込番号:17179797
8点

>今は、子供に個室を与えないのが普通です。良い親御さんですね。
>個室を子供に与えて、テレビと、ゲーム機とビデオデッキを完備させるバカ親が、昔は結構いました。
>その子らは、いま、職歴無しの無職(ニート)になり、社会のお荷物になっています。
個人的一方的な思い込み
書込番号:17180586
16点

少しは言葉を選んでコメント出来ないもんかね?
あなたも、いい大人だったらわかるでしょ!?
謹みなさい!
書込番号:17180846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Maker-SGさん、ゲームがメインのブログまでしている
貴方の方がゲームに依存しているのでは?
と言いますか、御自分がそうだからと言って
他の方も同じとは限りませんよ。
TVかPS4か、どうしてもやりたいソフトがあり、
それをPS4でどうしてもしたいのなら、PS4ですかね。
やりたいPS4ソフトがないか、PS3を持っており、
PS3兼用ソフトでもいいのであればTVですかね。
もう、フルHDテレビはそれほど進化しないでしょうから、
型落ちのを買って後に新機種がでても遜色はないと思います。
ロケット鉛筆みたいに古いのは消え新しいのが出てくるので、
数年単位だと結局の所、どの時期に買っても相場は変わらないと思います。
PS4は値段が下がる一方だと思いますので、
総予算を少なくするには、TVを買ったのち、
値段の下がったPS4を買う方がいいかもしれません。
書込番号:17180955
11点

追記です。
消費税も考えに入れれば、
TVとTV台、20万だと現在、消費税は10000円
PS4+ソフトが、5万で、2500円
8%になるとTVが、16000円の消費税
PS4+ソフトが、4000円の消費税です。
今、TVを先に買い消費税アップ後PS4を買った場合の
総消費税額は、14000円
今、PS4を買い消費税アップ後TVを買った場合の
総消費税額は、18500円で差額は、4500円です、
高いTVを買うのなら、先にTVを買った方がお得になります。
書込番号:17180979
3点

なんかあの、ありがとうございました
書込番号:17182975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分ならテレビ買いますね。
自室ですよね?
自室でゲームするのといつもテレビ放送が見れる。どちらかになるのでテレビ優先です。
その後にPS4 ですね。
今、モデルチェンジでテレビ安いので一式揃えてもいいかも
書込番号:17184007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
関東地方に今週末にまた、大雪予報が出ています。もし、前回と同じように降ったらお店に納品が遅れて発売日に買える人が少なくなる可能性はありますかね?今でも関東南部で納品、配達に影響が出ています。
書込番号:17177885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週と同規模クラスの雪が降れば可能性は高いですね。
ただし店頭購入であれば、早めに納品されている場合は影響を受けないでしょうね。
影響を受けやすいのは配送で購入した人の方が高いと思いますね。
こればかりはその場にならないと分かりませんけどね。
書込番号:17177907
0点

自分は店で購入しますが小売店なのでどうなんでしょう?
書込番号:17177982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


明日ぐらいから発売日までずっと雪ならアウトでしょうけど。
一応欧米では販売されているわけですし、メーカーから配送業者へは早めの出荷、一次配送業者の倉庫で保管、発売日に届けられるように各中継所へ分散保管など手は打ってると思いますよ。
小売りの場合は前日には届いてたりしてますが、フライング販売するとバレた場合、二度とソニー関連の商品を扱えなくなったりとリスクが大きいのでしないでしょう。
大型量販店などだと前日に来ても予約の発送処理とか間に合わないでしょうから更に早く納品されて発送は済まして、着日厳守で発送番号も前日夜まで公開しないなど手は打ってますよ。
山間部など天候の影響をまともに受けるような地域にお住まいの人は微妙かもですが。
書込番号:17178469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、これで安心して発売日に買えそうです。ありがとうございました。
書込番号:17179163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビに映りたかったら有名量販店に徹夜して並ぶと良いかも。
書込番号:17179827
0点

発売は22日ですよね???
まだ天気はわかりませんよ。
書込番号:17181589
0点

>予約しなくても発売日に買えますかね
私の数少ない経験談から申上げさせていただきますと、何件だろうと他県だろうと見付かるまで探し回る覚悟があるのでしたら、買える可能性は充分にあると思います。
例にならないかも知れませんが、私は、当時標準モデルでさえ争奪戦が起きた「モンスターハンター」モデルの数量限定PSP3000を予約していなかったにも拘らず、時間調整で訪れた出張先のビックカメラで衝動買いできています。
ただどぅしても欲しいものだとしたら、精神衛生上 予約しておかれることをおススメします。
私は確保済みなので受渡日までは確認しませんでしたが、昨日フラっと寄った近所のヤマダではまだ受付けてましたよ。
書込番号:17183149
0点

なるほどです
意外と予約なしでも買えると思ってましたが
それを逃すとかなり待たないと買えなそうですね
書込番号:17183237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

行動範囲内にヨド、ビック、ソフなどのそれなりの量販店があれば大丈夫な気がします。
世界で日本が最後なんで海外転売目的ってのも無いでしょうしね。
書込番号:17183327
0点

自分は一宮市に住んでますが当日販売されるってありましたが、無くなり次第終了とありました、後、まだ、予約は可能でした
書込番号:17200439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の雪で大分混乱してるようなのでひょっとするとひょっとするかもですね。
まあある程度対策はするでしょうけど…
一部地域ではゲーム機の受け取り遅延どうこういってる場合ではないか。
間違っても確実にほしいからって吹雪のなか取りに行ったりしないでくださいね。
書込番号:17206102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Twitterでもう既にPS4が届いてる方がいるみたいですね
諸島などは早いのかな?
それと、
毎日新聞によると品切れになるとその後の入手が困難になる可能性があるそうなので
ほしい方は消費税があがったりもしますのでお早めにw
http://mantan-web.jp/2014/02/16/20140215dog00m200042000c.html
日本に先駆けて先行発売された欧米では、発売4カ月後の現在も品薄状態が続いており、今後も欧米への出荷が優先される可能性が高い。PS2、PS3の発売時と状況が変わり、携帯ゲーム機が主流となった日本で、据え置き機のPS4が売り切れるかどうかは未知数だ。しかし、日本で一度品切れになると、しばらく入手が難しくなるかもしれない。
書込番号:17208737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



