プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 6 | 2017年12月20日 16:05 |
![]() |
18 | 19 | 2017年12月5日 13:29 |
![]() |
10 | 6 | 2017年10月12日 18:27 |
![]() |
8 | 23 | 2017年9月30日 15:49 |
![]() |
5 | 3 | 2017年9月22日 17:41 |
![]() |
1 | 3 | 2017年6月24日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
一週間ほど前にいきなり電源が落ちるようになり、ネットで修理申し込みをして12/16発送、翌日12/17ヤマト便の配送完了メールがきました。
が、ヤマトのメールの翌日12/18夜になってもプレイステーションからは入荷完了メールが来ないので不安になりチャットにて問い合わせしました。
チャット担当者が問い合わせしてくれたところ、入荷はしている 現在検査中とのことでした。
入荷完了メールが来ないと不安になるのでしっかりとしてもらいたい旨を伝えお礼を言ってチャット終了しました。
翌日12/19ソニーから電話があり、『問い合わせの件の不具合が確認出来ました。基盤の交換にて対応となります。代金は13500円です。あとコントローラの左スティックのゴムが切れていたので新型のコントローラと交換します』と言われました。
ゴムは切れてないし、不具合もなかったし、切れているのがもし内部のゴムだとしても消耗品であるコントローラのゴムが切れたくらいで交換というのももったいないので、断ろうとしましたが、
『コントローラの交換費用はかかりません。基盤とコントローラの交換で13500円になります』
と言われ、少し戸惑いました。
なぜコントローラは無料で交換するのか?
もしかして電源が落ちる原因がコントローラにあるのではないか?
と疑問に思ってしまいました。
修理せず、薄型に買い替えも考えましたが、ほとんど使わないので修理してもらうことにしましたが、何か腑に落ちませんでした。
同じ症状(電源がいきなり落ちる)で修理に出して、基盤の交換とコントローラの交換になった方はいらっしゃいませんか?
※ソニーからの入荷確認メールは本日12/20に届きました。
6点

>なぜコントローラは無料で交換するのか?
ずいぶん前PS3を修理に出した際に担当氏から伺った話ですが、PSクリニックのアフターサービス料には各モデルごとに上限を定められているのだそうです。
PS4の場合その上限額が\15,660で、仮に基盤とドライブの両方が交換対象になったとしても或いは本体ごと交換になったとしても、1度の依頼では\15,660までしか請求されないのだとか。
そしてそこからオンライン申込みによる割引を適用した\13,500が、今回の請求額になる訳です。
https://www.jp.playstation.com/support/ps4/repair/charge.html
文字通りアフター「サービス」ということですね。
書込番号:21446591
8点

まぁ、基板交換って高い修理代のグレードなので、直せるモノはついでに治してもらうべきです。
PS3も何度か修理に出していて、SONYの修理には悪い印象はないです。
13500円で治って良かったじゃないですか。新規に買えば、13500円じゃ済まないし。
書込番号:21446632
12点

今回の不具合にコントローラーが関係が有るのか否か、真実を究明するのは消費者側からは殆ど不可能かと思います。
ですが、基板交換をする以上、修理費が下がる事はないのでコントローラーを交換する事によるTour Stageさんの不利益はないかと思います。
書込番号:21446746 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>耀騎さん
分かりやすく説明していただきありがとうございました。
この場合、喜んでいい事案なんですね。
書込番号:21447017
4点

>Maker-SGさん
個々に明細が出るものと思っていましたので、上限があるというのは初耳でした
そうなんですよね〜 新型買うと倍以上しますから。
週に1.2度電源を入れるくらいなので
書込番号:21447026
0点

>cymere2000さん
そうですね、同じ症状の方がいらっしゃったら と思い、投稿しましたが、実際わかりませんよね。
コントローラが無料で新品になった と喜ぶべきでしょうね。
書込番号:21447034
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
うまくいかないことがあり、困っています。
コントローラーのイヤホン端子にヘッドセットを初めて繋いだのですがマイクだけ認識しません。
入力機器は「なし」しかなく、マイクレベルの調節も薄くなっていて調節できません。マイクが接続されていない状態になってしまいます。
出力は問題なく、ヘッドホンから相手の声は聞こえます。
本体の電源を落とし、コンセントを抜いて少ししてから再起動。
コントローラーのリセットは試しました。ソフトウェアは最新です。
本体付属のイヤホンマイクも同じ状態です。
コントローラーの故障でしょうか?
もう1つお願いします。
上のコントローラーとは別にもう1つコントローラーがあります。
しばらく前からpsボタンを押しても白ランプが押したときだけ点滅して使えません。充電ケーブルを差さないと白ランプすらつきません。しかし充電ケーブルを差したからと行って充電中のランプもつきません。
psボタンを押したときだけ白くつきます。押した瞬間だけです。
こちらも本体再起動、コントローラーのリセット、セーフモードは試しましたが何も変わりません。
うちにはまともなコントローラーがないのでしょうか?
なにか対処法をご存知のかたいますか?
書込番号:21360783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マイクだけ認識しません。
奥まで刺さっていますかね?結構根元まで刺さりますよ。
>白ランプが押したときだけ点滅して使えません
これは壊れているかもしれませんね。セーフモードを試した時はシステムのアップデートも行われたでしょうか?最新の状態でもセーフモードで再度アップデートを実行することで直ったと云う話も聞きます。
書込番号:21361029
3点

こんにちは
>入力機器は「なし」しかなく、マイクレベルの調節も薄くなっていて調節できません。マイクが接続されていない状態になってしまいます。
出力は問題なく、ヘッドホンから相手の声は聞こえます。
>本体付属のイヤホンマイクも同じ状態です。
コントローラーの故障でしょうか?
ヘッドセットが 2つとも異常は考え難いです。
コントローラがもうひとつあるならそれで試してはどうか?
また、
>コントローラーのイヤホン端子にヘッドセットを初めて繋いだのですがマイクだけ認識しません。
なので
そのコントローラのオーディオ端子内部が汚れているのかもしれないです。
細い綿棒にアルコール付けて清掃してみてください。
あと関係ないかもですが、オーディオ設定です。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/audiodevice.html
書込番号:21362213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cymere2000さん
回答ありがとうございます。
奥まで刺さっています(*_*
ソフトウェアも試しましたが変わらずです。
>LVEledeviさん
もう1つのコントローラーも最初に書いてありますが不具合があり確認できません(+_+)
書込番号:21363381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化をしてみましたがやはりヘッドセット、もう1つのコントローラー共に変わらずでした(*_*)
書込番号:21363954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、もう一つのコントローラーは故障しているのだと思います。
こちらをアフターサービスへ修理に出す事で完動品が入手できるので、一つめの不具合もコントローラーに因るものか、それ以外の理由があるのかが判定できる様になるかと思います。
書込番号:21364368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロマンヒコウさん
自分で解決できなく質問しているなら、回答者のレスをよく読み、素直に実行してみることですよ。
端子を清掃しましたか??
初期化など誰もやってみて と言っていません。
書込番号:21365213
1点

>LVEledeviさん
失礼しましたm(__)m
端子の清掃はすぐに試させてもらいましたがやはりダメでした(+_+)
書込番号:21365587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロマンヒコウさん
>端子の清掃はすぐに試させてもらいましたがやはりダメでした(+_+)
念のため自分のPS4で試しみましたが、
マイクが付いている有線ヘッドフォン(端子が4極のもの)、iPhone付属のものやPS4付属品など全てで、
コントローラ端子に接続した時点で、PS4に認識されます(マイクレベルを調整するが点灯し使用可能になる)
なので接続したマイク付きヘッドフォンが正常品なら、コントローラの不具合(故障)になるでしょう。
新品購入した物?2台ともおかしいのは、また考え難いですが。。
書込番号:21365795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LVEledeviさん
やはり故障でしょうか?
マイクの調節は何度やっても薄いままです。
やりたいゲームがあってps4を買って、コントローラーも買いました。その時はただ子供とやるだけでネットも使わず、ボイスチャットなどもやっていませんでした。そのうちゲームに飽きてしばらくps4から離れていたのですが最近やり始めて、友だちとボイスチャットをしようとしたら出来ませんでした。
もう1つのコントローラーで試そうとしたら本体と接続すらできない状態でした。
放置していたため保証も終わってるし、実際にはたいして使ってなかったので残念です。
ちなみにコントローラーが壊れてるとしたらアダプターを使ってUSB接続したら使えるのでしょうか?
書込番号:21366352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やはり故障でしょうか?
マイクの調節は何度やっても薄いままです。
原因はわかりませんが、今までのレス通りに一つずつ確認と実行をしているなら、
故障としか考えられないでしょう。
>ちなみにコントローラーが壊れてるとしたらアダプターを使ってUSB接続したら使えるのでしょうか?
アダプター?充電用USBケーブルのことでしょうか...
無理です。
どうしてもボイチャをしたいなら、修理にだすか、新しいコントローラを買ってください。
ちなみにボイチャは自分は使わないです。フレンド以外にも自分たちの声が聞こえてしまいますから。
なので、オンラインマルチゲームするチームはよく、skypeを使って会話します。
スマホでも出きるので、そのほうが簡単です。
書込番号:21367051
1点

>LVEledeviさん
やはり故障っぽいですね(+_+)
ボイスチャですがフレンドとパーティー組んでパーティー内だけでできると聞いたのですが違うのですか?
あとアダプターですが私の買ったヘッドセットがこちらですが、パソコンと繋ぐためにマイクとヘッドホンを別々の端子に換えるケーブルが付いていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LZ48R8L/ref=cm_sw_r_li_apap_wjLpYwVo9xbCo
そのケーブルと下記のパソコンとヘッドセットをつなぐ製品を使い、ps4本体のUSB端子につなげます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B007WPMIN8/ref=cm_sw_r_li_apap_2pIzuyAqQp2yy
これでコントローラーを使わずヘッドセットを繋げられないかと思ったのですが…繋げられるならコントローラー買い直すより安いんですがね(^-^;
書込番号:21367280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロマンヒコウさん
>ボイスチャですがフレンドとパーティー組んでパーティー内だけでできると聞いたのですが違うのですか?
PS4のそれなら、できるのかもしれないですね。実際やっているフレンドに聞いてみてください。
>あとアダプターですが私の買ったヘッドセットがこちらですが、パソコンと繋ぐためにマイクとヘッドホンを別々の端子に換えるケーブルが付いていました。
>そのケーブルと下記のパソコンとヘッドセットをつなぐ製品を使い、ps4本体のUSB端子につなげます。
上記 「iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル(USB A to 3.5mmステレオミニプラグ) Mac PS3でステレオミニプラグ接続のヘッドセットが使える ブラック BSHSAU01BK」 は、
PS3に対応しているようですが、PS4は対応の記載がありません。
使用者レビュー(460件以上ある)を確認されて、「PS4で使えているレビュー」 があれば使えるのかもしれませんが、
そうでなければ使えないと思ったほうがよいです。
購入された「Beexcellent ゲーミングヘッドセット ps4 ヘッドホン ゲーム用 pc スマホ等に対応 騒音抑制マイク付 ブルーヘッドセット」ですが、
4極端子(マイク付き)のようですので、正常なPS4コントローラに接続すれば使えるでしょう。
書込番号:21367475
1点

>LVEledeviさん
変換ケーブルのレビューを確認したところすぐに2件使えている情報を見つけました!
これを購入してみます!
試してみて結果をご報告したいと思います。
長々お付き合い頂きありがとうございますm(__)m
また不快に思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます。
ご回答頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m
では購入後に御報告させて頂きます。
書込番号:21367667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因が不明な状態で追加投資はしない方が良いと思いますけど、原因がヘッドセットの方にあった場合、全くの無駄銭になります。
重ねて申し上げますが、故障がほぼ確実なもう一つのコントローラーを修理に出す方を優先することをお勧めします。
或いはせめて、そのヘッドセットがPC等で使用可能であることを確認すべきと思います。
書込番号:21367713
0点

>cymere2000さん
なるほどです。
どれが原因かわからないのは変わりないですね。
もう1つのコントローラーはどちらにしても修理か買い換えるのですが今すぐには使わないので、実家にあるps4でヘッドセットを確認してみます。
書込番号:21367909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悪意はありません(念の為)。
PS4もう一台あったのかよ!と突っ込んでおきたい。
書込番号:21367985
0点

じゃあ実家で試せよ!って話ですね(^-^;言葉足らずですいませんm(__)m実家までは遠いのでその為だけには行けないのですが来週行く予定があるのでその時に
(^^;
書込番号:21368038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間が空いてしまいましたが御報告です。
実家で試したところ問題なくヘッドセットが認識されました。
ヘッドセットには問題なく、コントローラーのようです。コントローラーの操作には問題ないのでヘッドセットは本体にUSB接続してみました。
すると問題なく認識されました。
もう1つのコントローラーは実家も使用出来ませんでした。
皆様ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21408053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レポートありがとうございます。
結局、コントローラーが二つ共に不具合品を起こしているのは残念ですが、USBアダプターを使う事で初期の目標は達成できた様子でひと安心といった処でしょうか。
全く使えないコントローラーの方は修理に出さないのであれば、ダメ元でバッテリー交換に挑戦するのも選択肢の一つです。
書込番号:21408320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ×FIFA 14 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10003
表題の通りなのですが、システムソフトウェアのアップデートは、強制(必須)なのでしょうか?
最新版にアップデートしないと、不具合などが発生するのでしょうか?
また、最新版にアップデートしないと、PSNにログイン出来ないって本当ですか?
確かPS4って、PSNにログインしないと、セーブデータがコピー出来ない仕様ですよね?
2点

>tonkichi628さん
アップデートしたくないのでしょうか?
だとしたら、理由はなんですか?
>最新版にアップデートしないと、PSNにログイン出来ないって本当ですか?
これは、PS3もログインで出来なかったと思います。
「ログインにはアップデートが必要です」みたいな警告が出ましたよね。
ある意味強制ですね。「アップデートしなきゃ使わせないよ」みたいな。
アップデートは不具合の修正や新機能の追加などが含まれているので、
快適に使用していくためにも実行したほうが良いです。
必要のないアップデートなんてありませんから。
書込番号:21255038
2点

不具合は起きませんが不具合への修正アップデートが多数です。問題の起きている環境向けの修正ですから、問題が起きていないのならば不具合は起きません。
大型アップデート以外はシステムの安定化がメインですが、それによって動作が良くなったり悪くなったりってのはほぼ感じないですね。
それに今のところ、コンソール機のアップデートによって瑕疵が発生した事例ってかなり少ないと思います。
PCやスマホほどアップデートに慎重になる必要はないと思いますよ。
それとPSNへのログインが弾かれるアップデートと弾かれないアップデートがあります。
最近の話ならばVer.4.74はそうでした。まあPSNへのログインについては大半はアップデート必須です。
またセーブデータのコピーも外部ストレージへ可能です。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13227/~/ps4%26reg%3B-%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%AE%A1%E7%90%86%EF%BC%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%2F-%E5%BE%A9%E5%85%83-%2F-%E5%89%8A%E9%99%A4%EF%BC%89#03
記憶が曖昧ですが、出始めの頃は確かオンラインストレージ限定だった覚えがありますが。
書込番号:21255073
2点

すみません。読み直したら色々と言葉が抜けているせいで分かりにくい書き込みでしたので再度投稿します。
**
アップデートをしなくても不具合は起きませんが、アップデートは不具合への修正が多数です。問題の起きている環境向けの修正ですから、旧バージョンで問題が起きていないのならばそのままでも不具合は起きません。
大型アップデート以外はシステムの安定化がメインですが、それによって動作が良くなったり悪くなったりってのはほぼ感じないですね。
それに今のところ、コンソール機のアップデートによって瑕疵が発生した事例ってかなり少ないと思います。
PCやスマホほどアップデートに慎重になる必要はないと思いますよ。
それとPSNへのログインが弾かれるアップデートと弾かれないアップデートがあります。
最近の話ならばVer.4.74は弾かれないアップデートでした。
Ver.5になるとアップデート必須です。
まあPSNへのログインについては大半はアップデート必須です。
またセーブデータのコピーもPSN関係なく外部ストレージへ可能です。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13227/~/ps4%26reg%3B-%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%AE%A1%E7%90%86%EF%BC%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%2F-%E5%BE%A9%E5%85%83-%2F-%E5%89%8A%E9%99%A4%EF%BC%89#03
記憶が曖昧ですが、出始めの頃は確かオンラインストレージ限定だった覚えがありますが。
書込番号:21255077
2点

最近のゲーム機は、アップデートが必須です。
アップデートなしでは、PS Plusにすら入れません。
PS3で、Linuxからのセキュリティーホールをつかれて暗号のマスタキーを解析されて、PSP、PS3のゲームがコピーされてしまった苦い経験がありますからね。
PS4では、BSD系のOSとHDDの暗号化、内部データの解析を困難にする仕組みがはいっているので、PS4では、クラックは未だに報告されていません。
チート目的で主にセーブデータに関しての改造パッチも、アップデートですぐに潰せる仕組みになっています。
書込番号:21255471
1点

皆さま、レスを頂き有難うございます。
最近、最新のアップデートが配信されたようなのですが、
PS4を一時的にネットに繋げられないので、
何か不具合があるのか心配になり、質問させて頂きました。
恐らく、1週間位で、ネットに繋げるようになりますので、
その際は、直ぐに最新版にアップデートしようと思います。
書込番号:21256817
1点

アップデートでかえって不具合が出るってのはWindowsユーザーだったら20年以上前から経験してるからね。
だから自作パソコン使ってる人は安易なアップデートはしません。
私もPSでも次のアップデートが来たときに前のアップデートします(笑)
書込番号:21272873
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
deep colorに対応しているTH-P50V1に繋いだのですが、お使いの機種はdeep colorに対応していませんと表示されます。
37z8000に繋いだ時はdeep colorで出力できたのですが、原因がよくわかりません。
似たような現象が起きた方はいらっしゃいますか?
2点

それか、テレビが、対応してないかも?
書込番号:21238278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレン.家がさん
初期型の1000番です。テレビは公式ではdeep color 対応となっているのですがだめなんですよねぇ・・・
書込番号:21238306
0点


>エレン.家がさん
2009年モデルなのでhdrには対応しておりません。ps4に関しては、自動とオフと選べるのですが
自動を選択すると、対応しておりませんと表示されます。
書込番号:21238369
0点

>助け舟さん
psVRは、接続してませんか?
書込番号:21238374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん、そうなると、
テレビ側に、何か問題というかあると思うんですが。
映像モードを、切り替えてみては、どうかな。
書込番号:21238387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

V1がHDRに対応してないのも知らない位のレベルなのか?ゲーム板の住人のテレビの知識は。
>助け舟さん
このレベルの解答しか来ないならテレビ板で聞いた方が良いと思うぞ。
別に板違い等にはならないよ。
>エレン.家がさん
写真を撮影する時は部屋の電気は消した方が良いだろう。
テレビ画面に色々と映って恥ずかしくなるからな。
書込番号:21238509
0点

申し訳ない。
書込番号:21238539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V1がHDRに対応してないのも知らない位のレベルなのか?ゲーム板の住人のテレビの知識は。
というか、明らかに質問者の知識にすら追いついていない方が、質問に回答しようとする気持ちが理解できない。
書込番号:21239420
0点

処で、この質問に対して有益な回答が出てこない理由ですが、TVに詳しい人を含めて「わからない」からだと思いますよ。
V1はPanasonicのプラズマ全盛期初期の名機であり、使用者も多く有名な機種だと思います。
ただ、DeepColorへの対応に関してはHDMI1.3の創成期の機種であり、対応を謳ってはいてもリンク速度のキャパシティや色深度もどこまでサポートできているのか明確ではありません。
基本的に設定でどうこうできるものではないので、PS4側から信号を送れないと云うのであれば、何をしてもTVに受け取れる能力が無いのだろうとしか「わかりません」。
余談ですが、私はこの何世代か後の後継機であるVT3(HDMI1.4対応機)を所持していますが、問題なくDeepColorの信号を受信できています。
書込番号:21239465
0点

解らないと訴えている方に、もっと解ってない人間が答えているという事か。
どうなっとるんだ、ゲーム板は。
これがゲーム板では普通なのか?。
私のVT60でも問題は無いよ。
書込番号:21239798
0点

あんさん
全く、答えに
なってない気がするのは
俺だけかな
書込番号:21240353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解らないから質問してるんでしょう?
それに答えようとしてるんでしょう?
あんまし知識云々でバッサリ斬り捨てて、小馬鹿にするような輩は自分に跳ね返って来ますよ。
書込番号:21240453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰しも質問に対して正しい答えを常に提示できる訳ではありませんが、質問の意味が理解できていないのに書き込む必要はないのではないでしょうか。
書込番号:21240532
2点

そうですね、言い過ぎましたね。
玄人の見事なレスばかり見ていたので麻痺していた様です。
解らないと訴えている方に更に解ってない人間が答える、三人寄ればなんとやらですかね?。
こういうスレの形も有るんですね。
書込番号:21240793
0点

申し訳ない。
自分の使ってるテレビとメーカーが違いますが、ひょっと力に、なる事が、あればと思い、レスしました。
余計なお世話だったみたいですね。
失礼しました。
書込番号:21240853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってるテレビとメーカーが違うのは問題無いと思います。
問題なのは知識レベルの方だと思います。
ただ、誰かの力になりたいという気持ちは尊く立派だと思いますよ。
書込番号:21240873
0点

皆さんご回答頂きありがとうございました。質問の内容がかなり高度だったので
もしかしたら、研究者レベルじゃないと回答できないのかもしれません。
すべてのカキコミに意味があり参考になりますから、これからもどんどんなんでも書き込んでください。
50v1以外にもこの現象が起きている可能性がありますから、この機種以外の情報もどんどん書き込んでください。
書込番号:21240898
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
少し前からゲーム中にヘッドセットやマイクは何も挿してないのに
テレビ画面の左上にポップアップ表示が出て
ヘッドセットが解除されました。
あなたの使えるマイクはなくなりました。
と表示が30分に一度は必ず出ます。
当初はデュアルショック4コントローラーの不具合かと思いましたがコントローラーを取り替えても表示が出ます。
オンライン銃撃ゲームでちょうどミニマップと被って我慢ならないので困ってましたが、コントローラーからUSBケーブルを引っこ抜いたら表示が一切出なくなりました。
今度は、夕方に食事をしてゲーム中に寝てしまってたんですが、モーターの音が凄いから何かな?と思ったらディスクをひたすら吐き出そうとしてました。
ゲームディスクは吐き出してあるのに、ずっとイジェクトボタンを押してる感じです。
部屋の中も少し暑くなってました。
今はps4の電源を落としてから、コンセントを抜いてあるんですけど、これはそろそろ故障しますと言うことでしょうか?
ps4 pro買っても良いのですが、もう少し今年中は使いたいのでよろしくお願いします。
例えばコントローラーは爪楊枝等でリセットスイッチを押して初期化がありますが本体に似た様な機能ありますか?
例えばiPhone等でもバグが発生して初期化すると治ることってありますよね。
ただ、セーブデータやDLしたゲームが消えないか不安です。
書込番号:20852663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>納豆ラーメンさん
動作がおかしくなってないかを確認するために、一度初期化してみるといいですね。
初期化の方法や詳細はこちら↓
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13232/~/ps4%26reg%3B-%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
セーブデータやゲームのダウンロードデータも、バックアップして復元することが出来ます。
必ずバックアップしてから初期化して下さいね。
書込番号:20855646
1点

不意にディスクを排出しようとしてしまう症状は、電源・ejectボタンにタッチセンサーを採用しているCUH-1100番台までの機体で数多く報告されており、タッチセンサー部分に静電気が帯電して誤動作しているのではないかと言われています。電源プラグを抜いた状態で放置したり、普段から電源・ejectボタンに触れずにコントローラーのPSボタンを使うようにしていれば症状の解消や防止が期待できるのではないでしょうか。お試しください。経験上、そのうち治まると思います。
書込番号:20861185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたがありがとうございます。
暫くコンセント抜いておいたらいつの間にか治りました
書込番号:21219561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
発売当時SSHDに換装すると不具合が起きていましたが本体のアップデートで解決したんでしょうか?解決したならSSHDを買ってきて換装しようと思っているんですが?
書込番号:20989116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありましたね。特に電源管理のトラブルが。
真実は分かりませんが、事実として発売直後にWESTERN DIGITAL WD10JFCX [1TB 9.5mm]へ、2ヶ月程前には更にSEAGATE ST2000LX001 [2TB 7mm]へ換装しましたが、私の初期型では問題は起きていません。
トラブルの報告の多くは東芝製のものだったので、私はこれを避けていました。
書込番号:20989170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、PS4 ProにSSHDの2TBをいれていますが、スリープ解除とか 特に問題はないような気がします。
やっとゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの目処がついてきたので、ってか、やり残しがいっぱいあるけど、そろそろ次を準備しないと アレなんで…
PS4 の新作ソフトも準備中。
交換したのは、
http://sg.blog.jp/archives/52067580.html
に書いています。
書込番号:20989458
0点

回答ありがとう御座います。外付けHDDを使用中ですがゲームデータが多い為起動が遅いので少しでも速くする為にSSHDにしようか?迷いましたが安心してSSHDを購入して換装出来ますね。
書込番号:20990920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



