プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年3月8日 18:40 |
![]() |
4 | 4 | 2014年3月8日 20:01 |
![]() ![]() |
67 | 30 | 2014年3月11日 19:41 |
![]() |
8 | 3 | 2014年3月6日 06:26 |
![]() |
7 | 4 | 2014年3月7日 22:37 |
![]() ![]() |
2 | 13 | 2014年3月16日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
PSNからフリー版のドリームクラブをDLしたのですが、楽曲も1曲のみしか収録されていませんでした。
あれはただの体験版なのでしょうか?
何だか良く分からないゲームでした。パンツゲーかと思って期待してたんですけど、そうでもなかったようです。(汗);;
ゲームに関しては疎いほうで、ただ今回はPS4が大流行しているとのことで便乗で購入しました。
0点

今回のドリームクラブは、カラオケ鑑賞のみ可能な物になってます
基本無料なソフトなので、曲数はこんな物でしょう
課金しろと言う事ですよ
課金するのが嫌なら、止めろと言う事ですね
書込番号:17277626
2点

>パンツゲーかと思って期待してた
お気持ちはわかりますが,正直に書きすぎではないかと。
Xbox360でドリクラやってる私が言えた義理ではありませんが・・・。
書込番号:17279155
1点

いや、所詮、日本なんて海外と比べたらパンツゲーばかりですよ。外国人の友人が良く言ってましたから。
日本は今日も平和ですね。;;
書込番号:17279896
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
こんにちは😄
現在PS4と上記700DSを使用しています。
700DSにPS3、PS4、BDレコーダーを接続しています。
そこにHMZ-T3Wを追加したいのですが、同じようにPS3、PS4、BDレコーダーを接続して使用することは可能なんでしょうか?
画像はHMZ、音は700DSで、ともに接続(HDMIで接続)したいのですが‥
HMZ-T3Wの方のイヤホン端子に繋ぐしかないなら、せっかくの700DSが意味無いのかなぁって思いますし、HMZの後継?PS4専用?の噂もあるし、悩んでいます。
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
0点

Sonyストアで抱き合わせ販売(一緒に買いませんか程度ですが)しているので使えるでしょう。
そしてカテゴリー違いですね。PS4関係のない話です。
書込番号:17274597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

のだなのださんありがとうございます。
えっと私の書き方がよく無かったですかね・・・
PS4のゲームをする際に、HMZ-T3WとMDR-HW700DSで両方問題なく使えるのか?と言うことなので、PS4と関係が無いと思いませんでした。
現在PS4→MDR-HW700DS→TVという形で接続しています。
HMZ-T3Wを使用する場合は
PS4→MDR-HW700DS→HMZ-T3W→TVとした場合音とがずれなくて、ゲームをすることが可能なのか?
もしくは接続を変えた方がよいのか?ということが聞きたかったのです。
実際使っている方がいればお願いします。
書込番号:17276352
0点

体感できる遅延はないはずです。T3も倍速などの機能はないので処理による遅延も人間が認識できるレベルではないです。
T1は発売日に手に入れましたが、ヘッドホン以上に装着感に個人差ありです。
3代目ということでかなりましにはなってるのでしょうが、更にヘッドホンと併用となると一度試着したほうがいいと思います。
700DSのヘッドホンだけ持っていければベストですね。
個人的には…T1で感動はしましたが、720pのうちはどんだけ進化しても、新機種に手を出す代物ではないですね。
書込番号:17277404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
消費税アップ前にと思いましたが、700DSはあるので、
“720pのうちはどんだけ進化しても、新機種に手を出す代物ではないですね”
という事なので、PS4専用?の噂もありますししばらく様子を見たいと思います。
書込番号:17280220
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
交換した人は、メーカーと容量は、何処にしましたか?
交換する時、手袋とかつけた方がいいですか?
できれば、交換するとしたら、1TB〜1.5TBですね。
皆さんお手柔らかに、宜しくお願いします。
書込番号:17270193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も今日、Amazonで注文しました。
HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1.5TB 5400rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03634
来るのは、20日前後になりますね。
触っては、いけない所は、どこですか?
書込番号:17276768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>手袋はSATAや電源の接続部分の金属に触れなければ大丈夫。
と
書きましたが?
それより重要な事を書いてますが。
静電気を逃がしてから作業するなら大抵大丈夫です。
書込番号:17276786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本的に端子部分と裏面の基盤が見える部分は触らないように気を付けました。
季節的に静電気が起きやすい季節なので、着る服とかで毛糸のセーターやフリース等の帯電し易い服は避けるべきかと(^^)b
あとは高いものじゃなくても使い捨てのラテックスの手袋等があると安心ですね。
…作業的には簡単な作業なので、私は素手でやりましたが問題ありませんでしたが、人によっては帯電し易い人もいるでしょうから念の為に対策を施した方が良いかも知れませんね(^^ゞ
書込番号:17276995
0点

怖いので、静電気手袋買いますね。
皆さん本当にどうもありがとうございます。
書込番号:17277140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシのは、HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1.5TB 5400rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03634
同じですかね?
宜しくお願いします。
書込番号:17278656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ようやく、2TBの物が出たな〜。
サムスンってwww
書込番号:17280121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サムスンってwww
だからなんなの?
製品として問題なければ良い。2TBのをいち早く投入した姿勢は評価できるけど?
ただ私は多少値段が高くてもHGSTへの信頼を買うが。
書込番号:17280276
0点

その辺の話は置いておくとして、実際PS4で認識できる記憶装置の最大容量はいくつなのかな?
物理的にはこの2TBが最大となるのでしょうが、理論値はどうなんだろう。
書込番号:17280334
1点

>製品として問題なければ良い。
>ただ私は多少値段が高くてもHGSTへの信頼を買うが。
って、結局買わんのかいっw
書込番号:17280336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>って、結局買わんのかいっw
はいっw
大切なデータが突然吹き飛ぶような確率は減らしたいので。パソコンならバックアップを沢山することでどうにかなりますがね。PS4なら絶対に信用できるものをと思います。
ああ、交換した500GBのHDDは流用なんかせずにそのまま保管する事をおすすめします。
HDDが急に故障した時はそれからまた複製。メーカーに修理に出す時は取り出したHDDでないと受け付けてくれない場合もあるかもわかりませんしね。
サムスンのSSDなら考えるというか昔買いましたが、今なら他社のが性能が良いので買わないかな。
書込番号:17281141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買いますよ。ヨドバシでネット注文しました。ハードディスクとかは、つけたこと無いから、不安ですね。本当に大丈夫かな、ちゃんと起動してくれるかなとか。
書込番号:17281470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買いましたよ、ヨドバシでネット注文しました。
書込番号:17281785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば、どっかの雑誌で3.5インチの4TBに換装してましたね。ムリヤリ別に電源ユニットつけてましたが、ちゃんと認識してたみたいです。
書込番号:17285439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4TBに換装
あびせたおしさん、情報ありがとうございます。取敢えず、2TBの壁は超えているのですね。
そうなると、内蔵HDDを今すぐ替えるよりも、いずれ対応することを信じて大容量の外付けHDDの増設を待つのも有りかな。
書込番号:17285749
0点

2TBとか4TBとかって…勿論容量は多い方が良いのかも知れませんが、対費用効果を考えると現実的では無いような気がします。
現段階では1GB当りの価格で考えるとHDDで1.5TB、SSHDで1.0TB辺りが安くて一般人が手を出しやすいのではないでしょうか。
>メーカーに修理に出す時は取り出したHDDでないと受け付けてくれない場合もあるかもわかりませんしね。
それは無いです、私は今年の初めにHDDを予め用意する為にサポートに確認しました。
メーカーに依ると、自分でHDDを換装しても保証の対象外になる事は無いそうです、保証の対象外になるのは次の場合です。
・当然ですが換装したHDD本体
・換装したHDDが要因となった故障
・換装したHDDの相性等による本体の不具合
・HDD交換時に於ける本体の破損や不具合
…だそうです。
つまりは換装は「やっても構わない」と言う事らしく、但し飽くまでも「自己責任で」と言う事ですね(^^ゞ
書込番号:17286188
1点

今日、届いてつけました、ドキドキしながらつけました、不具合が起こらないいなって思いながら。できました。
皆さん本当に指導してくれて、どうもありがとうございました。
閉じます。
書込番号:17292029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スワットちゃんさん
無事に換装出来たようで良かったですね。
書込番号:17292067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PSVITAでリモートプレイする場合PS4の電源のオン・オフはVITAから行えるのでしょうか?
PS4が電源入ってない状態で外出先からVITAからPS4電源オンにして接続ってできますか?
0点

ほかすれみろよ(^^)
書込番号:17270190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

完全電源オフはだめです。
一度、ケーブルをコンセントにさして電源をオンにしスタンバイモードで待機させなければ、リモートでは電源が入らないです。
書込番号:17270260
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
AVアンプに光デジタルケーブルで5.1chを組んでいます。
ビットストリームにDolbyとDTSに対応しているのですが、どちらの設定がベストなのでしょうか?
というのも、色々設定して聞き比べしましたが、私の耳ではどちらも大差無いような感じに聞こえました。
とりあえず現状はDTSになっているのですが・・。
2点

光デジタルならPCM設定では2chになるので、ビットストリーム設定がベストでしょうね。
ただ音質はどちらもそれほど変わらないと思いますよ、変わるのはサラウンド再生での臨場感です。
書込番号:17270253
3点

音質はPCM>DTS>>Dolbyでしょう。
ですから単純に音質を求めるのであればDTSです。
DTS:1.5Mbps/16bit
dolby:640kbps/24bit
ですから、機器が対応していればDTSで大丈夫でしょう。
ただ、DVD等ではDTSが対応していなかったりするので逐次変更する必要があるかもです。
書込番号:17272360
1点

訂正
DTS:1.5Mbps/24bit
dolby:640kbps/16bit
ですね、申し訳ないです・・・
書込番号:17272370
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
耳が痛くならなくて、つけごこちがいいのと、相手の声が聞きとりやすく、相手に声が、ちゃんと聞こえるやつは、ありますか?
いくぶん、初めてヘッドホーンを買いたいので。
皆さん宜しくお願いします。
書込番号:17267889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/achiever/ps-2121258-11.html
国内では正規品として取り扱いは無いですが、北米ではソニーの正規品です。
ワイヤレスで音と音声チャットが同時に聞こえ、FPSなどでも大変使いやすいです。またサラウンド機能もついてますので映画の鑑賞などでもいいと思います。実際一年以上使ってますが非常に満足度は高いですよ。
書込番号:17268899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
KERO ONEさんご紹介のものは
PS3専用のようですね。
PS4で使えるものだと
↓こちらになるでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/GOLD-Wireless-Stereo-Headset-%E5%8C%97%E7%B1%B3%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%80%90PS4-Vita%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91/dp/B00HVBPRUO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1394064067&sr=8-1&keywords=ps4+%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
URL長過ぎですね…(^_^;
書込番号:17270556
0点

ご紹介させていただきましたヘッドセット。当方普通にPS4で使用しております。
追加情報でした。
書込番号:17280885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
KERO ONEさん・ spark-shootさんが紹介してくれたワイヤレスステレオヘッドセットが最近気になっています。
・この二つは機能的に違いはありますか?
・音声チャット中に時分の声をミュートにするボタンは付いてますか?
わかる範囲でいいので教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:17281309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクの音声はボタン一つでOFFに出来ますよ。またゲームの音とチャットの音のボリュームバランスをスライドスイッチで調整できます。なのでチャット音声がうるさいと思ったらチャット音声のみ消すことも出来ます。
書込番号:17282781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミュートは付いてるんですね。ゲームとチャットの音声もそれぞれ調整出来るのもありがたいです。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:17283941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2つと、どっちにしょうか迷うなぁ。
どっちの方が良いかな?
書込番号:17285454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バウンドさん、どっちを買われましたか?
宜しくお願いします。
書込番号:17289972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も興味があったので色々と検索してみたのですが、国内向け製品じゃない場合何かと不安定要素があるみたいですね。
http://okwave.jp/qa/q8488612.html
単に不良品の可能性も考えられますが…
書込番号:17290361
0点

やっぱり日本製の方が良いのかな?
日本製だったら、どれがいいですか?
書込番号:17291212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実はまだ購入していません。
色々調べてみると、不具合があった場合でも国内では保証が無く、保証を受ける場合は外国と直接やり取りしないといけないらしいです。 ま〜当然と言えば当然ですが… なので、まだ購入に踏み切れていません。
国内で正式に販売されれば迷わず購入したいですが、もしもの事を考えると… お役にたてず申し訳ありません。
書込番号:17291417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バウンドさん、もし買ったら、メーカーと型番とか教えてくださいね。
自分も外国のものは、手が出せないですね。
書込番号:17293673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


